23/02/23(木)10:56:21 噛み噛... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/23(木)10:56:21 No.1029631216
噛み噛み白菜とマンドラゴラをかけあわせて 常に叫びながら噛みつき続ける魔法植物とか作れないかな…
1 23/02/23(木)10:57:11 No.1029631428
口が二つ必要だな
2 23/02/23(木)10:57:39 No.1029631539
発想がハグリッドなんよ
3 23/02/23(木)10:58:03 No.1029631641
作れたら絶対魔法省に目を付けられるやつ
4 23/02/23(木)10:58:06 No.1029631654
顔に噛みついてから叫ぶやつにしよう
5 23/02/23(木)10:59:19 No.1029631980
>噛み噛み白菜とマンドラゴラをかけあわせて >常に叫びながら噛みつき続ける魔法植物とか作れないかな… 早くコイツをアズカバンにぶちこめ
6 23/02/23(木)11:02:34 No.1029632721
毒触手草も合わせよう
7 23/02/23(木)11:03:08 No.1029632843
叫びながら噛みついてそのまま毒吐こう
8 23/02/23(木)11:03:56 No.1029633033
ついでに爆発とかもするといい
9 23/02/23(木)11:05:14 No.1029633324
どうせだから薬混ぜて周りに雷落とすようにもしよう
10 23/02/23(木)11:05:38 No.1029633414
マンドラゴラの叫び声がアバタケタブラに出来ないかな…
11 23/02/23(木)11:06:12 No.1029633541
>マンドラゴラの叫び声がアバタケタブラに出来ないかな… 無差別マップ兵器やめろ
12 23/02/23(木)11:07:03 No.1029633730
叫びながら噛みつく白菜弾を発射する毒触手草
13 23/02/23(木)11:07:43 No.1029633880
マンドラゴラを育て切ったら実質アバダみたいな効果じゃない?
14 23/02/23(木)11:09:16 No.1029634253
マンドレイクのアレは声だからフィニートも効かない
15 23/02/23(木)11:09:18 No.1029634264
白菜ってイギリスにもあるんだ…ってなった
16 23/02/23(木)11:09:50 No.1029634390
箒に乗ったままマンドレイクと白菜を投下できるようにならないかな…
17 23/02/23(木)11:09:54 No.1029634407
やったぜ!アバダケダブラ覚えたぜ!という気持ちとセバスチャンおつらい…という気持ちがせめぎあってるぜ!
18 23/02/23(木)11:10:22 No.1029634542
>箒に乗ったままマンドレイクと白菜を投下できるようにならないかな… ホグワーツ空軍
19 23/02/23(木)11:11:09 No.1029634702
>マンドラゴラがアクシオとインセンディオとデパルソを繰り返すようにできないかな
20 23/02/23(木)11:12:34 No.1029635068
植木鉢に入ったマンドラゴラ投下したら割れたときに露出して叫ぶからそれで行こう
21 23/02/23(木)11:13:56 No.1029635388
>やったぜ!アバダケダブラ覚えたぜ!という気持ちとセバスチャンおつらい…という気持ちがせめぎあってるぜ! アズカバンに打ち込んで安らかにさせてやろう
22 23/02/23(木)11:14:24 No.1029635508
探せばもっと凶悪な植物いそうだよね
23 23/02/23(木)11:15:10 No.1029635686
英語名chomping cabbageだからやっぱりキャベツなんじゃねえかなこれ…
24 23/02/23(木)11:15:40 No.1029635788
書き込みをした人によって削除されました
25 23/02/23(木)11:16:18 No.1029635950
白菜もキャベツも同じアブラナ属だし…
26 23/02/23(木)11:16:36 No.1029636023
あーDLC来てはやくクィディッチやりてー
27 23/02/23(木)11:17:49 No.1029636345
オンラインクィディッチ実装!
28 23/02/23(木)11:18:50 No.1029636629
アバダケダブラが飛び交いそうなクディッチ
29 23/02/23(木)11:19:10 No.1029636714
マンドラゴラ使うだけだし…
30 23/02/23(木)11:21:08 No.1029637196
>マンドレイクのアレは声だからフィニートも効かない シレンシオなら効くのかな…
31 23/02/23(木)11:21:19 No.1029637232
マキシム集中薬とか作らせて…
32 23/02/23(木)11:21:40 No.1029637326
人気ポジションのビーター
33 23/02/23(木)11:23:41 No.1029637877
絵面がもうフェイスハガーとかなんよ
34 23/02/23(木)11:25:14 No.1029638298
オンラインクィディッチとか凄いギスギスする光景しか思い浮かばないぞ
35 23/02/23(木)11:25:24 No.1029638338
ハッフルパフなら男子でも女子寮行けると聞いて寮選んだのに普通に階段登れなかったぞ!畜生デマかよ
36 23/02/23(木)11:25:49 No.1029638460
>ハッフルパフなら男子でも女子寮行けると聞いて寮選んだのに普通に階段登れなかったぞ!畜生デマかよ 100年前は乱れてなかったんだろう…
37 23/02/23(木)11:26:52 No.1029638750
男子でも一人称わたしにさえすれば全寮女子部屋いけるんだなこれが
38 23/02/23(木)11:27:36 No.1029638943
組み分け帽子すら騙す男の娘いいよね
39 23/02/23(木)11:27:38 No.1029638951
雰囲気は最高だったけど使役できる飛行生物も魔法生物も少なすぎる
40 23/02/23(木)11:28:37 No.1029639233
>雰囲気は最高だったけど使役できる飛行生物も魔法生物も少なすぎる ドラゴンボコって手懐けて飼ったりしたいよね
41 23/02/23(木)11:29:41 No.1029639545
まだ途中なんだけどウィーズリー家ってひょっとして結構な名家だったりする…?
42 23/02/23(木)11:29:53 No.1029639596
オオカミもカラスもいるんだからそいつらもテイムしたい…
43 23/02/23(木)11:29:59 No.1029639631
>ドラゴンボコって手懐けて飼ったりしたいよね それできるかなと思って野生のドラゴンが羊捕りにくるの待ってたけどできなかった… 禁じられた森で彷徨いてるケンタウロスとかと同じでただのオブジェクト判定みたい
44 23/02/23(木)11:31:11 No.1029639926
飛行生物操作しづらすぎて箒に戻った
45 23/02/23(木)11:31:12 No.1029639935
どうせ部屋には誰もいないし…というか誰か一人くらいベッドに居てもいいだろ俺が見落としてただけ?
46 23/02/23(木)11:31:17 No.1029639964
野菜って自動収穫ないの?
47 23/02/23(木)11:31:17 No.1029639968
>オンラインクィディッチとか凄いギスギスする光景しか思い浮かばないぞ シーカーに掛かる負担がでかすぎる
48 23/02/23(木)11:31:42 No.1029640069
俺は強くなりすぎた… グラップホーンですら戦力過剰感凄いし
49 23/02/23(木)11:31:57 No.1029640144
これを待望してた層はファンタスティックビーストも履修してるだろうに魔法生物要素が薄いのは開発の怠慢だぞ!
50 23/02/23(木)11:32:51 No.1029640356
>これを待望してた層はファンタスティックビーストも履修してるだろうに魔法生物要素が薄いのは開発の怠慢だぞ! ニフラーとかデミガイズ居るし…
51 23/02/23(木)11:33:27 No.1029640522
なんかMOD作ってる人が中見たらクィディッチ作ろうとした痕跡あるから技術的な問題じゃなくてどうやってもつまんねえって判断したんだなこれ…とか言ってたし… あとSwitch版の最適化終わるまで余裕なんてねえよ!ってインタビューで…
52 23/02/23(木)11:34:07 No.1029640704
ガーリック先生の前任向いてなさすぎだろ
53 23/02/23(木)11:34:47 No.1029640896
>まだ途中なんだけどウィーズリー家ってひょっとして結構な名家だったりする…? 本編ではロンパパが趣味に没頭してる結果貧乏なだけで家格で言えばマルフォイ家やブラック家と同等の名家だぞ
54 23/02/23(木)11:35:40 No.1029641139
>本編ではロンパパが趣味に没頭してる結果貧乏なだけで家格で言えばマルフォイ家やブラック家と同等の名家だぞ マルフォイ以外没落してる… ひょっとしてマルフォイ家ってすごいのでは
55 23/02/23(木)11:35:55 No.1029641189
>噛み噛み白菜とマンドラゴラをかけあわせて >常に叫びながら噛みつき続ける魔法植物とか作れないかな… そこまでいくなら毒触手草もかけ合わせて 1000弱のスリップダメージを撒き散らしながら8000~10000ダメージの毒液を飛ばしつつ6000~8000ダメージの噛みつき攻撃をする野菜作ろうぜ
56 23/02/23(木)11:36:01 No.1029641217
>なんかMOD作ってる人が中見たらクィディッチ作ろうとした痕跡あるから技術的な問題じゃなくてどうやってもつまんねえって判断したんだなこれ…とか言ってたし… つまりあの秘密の部屋のスニッチは作りかけの残骸の痕跡を再利用…
57 23/02/23(木)11:36:52 No.1029641458
ウィーズリー家は原作でも名門扱いだっただろ!?
