23/02/23(木)09:27:09 世界の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/23(木)09:27:09 No.1029611056
世界の闇を祓う聖戦士たちのMS
1 23/02/23(木)09:29:11 No.1029611466
弾じゃなくてバズーカそのものをいっぱい背負ってるのね
2 23/02/23(木)09:33:10 No.1029612277
切らなくてもいいシステム開発できないの
3 23/02/23(木)09:33:54 No.1029612424
>切らなくてもいいシステム開発できないの 阿頼耶識できた!
4 <a href="mailto:プロスペラ">23/02/23(木)09:34:29</a> [プロスペラ] No.1029612541
>切らなくてもいいシステム開発できないの ガンドアームおすすめ
5 23/02/23(木)09:35:10 No.1029612707
音楽の趣味は平凡だな
6 23/02/23(木)09:35:19 No.1029612745
どうしてこう人体直接リンクシステムはクソみたいなやつしかないんです…?
7 23/02/23(木)09:36:42 No.1029613054
後にネオガンダムとか切らなくてもいい奴出るんだよな…
8 23/02/23(木)09:37:25 No.1029613200
手足切って闇を祓うってハッスルしてる人たち もしも生き残ったらどうするんだろ
9 23/02/23(木)09:38:06 No.1029613335
>どうしてこう人体直接リンクシステムはクソみたいなやつしかないんです…? 発展途上だからよ
10 23/02/23(木)09:38:48 No.1029613498
MS自在に動かせるんだから自在に動かせる義手義足があるよ
11 23/02/23(木)09:39:27 No.1029613625
>どうしてこう人体直接リンクシステムはクソみたいなやつしかないんです…? 元は傷痍軍人をパイロットとしてリサイクルさせるためのシステムだった 実際に作ってみたらなんかめっちゃ強い…
12 23/02/23(木)09:40:13 No.1029613779
コムサイで特攻した二人も生きてたらリユースできたのにね
13 23/02/23(木)09:40:38 No.1029613872
>手足切って闇を祓うってハッスルしてる人たち >もしも生き残ったらどうするんだろ うん?システム開発者の方?カルト宗教に目覚めたよ! ああ!四肢切断パイロットの戦後の話?カルト宗教に目覚めたよ!!!
14 23/02/23(木)09:42:26 No.1029614259
おかしい…クソみたいな音楽聴いてない チーズタルト焼いてたさぁ~ん
15 23/02/23(木)09:42:41 No.1029614308
>後にネオガンダムとか切らなくてもいい奴出るんだよな… 理想的に思えるけどあんま発展しなかったねあっちは
16 23/02/23(木)09:43:58 No.1029614587
横でスレ立ってるけどYF-21のBDIは誤動作多くて後継機では簡略化されたとかだし こっちはこっちで不備あるんだろうなとは
17 23/02/23(木)09:47:46 No.1029615506
はやく手足ぶった切らなくても ピッチリスーツ着ればすぐに人機一体できる時代になればいいですよね
18 23/02/23(木)09:48:51 No.1029615840
>ピッチリスーツ着ればすぐに人機一体できる時代になればいいですよね 身体鍛えないといけないな…
19 23/02/23(木)09:48:55 No.1029615860
>切らなくてもいいシステム開発できないの 一応サイコガンダムとかそういうシステムのはずなんですけどね…
20 23/02/23(木)09:49:03 No.1029615909
Gのアレはある意味真逆なのか
21 23/02/23(木)09:49:21 No.1029615994
>手足切って闇を祓うってハッスルしてる人たち >もしも生き残ったらどうするんだろ 手足切ってハッスルしてる人達はそもそも生き残ったけど手足何本か失って水上都市に辿り着いた傷痍軍人なんだ その中でも他人のために動ける性格の人らをサイコ坊主が選別してキラキラ空間で洗脳した
