虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/23(木)03:03:09 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/23(木)03:03:09 No.1029571811

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/02/23(木)03:08:12 No.1029572240

選手生命終わっちゃうのでは…

2 23/02/23(木)03:09:57 ID:9rJwWp3A 9rJwWp3A No.1029572391

サウスポーだから体重かかる方の足か いてえ~

3 23/02/23(木)03:11:22 No.1029572519

美しいグロ画像

4 23/02/23(木)03:15:49 No.1029572910

https://www.youtube.com/watch?v=PoP_bKnmrsQ

5 23/02/23(木)03:18:41 No.1029573164

転ぶ前に大腿骨が折れてるのが怖い

6 23/02/23(木)03:19:05 No.1029573205

グロdel

7 23/02/23(木)03:23:37 No.1029573655

ピッチングってそんなに負荷かかるもんなんだな…

8 23/02/23(木)03:26:23 No.1029573904

ぐにゃあ~

9 23/02/23(木)03:26:39 No.1029573931

そんなポッキリ折れちゃうような骨じゃないし 衝撃以外にもなんかしら原因はあるのでは

10 23/02/23(木)03:27:34 No.1029574022

担架で運ばれる時に悲痛な叫び声聞こえるのがおつらい…

11 23/02/23(木)03:27:53 No.1029574042

転倒後の一瞬よくわかんない感じから一気に痛みが来てそうなのが見てるだけでしんどい

12 23/02/23(木)03:28:46 No.1029574127

単独でこんな事故起きたのはすごい不運だ

13 23/02/23(木)03:30:55 No.1029574328

えっこれ昨日起きたの? うへぇ…

14 23/02/23(木)03:32:38 No.1029574483

>美しいグロ画像 美しくねえよ

15 23/02/23(木)03:32:54 No.1029574501

いきなり折れるとは考えづらい骨だから疲労骨折してたのが原因なんだろうけど サイドスローに投げ方変えて身体の使い方が今までと変わったのがどう影響したのか

16 23/02/23(木)03:33:42 No.1029574561

渡辺俊介の肘みたいにデッサン狂ってるフォームかと思ったら

17 23/02/23(木)03:33:49 No.1029574571

リハビリどれくらいかかるんだろ

18 23/02/23(木)03:33:56 No.1029574580

疲労骨折というか足滑らせたとかマウンドを踏み損なったとかじゃないの?

19 23/02/23(木)03:34:11 No.1029574596

大腿骨って交通事故とかじゃなく自己動作だけでポッキリ行くことあるんだな…

20 23/02/23(木)03:34:25 No.1029574621

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/02/22/kiji/20230222s00001173448000c.html

21 23/02/23(木)03:37:04 No.1029574831

>疲労骨折というか足滑らせたとかマウンドを踏み損なったとかじゃないの? 一度右足で踏み込んで上半身回転させてキャッチャーの構えたミットにちゃんと投げ込んでるから 投球動作自体はほぼほぼ完成してる