58 23/02/23(木)11:37:11 No.1029641529
>>本編ではロンパパが趣味に没頭してる結果貧乏なだけで家格で言えばマルフォイ家やブラック家と同等の名家だぞ >マルフォイ以外没落してる… >ひょっとしてマルフォイ家ってすごいのでは 実際マルフォイ家は先祖が築いた財産ちゃんと運用出来てるし立ち回りも上手いからな…
59 23/02/23(木)11:37:25 No.1029641581
>なんかMOD作ってる人が中見たらクィディッチ作ろうとした痕跡あるから技術的な問題じゃなくてどうやってもつまんねえって判断したんだなこれ…とか言ってたし… 結果としてイメルダがいいキャラになったからよしとしよう
60 23/02/23(木)11:37:35 No.1029641620
まあファンの間でも散々言われてることだよな真面目にスポーツとして考えるとクィディッチクソゲー過ぎるって…
61 23/02/23(木)11:38:03 No.1029641745
>マルフォイ以外没落してる… >ひょっとしてマルフォイ家ってすごいのでは 純血最高!はーこれだから穢れた血は… とか表では言いながらマグルとの貿易で金作ってるし家系図には遺伝的健康を保つために半純血とかを純血扱いして入れてるしで世渡り凄い上手いよ お辞儀がヘマしたルシウス切らなかったのも金あるからだし
62 23/02/23(木)11:38:24 No.1029641854
あのクソスポーツをエキサイティングに描写できてる原作と映画マジですげえよ
63 23/02/23(木)11:38:53 No.1029642000
というかロンが入学する時点でお下がりだらけの新入生と言えばウィーズリーって認識だったから 長男生まれる頃には財産食いつぶしてたんだろうな…
64 23/02/23(木)11:39:11 No.1029642092
トロール見かけたらインペリオで操ってからペトリフィカス・トタルス連打で倒してるんだけど これってグリッチなのかな…それとも普通に仕様なのかな…
65 23/02/23(木)11:39:26 No.1029642152
>というかロンが入学する時点でお下がりだらけの新入生と言えばウィーズリーって認識だったから >長男生まれる頃には財産食いつぶしてたんだろうな… お下がりなのは仕方ないけど杖は虐待レベルでは…
66 23/02/23(木)11:40:14 No.1029642394
杖って他人の物使うと反逆されるとかなかったっけ…
67 23/02/23(木)11:40:47 No.1029642561
>>マルフォイ以外没落してる… >>ひょっとしてマルフォイ家ってすごいのでは >純血最高!はーこれだから穢れた血は… >とか表では言いながらマグルとの貿易で金作ってるし家系図には遺伝的健康を保つために半純血とかを純血扱いして入れてるしで世渡り凄い上手いよ >お辞儀がヘマしたルシウス切らなかったのも金あるからだし まともな家だ…これでお辞儀への傾倒さえなければ
68 23/02/23(木)11:41:33 No.1029642785
兄はみんないいとこ就職して稼いでるのに貧乏なままってどういうことだろうな… 親父がマグル品につぎ込んでるのか?
69 23/02/23(木)11:42:20 No.1029642975
ガーリック先生いいよね
70 23/02/23(木)11:42:21 No.1029642982
マルフォイ家は過去にエリザベス1世に求婚したけど断られてけおって呪いかけた疑惑がある先祖が居るのが面白すぎる
71 23/02/23(木)11:42:22 No.1029642988
>まあファンの間でも散々言われてることだよな真面目にスポーツとして考えるとクィディッチクソゲー過ぎるって… ゲームとしてならシーカーはbotで任意の確率でスニッチ獲得にしてあとは相手のチームボコりながら点入れるゲームならまあ
72 23/02/23(木)11:42:32 No.1029643042
クィディッチって魔法による妨害アリなんだっけ
73 23/02/23(木)11:42:42 No.1029643092
トネリコとユニコーンの杖をお下がりにする狂気 マグル製品で散財している場合か
74 23/02/23(木)11:42:42 No.1029643093
強くなりすぎたせいでコンボ貯まる前にみんな寝ちゃうせいでゲージ溜まらなくてトロフィーの全敵にぶちかます検証ができない…
75 23/02/23(木)11:42:53 No.1029643137
>兄はみんないいとこ就職して稼いでるのに貧乏なままってどういうことだろうな… >親父がマグル品につぎ込んでるのか? そう考えると悲惨な家だな…
76 23/02/23(木)11:43:06 No.1029643196
>トネリコとユニコーンの杖をお下がりにする狂気 >マグル製品で散財している場合か そんなことより見てくれよこの空飛ぶマグルの車!透明化機能も完備!(違法)
77 23/02/23(木)11:44:05 No.1029643472
ロンの親父はマグル製品で散財してる上に昇進しないで窓際部署にしがみついてるからな…
78 23/02/23(木)11:44:25 No.1029643568
ウィーズリーパパって先住民文化にハマってアフリカの仮面に全財産溶かすようなことしてるよね
79 23/02/23(木)11:44:32 No.1029643598
>まあファンの間でも散々言われてることだよな真面目にスポーツとして考えるとクィディッチクソゲー過ぎるって… シローナさんだっけ? 140点差から金のスニッチを取るのサイコー!って言ってたの クソでは?
80 23/02/23(木)11:44:35 No.1029643605
読み進めて諸々の設定分かった上で見るとマジで正気じゃない杖のお下がり設定
81 23/02/23(木)11:45:13 No.1029643773
主人公君も途中まで借り物の杖使ってたし…
82 23/02/23(木)11:45:44 No.1029643924
>トネリコとユニコーンの杖をお下がりにする狂気 兄弟だから多少マシなんだろう へし折って雑な扱いされてキレた
83 23/02/23(木)11:46:02 No.1029644004
>杖って他人の物使うと反逆されるとかなかったっけ… 素材によっては誰にでも股開いたりする ロンのお下がりは最初の持ち主の言うことしか聞かないめっちゃ身持ちが固いタイプ
84 23/02/23(木)11:46:15 No.1029644084
あー負け確だわースニッチ取るねはい終わり!はどうなのとは思う
85 23/02/23(木)11:46:27 No.1029644129
ニワトコなんかクソビッチだからな…
86 23/02/23(木)11:46:40 No.1029644182
一族で代々引き継いでる杖とかあるんだしそのスパンが短くなっただけと思えばセーフセーフ
87 23/02/23(木)11:46:46 No.1029644217
>あー負け確だわースニッチ取るねはい終わり!はどうなのとは思う だからシーカーボコボコにするプレイがまかり通るのでは
88 23/02/23(木)11:46:57 No.1029644282
>ニワトコなんかクソビッチだからな… 武装解除で所有権移っちゃうのかよ…
89 23/02/23(木)11:46:58 No.1029644286
飛行生物ってフレーバー以上の役割ないよね今んとこ 箒のが早いし地上ならグラップホーンでいいし
90 23/02/23(木)11:47:51 No.1029644547
セバスチャン君が隣歩いてくれないのってバグ?仕様?追いつくと早足で距離取られる
91 23/02/23(木)11:48:04 No.1029644598
コンボを貯めるために火を当てる前の亡者を殴り続けたりする
92 23/02/23(木)11:48:26 No.1029644708
魔法生物3回くらい乗ってからはもう普通に箒だったなそういえば…
93 23/02/23(木)11:48:27 No.1029644716
エルデンリングのトレント並みにスムーズに乗り降りできる地上移動手段があれば箒とは差別化できた
94 23/02/23(木)11:48:29 No.1029644724
>>ニワトコなんかクソビッチだからな… >武装解除で所有権移っちゃうのかよ… 杖を手放させられた時点で弱きもの判定なんだ
95 23/02/23(木)11:48:39 No.1029644778
>セバスチャン君が隣歩いてくれないのってバグ?仕様?追いつくと早足で距離取られる クエ進行で追いかけるかついていくなら仕様
96 23/02/23(木)11:48:45 No.1029644808
>セバスチャン君が隣歩いてくれないのってバグ?仕様?追いつくと早足で距離取られる どうも絶対先導するプログラムになってるっぽい
97 23/02/23(木)11:48:59 No.1029644875
>なんかMOD作ってる人が中見たらクィディッチ作ろうとした痕跡あるから技術的な問題じゃなくてどうやってもつまんねえって判断したんだなこれ…とか言ってたし… 俺はスタッフを責めることは出来ない…
98 23/02/23(木)11:49:13 No.1029644933
>飛行生物ってフレーバー以上の役割ないよね今んとこ >箒のが早いし地上ならグラップホーンでいいし 一応めっちゃカメラが引くから着陸台見つけるのが楽ではあった
99 23/02/23(木)11:49:18 No.1029644959
>魔法生物3回くらい乗ってからはもう普通に箒だったなそういえば… レベリオ使えないしな…
100 23/02/23(木)11:49:42 No.1029645060
ハイウィングは小回り効かないのがね… 着陸するのも一手間だし
101 23/02/23(木)11:50:01 No.1029645159
>読み進めて諸々の設定分かった上で見るとマジで正気じゃない杖のお下がり設定 マグル社会なら杖の購入は補助金出すべき案件だが魔法界だしなぁ…
102 23/02/23(木)11:50:02 No.1029645162
>>セバスチャン君が隣歩いてくれないのってバグ?仕様?追いつくと早足で距離取られる >どうも絶対先導するプログラムになってるっぽい よかった俺のこと嫌いじゃなかったんだ…
103 23/02/23(木)11:50:14 No.1029645232
ハイウイングは別に売っぱらってもいいかな…って気にさえなる
104 23/02/23(木)11:50:18 No.1029645251
飛行レベリオできないとコレクションコンプほぼ不可能だしな…
105 23/02/23(木)11:50:59 No.1029645421
散々寄り道殲滅してクリアまで行ってサブクエ埋めも全部終わったのに他人の動画で見た変な緑のナイトキャップ未だにドロップしてなかった…
106 23/02/23(木)11:50:59 No.1029645424
そもそも純血はどんどん減っていってるんだよね
107 23/02/23(木)11:51:10 No.1029645478
カメラモードがあればもっとハイウィングに乗ったと思う 雰囲気は素晴らしいから
108 23/02/23(木)11:51:27 No.1029645557
ゴブストーンちっちゃすぎだろ
109 23/02/23(木)11:51:31 No.1029645569
>ハイウイングは別に売っぱらってもいいかな…って気にさえなる まだそこまで行ってないけどそんなにいらない子なんだ… ハッフルパフの子がかわいそう
110 <a href="mailto:ちょうちょ">23/02/23(木)11:51:37</a> [ちょうちょ] No.1029645610
>飛行レベリオできないとコレクションコンプほぼ不可能だしな… そうだね
111 23/02/23(木)11:51:58 No.1029645703
というか箒が便利すぎる 古代魔術の痕跡だいたいギミックスキップできるのありがたいけどそれでいいのか?