22 23/02/23(木)09:50:15 No.1029616238
>はやく手足ぶった切らなくても >ピッチリスーツ着ればすぐに人機一体できる時代になればいいですよね ピッチリスーツでアクション出来るほど広い空間をMSの胸に確保しないと…
23 23/02/23(木)09:50:22 No.1029616262
>一応サイコガンダムとかそういうシステムのはずなんですけどね… フォウがサイコを遠隔で呼び寄せてたのとか想定してた機能なのかな…
24 23/02/23(木)09:50:40 No.1029616337
無料で初めて読んだけど思ってたより早く一年戦争終わって坊主出てきた
25 23/02/23(木)09:51:02 No.1029616429
義肢技術が未熟すぎてよくわかんねえんだよな サイコしたさに世界そのものの技術体系歪んでるよね
26 23/02/23(木)09:51:14 No.1029616472
>はやく手足ぶった切らなくても >ピッチリスーツ着ればすぐに人機一体できる時代になればいいですよね あれはあれでパイロット自身の技量全適用だからアホほど鍛錬しないと使い物にならないというか コクピット内で機体に潰されちまう
27 23/02/23(木)09:51:23 No.1029616521
宇宙時代になんであんなチープな義手なんですか
28 23/02/23(木)09:51:27 No.1029616536
>>一応サイコガンダムとかそういうシステムのはずなんですけどね… >フォウがサイコを遠隔で呼び寄せてたのとか想定してた機能なのかな… サイコMk-2接収したあとキュベレイMk-2も呼べるようになってたからたぶん
29 23/02/23(木)09:51:37 No.1029616577
>おかしい…クソみたいな音楽聴いてない >チーズタルト焼いてたさぁ~ん 歌唱力のせいで名曲にレイプされたから…
30 23/02/23(木)09:51:49 No.1029616620
>横でスレ立ってるけどYF-21のBDIは誤動作多くて後継機では簡略化されたとかだし >こっちはこっちで不備あるんだろうなとは 手足切ってる時点で不備だろ
31 23/02/23(木)09:51:51 No.1029616626
誤作動とか鋭敏に反応しすぎるとかでやっぱきちんと操作するのがいいよなって方向に舵切った開発もあると思う
32 23/02/23(木)09:51:54 No.1029616644
ものすごーくさりげなく描写されてるから気づかないが GレコのGセルフなんかもパイロットの手の動きと MSの手の動きが完全同期したりしてるところがあるので パイロットに負担なんか全然かからないネオサイコミュ系統の技術は 宇宙世紀の間にホントに基礎技術として普及拡散していくんだろうね
33 <a href="mailto:太田垣">23/02/23(木)09:52:07</a> [太田垣] No.1029616698
>義肢技術が未熟すぎてよくわかんねえんだよな >サイコしたさに世界そのものの技術体系歪んでるよね パラレル!パラレルですから!!
34 23/02/23(木)09:52:43 No.1029616839
>あれはあれでパイロット自身の技量全適用だからアホほど鍛錬しないと使い物にならないというか でもレインは使いこなしてたし…
35 23/02/23(木)09:52:59 No.1029616900
∀でもスモーとハリーの肉体が同調してるようなこと言及されてたしね
36 23/02/23(木)09:53:06 No.1029616930
無料ってどこで読める?
37 23/02/23(木)09:54:24 No.1029617221
>でもレインは使いこなしてたし… レインだってガンダムファイターのサポート係だから鍛えてるんだ
38 23/02/23(木)09:54:28 No.1029617247
>パイロットに負担なんか全然かからないネオサイコミュ系統の技術は >宇宙世紀の間にホントに基礎技術として普及拡散していくんだろうね 仰々しいシステム名も付かずに当たり前に普及していくのはシステムにしてみれば一番幸せか
39 23/02/23(木)09:55:46 No.1029617575
思った通りに動かすシステムってサイコミュでよくない?
