ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/02/23(木)04:29:58 No.1029578734
録り溜めてたデリシャスパーティの終盤一気見したけど このラスボス色んな意味でダサかったね…
1 23/02/23(木)05:08:38 No.1029581039
一人スネ散らかしてあそこまでのことやったんだからある意味凄いよゴーダッサ様
2 23/02/23(木)05:12:01 No.1029581215
他の大人が至極まともなのにゴーダッサ様だけクソ小物で…
3 23/02/23(木)05:13:00 No.1029581276
何だよその衣装 いやマジで
4 23/02/23(木)05:19:39 No.1029581698
何やら拗らせて世界ぶち壊すレベルのやらかしをしたって点では 館長とかジョージとかバトラーと同じタイプだとは思うんだけど ゴーダッツ様は何かこう…違うんだよな…ものが違う…
5 23/02/23(木)05:23:31 No.1029581941
思慕の念とか承認欲求みたいなものを満たしたいが為の悪行三昧って点ではレッド様が近いかも
6 23/02/23(木)05:26:55 No.1029582157
良く言えば純粋な子供のままの感性なんだよ…
7 23/02/23(木)05:27:51 No.1029582204
ナルとセクレがテンプレのようで一味違う幹部だったのに ダッサ様はさぁ…
8 23/02/23(木)05:29:08 No.1029582281
>良く言えば純粋な子供のままの感性なんだよ… 言われてみれば他の拗らせ系ラスボスみんな大人の観点を持ってたな
9 23/02/23(木)05:31:42 No.1029582437
やってることが子供なぶん見た目がクソダサいのも少なからず印象に影響してると思う
10 23/02/23(木)06:41:49 No.1029586452
だからちゃんと法の裁きを受けていただく 今日も刑務作業だ
11 23/02/23(木)06:43:45 No.1029586568
弟が成功して自分が失敗したからすごく妬ましかった地球滅ぼしてやろ!なレッドさん
12 23/02/23(木)06:48:45 No.1029586926
「ないちゃった…」とかちいかわ扱いされてた最後
13 23/02/23(木)06:49:32 No.1029586990
小さくもないし可愛くもない…
14 23/02/23(木)07:03:54 No.1029588139
オラッ!ブタ箱で臭い飯食え! 俺より良いものたべてる…
15 23/02/23(木)07:46:13 No.1029592628
カタログがダサくなったと思ったらダサイゾー様だった
16 23/02/23(木)07:46:54 No.1029592705
>オラッ!ブタ箱で臭い飯食え! >俺より良いものたべてる… 書き下ろしで(えっ…なんでここに呼ばれたの…?)みたいな顔しててだめだった
17 23/02/23(木)07:47:00 No.1029592721
ダサいのはまあ別にいいんだけどさ 実況で「」がこぞって殺せ殺せって騒いでて怖かったよ…
18 23/02/23(木)07:48:03 No.1029592849
でもね 声はめっちゃカッコイイんですよ…
19 23/02/23(木)07:48:39 No.1029592935
>でもね >声はめっちゃカッコイイんですよ… ゴーダッツ思うワケ
20 23/02/23(木)07:50:22 No.1029593117
ダサい割に被害の程度は尋常じゃなかった
21 23/02/23(木)07:51:37 No.1029593267
>>でもね >>声はめっちゃカッコイイんですよ… >ゴーダッツ思うワケ 続けてパムバムも来てダメだった
22 23/02/23(木)07:52:45 No.1029593402
キャラデザの油布さんが猫の日にちなんで描いてた師弟3人の絵ではあんなに可愛かったのに…
23 23/02/23(木)07:53:50 No.1029593545
ジンジャーさんがこいつ見限ってシナモン選んだとかまあありえないから こいつがシナモンの遺志も遺してもらったものも気付けてないんだろうな そう考えるとあまりにも可哀想
24 23/02/23(木)08:00:08 No.1029594400
こんな嫉妬マンでも実務能力は普通に優秀で ワンオペで悪の組織作りながら兼業で国の重鎮しっかりやってるのがひどい
25 23/02/23(木)08:01:20 No.1029594573
ないちゃった…は正直笑ってしまいました そんなラスボスある!?