112 23/02/23(木)11:52:09 No.1029645757
クエストなりチャレンジで手に入る見た目装備がほぼほぼダサいのが気に入らなかった ニフラーの仮面着けて暴れ回るしかねえ
113 23/02/23(木)11:52:10 No.1029645761
魔法省って何でいつも悪役なんだ
114 23/02/23(木)11:52:12 No.1029645779
ゴブストーンみたいなゴミカスゲームよりはマシだと思うよクィディッチ クィディッチはまだ刺激的なのはわかるけど臭いだけのビー玉遊びって何が楽しいんだよ
115 23/02/23(木)11:52:18 No.1029645806
純血にこだわった結果血が濃くなってハプスブルク家みたいになったゴーント家… いや仮にも児童書籍でやる設定か?
116 23/02/23(木)11:52:32 No.1029645874
箒は高速モードだと自動で進んでくれるのが遠出するのにも助かる W押しっぱは辛いんだよ
117 23/02/23(木)11:52:38 No.1029645889
鞄にしても飼育場にしても枠を取る必要があるから乗る動物はなあ
118 23/02/23(木)11:52:46 No.1029645921
なんかバグったのか知らんけどゴブストーン12個くらい集めてるのにクエスト進行しなかった時は笑ってしまった
119 23/02/23(木)11:52:54 No.1029645960
>クエストなりチャレンジで手に入る見た目装備がほぼほぼダサいのが気に入らなかった >甲冑兜着けて暴れ回るしかねえ
120 23/02/23(木)11:52:57 No.1029645977
>純血にこだわった結果血が濃くなってハプスブルク家みたいになったゴーント家… >いや仮にも児童書籍でやる設定か? 今更すぎるだろ!
121 23/02/23(木)11:52:58 No.1029645980
格闘技的な目線で見るとハイスピードで滅茶苦茶楽しいと思うクィディッチ
122 23/02/23(木)11:53:04 No.1029646006
やっと保護した動物売れるようになったんだけどこの店に売って本当に大丈夫…? 本当に動物が好きで保護活動やってるんなら毛皮を販売したり動物を「あいつら」呼ばわりしたりしないんじゃないか…?
123 23/02/23(木)11:53:13 No.1029646058
L3押し込んでダッシュ出来ることに今更気がついた これ指痛くなるんだけどデフォ移動ダッシュにすること出来ないのかな?
124 23/02/23(木)11:53:14 No.1029646065
蝶々がどこ行ったか知りたいから学生に禁じられた森に行けって…イカれてるのか?
125 23/02/23(木)11:53:16 No.1029646075
マーリンのアスレチックはまだ箒に屈してはいない でもマーリンにゲラゲラ笑われていることはわかる
126 23/02/23(木)11:53:31 No.1029646152
魔法界は良くも悪くも個人主義感あるよね 組織くらいならともかく国家みたいな大枠の括りはあんま機能してない感じある
127 23/02/23(木)11:53:33 No.1029646164
>やっと保護した動物売れるようになったんだけどこの店に売って本当に大丈夫…? >本当に動物が好きで保護活動やってるんなら毛皮を販売したり動物を「あいつら」呼ばわりしたりしないんじゃないか…? インペリオ 何も心配しない
128 23/02/23(木)11:53:36 No.1029646176
前提としてアーサーしっかりしろってのは置いといてビルかチャーリーが杖買ってくれてもよかったんじゃねえかな
129 23/02/23(木)11:53:45 No.1029646215
色々やろうとしてたけど間に合わなかったんだなって痕跡がそこら辺にあるのを感じる 南に?がる洞窟とかもっとイベントあっても良くない!?
130 23/02/23(木)11:53:49 No.1029646230
闇の純血だけどセストラルに乗れるみたいな話を聞いたけど設定の仕方がわからん
131 23/02/23(木)11:53:57 No.1029646261
>L3押し込んでダッシュ出来ることに今更気がついた >これ指痛くなるんだけどデフォ移動ダッシュにすること出来ないのかな? ダッシュはボタンで切り替える方式にできるというかデフォでなってない? 設定確認してみたら
132 23/02/23(木)11:54:07 No.1029646303
マーリンのご褒美映像スキップさせろ
133 23/02/23(木)11:54:23 No.1029646376
なんかフリゲーみたいに最強装備にして欲しくなる
134 23/02/23(木)11:54:27 No.1029646398
ダッシュはトグル式?ってやつだよね
135 23/02/23(木)11:54:32 No.1029646420
>というか箒が便利すぎる >古代魔術の痕跡だいたいギミックスキップできるのありがたいけどそれでいいのか? 真面目に解きたいなら乗らない楽に解きたいなら乗るって選択をこちらに委ねてくれてるところは好感が持てる
136 23/02/23(木)11:55:15 No.1029646597
偉大な魔法使いのステンドグラスの真ん中にデカデカとマーリンがいてイラついた
137 23/02/23(木)11:55:15 No.1029646601
>闇の純血だけどセストラルに乗れるみたいな話を聞いたけど設定の仕方がわからん ダウンロード済みなら装備画面でハイウイングと切り替えなされ
138 23/02/23(木)11:55:41 No.1029646709
室内でもダッシュというか小走りにできるMODまだかな…
139 23/02/23(木)11:55:46 No.1029646731
ケンタウロスの鎧ってあれ何がダメだったんだ
140 23/02/23(木)11:56:09 No.1029646841
このゲーム知る限り1番楽な金策が魔法生物の保護(密猟)なのよくないと思う
141 23/02/23(木)11:56:16 No.1029646876
アホほど試練あるけどマーリン暇だったのかな
142 23/02/23(木)11:56:33 No.1029646966
絵本に出てくる村みたいだ 言うほどか?
143 23/02/23(木)11:56:44 No.1029647011
俺スリザリン生だけどマーリン嫌い
144 23/02/23(木)11:56:45 No.1029647030
噛み付く本と噛み付く飴は許されているのに…
145 23/02/23(木)11:56:51 No.1029647061
マーリン含めてスリザリンの主張が全体的に強め
146 23/02/23(木)11:57:05 No.1029647109
>アホほど試練あるけどマーリン暇だったのかな 失敬なあれはスリザリン寮の仲間のために作ったものだから全員暇だぞ
147 23/02/23(木)11:57:06 No.1029647117
アロホモラスキップさせろ
148 23/02/23(木)11:57:16 No.1029647162
>ケンタウロスの鎧ってあれ何がダメだったんだ サルから「君たちに下等生物が身を守るための鎧をあげよう!」って 上から目線でゴミみたいなデザインの鎧送られて嬉しいか?
149 23/02/23(木)11:57:25 No.1029647193
>絵本に出てくる村みたいだ 言うほどか? あれカッペの村だって見下してるんだよ
150 23/02/23(木)11:57:33 No.1029647225
マーリンの試練きらい!
151 23/02/23(木)11:57:34 No.1029647233
装備強化用の動物素材集めるのがめんどいんだけど調理台みたいに素材を出してくれる設備ないのかな
152 23/02/23(木)11:57:36 No.1029647241
>絵本に出てくる村みたいだ 言うほどか? 海外というか魔法界ではそうなのかもしれない
153 23/02/23(木)11:57:37 No.1029647253
マーリンの猿股!
154 23/02/23(木)11:57:49 No.1029647318
>>ケンタウロスの鎧ってあれ何がダメだったんだ >サルから「君たちに下等生物が身を守るための鎧をあげよう!」って >上から目線でゴミみたいなデザインの鎧送られて嬉しいか? うーん…でも屋敷しもべ妖精とかなら喜んでくれると思うよ
155 23/02/23(木)11:58:00 No.1029647371
誰が住んでるのかな?(笑)
156 23/02/23(木)11:58:07 No.1029647408
>>ドラゴンボコって手懐けて飼ったりしたいよね >それできるかなと思って野生のドラゴンが羊捕りにくるの待ってたけどできなかった… >禁じられた森で彷徨いてるケンタウロスとかと同じでただのオブジェクト判定みたい あいつら闇の魔法使いとか蜘蛛駆除してる 俺は一般通過ケンタウロスに加勢されてなんのイベントかと思った
157 23/02/23(木)11:58:13 No.1029647433
>>>ケンタウロスの鎧ってあれ何がダメだったんだ >>サルから「君たちに下等生物が身を守るための鎧をあげよう!」って >>上から目線でゴミみたいなデザインの鎧送られて嬉しいか? >うーん…でも屋敷しもべ妖精とかなら喜んでくれると思うよ ハーマイオニーのレス
158 23/02/23(木)11:58:16 No.1029647441
>誰が住んでるのかな?(笑) こいつホグズミード以外に辛辣すぎるだろ
159 23/02/23(木)11:58:18 No.1029647448
>アロホモラスキップさせろ 難易度ストーリーなら無いんだっけ?
160 23/02/23(木)11:58:20 No.1029647457
L3硬いからトグル形式でも辛いってのはわかるわ
161 23/02/23(木)11:58:21 No.1029647462
>うーん…でも屋敷しもべ妖精とかなら喜んでくれると思うよ 喜んで着て二度と戻ってこないだろうな あの部屋のガイドのページ面白すぎるんだけどなんでバカしかいねえんだ
162 23/02/23(木)11:58:50 No.1029647595
>>アロホモラスキップさせろ >難易度ストーリーなら無いんだっけ? あるにはある 一発開錠キーが追加されるだけ
163 23/02/23(木)11:58:54 No.1029647608
>こんなこじんまりしたところで上手くやれる?(笑)
164 23/02/23(木)11:58:58 No.1029647624
声優さんの演技が結構細かくて洋画とか洋ドラ見てる気分になる 個人的に一番好きなセリフはうわぁトロールだサイコーです
165 23/02/23(木)11:59:08 No.1029647671
バカのバーナマスの絵が見れて嬉しい
166 23/02/23(木)11:59:15 No.1029647696
定期的にクソバカ案件が起こるんだ
167 23/02/23(木)11:59:27 No.1029647739
>あいつら闇の魔法使いとか蜘蛛駆除してる >俺は一般通過ケンタウロスに加勢されてなんのイベントかと思った 知らなかったそんなの…
168 23/02/23(木)11:59:41 No.1029647803
私ならうまくトロールを調教できるんだが?