40 23/02/23(木)09:55:53 No.1029617598
まあサンボルでなくても 果たして生身の肉体がどれだけ残ってんのかわからんくらい サイバネ化して自分をMAの実質コアユニット化した鉄仮面なんて野郎もいるしな宇宙世紀
41 23/02/23(木)09:55:56 No.1029617606
モビルトレースって世紀の大発明なのでは
42 23/02/23(木)09:56:03 No.1029617631
>宇宙時代になんであんなチープな義手なんですか 金があるんならほとんど手みたいな義手だろうけど軍人向けの乱暴な扱いに耐えるのは結局チープな感じになるんだろう
43 23/02/23(木)09:56:04 No.1029617635
>宇宙時代になんであんなチープな義手なんですか アニメ組だけどアニメの範疇でもある所にはちゃんとした義肢あるって話はもうあった覚えが その上でこんな事してるってサイコかこいつら
44 23/02/23(木)09:56:25 No.1029617709
>無料ってどこで読める? 色んな電子版が無料だから自分が読んでる奴とか見たら良い
45 23/02/23(木)09:57:03 No.1029617856
>思った通りに動かすシステムってサイコミュでよくない? 一年戦争時の脳波サイコミュじゃ使える人間が限定されるが リユースサイコデバイスなら手足切ればだれでも使えちまうんだ
46 23/02/23(木)09:57:17 No.1029617912
>思った通りに動かすシステムってサイコミュでよくない? 未来のサイコミュならともかく一年戦争期のサイコミュはニュータイプの脳波じゃないと感知出来ないんだ
47 23/02/23(木)09:58:16 No.1029618130
>ピッチリスーツでアクション出来るほど広い空間をMSの胸に確保しないと… MSがどんな体勢になってもコクピットの中は下は下であり続ける重力制御技術が前提になるから あれめっちゃSF技術の産物だと思う
48 23/02/23(木)09:58:25 No.1029618161
サイコブッダさんなんやかんや言ってるけど 要は私怨混じりの復讐ですよね?
49 23/02/23(木)09:58:37 No.1029618201
リアルの物でも競技用義肢になると滅茶苦茶簡素になるからな…
50 23/02/23(木)09:58:45 No.1029618234
Gガンダムのモビルトレースシステムは肉体の挙動だけじゃなくパイロットの思考読み取るサイコミュも付いてるからな
51 23/02/23(木)09:59:20 No.1029618377
イグルー終盤にも義手の人いたな 手袋に覆われて義手の様子はよくわからんけど
52 23/02/23(木)09:59:27 No.1029618397
>思った通りに動かすシステムってサイコミュでよくない? 精神波が一定以上ないと反応しないんだろ それに比べたらカタワがいればいくらでも生産できるこっちの方がコスパいい
53 23/02/23(木)10:00:27 No.1029618604
欠損野郎も作れるしな
54 23/02/23(木)10:00:47 No.1029618665
>思った通りに動かすシステムってサイコミュでよくない? 正史だとユニコーンのインテンションオートマチックでNT操縦システムとして完成してそこからリギルドセンチュリーまでにサイキックの強弱によらず扱えるようになっていくはずだからすげー時間かかる
55 23/02/23(木)10:00:52 No.1029618678
誰でも使えて操縦時に負担や副作用がないのは凄いね
56 23/02/23(木)10:01:02 No.1029618719
>サイコブッダさんなんやかんや言ってるけど >要は私怨混じりの復讐ですよね? アナハイム滅ぼせばいい世の中になる!とは言ってもその後どうするかの具体的なイメージないしな
57 23/02/23(木)10:01:53 No.1029618897
>サイコブッダさんなんやかんや言ってるけど >要は私怨混じりの復讐ですよね? 詰められたら開き直るの最悪だからな…
58 23/02/23(木)10:01:56 No.1029618905
>誰でも使えて操縦時に負担や副作用がないのは凄いね 両腕両足がなくなるんですけお!
