23/02/23(木)09:23:19 おつら... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/23(木)09:23:19 No.1029610178
おつらいシーン
1 23/02/23(木)09:24:52 No.1029610543
ロボとーちゃんきたな
2 23/02/23(木)09:25:10 No.1029610620
歳取るとみさえのかわいさがわかってくる
3 23/02/23(木)09:32:35 No.1029612155
脚本に人の心はないんか?
4 23/02/23(木)09:37:30 ID:19Ih2mPQ 19Ih2mPQ No.1029613217
ロボとーちゃんって何度かしんのすけのピンチを救って一緒に過ごして溶け合った感じなのに何で駄目だったの…?
5 23/02/23(木)09:42:26 No.1029614260
>ロボとーちゃんって何度かしんのすけのピンチを救って一緒に過ごして溶け合った感じなのに何で駄目だったの…? ロボだからだよ
6 23/02/23(木)09:44:55 No.1029614816
前提としてあの時点でロボとーちゃんは死ぬの確定してたからな 無傷のまま終わってたら……それでも野原家の前から去りそうではあるが
7 23/02/23(木)09:47:43 No.1029615491
ロボットだからだめ!
8 23/02/23(木)09:48:23 No.1029615673
短絡的な結論を出すのははばかられる
9 23/02/23(木)09:48:59 No.1029615882
>脚本に人の心はないんか? あったらこんな脚本書いてねえと思う
10 23/02/23(木)09:49:19 No.1029615987
あるから書けるんでしょ
11 23/02/23(木)09:50:40 No.1029616336
マジで辛い…どちらかと言うとロボの方に感情移入しちゃうから
12 23/02/23(木)09:52:22 No.1029616749
このアナタは両方とも含まれてるけど みさえのアナタでいられるかって所でロボの方が折れた ロボだから一緒に老けて死ぬ事なんてできねえんだ…
13 23/02/23(木)09:56:07 No.1029617643
辛い…朝から辛い
14 23/02/23(木)09:59:23 No.1029618385
本当にこのアナタにはロボも含まれてるのかなってちょっと思ったりする
15 23/02/23(木)10:00:39 No.1029618643
この後にみさえのごめんなさいがあるからみさえはロボとーちゃんじゃないほうに言ってると思うよ多分
16 23/02/23(木)10:07:43 No.1029620159
しんのすけのとーちゃんにはなれたけどみさえのあなたにはなれなかったんだよね…
17 23/02/23(木)10:08:25 No.1029620314
>本当にこのアナタにはロボも含まれてるのかなってちょっと思ったりする 一応「有機生命体のあなた頑張って!」とは言ってないからこのシーンのみならどちらでも取れる けど肝心のロボとーちゃんの方が「あっこれ俺のこと言ってないな…」ってなってしまった
18 23/02/23(木)10:17:39 No.1029622357
>この後にみさえのごめんなさいがあるからみさえはロボとーちゃんじゃないほうに言ってると思うよ多分 やっぱりか…まぁそうだよな…
19 23/02/23(木)10:18:42 No.1029622576
すり減った心にそっと刺さるファミリーパーティー
20 23/02/23(木)10:40:21 No.1029627606
犬小屋に追い出されたところから丹念に信頼を勝ち取るまでを描いて…壊す!
21 23/02/23(木)10:43:14 No.1029628236
>犬小屋に追い出されたところから丹念に信頼を勝ち取るまでを描いて…壊す! 人の心とかないんか
22 23/02/23(木)10:53:09 No.1029630508
>本当にこのアナタにはロボも含まれてるのかなってちょっと思ったりする 本人もわかってないと思う ただ自分のことじゃないなってロボとーちゃんが思ってしまったんだ
23 23/02/23(木)11:10:08 No.1029634471
自分のことを野原ひろしじゃないと察してしまったロボット
24 23/02/23(木)11:13:15 No.1029635234
ちゃんとメンテすればロボのほうが長持ちしそうなのに
25 23/02/23(木)11:13:33 No.1029635300
ひろし(生身)と一緒に脱出して以降心のどこかで漠然と抱いていた、そしてそれを認めないように目を背けていた「自分はひろしの偽者である」という思い そのぼんやりとしたモノにハッキリと形を与えてしまったのが画像の一言である
26 23/02/23(木)11:15:03 No.1029635658
人の心をオモチャにした罪は重い
27 23/02/23(木)11:15:18 No.1029635703
ハードなSFでも扱いきれないようなテーマをお出ししやがって