169 23/02/23(木)11:59:42 No.1029647811
いっぱい試練作ったのに主人公ちゃんが転校してくるまで一個も解かれてないの悲しすぎる
170 23/02/23(木)11:59:50 No.1029647846
やらかすと後世に残るの嫌すぎる
171 23/02/23(木)11:59:57 No.1029647876
セバスチャンと主人公の道中の掛け合い面白いのに 話が暗いのがね…
172 23/02/23(木)12:00:12 No.1029647929
屋敷しもべ妖精に鎧着せて戦わせよう! 鎧が服判定になるとか気づかずそのまま逃げられました はもう極まったバカなんだけど被害与えたないだけマシだと思う
173 23/02/23(木)12:00:32 No.1029648023
つーかホグワーツに飾られてる絵ってやらかしてる人のものが多くないか 反面教師にするのはいいのかもしれんけど
174 23/02/23(木)12:00:35 No.1029648045
へえ…なかなかいい場所だね(笑)
175 23/02/23(木)12:00:35 No.1029648046
>アロホモラスキップさせろ ムンさんの教え方が悪かったんだ
176 23/02/23(木)12:00:38 No.1029648059
ワイのワイバーンとかいう特定層に対してやたら刺さる名前
177 23/02/23(木)12:01:06 No.1029648200
マーリンの試練やろうとしたら下に敵がいて放置してたら急に叫び出して見たらケンタウロスが蹂躙してたな…
178 23/02/23(木)12:01:29 No.1029648316
マーリンさんあんまり試練面白くないですよ
179 23/02/23(木)12:01:33 No.1029648333
>セバスチャンと主人公の道中の掛け合い面白いのに >話が暗いのがね… スリザリンなのにいい人だね
180 23/02/23(木)12:01:38 No.1029648351
ムンさんとかいうクソのためにデミガイズ集めてたの許せなかった というかアロホモラはフィグ先生が教えてくれる流れだったじゃねえか!
181 23/02/23(木)12:01:41 No.1029648361
違うんですケンタウロスさん 俺はユニコーンを救出しているだけで悪いのはこの密猟者の娘なんです
182 23/02/23(木)12:01:49 No.1029648402
>ワイのワイバーンとかいう特定層に対してやたら刺さる名前 ワイ川の野生のワイバーン!
183 23/02/23(木)12:02:00 No.1029648441
なるべくいい子になるような選択肢を選んでいるが単にセバスチャンにもオミニスにもいい顔してるだけでは?となってしまった
184 23/02/23(木)12:02:02 No.1029648449
>スリザリンなのにいい人だね レイブンクローなのに勉強不足だな!
185 23/02/23(木)12:02:07 No.1029648481
クルーシオだけ他二つの呪文より使うの簡単過ぎる
186 23/02/23(木)12:02:55 No.1029648699
インぺリオとクルーシオが手放せないくらいに優秀で困る困らない
187 23/02/23(木)12:02:55 No.1029648700
>スリザリンなのにいい人だね 流石ハッフルパフ忠誠心があるね グリフィンドール版はなんなんだろう
188 23/02/23(木)12:02:56 No.1029648704
>私ならうまくトロールを調教できるんだが? クィレルのレス
189 23/02/23(木)12:03:09 No.1029648762
>ムンさんとかいうクソのためにデミガイズ集めてたの許せなかった >というかアロホモラはフィグ先生が教えてくれる流れだったじゃねえか! 便利だから学校に戻ったら勉強するといいみたいなセリフじゃなかった?
190 23/02/23(木)12:03:25 No.1029648833
闇の魔法なんてダメだよセバスチャン… クルーシオのかけ方おしえて♥ もうセバスチャンには闇の魔法を使わないように言うよオミニス… インペリオのかけ方おしえて♥ その遺物は危険だよセバスチャン!やりすぎだよ! アバダケダブラのかけ方おしえて♥ 自分のやったことは償わないといけないよセバスチャン…アズカバン!
191 23/02/23(木)12:03:35 No.1029648885
俺は闇の魔法使いビルドにしてるんだけどみんなが白菜白菜言うからスキル取るか揺らいできた… このゲームで見る話題が白菜、アバダ、密猟の順に多い気がする
192 23/02/23(木)12:03:43 No.1029648931
>>スリザリンなのにいい人だね >流石ハッフルパフ忠誠心があるね >グリフィンドール版はなんなんだろう 勇気があるのはグリフィンドールだけじゃないぜとかだったはず
193 23/02/23(木)12:03:46 No.1029648957
>>スリザリンなのにいい人だね >レイブンクローなのに勉強不足だな! さすがハッフルパフ忠誠心があるな!…どういう意味?
194 23/02/23(木)12:03:47 No.1029648962
ねぇムンさんこれ怖いのデミガイズじゃなくて…
195 23/02/23(木)12:03:50 No.1029648974
サンバカーの塔
196 23/02/23(木)12:03:59 No.1029649004
これ好き https://youtu.be/NOie3igVzn0
197 23/02/23(木)12:04:14 No.1029649077
セバスチャンはいつかやらかすと思ってました
198 23/02/23(木)12:04:28 No.1029649136
>さすがハッフルパフ忠誠心があるな!…どういう意味? 友達を裏切らない良い奴ってことじゃないか?
199 23/02/23(木)12:04:38 No.1029649181
>>私ならうまくトロールを調教できるんだが? >クィレルのレス お前マジで凄いよ!! お辞儀に憑かれてなければ
200 23/02/23(木)12:05:00 No.1029649275
デミガイズの置物大ヒット商品すぎない?
201 23/02/23(木)12:05:02 No.1029649280
>>さすがハッフルパフ忠誠心があるな!…どういう意味? >友達を裏切らない良い奴ってことじゃないか? じゃあ友達だからこそ心を鬼にして告発するね
202 23/02/23(木)12:05:03 No.1029649287
許されざる呪文は後世に残ってるけど白菜は消されてしまったんだ 許されざる呪文より許されざる白菜だったのか
203 23/02/23(木)12:05:12 No.1029649319
>ねぇムンさんこれ怖いのデミガイズじゃなくて… あぁアレもしかして人狼!?
204 23/02/23(木)12:05:25 No.1029649379
クルーシオ教えてほしいけど私にかけて は友達に掛けるなんて出来ないよ!って意味なんだろうけど突然変態願望まろび出たのかと思ってびっくり
205 23/02/23(木)12:05:30 No.1029649407
ボス戦でアバダケダブラが普通に通用してしかもワンパンなのなんかいけないことしてるみたいだった
206 23/02/23(木)12:05:49 No.1029649510
雑にばら撒くだけで敵に噛みついてくれる白菜なんてそりゃあ闇の魔法使いは必死に根絶させるだろうな…
207 23/02/23(木)12:06:33 No.1029649700
>許されざる呪文は後世に残ってるけど白菜は消されてしまったんだ >許されざる呪文より許されざる白菜だったのか あんなに脅威な暴れ柳も希少植物らしいし白菜もなにか繁殖上のデメリットがあるのかもしれない
208 23/02/23(木)12:06:38 No.1029649725
クルーシオ食らって痛いだけだから問題ないでしれっと回復する転入生頭おかしくない?
209 23/02/23(木)12:06:39 No.1029649734
セバスチャンはどうせアズカバン行かなくてもアンが死んだら後を追う気がする
210 23/02/23(木)12:06:52 No.1029649789
サン・バカー 4人目なのがポイント高い
211 23/02/23(木)12:06:54 No.1029649795
ムンさんこのアロホモラって本当に授業で教えてるものなんです? 非合法の別な何かじゃないですよね?
212 23/02/23(木)12:06:56 No.1029649798
マーリンの試練の発動条件がゼニアオイぶっかけるって 自然現象でも起動しない?
213 23/02/23(木)12:07:15 No.1029649888
白菜そんなに強いんだ 実戦でアイテムひとつも使わなかったから知らなかった
214 23/02/23(木)12:07:22 No.1029649926
>クルーシオ食らって痛いだけだから問題ないでしれっと回復する転入生頭おかしくない? 自動回復はしばらく働かなかったな…
215 23/02/23(木)12:07:25 No.1029649934
アロホモラがただのピッキングじゃねえか!魔法どこいった
216 23/02/23(木)12:07:27 No.1029649944
>セバスチャンはどうせアズカバン行かなくてもアンが死んだら後を追う気がする サロウ家全滅!
217 23/02/23(木)12:07:31 No.1029649959
噛み噛み白菜ってレガシーで生えてきた知らない白菜なの?