59 23/02/23(木)10:01:58 No.1029618916
宇宙世紀で言うとネオガンダムに搭載されたネオサイコミュがほぼ手足切らなくて良いコレみたいなシステム
60 23/02/23(木)10:02:12 No.1029618964
>アナハイム滅ぼせばいい世の中になる!とは言ってもその後どうするかの具体的なイメージないしな 要はシャアとおんなじ こんな世界ぶち壊そうぜと煽るけど壊した後はノープラン
61 23/02/23(木)10:02:19 No.1029618997
>アナハイム滅ぼせばいい世の中になる!とは言ってもその後どうするかの具体的なイメージないしな 安室の言うインテリが云々まんまで好き
62 23/02/23(木)10:02:48 No.1029619108
そもそも言うほどやらかしてないだろこのタイミングのアナハイム
63 23/02/23(木)10:02:52 No.1029619120
>宇宙世紀で言うとネオガンダムに搭載されたネオサイコミュがほぼ手足切らなくて良いコレみたいなシステム 腕やられたガレムソンでも操作できるしな
64 23/02/23(木)10:03:31 No.1029619250
>そもそも言うほどやらかしてないだろこのタイミングのアナハイム 坊主的には脳内を死ぬまで終わらないファンネル戦場にされた恨みが
65 23/02/23(木)10:03:43 No.1029619297
義肢関連だと0080でちょっと言われてたな
66 23/02/23(木)10:04:07 No.1029619368
特別なシステム無しに片腕で強かったケリィとヴァル・ヴァロすごくね?
67 23/02/23(木)10:04:25 No.1029619448
NT+サイコミュ=超強い オールドタイプ+サイコザク=超強い ガンダム+リユース・P・デバイス=核に変わる抑止力 NT+ガンダム+リユース・Pデバイス=ヤバい
68 23/02/23(木)10:04:58 No.1029619566
>そもそも言うほどやらかしてないだろこのタイミングのアナハイム 刻を見るニュータイプならではの危機感ですな
69 23/02/23(木)10:05:00 No.1029619572
しかも脳波コントロールできる
70 23/02/23(木)10:05:23 No.1029619657
昨日DMMでHGが予約できる状態だったから勢いでポチった これ2980円って今思うと頑張ってたんだなあ
71 23/02/23(木)10:05:29 No.1029619673
>リアルの物でも競技用義肢になると滅茶苦茶簡素になるからな… この類の義足はいた連邦女性パイロット外伝で出てきてたねカーボンブレードだけみたいな
72 23/02/23(木)10:05:39 No.1029619716
>>誰でも使えて操縦時に負担や副作用がないのは凄いね >両腕両足がなくなるんですけお! そこは使命感でカバーする
73 23/02/23(木)10:06:43 No.1029619942
相手をニュータイプ能力に目覚めさせてるのか植え付けてるのか分からないあの能力はなんなの…
74 23/02/23(木)10:06:46 No.1029619954
>しかも脳波コントロールできる 意味わからん fu1949116.jpg 会話になってない
75 23/02/23(木)10:07:03 No.1029620017
>そもそも言うほどやらかしてないだろこのタイミングのアナハイム これからのやらかしが見えるんだよ
76 23/02/23(木)10:07:14 No.1029620054
>特別なシステム無しに片腕で強かったケリィとヴァル・ヴァロすごくね? コウが凄すぎた
77 23/02/23(木)10:07:47 No.1029620174
宇宙世紀で義肢キャラだとあとはキンケドゥさんとか シローは松葉杖だったがあの後義足つけたりするんだろうか…
78 23/02/23(木)10:08:14 No.1029620276
手足切るより頭切って脳みそ弄った方が手早いし強いから 強化人間がデフォになったのも頷ける
79 23/02/23(木)10:09:06 No.1029620459
>手足切るより頭切って脳みそ弄った方が手早いし強いから >強化人間がデフォになったのも頷ける 僧正出来た!
80 23/02/23(木)10:09:20 No.1029620513
義肢を義肢として使ってるだけなのにキンケドゥ強すぎね?
81 23/02/23(木)10:09:24 No.1029620531
ファフナーみたいなあんな感じの操作ないの?と思ったけど阿頼耶識がこれなのか?
