虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/23(木)08:17:56 全てが... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/23(木)08:17:56 No.1029597303

全てが絶妙すぎるやつ

1 23/02/23(木)08:21:06 No.1029597897

原作に出てきたカードで一番発想が面白いやつだと思う 相手のモンスター生贄に相手の場にデメリット持ち大型モンスターって

2 23/02/23(木)08:25:47 No.1029598839

俺様のペットの技名は城之内ファイヤーだ!

3 23/02/23(木)08:28:06 No.1029599280

こいつ押し付けて群雄割拠と御前試合発動するのが好きだった だいぶ前から気軽に突破されるロックだけど

4 23/02/23(木)08:30:02 No.1029599625

リンクが来るまでは地味に処理されにくくて数千ダメージ与えられたんだ

5 23/02/23(木)08:31:25 No.1029599865

ちゃんと原作よりバーン上げられてたりするの偉いよね

6 23/02/23(木)08:32:48 No.1029600083

ダイノルフィア殺すマン

7 23/02/23(木)09:29:18 No.1029611490

LP1000切ってる相手にこれ投げつけてターンエンドするの気持ちいいよね

8 23/02/23(木)09:32:25 No.1029612121

《溶岩魔神ラヴァゴーレム-ゴーレム・ボルケーノ》

9 23/02/23(木)09:36:31 No.1029613023

>ダイノルフィア殺すマン 出された時の絶望感がすごい

10 23/02/23(木)09:37:07 No.1029613143

もらった側としてはありがたいときもあるしなんにも使えねえんですけお!!なときもある いいカードだよ

11 23/02/23(木)09:39:03 No.1029613537

>《溶岩魔神ラヴァゴーレム-城之内ファイヤー》

12 23/02/23(木)09:40:34 No.1029613844

>LP1000切ってる相手にこれ投げつけてターンエンドするの気持ちいいよね スタンバイなのがマジで絶妙

13 23/02/23(木)09:41:32 No.1029614054

もう20年前に出たカードなんだな… 未だに独特な出番もらえてるのはえらい

14 23/02/23(木)09:42:30 No.1029614268

壊獣とかでてもなお使われる性能だからな

15 23/02/23(木)09:43:01 No.1029614380

さぁ高らかに宣言しなぁ!!したい

16 23/02/23(木)09:43:44 No.1029614533

近代になるにつれてリリース2体ってのが絶妙なバランスになっていく

17 23/02/23(木)09:44:25 No.1029614703

>《溶岩魔神ラヴァゴーレム-ゴーレム・ボルケーノ》 >>《溶岩魔神ラヴァゴーレム-城之内ファイヤー》 技モードだけで2種類も出せるなんて

18 23/02/23(木)09:44:52 No.1029614808

手札にダブっても盤面次第では全部投げつけられたりするのも独自性ある

19 23/02/23(木)09:46:42 No.1029615229

スレ画好きだからッチには絶対入れて使ってる

20 23/02/23(木)09:47:03 No.1029615307

>手札にダブっても盤面次第では全部投げつけられたりするのも独自性ある 相手からしたらたまったもんじゃないだろうな…

21 23/02/23(木)09:47:12 No.1029615346

>さぁ高らかに宣言しなぁ!!したい こういう台詞が自然と出てくるカード楽しいよね…

22 23/02/23(木)09:51:58 No.1029616658

当時は3000打点相手にあげるデメリットが大きかった 除去メインで使われるようになるとは…

23 23/02/23(木)09:52:32 No.1029616790

召喚権放棄という軽いようで重いデメリット

24 23/02/23(木)09:55:19 No.1029617454

>召喚権放棄という軽いようで重いデメリット 環境レベルじゃないテーマ使ってるとNS放棄はマジできついな…と思う

25 23/02/23(木)09:57:56 No.1029618069

昔はこいつと悪夢の鉄檻の原作コンボが結構キツかった

26 23/02/23(木)09:58:31 No.1029618178

ヌメロンでも探査者サーチ使えないから無視できない縛りだ

27 23/02/23(木)10:00:39 No.1029618640

闇マリクはエンターテイナー

28 23/02/23(木)10:02:40 No.1029619076

ッチぐらい通常召喚しなくてようやくな感じ

29 23/02/23(木)10:11:22 No.1029620963

>近代になるにつれてリリース2体ってのが絶妙なバランスになっていく 壊獣と金玉の絶妙なライン突いてるよね

30 23/02/23(木)10:13:37 No.1029621439

サイク大嵐1枚ずつしか積めない時代のロックバーンは恐ろしかった

31 23/02/23(木)10:16:00 No.1029621977

>>召喚権放棄という軽いようで重いデメリット >環境レベルじゃないテーマ使ってるとNS放棄はマジできついな…と思う NS使わずにSSや魔法使っての始動を当たり前のように持ってるテーマが多すぎる…

↑Top