26 23/02/23(木)08:03:28 No.1029594909
ゆいちゃんというか作品テーマのアンチテーゼとして秀逸 それはそれとしてダサい
27 23/02/23(木)08:03:59 No.1029594999
この人はプリキュアとはまったく関係ないとこで一人でこじらせて一人で盛り上がってるのでなんか見てて冷静になっちゃうんだよな
28 23/02/23(木)08:05:14 No.1029595191
>この人はプリキュアとはまったく関係ないとこで一人でこじらせて一人で盛り上がってるのでなんか見てて冷静になっちゃうんだよな どうしてそこまで…てくらいこの人の中でだけ煮詰まっちゃってる感情があるから ポカーン…てなっちゃうんだよな部外者からすると
29 23/02/23(木)08:06:36 No.1029595409
マリちゃんとの因縁はあるけど主人公たちはだいぶ蚊帳の外なのは短縮の影響なのかなとは思わんでもない
30 23/02/23(木)08:07:37 No.1029595550
なんでサブキャラ連中の師匠と悪のボスの意匠が同じ猫なの?怪しくない? →師匠愛をこじらせて悪のボスになったから
31 23/02/23(木)08:10:42 No.1029596046
ブンドルブンドルー!
32 23/02/23(木)08:10:48 No.1029596068
この作品の中の文脈で言うとむしろプリキュアの方が何か突然湧いてきた異物なんだよね ウバウゾーも本来クックファイターが浄化(物理)するもんなんだろうし すごい尖った設定だ
33 23/02/23(木)08:13:17 No.1029596486
>こんな嫉妬マンでも実務能力は普通に優秀で >ワンオペで悪の組織作りながら兼業で国の重鎮しっかりやってるのがひどい 動機と服装以外が優秀だからこそ残った部分が目立つのはあると思う
34 23/02/23(木)08:14:32 No.1029596684
>マリちゃんとの因縁はあるけど主人公たちはだいぶ蚊帳の外なのは短縮の影響なのかなとは思わんでもない 実際フェンネルさんとしての出番がもう少しあれば印象マシになっただろうな…
35 23/02/23(木)08:16:26 No.1029597020
>実際フェンネルさんとしての出番がもう少しあれば印象マシになっただろうな… OPに最初からいるのにがっつり出てきて交流するのあまねん加入後だったもんね
36 23/02/23(木)08:16:44 No.1029597091
許すことはできないといいつつ泣いてくれたりずっと見張ってる覚悟を示したりマリちゃんが聖人すぎてますますクソダサおじさんがみっともなく見える…
37 23/02/23(木)08:18:51 No.1029597482
師匠の心配通りのことを全部なぞりきったからな… シナモンに汚名を被せてスペシャルデリシャストーンと後継者の座を手に入れようとしたらマリちゃんと分割というかたちになったり
38 23/02/23(木)08:19:25 No.1029597585
ダサいんだけど生々しい甚大な被害を出してるのが余計にじわじくる
39 23/02/23(木)08:20:51 No.1029597858
でもマリちゃんがずっと憧れてた伝説の存在だしまるっきり蚊帳のそとってわけでもないんだよなプリキュア 女性的な振る舞いも憧れが長じてああなった?ような描写もはさんだし
40 23/02/23(木)08:22:07 No.1029598101
>ジンジャーさんがこいつ見限ってシナモン選んだとかまあありえないから >こいつがシナモンの遺志も遺してもらったものも気付けてないんだろうな >そう考えるとあまりにも可哀想 どれくらい食べたらお腹いっぱいになるかは人それぞれ 心の空腹なら尚更その差異は見えにくい なのでこうしてカロリー表示無しのお腹いっぱいパンチ!