82 23/02/23(木)10:09:35 No.1029620578
普段不自由な義足付けてた方がサイコザクに乗った時気持ちいいだろうしな…
83 23/02/23(木)10:10:06 No.1029620681
>僧正出来た! アナハイム滅ぼす!
84 23/02/23(木)10:10:10 No.1029620695
クロボンで脳波コントロールオンリーでのMS操作に利点見出してるのはヘッドハーヴェスターだな センサーも全廃してMSにカメラ非搭載でサイキック能力で見てる徹底ぶり
85 23/02/23(木)10:10:34 No.1029620777
サンボル世界やシーブックの義手は神経接続だから凄まじい技術だよ
86 23/02/23(木)10:10:45 No.1029620815
>坊主的には脳内を死ぬまで終わらないファンネル戦場にされた恨みが 一年戦争時代ならジオンのNT研とかその辺でAEはジム作るのやっとなんだけどね… 本当AE憎しでよくわからん世界観してる
87 23/02/23(木)10:11:20 No.1029620955
>相手をニュータイプ能力に目覚めさせてるのか植え付けてるのか分からないあの能力はなんなの… 手術なしでも人格を犠牲にパイロットを強化人間に変えるシステムなら正史にある 機械に出来ることなら高度なNTならやれるんじゃないかな…
88 23/02/23(木)10:11:55 No.1029621074
一年戦争時点でNT研究で死ね!ってなるのむしろジオン側なんだよね
89 23/02/23(木)10:12:56 No.1029621301
ティターンズとジオンでやってるからややこしいんだよな強化人間
90 23/02/23(木)10:13:08 No.1029621352
戦時なら何やっても許される風潮
91 23/02/23(木)10:13:19 No.1029621382
頭弄った奴らが今アナハイム勤務なんかな
92 23/02/23(木)10:13:41 No.1029621452
ジオン残党なんてクソ煮込みが居なければアナハイムもやらかさないんですよね
93 23/02/23(木)10:14:23 No.1029621602
宇宙世紀の義肢義足技術のある意味頂点は鉄仮面で おそらくコスト度外視でやってるんだろうけど やろうと思えばノーマルスーツ無しで宇宙活動できるレベルの技術があるのが宇宙世紀だ
94 23/02/23(木)10:16:04 No.1029621989
連邦のNT研究とかよくわからないから凄いピーキーで全周モニターな機体作ってみようぜとかそんなレベルだったよね EXAMですらジオンから亡命してきた博士の手土産
95 23/02/23(木)10:16:48 No.1029622166
鉄仮面までいくと塗装の剥離で分身した!?とかなるし 目視確認しつつ殴れるやつじゃないとな... やはり強化人間...!
96 23/02/23(木)10:17:17 No.1029622278
>ジオン残党なんてクソ煮込みが居なければアナハイムもやらかさないんですよね いやぁ連邦という便槽が居る限り第二第三第四のクソ煮込みが出る世界だ宇宙世紀
97 23/02/23(木)10:17:26 No.1029622314
そもそもわざわざ手足を切ってまで使う機体じゃないぞスレ画は 欠損部位を補って操縦の補助に使うだけのはずが全部切ったら華々しい戦果挙げちゃったからなんか前提が狂っただけで
98 23/02/23(木)10:17:38 No.1029622350
連邦はNTが反射神経や操作技術がすごい人間と捉えたから肉体強化からツリーを伸ばしたが 逆にジオンはNTが精神や頭脳の化け物だと見ているので精神強化からスタートしている
99 23/02/23(木)10:17:39 No.1029622354
>ジオン残党なんてクソ煮込みが居なければアナハイムもやらかさないんですよね いつまで経っても残党が生えてくるのはアナハイムだけじゃなく連邦も悪いし…
100 23/02/23(木)10:18:25 No.1029622512
鉄仮面そもそも謎の怪力なんなの? MSいるの?