218 23/02/23(木)12:07:32 No.1029649963
イメルダは来たわねハッフルパフ!とか寮名で呼んでくるんだけどこれスリザリンだとどうなるんだ
219 23/02/23(木)12:07:52 No.1029650053
さりげなくNPCの戦い方にも個性出てるのいいよね… セバスチャンはコンフリンゴ大好きだしナティは制御呪文多めでポピーは白菜をまき散らす
220 23/02/23(木)12:07:52 No.1029650055
>マーリンの試練の発動条件がゼニアオイぶっかけるって >自然現象でも起動しない? いっぱい乗っけてようやくなんだろう
221 23/02/23(木)12:07:53 No.1029650061
一人で行ったら死ぬ書斎作ったスリザリンはクソ
222 23/02/23(木)12:08:14 No.1029650175
>一人で行ったら死ぬ書斎作ったスリザリンはクソ オミニスのレス
223 23/02/23(木)12:08:15 No.1029650177
>クルーシオ食らって痛いだけだから問題ないでしれっと回復する転入生頭おかしくない? 呪い解いたら痕跡も残らないくらいスンと痛み消えるとかだろう だから拷問に最適だし苦しむ姿見るの大好きマンなら持続しまくる
224 23/02/23(木)12:08:20 No.1029650206
スリザリンの部屋の前のあれは開錠条件だし扉の方にエネルギー吸われてるような描写もあったし多少威力弱まってるんじゃないの
225 23/02/23(木)12:08:31 No.1029650253
>一人で行ったら死ぬ書斎作ったスリザリンはクソ だって二人で入るつもりだったし…
226 23/02/23(木)12:08:40 No.1029650290
>セバスチャンはどうせアズカバン行かなくてもアンが死んだら後を追う気がする でもさぁ あんなに必死に妹を救おうとしたセバスチャンがアンがいなければ…助けなければって怨みを出してしまい自己嫌悪で壊れちゃって面会に来た転入生にアンが死んだ事告げられてももう誰の事か分からず無意識に涙だけ流してうめき声を上げてるのを見て絶望感じるオミニスとか見てぇぜ
227 23/02/23(木)12:08:48 No.1029650324
>>セバスチャンはどうせアズカバン行かなくてもアンが死んだら後を追う気がする >サロウ家全滅! そうならないように俺が殺戮したんだろ
228 23/02/23(木)12:08:58 No.1029650364
>アロホモラがただのピッキングじゃねえか!魔法どこいった なんかレベル制だしあれ絶対にムンさん印の違法アロホモラだよ
229 23/02/23(木)12:09:25 No.1029650469
オミニスは血筋すげえのにな
230 23/02/23(木)12:09:33 No.1029650514
>あんなに必死に妹を救おうとしたセバスチャンがアンがいなければ…助けなければって怨みを出してしまい自己嫌悪で壊れちゃって面会に来た転入生にアンが死んだ事告げられてももう誰の事か分からず無意識に涙だけ流してうめき声を上げてるのを見て絶望感じるオミニスとか見てぇぜ あいつ
231 23/02/23(木)12:09:37 No.1029650529
ピッキングペセスダっぽいけどあれと比べてもゲーム性薄い作業だからつまんないんだよな…
232 23/02/23(木)12:09:41 No.1029650547
>>セバスチャンはどうせアズカバン行かなくてもアンが死んだら後を追う気がする >でもさぁ >あんなに必死に妹を救おうとしたセバスチャンがアンがいなければ…助けなければって怨みを出してしまい自己嫌悪で壊れちゃって面会に来た転入生にアンが死んだ事告げられてももう誰の事か分からず無意識に涙だけ流してうめき声を上げてるのを見て絶望感じるオミニスとか見てぇぜ 鬼かよ 見てェ!!!
233 23/02/23(木)12:09:50 No.1029650591
セバスチャンのストーリーいいよね…
234 23/02/23(木)12:09:58 No.1029650631
ゴドリックとクルーシオかけたりかけられたりしたかったサラザールは変態野郎だ
235 23/02/23(木)12:10:08 No.1029650682
近親相姦の賜物なのに不安定で盲目なだけのゴーントすごい
236 23/02/23(木)12:10:13 No.1029650702
セバスチャンとオミニスの間に割り込んだ結果全部ぶっ壊した転入生…
237 23/02/23(木)12:10:14 No.1029650707
そもそも転入生の魔法って古代魔術がいい感じに再現したやつで既存の魔法じゃないんじゃあ…
238 23/02/23(木)12:10:26 No.1029650768
人の心とかないんか?と思いつつも見たくないと言えば嘘になるライン
239 23/02/23(木)12:10:36 No.1029650819
>セバスチャンとオミニスの間に割り込んだ結果全部ぶっ壊した転入生… セバスチャンはどっちにしろ闇に染まってたと思う
240 23/02/23(木)12:10:39 No.1029650832
ナティ君のほうがアロホモラ上手いんだから見てないで開けて…
241 23/02/23(木)12:11:07 No.1029650974
セバスチャンは親の死に方が酷い お前は間違いなく両親の血を受け継いでるわ
242 23/02/23(木)12:11:48 No.1029651157
なんでクルーシオ使えんだよセバスチャン…
243 23/02/23(木)12:12:01 No.1029651209
ニーフ先生のクエストでセバスチャンが一生ダメージ食らうみたいになって消えて変なバグアイテムがストレージに残っちゃった…
244 23/02/23(木)12:12:02 No.1029651214
逆にクルーシオの強さで俺のこと嫌ってないか確認するツールにできそう
245 23/02/23(木)12:12:15 No.1029651278
>セバスチャンは親の死に方が酷い >お前は間違いなく両親の血を受け継いでるわ おじさんも思い込んだらそれしか見えなくなって周囲の言葉否定して怒鳴り散らかしてすぐ手が出るのセバスチャンにそっくりで血を感じるよね
246 23/02/23(木)12:12:20 No.1029651298
>>セバスチャンとオミニスの間に割り込んだ結果全部ぶっ壊した転入生… >セバスチャンはどっちにしろ闇に染まってたと思う アンとおじさんのことで追い詰められてたのも一応あると思うよ あと主人公が介入しないとオミニスが口を割らず書斎にたどり着かない
247 23/02/23(木)12:12:44 No.1029651397
猿叫白菜 薩摩武士が愛食している魔法植物 猿叫を上げながら近くの生命に噛みつくマンドラゴラと噛み白菜の混合種 非常に危険だが薩摩寮では猿叫で相殺しながら滅多打ちにして大人しくなったところをそのまま食べる
248 23/02/23(木)12:12:45 No.1029651401
アトミックハートの鍵開けやったらこっちの天国だよ
249 23/02/23(木)12:13:06 No.1029651494
おじさんはおじさんで忘れ形見絶対守ってやるマンになってたからまあ気持ちは分かる
250 23/02/23(木)12:13:18 No.1029651536
ペニーの気持ち悪さすごいな
251 23/02/23(木)12:13:19 No.1029651541
>アンとおじさんのことで追い詰められてたのも一応あると思うよ >あと主人公が介入しないとオミニスが口を割らず書斎にたどり着かない 書斎見つからなくても別の方法探して堕ちてたと思う
252 23/02/23(木)12:13:27 No.1029651588
セバスチャン下がってて向こういってね オミニスにインペリオ! 交渉は成功しました
253 23/02/23(木)12:13:35 No.1029651617
仕掛けをプレイヤーだけに解かせるのはまあ普通だがスリザリンの書斎の最初はいやお前らもやれや!!ってなった
254 23/02/23(木)12:14:16 No.1029651799
>セバスチャン下がってて向こういってね >オミニスにインペリオ! >交渉は成功しました 闇の魔術の素質しかない…
255 23/02/23(木)12:14:23 No.1029651825
クルーシオ!インペリオ!アバダケダブラ!
256 23/02/23(木)12:14:30 No.1029651867
>仕掛けをプレイヤーだけに解かせるのはまあ普通だがスリザリンの書斎の最初はいやお前らもやれや!!ってなった よく聞いて欲しい 一般生徒のレベリオにソナー効果はない いやマジでなんなのあのソナー
257 23/02/23(木)12:14:33 No.1029651882
俺あそこでおじさん側につきたかったんだけど… まあいいかあ!マキシマ!集中!グレイシアスディフィンド連射! そうだセバスチャンお前が殺した
258 23/02/23(木)12:15:00 No.1029652004
セバスチャンをアズカバンに送るのはいいけど俺もアズカバンに行くべきなのになんでそういう話にはならないの 俺もめちゃくちゃ使いまくってるんだけど?
259 23/02/23(木)12:15:07 No.1029652031
あいついつもレベリオしてるの気持ち悪いよな…
260 23/02/23(木)12:15:16 No.1029652073
>>仕掛けをプレイヤーだけに解かせるのはまあ普通だがスリザリンの書斎の最初はいやお前らもやれや!!ってなった >よく聞いて欲しい >一般生徒のレベリオにソナー効果はない >いやマジでなんなのあのソナー 隠されたもの出すだけだろこれ!? なんで隠れてないものもソナー出来てんだ
261 23/02/23(木)12:15:28 No.1029652130
>>仕掛けをプレイヤーだけに解かせるのはまあ普通だがスリザリンの書斎の最初はいやお前らもやれや!!ってなった >よく聞いて欲しい >一般生徒のレベリオにソナー効果はない >いやマジでなんなのあのソナー たぶん古代魔術ナイズされてるよねアレ
262 23/02/23(木)12:15:39 No.1029652188
転入生の魔法は古代魔術の才能でアプローチが違うんだ だから出現魔法がアクティブソナーになる
263 23/02/23(木)12:15:58 No.1029652290
でも俺の古代魔術に希望を見てくれたんだからもうちょい信じて待って欲しかったな… 感情の起伏がやたらと激しくなっててたまに正気に帰るような態度だったのは闇の魔術の副作用的なやつなんだろうか
264 23/02/23(木)12:16:14 No.1029652369
>セバスチャンをアズカバンに送るのはいいけど俺もアズカバンに行くべきなのになんでそういう話にはならないの >俺もめちゃくちゃ使いまくってるんだけど? ゴブリンにインペリオ!してあいつ許されざる呪文使いやがったんですけおお!!!!してたところはその直前にクルーシオインペリオ連打してたもんでえっすいません…ってなった
265 23/02/23(木)12:16:19 No.1029652395
闇の魔術はどれも強いから楽しいよね
266 23/02/23(木)12:16:22 No.1029652413
クルーシオから基本攻撃で呪い分散してアバダするの禁忌おかしてる感じでゾクゾクする
267 23/02/23(木)12:16:24 No.1029652425
古代魔術って感情パワーをソースにして思い通りの結果を引き起こすっぽからな…
268 23/02/23(木)12:16:27 No.1029652436
箒にレベリオ増幅機能があるのはあまり知られてないんだろうな
269 23/02/23(木)12:16:40 No.1029652509
主人公のは正義の闇の魔術だからセーフ
270 23/02/23(木)12:16:45 No.1029652543
>セバスチャンをアズカバンに送るのはいいけど俺もアズカバンに行くべきなのになんでそういう話にはならないの >俺もめちゃくちゃ使いまくってるんだけど? セバスチャンは人間に使った 俺は密猟者と小鬼と蜘蛛にしか使ってない その差は大きいんだ
271 23/02/23(木)12:16:45 No.1029652549
才能で取る分の魔法効果は全部古代魔法補正由来でいいんだよね多分
272 23/02/23(木)12:16:49 No.1029652566
あそこでセバスチャンがおじさんにアレ撃ったのちょっと意味わかんなくてビックリした
273 23/02/23(木)12:17:08 No.1029652653
>セバスチャンは人間に使った >俺は密猟者と小鬼と蜘蛛にしか使ってない >その差は大きいんだ ゴブリンに使った時点でおじさんは勘当しただろ!?