22 23/02/23(木)03:38:43 No.1029574963

普通自己動作だけで壊れるのは関節や靭帯と相場が決まってるから これは前々から負担掛かってた疲労骨折だとは思う

23 23/02/23(木)03:40:17 No.1029575085

サイドスローで好調!今季で再起をはかるぞ!からのこれ 申し訳ないけど引退だと思う

24 23/02/23(木)03:40:44 No.1029575122

ただでさえ中日去年最下位だったのに これ開幕直前でほぼシーズン全休決定みたいなもんじゃ

25 23/02/23(木)03:41:36 No.1029575181

5年前のWBC戦士が選手生命の危機に…

26 23/02/23(木)03:42:17 No.1029575236

野球で大腿骨骨折ってのが前例少なすぎて復帰までの期間予想ができない

27 23/02/23(木)03:42:18 No.1029575238

大腿骨骨折は1ヶ月程度で杖等を使って歩行可能な状態になるくらいのものだそうだが それでもえらく短いなと感じる

28 23/02/23(木)03:42:53 No.1029575288

ここ3年くらいはあんまり調子良くなかったから主戦力として考えてたかどうかはわからんが それはそれとして出鼻思いっきり挫かれたな

29 23/02/23(木)03:43:52 No.1029575362

走り込みで鍛えた下半身や柔軟な関節持ってても速度乗せた体重には勝てんのか

30 23/02/23(木)03:44:54 No.1029575464

つい数日前まで順調にキャンプ過ごせてたのになぁ… https://www.youtube.com/watch?v=sIK0qODlE5M

31 23/02/23(木)03:44:54 No.1029575465

元々細くて不安になる体型だったしなんかミスっちゃった感じするな

32 23/02/23(木)03:45:24 No.1029575503

左中継ぎ居ないし砂田取っててよかったなとはなる

33 23/02/23(木)03:45:33 No.1029575513

これでも靱帯痛めるよりはマシか 痛めてないかは判らんが

34 23/02/23(木)03:45:56 No.1029575548

https://www.rinspo.jp/journal/2020/files/28-1/123-128.pdf 陸上競技の特に長距離ランナーだと大腿骨の疲労骨折は割とよくあるって話は出て来るけど野球ではまぁ珍しいよね

35 23/02/23(木)03:46:53 No.1029575609

10年くらい前のドラ1だったと思うけどいまいちピリッとしない感じでズルズルきてた印象

36 23/02/23(木)03:47:27 No.1029575659

広島の床田が去年8月に右足骨折して今月ようやく打者相手に投げられるようになったし 時間かかりそうだなあ

37 23/02/23(木)03:48:07 No.1029575721

去年唯一中継ぎ左腕やった福が黄色靭帯骨化症で三嶋はそこそこ投げてるけどシーズン通せるかはまだまだわからない状態だから 左の中継ぎ本当にいないんよな中日

38 23/02/23(木)03:48:08 No.1029575723

ここまでのものはなかなか無いが 投手が投げた瞬間にどこぞを負傷ってのは毎年のように有るよな

39 23/02/23(木)03:50:13 No.1029575887

>ここまでのものはなかなか無いが >投手が投げた瞬間にどこぞを負傷ってのは毎年のように有るよな 投げて違和感降板 ハムやったとか背中の張りとかは山ほどいるけどこうデカいのは珍しい …んだけど一昨年も木下雄がオープン戦で脱臼(投手として再起不能レベル)あったしここ数年の中日のシーズン前が鬼門すぎる

40 23/02/23(木)03:51:26 No.1029575990

比較的最近見たので盛大に怪我してたのは千賀だったがそれ以上だった

41 23/02/23(木)03:52:06 No.1029576047

こういうのってフォーム作らせたコーチが悪いんじゃないの

42 23/02/23(木)03:54:18 No.1029576218

木下のも壮絶だったな… その後さらに最悪な事になってしまうんだが… https://www.youtube.com/watch?v=Rzr3adr5SB8

43 23/02/23(木)03:55:36 No.1029576337

フィールディングで足グニャはたまに見るが…

44 23/02/23(木)03:56:31 No.1029576403

ベースでグニャも辛そうだもんなタイラーに出来ないんですかね

45 23/02/23(木)03:57:38 No.1029576511

○○が原因と言えるほど前例がないというか初めて聞いたからなぁ 色々な原因の不運な組み合わせかもしれんし

46 23/02/23(木)03:58:12 No.1029576559

中継見てたのだと上沢の膝に打球直撃したのが痛そうだった

47 23/02/23(木)03:58:23 No.1029576575

血行障害に悩まされようやくサイドスローで良い感じ!からのこれはあまりにも可哀想…

48 23/02/23(木)04:00:00 No.1029576710

10年は昔になるが昔の楽天ドラ1の藤原負傷降板もけっこう衝撃的なヤツだった記憶が

49 23/02/23(木)04:00:31 No.1029576758

>ベースでグニャも辛そうだもんなタイラーに出来ないんですかね オースティンをベース化!?