101 23/02/23(木)10:18:46 No.1029622593
>連邦のNT研究とかよくわからないから凄いピーキーで全周モニターな機体作ってみようぜとかそんなレベルだったよね 結果的にピーキーな機体を作るのはNT専用MS的には大正解なのがね…
102 23/02/23(木)10:18:52 No.1029622622
>そもそもわざわざ手足を切ってまで使う機体じゃないぞスレ画は >欠損部位を補って操縦の補助に使うだけのはずが全部切ったら華々しい戦果挙げちゃったからなんか前提が狂っただけで サイコザクが評価されたのだって戦争終わってカルトに流れてからだもんな
103 23/02/23(木)10:19:10 No.1029622680
>そもそもわざわざ手足を切ってまで使う機体じゃないぞスレ画は >欠損部位を補って操縦の補助に使うだけのはずが全部切ったら華々しい戦果挙げちゃったからなんか前提が狂っただけで 結局ただダリルが強いだけなんでしょう?
104 23/02/23(木)10:19:25 No.1029622738
>鉄仮面そもそも謎の怪力なんなの? >MSいるの? サイボーグみたいなもんだから鉄仮面 元のカロッゾが170㎝ぐらいだったのに鉄仮面後は210㎝にもなってるし
105 23/02/23(木)10:19:28 No.1029622751
鉄仮面はあいつ飯どうすんのかな…
106 23/02/23(木)10:20:04 No.1029622873
>>連邦のNT研究とかよくわからないから凄いピーキーで全周モニターな機体作ってみようぜとかそんなレベルだったよね >結果的にピーキーな機体を作るのはNT専用MS的には大正解なのがね… いつの時代も勝つのはたいてい連邦系NTだしね
107 23/02/23(木)10:20:06 No.1029622877
>サイコザクが評価されたのだって戦争終わってカルトに流れてからだもんな いやいや救助の段階で目付けられてる
108 23/02/23(木)10:20:36 No.1029622996
>結局ただダリルが強いだけなんでしょう? そうだったらまだ良かったんだが…
109 23/02/23(木)10:20:58 No.1029623070
>>そもそもわざわざ手足を切ってまで使う機体じゃないぞスレ画は >>欠損部位を補って操縦の補助に使うだけのはずが全部切ったら華々しい戦果挙げちゃったからなんか前提が狂っただけで >結局ただダリルが強いだけなんでしょう? 単純に神経接続で普通のやつでも異様に反応が良くなる ダリルはそれに加えてニュータイプになったので更にヤバい
110 23/02/23(木)10:21:11 No.1029623121
>サイコザクが評価されたのだって戦争終わってカルトに流れてからだもんな いや戦闘後から既にジオンで評価されてたぞ ア・バオア・クーの時点で既にパーフェクトガンダムに繋がるMSの構想まで出来てた
111 23/02/23(木)10:21:43 No.1029623224
アレックス作ろうぜ!してるのがやっとの一年戦争NT事情の中アナハイムにファンネル実験まくった坊主そしてファンネル実装して運用したのはジオン アナハイム名乗ったジオンだったんじゃねえのそれ
112 23/02/23(木)10:21:51 No.1029623254
最終的にリユースの完成系は脳と脊髄くらいになりそう 肉体からの解脱という感じで
113 23/02/23(木)10:21:57 No.1029623283
>連邦のNT研究とかよくわからないから凄いピーキーで全周モニターな機体作ってみようぜとかそんなレベルだったよね それわかりやすく解説してるのが https://nico.ms/sm323217 このゲームキューブのガンダムゲーのご褒美動画だよね カーグラフィックTVのパロディでアムロが一年戦争機体の解説やる奴
114 23/02/23(木)10:22:00 No.1029623298
>鉄仮面そもそも謎の怪力なんなの? >MSいるの? いうなれば自分をヒトサイズのMSに改造しちまったようなもんだから鉄仮面は スティメンとデンドロビウムの関係をある意味ダウンサイジングして コアMSとパイロットを一体化させてるみたいなもの
115 23/02/23(木)10:22:00 No.1029623300
ダリルは旧ザク乗ってるときからなんか違ってた