41 23/02/23(木)08:22:44 No.1029598228
シナモンを後継者から排除しただけでなく逆賊として追い出すことに成功とかほんとみっともない内面に反して計画自体はすごく上手くいってるのがな…
42 23/02/23(木)08:26:52 No.1029599033
シナモンに汚名を着せたことに関してはシナモン本人より息子の品田のほうがキレてるからな…
43 23/02/23(木)08:45:02 No.1029602199
>シナモンに汚名を着せたことに関してはシナモン本人より息子の品田のほうがキレてるからな… 故郷での地位を失い追放された代わりに嫁に出会えたし今では漁師として職も持ってるしな やっぱり天才だなこいつ
44 23/02/23(木)08:49:08 No.1029603009
シナモン能力はもちろんとしてベホイミ持ちなのが普通に羨ましい 力仕事し放題だよ
45 23/02/23(木)08:54:34 No.1029604174
>シナモンを後継者から排除しただけでなく逆賊として追い出すことに成功とかほんとみっともない内面に反して計画自体はすごく上手くいってるのがな… 伝説の存在だったプリキュアが復活してしまったのが最大の誤算だったな
46 23/02/23(木)08:55:31 No.1029604377
ゆいちゃん達がおいしーなタウンだけ守ってる間に外国で必要な分のレシピッピは集めてましたは ゴーダッツ様が優秀というか一応ラスボスとして暴れさせないといけないしって都合を感じた
47 23/02/23(木)08:56:20 No.1029604552
ラスボスなのに最終局面までほぼ出番がないから乗りづらいよこのおっさん
48 23/02/23(木)08:57:09 No.1029604742
このおっさんに妙に懐いてたナルシストルーはどこがよかったんだよ
49 23/02/23(木)08:57:26 No.1029604803
セルフィーユに対する接し方は真面目に師匠していたし 本当はジンジャーみたいになりたかったって気持ちは純粋だったんだろうなあ 純粋過ぎで拗らせた
50 23/02/23(木)08:57:48 No.1029604891
これまでプリキュアにも妖精にもヒーラーいなかったからブラペ父子の力がスイと効いて… あれっひょっとして二十年の間回復役プリキュアっていない?
51 23/02/23(木)08:58:02 No.1029604944
アニメディアの年表でシナモンが留守にしてたのは世界各地に 招き猫=ほかほかハートの貯蔵装置を設置しに行ってたって設定はなるほど…と思わされたな
52 23/02/23(木)08:58:27 No.1029605047
>ラスボスなのに最終局面までほぼ出番がないから乗りづらいよこのおっさん 動機がしょぼすぎるからあんまり早くから全貌見せると情けないし
53 23/02/23(木)09:01:12 No.1029605595
結局構成員3人+バイト+1人が作ったロボの山という組織規模でおさまるとは
54 23/02/23(木)09:01:35 No.1029605659
セルフィーユやブンドル団に慕われてるの見ると矢印がジンジャーに向いてるだけで 周りには気遣いが出来るタイプなのかもしれん… もうちょっと描写があれば色々印象が違ってたかもねおのれハッカー
55 23/02/23(木)09:03:46 No.1029606092
自分じゃなくてシナモンが選ばれた後の心理描写は欲しかった 最初は普通に兄弟弟子として仲良かったのは描いてた分余計に
56 23/02/23(木)09:04:34 No.1029606268
クッキング様と比べてキャラデザの段階であからさまに怪しすぎるしセルフィーユちゃんの回でラスボスじゃなくなったな…と思ってた去年の俺
57 23/02/23(木)09:05:03 No.1029606355
正体バラし回でやってた描写をもっと早くに見せてただけでも結構印象違ってきてたと思う
58 23/02/23(木)09:05:06 No.1029606364
>マリちゃんとの因縁はあるけど主人公たちはだいぶ蚊帳の外なのは短縮の影響なのかなとは思わんでもない 短縮の影響はここねちゃん宅のプールで水着回とかそういう日常回減らされた形っぽいから 多分クッキングダム関連がクッキングダム連中だけで完結してるのは元々意図的なんだと思う
59 23/02/23(木)09:07:31 No.1029606850
生真面目さが若い日の自分に似てるからってあまねんに目をつけて闇堕ちさせたのは割とネタにもしづらいと言うかまったく擁護できない
60 23/02/23(木)09:07:49 No.1029606903
20年もふつうにちゃんと仕事をして評価されて信頼を得てるのにこれという拗らせっぷりよ
61 23/02/23(木)09:14:10 No.1029608207
どうすれば心が満たされるかというのは本人の問題だから外からどうこうするのは難しい まあそれはそれとして無期懲役は受けてもらうが…
62 23/02/23(木)09:15:03 No.1029608397
こいつがやらかさなかったらゆいちゃんは最高の婿を手に入れられなかったという
63 23/02/23(木)09:15:07 No.1029608415
>シナモン能力はもちろんとしてベホイミ持ちなのが普通に羨ましい >セックス仕事し放題だよ