50 23/02/23(木)04:01:30 No.1029576841

一番痛そうなやつはこれかな https://youtu.be/63iyDq7LJbE

51 23/02/23(木)04:02:38 No.1029576923

モノ投げて肩脱臼ってのは昔の阪神ドラ1の的場とかがそれをやって引退する原因となったそうだな

52 23/02/23(木)04:02:48 No.1029576942

メジャーで投げた瞬間に腕折れたとかあったな…

53 23/02/23(木)04:03:50 No.1029577018

マウンドは傾斜も有るから踏み込んだ時の衝撃はそれなりに強いか

54 23/02/23(木)04:05:03 No.1029577107

>メジャーで投げた瞬間に腕折れたとかあったな… 平均球速向上で怪我増えた感あることも含め人体の限界が来てる感じが凄い そうでなくても投げる行為自体が人体の構造的に相性よくないみたいな話あるし

55 23/02/23(木)04:05:31 No.1029577152

千賀の足首がぐにゃあってなってたのも見るからに痛そうだったな

56 23/02/23(木)04:06:33 No.1029577228

変わったフォームで投げてる選手かと思ったのに死ぬほど痛い画像だった

57 23/02/23(木)04:06:52 No.1029577252

180は人体の構造上無理なんだっけ球速

58 23/02/23(木)04:07:52 No.1029577319

命さえ無事ならもう何でもいいよ…

59 23/02/23(木)04:08:18 No.1029577342

人間ってスポーツに向いてないのでは?

60 23/02/23(木)04:09:02 No.1029577390

>180は人体の構造上無理なんだっけ球速 かねやんは180キロ出したらしい

61 23/02/23(木)04:09:38 No.1029577427

>>180は人体の構造上無理なんだっけ球速 >かねやんは180キロ出したらしい もう人体無いからってやりたい放題だな

62 23/02/23(木)04:10:36 No.1029577492

人間同士の勝負なんだから そりゃぁ身体の限界付近での勝負になってケガし易くもなるさ

63 23/02/23(木)04:11:10 No.1029577529

170も無理だって聞いたよ 肘の靭帯が耐えられないらしい

64 23/02/23(木)04:15:28 No.1029577811

>木下のも壮絶だったな… >その後さらに最悪な事になってしまうんだが… >https://www.youtube.com/watch?v=Rzr3adr5SB8 木下は死んだ後も球団が弔慰金をダウン査定して遺族怒らせてたりして本当にもう何から何まで悪い方向のニュースばっか流れてたな…

65 23/02/23(木)04:20:57 No.1029578141

骨は普段力が加わる方向には強くなるがそうじゃない方向からの力が加わるとわりと折れ易いって話だが それで折れやすくなるのは主に老人の話か

66 23/02/23(木)04:21:24 No.1029578171

若くないし数字的にも落ち目でこの怪我が無くても今年クビも普通にあり得た だからと言ってこんなオチはちょっとな…

67 23/02/23(木)04:28:42 No.1029578647

骨折かあで詳しく追ってなかったけどこりゃニュースになるわ…

68 23/02/23(木)04:32:07 No.1029578885

誰かと思ったら岡田か…血行障害あったりもしたし 本当次から次へと…

69 23/02/23(木)04:33:38 No.1029578982

>木下のも壮絶だったな… >その後さらに最悪な事になってしまうんだが… >https://www.youtube.com/watch?v=Rzr3adr5SB8 肩幅正直あんまり好きじゃないけど この時すぐ駆け寄ってくるのは尊敬したぞお前