116 23/02/23(木)10:22:38 No.1029623434
>最終的にリユースの完成系は脳と脊髄くらいになりそう >肉体からの解脱という感じで あの要塞のようなビグザムの制御系…
117 23/02/23(木)10:22:55 No.1029623511
>鉄仮面はあいつ飯どうすんのかな… 生身の消化器官さえ残ってるか怪しい もしかしたら脳と脊髄しか生身部分残ってないレベルかもしれない
118 23/02/23(木)10:23:29 No.1029623633
>アレックス作ろうぜ!してるのがやっとの一年戦争NT事情の中アナハイムにファンネル実験まくった坊主そしてファンネル実装して運用したのはジオン >アナハイム名乗ったジオンだったんじゃねえのそれ 流石にサンボルのMS開発史は正史とは変わってるんじゃねえの
119 23/02/23(木)10:23:41 No.1029623689
>鉄仮面はあいつ飯どうすんのかな… 栄養剤で済ませてそう
120 23/02/23(木)10:23:41 No.1029623690
そもそもニュータイプ(笑)してた一年戦争連邦の下請けのアナハイムが買手もいないファンネル作ってたってのがわけわからん…
121 23/02/23(木)10:24:05 No.1029623780
>モビルトレースって世紀の大発明なのでは 未来世紀は基礎技術力が違うから
122 23/02/23(木)10:24:21 No.1029623826
サンボル登場よりずっと前から MS技術の応用でジオンではサイバネティクス技術が飛躍的に向上したって設定はあったよ ポケ戦のあたりからだったか
123 23/02/23(木)10:24:32 No.1029623857
サンボル世界の連邦のNT研究はむしろ正史より遅れてそうまである
124 23/02/23(木)10:25:00 No.1029623947
ちなみに正規の宇宙世紀でもブレイジングシャドゥって 板倉の書いた小説に MSに物理的に制御系として組み込まれた人間が出てくる
125 23/02/23(木)10:25:08 No.1029623979
だからパラレル!パラレルです!なんだろうけど それを合流させたがる矢立肇側はどんな擦り合わせを考えてるのか
126 23/02/23(木)10:25:09 No.1029623985
モビルトレースシステムはこれの劣化だぞ 肉体の動作を間に挟んでるわけだから
127 23/02/23(木)10:25:20 No.1029624027
リアル世界のユニコーンやってた時代の宇宙世紀世界観をそのまま一年戦争にしたって感じの世界観
128 23/02/23(木)10:25:42 No.1029624098
>だからパラレル!パラレルです!なんだろうけど >それを合流させたがる矢立肇側はどんな擦り合わせを考えてるのか 合流させる気は無いでしょ? あれ商標的な問題だろうし
129 23/02/23(木)10:25:49 No.1029624125
>そもそもわざわざ手足を切ってまで使う機体じゃないぞスレ画は >欠損部位を補って操縦の補助に使うだけのはずが全部切ったら華々しい戦果挙げちゃったからなんか前提が狂っただけで 始めは傷痍軍人救済の技術だった筈なのに四肢切断を要求されるようになってるのエグいよね
130 23/02/23(木)10:25:57 No.1029624155
>それを合流させたがる矢立肇側はどんな擦り合わせを考えてるのか え?そんな細かい褄合わせなんて昔から考えてませんけど?
131 23/02/23(木)10:26:22 No.1029624238
>モビルトレースシステムはこれの劣化だぞ >肉体の動作を間に挟んでるわけだから でも肉体から放たれる気をエネルギーに変換出来るぜ
132 23/02/23(木)10:26:33 No.1029624271
>鉄仮面はあいつ飯どうすんのかな… 人目につかないところで食ってるって小説で言ってる
133 23/02/23(木)10:26:44 No.1029624320
こんなことしてるから負けるんだろジオン
134 23/02/23(木)10:27:05 No.1029624396
凄い根強いよねサンボル正史化ってデマ
135 23/02/23(木)10:27:06 No.1029624399
>始めは傷痍軍人救済の技術だった筈なのに四肢切断を要求されるようになってるのエグいよね 救済かなぁ!