274 23/02/23(木)12:17:11 No.1029652664
>セバスチャンは人間に使った うn >俺は密猟者と小鬼と蜘蛛にしか使ってない う… >密猟者 うn?
275 23/02/23(木)12:17:14 No.1029652682
>あいついつもレベリオしてるの気持ち悪いよな… ワシが入学した頃数歩歩いてはレベリオしてガッカリした顔でまた歩き始める変な先輩がおってのう… 階段を前転で上り下りしたり 暇さえあれば禁じられた森に行って蜘蛛を根絶しようとしておったよ
276 23/02/23(木)12:17:25 No.1029652739
悪霊の火も古代魔術で魔改造したいよね
277 23/02/23(木)12:17:33 No.1029652764
密猟者は人間じゃないから
278 23/02/23(木)12:17:34 No.1029652765
>>密猟者 >うn? インペリオ 密猟者は人間じゃない
279 23/02/23(木)12:17:47 No.1029652833
>あそこでセバスチャンがおじさんにアレ撃ったのちょっと意味わかんなくてビックリした ぶっちゃけ終盤はだいぶ無理矢理に闇堕ちさせやがったな…と思う
280 23/02/23(木)12:17:48 No.1029652835
エルデンといい蜘蛛に気合い入れるの怖いよ…
281 23/02/23(木)12:17:52 No.1029652858
セバスチャンがインペリオ撃ったときに目が緑になってたのは闇に呑まれてるみたいな演出?
282 23/02/23(木)12:18:07 No.1029652931
セバスは咄嗟に出るのが許されざる呪文っていうのがここでやらかしてなくても どこかでやっただろうなって思う
283 23/02/23(木)12:18:22 No.1029653016
でもレベリオ先輩とりあえず派遣しとけば敵対勢力全殺し出来るから優秀な闇払いになりそう
284 23/02/23(木)12:18:23 No.1029653019
>>あいついつもレベリオしてるの気持ち悪いよな… >ワシが入学した頃数歩歩いてはレベリオしてガッカリした顔でまた歩き始める変な先輩がおってのう… >階段を前転で上り下りしたり >暇さえあれば禁じられた森に行って蜘蛛を根絶しようとしておったよ 流石に二年あればホグワーツコンプしてるんじゃないかな
285 23/02/23(木)12:18:23 No.1029653020
この転入生が悪霊の火使ったら白菜とか毒触手草とかマンドレイクとかを象りそうなんだ
286 23/02/23(木)12:18:37 No.1029653104
>でも俺の古代魔術に希望を見てくれたんだからもうちょい信じて待って欲しかったな… >感情の起伏がやたらと激しくなっててたまに正気に帰るような態度だったのは闇の魔術の副作用的なやつなんだろうか あんな意味ありげに出てきた三枚絵からイシドーラ出てこなかったの直前でシナリオに変更かかったんか?ってなった
287 23/02/23(木)12:18:39 No.1029653114
途中までいい感じに丁寧に闇堕ちさせてたのに急にアクセル踏み切った感じがある
288 23/02/23(木)12:18:44 No.1029653139
>でもレベリオ先輩とりあえず派遣しとけば敵対勢力全殺し出来るから優秀な闇払いになりそう こいつお礼ガメたり面白半分で闇の勢力についたりするだろ 絶対使えねえよ
289 23/02/23(木)12:19:19 No.1029653295
魔法教えてあげるよ?って言えばホイホイついてきそうだからな…
290 23/02/23(木)12:19:23 No.1029653315
>流石に二年あればホグワーツコンプしてるんじゃないかな だからガッカリしてたんじゃないかな
291 23/02/23(木)12:19:40 No.1029653409
オミニスはセバスチャンの友達やめろよ せっかく家を出て闇の魔術と関わるのやめたのに意味ないだろ
292 23/02/23(木)12:19:54 No.1029653482
白菜投げるのはいいけど敵味方識別機能はなんなの古代魔法?
293 23/02/23(木)12:19:59 No.1029653510
>>アロホモラがただのピッキングじゃねえか!魔法どこいった >なんかレベル制だしあれ絶対にムンさん印の違法アロホモラだよ 映画でもハーマイオニーがカチャカチャやってただろ忘れたのかよ
294 23/02/23(木)12:20:00 No.1029653514
このあなたの家の家宝は私がもらっておくね
295 23/02/23(木)12:20:05 No.1029653530
セバスは許されざる呪文でアンを助けちゃった成功体験で一気に転げ落ちた感ある
296 23/02/23(木)12:20:06 No.1029653535
>でもレベリオ先輩とりあえず派遣しとけば敵対勢力全殺し出来るから優秀な闇払いになりそう 壊滅させた後ランロクのせいだよ!って言うんだ… 同行者がランロク…?ってなるんだ…
297 23/02/23(木)12:20:11 No.1029653564
お辞儀が出てきた時主人公何してたんだろ
298 23/02/23(木)12:20:15 No.1029653590
>オミニスはセバスチャンの友達やめろよ >せっかく家を出て闇の魔術と関わるのやめたのに意味ないだろ 俺の一番古い友人のことで君に教えてもらうことなんて無いけど?
299 23/02/23(木)12:20:33 No.1029653682
ダンブルドアは予言の邪魔になるレベリオ先輩は杖の柄あげるからデミガイズ探してきてって言って国外に送ってるよ
300 23/02/23(木)12:20:46 No.1029653751
>白菜投げるのはいいけど敵味方識別機能はなんなの古代魔法? 転入生の魔法植物は特別製なんだろう 理由はわからんけど
301 23/02/23(木)12:20:53 No.1029653781
セバスチャンは監獄にぶち込んでいいからそのローリングインセンディオ教えてよアン
302 23/02/23(木)12:21:13 No.1029653867
>>オミニスはセバスチャンの友達やめろよ >>せっかく家を出て闇の魔術と関わるのやめたのに意味ないだろ >俺の一番古い友人のことで君に教えてもらうことなんて無いけど? やっぱこいつもスリザリンだな…
303 23/02/23(木)12:21:15 No.1029653877
レベリオ先輩は予言の不確定要素すぎる…
304 23/02/23(木)12:21:19 No.1029653900
>ダンブルドアは予言の邪魔になるレベリオ先輩は杖の柄あげるからデミガイズ探してきてって言って国外に送ってるよ 見つけたよ…アルバス
305 23/02/23(木)12:21:37 No.1029653995
>ダンブルドアは予言の邪魔になるレベリオ先輩は杖の柄あげるからデミガイズ探してきてって言って国外に送ってるよ 追い出さなくてもイギリス魔法界中をレベリオしきったら勝手に外にレベリオしに行くと思う
306 23/02/23(木)12:21:42 No.1029654023
>お辞儀が出てきた時主人公何してたんだろ 予言めちゃくちゃにされたくないから新たなサブクエとデミガイズを…
307 23/02/23(木)12:22:11 No.1029654166
原作は映画程度しかしらないけど古代魔術って出てきたの?
308 23/02/23(木)12:22:19 No.1029654208
世界中を練り歩くレベリオと魔法動物と魔法植物たち
309 23/02/23(木)12:22:24 No.1029654230
>セバスチャンは人間に使った >俺は密猟者と小鬼と蜘蛛にしか使ってない >その差は大きいんだ うん >密猟者 うん?
310 23/02/23(木)12:22:41 No.1029654309
どっちかと仲良くしてるともう一方が文句言ってくるのがめんどくせぇよセバスとオミニス
311 23/02/23(木)12:22:46 No.1029654333
なんかレベリオ先輩原作の頃なにしてたんだろって話になると毎度生きてる前提で変なクエストで追い払われてる扱いなのが酷い
312 23/02/23(木)12:22:59 No.1029654387
>セバスチャンは人間に使った >俺は密猟者と小鬼と蜘蛛にしか使ってない >その差は大きいんだ アッシュワインダー相手には我慢できてえらい!