70 23/02/23(木)04:33:47 No.1029578994

キャンプ~開幕までの間に誰か投手にケガ人出るってのはまぁ出る方が普通なんだが酷いのが出ちゃったな

71 23/02/23(木)04:35:35 No.1029579096

投球後の不調ってのは流石にコーチや監督はすぐ気付くよな 投手側が呼んだとかじゃなくても 素人な視聴者側だと何が起きた?って感じになるが

72 23/02/23(木)04:38:24 No.1029579276

マウンドに救急車とかいう激レア画像 fu1948745.jpg

73 23/02/23(木)04:39:37 No.1029579345

最初何が起きたのか本人も気づいてないのがきつい

74 23/02/23(木)04:39:51 No.1029579356

>マウンドに救急車とかいう激レア画像 >fu1948745.jpg 実は投手の怪我だったり頭部への危険球だったりで年1くらいであるやつ というか各球場救急車が入れるように設計されてるはず

75 23/02/23(木)04:42:03 No.1029579488

>というか各球場救急車が入れるように設計されてるはず そういやリリーフカーって最近見ない気がする

76 23/02/23(木)04:43:15 No.1029579563

大腿骨ってめちゃくちゃでかい骨だよね…折れるんだ…

77 23/02/23(木)04:46:22 No.1029579745

>>マウンドに救急車とかいう激レア画像 >>fu1948745.jpg >実は投手の怪我だったり頭部への危険球だったりで年1くらいであるやつ >というか各球場救急車が入れるように設計されてるはず どすこいが會澤に頭部死球ぶつけた時にハマスタに救急車入ったの覚えてるな

78 23/02/23(木)04:46:37 No.1029579758

>大腿骨ってめちゃくちゃでかい骨だよね…折れるんだ… 関節に接した付け根とかは割と折れるよ

79 23/02/23(木)04:48:17 No.1029579852

>>マウンドに救急車とかいう激レア画像 >>fu1948745.jpg >実は投手の怪我だったり頭部への危険球だったりで年1くらいであるやつ >というか各球場救急車が入れるように設計されてるはず その関係でバンテリンはホームランテラスつけるのやだ!って言ってるとか聞いた

80 23/02/23(木)04:48:56 No.1029579881

ハマスタは選手に怪我人がいなくても救急車の音が聞こえる不思議な球場

81 23/02/23(木)04:51:54 No.1029580052

痛そうっていうか死ぬほど痛いんだろうな…

82 23/02/23(木)04:53:24 No.1029580136

中継で痛いって声がずっと聞こえてたって話だし

83 23/02/23(木)05:26:39 No.1029582138

>ハマスタは選手に怪我人がいなくても救急車の音が聞こえる不思議な球場 そこは繁華街に近い道路も近いから当然というか

84 23/02/23(木)05:31:18 No.1029582417

スパイクが効きすぎて支点になってひねり折れた感じっぽかったしまあ痛かろう…

85 23/02/23(木)05:49:14 No.1029583426

内心中日だから馬鹿にしていいってのがネットの中で多いのがなとは感じた

86 23/02/23(木)05:57:18 No.1029583809

>内心中日だから馬鹿にしていいってのがネットの中で多いのがなとは感じた 拗らせてそうだけどはっきり言って12球団全部馬鹿にされてる時は遠慮なく馬鹿にされてるぞ

87 23/02/23(木)06:04:10 No.1029584194

マナー悪いのはどこにでもいるしそれ基準にしたらキリがないぞ

88 23/02/23(木)06:15:22 No.1029584797

>>内心中日だから馬鹿にしていいってのがネットの中で多いのがなとは感じた >拗らせてそうだけどはっきり言って12球団全部馬鹿にされてる時は遠慮なく馬鹿にされてるぞ 去年の阪神はひどかった

89 23/02/23(木)06:16:18 No.1029584850

体に負担の少ないフォームを作るのって大事だなと思いました

90 23/02/23(木)06:16:50 No.1029584879

去年の4月の阪神は色んな意味で記憶から消したい

91 23/02/23(木)06:16:55 No.1029584885

ここ数年まともに働いてないから今年はやらないといけなかったのに… クビだと思うがリハビリ生活で放り出すのもあんまりだからという理由で猶予かあるかもしれない 選手としては…