136 23/02/23(木)10:27:10 No.1029624418
>モビルトレースシステムはこれの劣化だぞ >肉体の動作を間に挟んでるわけだから ガンダムファイターの神経伝達速度と完全リンクできる時点で次元が違う
137 23/02/23(木)10:27:11 No.1029624423
乗ってるのがガンダムファイターの場合もビルトレースシステムのが強いだろ
138 23/02/23(木)10:27:44 No.1029624554
>でも肉体から放たれる気をエネルギーに変換出来るぜ コクピットの中でかめはめ波撃ったらMSの手から出るの地味に凄くない?
139 23/02/23(木)10:27:58 No.1029624602
>モビルトレースシステムはこれの劣化だぞ >肉体の動作を間に挟んでるわけだから あれはMSと人間が完全にシンクロしてる人機一体だから プロの格闘家の反射神経で動いてさらに精神力をエネルギーに変換出来るし
140 23/02/23(木)10:28:08 No.1029624654
サンボルって作品は面白いけどもサイコシステム異様に持ち上げんのはちょっと違う…
141 23/02/23(木)10:28:10 No.1029624666
>モビルトレースシステムはこれの劣化だぞ >肉体の動作を間に挟んでるわけだから いやあいつら超人の反応速度をMSにダイレクトに反映しつつサイコミュまで積んで精神力をも反映する超テクノロジーの塊だぞ
142 23/02/23(木)10:28:31 No.1029624767
リユースサイコデバイスは石破天驚拳出せないしね
143 23/02/23(木)10:28:37 No.1029624791
ガンダムファイターがニューロンの速度以上のスピードで肉体が動くならそっちのが早いかもだけど そうでないならダイレクトに神経に接続してる方が当然早いぞ
144 23/02/23(木)10:28:52 No.1029624869
モビルトレースシステムはサブ要素の時点で服を情報エネルギーに変換して保存しておいて 降りるときにまた服に戻すとかが公式だからね
145 <a href="mailto:太田垣">23/02/23(木)10:28:53</a> [太田垣] No.1029624875
>サンボルって作品は面白いけどもサイコシステム異様に持ち上げんのはちょっと違う… だからパラレル言ってるやーん
146 23/02/23(木)10:29:15 No.1029624958
>プロの格闘家の反射神経で動いてさらに精神力をエネルギーに変換出来るし さらにゴットになると感情までエネルギーにできるからモビルトレースシステムのが凄いよな ぶっちゃけやってることは全身サイコフレームだよねあれ
147 23/02/23(木)10:29:41 No.1029625062
>ガンダムファイターがニューロンの速度以上のスピードで肉体が動くならそっちのが早いかもだけど なんか動けなくはない気がする
148 23/02/23(木)10:29:58 No.1029625127
>モビルトレースシステムはサブ要素の時点で服を情報エネルギーに変換して保存しておいて >降りるときにまた服に戻すとかが公式だからね そもそも大きさ的にコアランダーとモビルトレース同時に機体に収まらんから なんか変換してるんだぞあいつら
149 23/02/23(木)10:30:19 No.1029625202
そもそも手足切るって言っても義肢も高性能な世界だし安い代償まである 安い代償でバケモノみたいに強くなれる
150 23/02/23(木)10:30:20 No.1029625207
気の変換とかは凄いけど それとパイロットの操作の伝達速度は関係ないからな…
151 23/02/23(木)10:30:31 No.1029625248
Gレコだって富野本人が作ってても キャピタルタワーがコロニー移民開始時点で既に建造されててた設定で 初代ガンダムから始まる宇宙世紀とはその時点でパラレルなので サンボルアニメがパラレルのままでも別におかしくはないといえばない