313 23/02/23(木)12:23:00 No.1029654395
>原作は映画程度しかしらないけど古代魔術って出てきたの? 愛の護りによるアバダ反射がおそらく古代魔術
314 23/02/23(木)12:23:38 No.1029654573
>原作は映画程度しかしらないけど古代魔術って出てきたの? リリーがハリー守った愛コレもしかして今回の古代魔術じゃ…って説が出る程度で原作に全然出てこないと
315 23/02/23(木)12:23:41 No.1029654587
目撃者を全員殺しちゃえば人に闇の魔術使ってることバレないし…
316 23/02/23(木)12:23:44 No.1029654608
古代魔術そのものというより感情で出力が増減するのがその名残感あるよね
317 23/02/23(木)12:23:49 No.1029654631
言ってることは正しいはずなのにおじさんはなんなの 会話ができない人なの
318 23/02/23(木)12:23:58 No.1029654673
>なんかレベリオ先輩原作の頃なにしてたんだろって話になると毎度生きてる前提で変なクエストで追い払われてる扱いなのが酷い 善悪どっちにも気分次第で振れるから仕方ないね ダンブルドアからすれば不確定要素の塊すぎる
319 23/02/23(木)12:24:15 No.1029654758
>>原作は映画程度しかしらないけど古代魔術って出てきたの? >愛の護りによるアバダ反射がおそらく古代魔術 プロテゴパリィだったんだ…
320 23/02/23(木)12:24:19 No.1029654780
>どっちかと仲良くしてるともう一方が文句言ってくるのがめんどくせぇよセバスとオミニス この湿度の高さはとてもスリザリンだと思う
321 23/02/23(木)12:24:36 No.1029654866
禁じられた呪文を使いまくる主人公にも魔法省分類XXXXXの生物を校内に持ち込まない分別はあった聞いてるかハグリット
322 23/02/23(木)12:24:53 No.1029654962
蜘蛛を地下室に養殖してたステージの音楽がちょっとこわい これもランロクの仕業か…
323 23/02/23(木)12:24:55 No.1029654974
レベリオ先輩は放っておいたら放っておいたでマグル界で魔法使ってなんかやらかしてそうではある
324 23/02/23(木)12:25:11 No.1029655051
今ラスボス倒したんだけどさぁ!! この校長さぁ!お前最後までさぁ!
325 23/02/23(木)12:25:16 No.1029655084
>善悪どっちにも気分次第で振れるから仕方ないね >ダンブルドアからすれば不確定要素の塊すぎる ダンブルドアを倒せってクエストと ヴォルデモートを倒せってクエスト レベリオ先輩はどっちも見つけてどっちも達成してくるタイプじゃった
326 23/02/23(木)12:25:25 No.1029655130
>禁じられた呪文を使いまくる主人公にも魔法省分類XXXXXの生物を校内に持ち込まない分別はあった聞いてるかハグリット でもシステム上海外からの密輸が解禁されてたら絶対やってたよ
327 23/02/23(木)12:25:36 No.1029655189
俺の主人公は許されざる呪文連発とかしないんだが?
328 23/02/23(木)12:25:37 No.1029655200
ベニーに暇出したはずなのになんか丸め込まれた…いいのか俺
329 23/02/23(木)12:25:52 No.1029655274
主人公は殺されても文句言えないような奴しか攻撃しないし システム上出来ないだけで出来たらやりそうな気がしないでも無いが
330 23/02/23(木)12:25:56 No.1029655306
>言ってることは正しいはずなのにおじさんはなんなの >会話ができない人なの セバスチャンと戦うのは分かるあいつ言うこと聞かないもんよーく分かる なんで俺とこんな長々戦ってんだよこいつ! というかもう亡者操ってんだろこれ! おらインセンディオ!
331 23/02/23(木)12:25:57 No.1029655309
>>善悪どっちにも気分次第で振れるから仕方ないね >>ダンブルドアからすれば不確定要素の塊すぎる >ダンブルドアを倒せってクエストと >ヴォルデモートを倒せってクエスト >レベリオ先輩はどっちも見つけてどっちも達成してくるタイプじゃった 嫌な先輩だ
332 23/02/23(木)12:26:15 No.1029655396
>今ラスボス倒したんだけどさぁ!! >この校長さぁ!お前最後までさぁ! ホグワーツ史上最悪の校長だろ?
333 23/02/23(木)12:26:31 No.1029655467
変身術で火薬樽に変えて爆破させるの並大抵の倫理観ではなし得ない所業
334 23/02/23(木)12:26:33 No.1029655474
>ベニーに暇出したはずなのになんか丸め込まれた…いいのか俺 自由になった屋敷しもべ妖精に勝てる人間はまずいないから仕方ないんだ
335 23/02/23(木)12:26:42 No.1029655507
>主人公は殺されても文句言えないような奴しか攻撃しないし >システム上出来ないだけで出来たらやりそうな気がしないでも無いが 実は主人公殺意がないので闇の魔法使いはアバダ食らっても姿くらましで逃げてる 逆流したやつ以外
336 23/02/23(木)12:26:44 No.1029655522
でもさぁ…スターウォーズのゲームでパルパティーンとルークどっちとも戦えるなら…やっちゃうよな?
337 23/02/23(木)12:27:01 No.1029655609
ドラゴンは飼えたら乗りたいけどアクロマンチュラはいいや…
338 23/02/23(木)12:27:02 No.1029655610
>変身術で火薬樽に変えて爆破させるの並大抵の倫理観ではなし得ない所業 出るか…レベリオ先輩考案の…
339 23/02/23(木)12:27:05 No.1029655619
だってよお もしクエスト完遂したら悪霊の火とかプロテゴディアボリカとか教えてくれるって聞いたら絶対闇側につくじゃんこいつ
340 23/02/23(木)12:27:17 No.1029655673
>今ラスボス倒したんだけどさぁ!! >この校長さぁ!お前最後までさぁ! やっぱりクィディッチを中止するような奴はダメだな 100年後まで史上最低の校長として語り継ごう
341 23/02/23(木)12:27:18 No.1029655687
敵には何やってもいいと考えているタイプの闇祓いやってそう
342 23/02/23(木)12:27:22 No.1029655710
不死鳥の騎士団今更見たけどお辞儀どころかダンブルドアも無理だろ新入生
343 23/02/23(木)12:27:48 No.1029655819
主人公はグラップホーンを乗り回して密猟者轢いてる時点で部外者からしたら頭ハグリッド属だと思う
344 23/02/23(木)12:27:55 No.1029655870
子供相手に集団で襲いかかってまさか自分は死ぬまいと思ってそうな大人たちに闇の魔法フルコースでぶち込んで皆殺しにしてやるの気んもちいいいいいいいいいいいい!!!!
345 23/02/23(木)12:27:56 No.1029655883
>>変身術で火薬樽に変えて爆破させるの並大抵の倫理観ではなし得ない所業 >出るか…レベリオ先輩考案の… →・自分の体でやるのは初めてだけどね ・相手が相手だからね
346 23/02/23(木)12:28:06 No.1029655939
>不死鳥の騎士団今更見たけどお辞儀どころかダンブルドアも無理だろ新入生 その頃のダンブルドアと入学したての転入生を比べるな
347 23/02/23(木)12:28:07 No.1029655948
変身術!双子の呪い!コンフリンゴ!で無限爆破はできそう
348 23/02/23(木)12:28:11 No.1029655975
校長はすげぇよ誰一人として擁護してる奴がいない
349 23/02/23(木)12:28:20 No.1029656022
クィディッチ場のフィールドガイドに無知で無能なブラック校長って書かれててダメだった 私怨まじりすぎだろ!
350 23/02/23(木)12:28:22 No.1029656034
本編クリアに34レベル必要なのか…結構遠いな
351 23/02/23(木)12:28:32 No.1029656075
レベリオ先輩は古代魔術極めたらどこまで伸びるか次第だと思う
352 23/02/23(木)12:28:40 No.1029656112
>>変身術で火薬樽に変えて爆破させるの並大抵の倫理観ではなし得ない所業 >出るか…レベリオ先輩考案の… 他人の身体でやるのは初めてじゃないけど… ランロクのせいだからね
353 23/02/23(木)12:28:40 No.1029656115
私はすべての呪文を習得したいだけですが…
354 23/02/23(木)12:28:46 No.1029656143
対象の可能性から火薬樽見出して完璧に変身させる…それも戦闘中…
355 23/02/23(木)12:28:51 No.1029656166
セバスチャン…あまりにも悲しい どうしてこうなってしまったんだ お前とは良い悪友でいたかった…
356 23/02/23(木)12:29:01 No.1029656211
>>主人公は殺されても文句言えないような奴しか攻撃しないし >>システム上出来ないだけで出来たらやりそうな気がしないでも無いが >実は主人公殺意がないので闇の魔法使いはアバダ食らっても姿くらましで逃げてる >逆流したやつ以外 古代魔術はあんなに殺意全開なのに つーか殺意なしでランロクの手下が一人減ったよとか言ってるのは逆に怖いわ
357 23/02/23(木)12:29:03 No.1029656226
>校長はすげぇよ誰一人として擁護してる奴がいない モブ会話でサマンサがちょっとだけ擁護してた 本当にちょっとだけ
358 23/02/23(木)12:29:04 No.1029656230
そもそも魔法の習得に古代魔術バフかかってるからレベリオ先輩の成長はここからなんだ
359 23/02/23(木)12:29:09 No.1029656260
>だってよお >もしクエスト完遂したら悪霊の火とかプロテゴディアボリカとか教えてくれるって聞いたら絶対闇側につくじゃんこいつ >はい、是非教えてください興味があります! そういうのはよくないと思いますね
360 23/02/23(木)12:29:26 No.1029656342
火薬のない場所でこれほどの火薬樽を…!
361 23/02/23(木)12:29:35 No.1029656392
>本編クリアに34レベル必要なのか…結構遠いな 難易度ストーリーにして適当にクエスト消化しつつ魔法生物密猟しまくればいける
362 23/02/23(木)12:29:43 No.1029656433
>>変身術で火薬樽に変えて爆破させるの並大抵の倫理観ではなし得ない所業 >出るか…レベリオ先輩考案の… マルチロックオンアバダケダブラ
363 23/02/23(木)12:30:01 No.1029656532
>火薬のない場所でこれほどの火薬樽を…! 知らんのか 人体には油やリンが含まれている
364 23/02/23(木)12:30:10 No.1029656578
フィグ先生ってホグワーツ史に名前を残すべき偉人では…?