92 23/02/23(木)06:19:53 No.1029585076

マウンドの傾斜が少ない球場だから サイドスローの沈み込むフォームで投げると普段より下半身への負担が増すらしいけど そういうのって長年サイドやってないとわかんないよな

93 23/02/23(木)06:20:56 No.1029585134

ただの疲労骨折だと思ったら骨がやわやわになる病気とかもある さっきまでフラジャイルよんでたからわかる

94 23/02/23(木)06:47:51 No.1029586857

WBCで小林と一緒にピンチを切り抜けたのが人生のピークだったな

95 23/02/23(木)06:48:42 No.1029586918

弱いときは馬鹿にされるぞ

96 23/02/23(木)06:51:23 No.1029587124

>弱いときは馬鹿にされるぞ 不祥事も馬鹿にされるぞ 地域煽りはいつでもされるぞ

97 23/02/23(木)06:53:46 No.1029587291

最近名前を聞かなくなったけど 昔活躍してた選手の大怪我はなんか悲しくなるな…

98 23/02/23(木)06:58:02 No.1029587612

12球団で煽り合ってるうちは仲いいな

99 23/02/23(木)06:58:25 No.1029587652

若手ならともかく年齢考えたら引退だよなあこれ…

100 23/02/23(木)06:58:52 No.1029587690

そうかなあ…

101 23/02/23(木)06:59:22 No.1029587736

去年の4月の阪神は阪神より最初に負けた巨人がボロカスに言われてたイメージが強い

102 23/02/23(木)07:01:46 No.1029587942

まだ弱いからとか負けたからとかで煽りあってるうちはマシ ファンがどうとか球団がどうとか言い始めてるところは本当に憎しみと攻撃性しかねえもん

103 23/02/23(木)07:05:28 No.1029588284

中継ぎの崖っぷち31じゃあな 歩けるまで1ヶ月以上かかるようなケガだ

104 23/02/23(木)07:06:37 No.1029588375

どれだけ早くても投げられるようになるの来年だもんなあ そっから試合で使えるまで仕上げるのにもう1年はかかるとして…流石に球団そこまで面倒見てくれないよなあ

105 23/02/23(木)07:10:05 No.1029588674

30越えてからのサイド転向なんて球団からの最後通告みたいなもんだ 今年上である程度試合出ないとクビだっただろう

106 23/02/23(木)07:15:11 No.1029589181

大腿骨骨折から4ヶ月弱で復活したアスリートいるけどその人は化け物すぎて参考にならんとか言われてたな

107 23/02/23(木)07:18:51 No.1029589550

そりゃ大腿骨だからな

108 23/02/23(木)07:23:34 No.1029590042

うんちは馬鹿にされる要素しかねえ

109 23/02/23(木)07:29:49 No.1029590672

ほぼ実績なかった木下で2年待ってくれる予定だったんだから岡田も育成で残してくれるんじゃ

110 23/02/23(木)07:40:08 No.1029591896

大腿骨骨折て今シーズンもう無理なやつ?

111 23/02/23(木)07:44:01 No.1029592345

限界を超えて自壊する人体初めて見た

112 23/02/23(木)07:46:35 No.1029592671

お前クビや

113 23/02/23(木)07:56:07 No.1029593829

なんちゅう脆い人体じゃ…

114 23/02/23(木)08:10:45 No.1029596055

若返りをはかってるし立浪は喜んでクビにするだろうな

115 23/02/23(木)08:17:38 No.1029597251

ドラ1だし実績もあるし戦力外でも普通に球団職員コースだろ

116 23/02/23(木)08:19:23 No.1029597580

開放骨折じゃないだけまし…なのか?

117 23/02/23(木)08:31:48 No.1029599925

まとめサイトが悪い

118 23/02/23(木)08:31:53 No.1029599941

>若返りをはかってるし立浪は喜んでクビにするだろうな リハビリ中にクビは体面が悪いから最低限二軍で登板できるかどうか見定めるまでは残すんじゃないかな

↑Top