365 23/02/23(木)12:30:11 No.1029656585
崖上アクシオも禁術で良い
366 23/02/23(木)12:30:12 No.1029656591
しかしねえ…ランロクのせいなわけだから…
367 23/02/23(木)12:30:13 No.1029656595
フィグ先生が無断でポリジュース薬作ってる辺り教員からも相当アレな評価受けてる校長
368 23/02/23(木)12:30:13 No.1029656602
正義の魔法使い側でアバダケダブラ常用する魔法使いが居てもいい 広範囲連鎖もできるし
369 23/02/23(木)12:30:25 No.1029656661
ニワトコダンブルドアとお辞儀は絶対勝てないと思う グリンデルバルドはワンチャンいけると思う
370 23/02/23(木)12:30:35 No.1029656707
呪い伝播があまりにも無法すぎる 文字通りの呪詛じゃないか
371 23/02/23(木)12:31:03 No.1029656846
レベリオ先輩に分霊箱探してもらおうぜ
372 23/02/23(木)12:31:12 No.1029656897
驕り高ぶってる新入生は序盤軽くやってフィグ先生が無造作に放ってる魔法の威力を見て反省してほしい
373 23/02/23(木)12:31:24 No.1029656970
>レベリオ先輩に分霊箱探してもらおうぜ これは渡さないよ
374 23/02/23(木)12:31:32 No.1029657007
拡散アバダと火薬樽は精神性が闇サイドじゃないと出てこない発想
375 23/02/23(木)12:31:40 No.1029657046
真っ向勝負じゃ全盛期ダンブルドアやお辞儀は無理だなって思うけど転入生の嫌なのはこいつ手段を選ばないってことだ
376 23/02/23(木)12:31:41 No.1029657047
装備の特性揃えたら通常呪文連打で呪い連鎖アバダする前に敵が全部死んでしまう…
377 23/02/23(木)12:31:49 No.1029657093
ルックウッドとアバダ合戦したかったな…
378 23/02/23(木)12:32:06 No.1029657178
そういえば発売した頃にここで効いただけだからガセかもだけど ハリポタ本編で歴史上最強の4人の魔法使いの中に1人だけ名前が伝わってない人がいて それが主人公じゃって話しあったけど あれ結構有力なんですかね?
379 23/02/23(木)12:32:17 No.1029657249
>ルックウッドとアバダ合戦したかったな… ハーロウで我慢して
380 23/02/23(木)12:32:28 No.1029657317
>驕り高ぶってる新入生は序盤軽くやってフィグ先生が無造作に放ってる魔法の威力を見て反省してほしい 通常魔法で3000とか出ててビビる 装備ガン積みしたレヴィオーソディセンドで3000とかなのに
381 23/02/23(木)12:32:33 No.1029657350
面接で2回落ちただけで枠そのものに呪いを掛けたお辞儀も古代魔術みたいなことやってるよね 極まってくるとそういう領域に手をかけるんだろうか
382 23/02/23(木)12:32:46 No.1029657411
>真っ向勝負じゃ全盛期ダンブルドアやお辞儀は無理だなって思うけど転入生の嫌なのはこいつ手段を選ばないってことだ 崖上集団アクシオとか目眩しからの拡散ペトリフィカストタルスとか無法すぎる
383 23/02/23(木)12:32:53 No.1029657445
>ルックウッドとアバダ合戦したかったな… アバダVSエクスぺリアームズみたいな感じでアバダで押し合いしたかったよね…
384 23/02/23(木)12:33:06 No.1029657508
特製集めするときは結局マップ巡って敵拠点潰して回るしかない?
385 23/02/23(木)12:33:10 No.1029657525
やあトム!君は優秀だけど古代魔術使えないんだね笑
386 23/02/23(木)12:33:35 No.1029657673
>面接で2回落ちただけで枠そのものに呪いを掛けたお辞儀も古代魔術みたいなことやってるよね >極まってくるとそういう領域に手をかけるんだろうか ひどくみみっちいけど効果が絶大すぎるやつ
387 23/02/23(木)12:33:40 No.1029657705
主人公は才能に甘えてないからな… なんなら足りない足りないとうわ言のように言ってるから…
388 23/02/23(木)12:34:02 No.1029657818
グリンデルバルド相手ならなんとかなりそうなレベリオ先輩
389 23/02/23(木)12:34:15 No.1029657870
>特製集めするときは結局マップ巡って敵拠点潰して回るしかない? 手間を惜しまないならセーブロードで再抽選出来る
390 23/02/23(木)12:34:38 No.1029657992
あ…あの… ラスボス倒す前後でコミュ築いてきた子の最後の挨拶聞いて回ってるんですが レイブンクローの友達枠は…?
391 23/02/23(木)12:34:45 No.1029658034
レベリオ先輩はダンブルドア空いてなら勝てなくは無いけどタイマンしてる時点で詰んでそうである
392 23/02/23(木)12:34:47 No.1029658040
>特製集めするときは結局マップ巡って敵拠点潰して回るしかない? セーブしてガチャすればいいよ 許されざる呪文IIIが手に入れば他は別にいらないし
393 23/02/23(木)12:35:03 No.1029658127
>特製集めするときは結局マップ巡って敵拠点潰して回るしかない? そうだね 別に盗人してもいいけど滅ぼした方が楽
394 23/02/23(木)12:35:17 No.1029658198
ラストで駆けつけた先生たちみんなクソ強い…
395 23/02/23(木)12:35:26 No.1029658253
>面接で2回落ちただけで枠そのものに呪いを掛けたお辞儀も古代魔術みたいなことやってるよね >極まってくるとそういう領域に手をかけるんだろうか 考えてみると根岸みてーなやつだなお辞儀
396 23/02/23(木)12:35:41 No.1029658325
>ラストで駆けつけた先生たちみんなクソ強い… 教師だからな
397 23/02/23(木)12:36:05 No.1029658450
原作も大人たちがひたすら強いのはずっと一貫してたからな…
398 23/02/23(木)12:36:12 No.1029658486
>ラストで駆けつけた先生たちみんなクソ強い… 駆けつけなかったやついる?
399 23/02/23(木)12:36:18 No.1029658531
これ洞窟と蝶々は進行状況に表示されないけどマッピングはいらないの? 空飛び回ってレベリオしまくって最後にコレクションの開いてる部分をその都度調べて集めていくのが効率いいのかな
400 23/02/23(木)12:36:23 No.1029658562
なんか迷路職人が闇落ちして怨念に取り憑かれたら死後に迷路があちこち旅しては欲に駆られたマグルを誘い込んで殺す怪異になったとかあるし 渦が見えるほどじゃない無自覚な古代魔術の使い手はちょくちょく居るんじゃねえかな
401 23/02/23(木)12:36:36 No.1029658637
>駆けつけなかったやついる? ガーリック「はい…」
402 23/02/23(木)12:36:43 No.1029658669
>>ラストで駆けつけた先生たちみんなクソ強い… >駆けつけなかったやついる? 校長…
403 23/02/23(木)12:37:07 No.1029658792
まだ魔法学んで1年だからな…飛び抜けてはいるけど研鑽し続けた達人には勝てない…
404 23/02/23(木)12:38:17 No.1029659195
>原作も大人たちがひたすら強いのはずっと一貫してたからな… 序盤も序盤で3本の箒で杖抜く大人たちカッケェってなった
405 23/02/23(木)12:38:38 No.1029659314
一年であれなら普通にダンブルドアもハゲも超えられそうな気はする
406 23/02/23(木)12:38:46 No.1029659356
一通りやって思ったのは もっとルート分岐は欲しかったかなって… 特にセバスチャンまわり
407 23/02/23(木)12:38:56 No.1029659405
>これ洞窟と蝶々は進行状況に表示されないけどマッピングはいらないの? ちょうちょはレベリオにも反応しないから都度集めておいたほうがいい 洞窟は好みで
408 23/02/23(木)12:39:26 No.1029659551
確かに2000円のDLCならもうちょっとなんかあって欲しかった気もする
409 23/02/23(木)12:39:49 No.1029659649
グリンデルバルドも弱く見られがちだけど魔法一つで都市破壊出来るし闇祓いに囲まれても余裕で返り討ちにするしめちゃくちゃ強いんじゃないか?
410 23/02/23(木)12:39:56 No.1029659689
面白かったし無茶言ってるのはわかるけどもうちょっとボリューム欲しかった 6年7年編を出そう
411 23/02/23(木)12:40:00 No.1029659706
>確かに2000円のDLCならもうちょっとなんかあって欲しかった気もする 2000円は純血とか半純血権じゃない?
412 23/02/23(木)12:40:20 No.1029659802
>セーブしてガチャすればいいよ >許されざる呪文IIIが手に入れば他は別にいらないし 頭セバスかよ
413 23/02/23(木)12:40:34 No.1029659866
>面白かったし無茶言ってるのはわかるけどもうちょっとボリューム欲しかった >6年7年編を出そう 別の学校で7年間とかは?
414 23/02/23(木)12:40:39 No.1029659887
プロテゴディアボリカ使いたい…
415 23/02/23(木)12:40:55 No.1029659967
レイブンクローは本当はクソ爆弾くん辺りが友達枠だったんじゃないかなって 余裕がなくて削られたんじゃないかなって
416 23/02/23(木)12:40:59 No.1029659990
これでもっとボリューム求める奴はどれだけやっても満たされない奴だろ
417 23/02/23(木)12:41:39 No.1029660193
魔法生物周りだけ追加してもらえれば俺は納得するよ
418 23/02/23(木)12:41:42 No.1029660207
カルマシステムみたいなの安易に用意しなかったのはいいとこでもある 安易にアバダ撃ちたい
419 23/02/23(木)12:42:01 No.1029660305
ホグワーツで7年生になるとダンブルドア出さないといけなくなるからなあ
420 23/02/23(木)12:42:11 No.1029660371
スリザリンだけ友達枠がキャラ濃いな セバスオミニスイメルダとどれも割と出番あるし
421 23/02/23(木)12:42:20 No.1029660418
>一通りやって思ったのは >もっとルート分岐は欲しかったかなって… >特にセバスチャンまわり セバスチャンとオミニスが選択肢で結構態度変化するしアバダに至る前も主人公の話を聞こうとする素振りは見せるし もうちょいなんかしたかったね…