23/02/22(水)23:48:25 30代後... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/22(水)23:48:25 No.1029522533
30代後半もうアラフォーに差し掛かっているんだけど まったく酒を飲まない、というか飲めない 飲むと心臓バクバクして体が痒くなる けどウイスキーを美味しそうに飲む友人をみてすごく羨ましく思うので週1ぐらいでちょっとずつ飲み始めようかと思ってるんです だいたい3000円ぐらいで良いウイスキーだとスレ画がいい感じでしょうか? 教えてください酒飲みの「」おじさん
1 23/02/22(水)23:49:08 No.1029522809
無理して呑むな身体壊すぞ
2 23/02/22(水)23:49:35 No.1029522990
体質的に無理ならやめとけとしか
3 23/02/22(水)23:49:44 No.1029523054
>飲むと心臓バクバクして体が痒くなる 飲むのは諦めた方がいいと思う
4 23/02/22(水)23:49:59 No.1029523131
山崎を3000円で買える店あったら俺が教えてほしいわ
5 23/02/22(水)23:50:09 No.1029523199
体質だからあきらめろ 俺もそうだ
6 23/02/22(水)23:50:24 No.1029523287
酔ったら味なんか分からなくなるから4Lの安いのにしましょう
7 23/02/22(水)23:50:37 No.1029523368
おじさんなら白湯をおすすめするよ
8 23/02/22(水)23:50:49 No.1029523445
コンビニで売ってる小瓶を買うと良い 毎晩舐めるようにちょっとだけ味わう
9 23/02/22(水)23:50:53 No.1029523466
俺もそうだし飲み過ぎると呼吸困難まで出て死にそうになるからやめとけ
10 23/02/22(水)23:51:02 No.1029523521
痒くなるはアルコールパッチテストであかんやつでは
11 23/02/22(水)23:51:50 No.1029523830
身も蓋もないレスするのやめろ!!!
12 23/02/22(水)23:52:15 No.1029523992
飲まなくていいよ シコって寝とけ
13 23/02/22(水)23:52:16 No.1029523999
手のひらとか足の裏かゆくなるよね
14 23/02/22(水)23:52:51 No.1029524192
fu1948119.png お酒って慣れるものじゃないんだね…ということは俺人生でお酒楽しむことできないのか…残念だ
15 23/02/22(水)23:52:55 No.1029524233
初心者が飲むならシングルモルトよりブレンデッドのスコッチの方が飲みやすいぞ
16 23/02/22(水)23:53:00 No.1029524264
まずアルコールパッチテストで飲める体質か確認してからにしろ
17 23/02/22(水)23:53:02 No.1029524280
ミルクでも飲んでろボウヤ
18 23/02/22(水)23:53:09 No.1029524334
お高くて手が出ないけどジャパニーズウイスキーっておいしいの?
19 23/02/22(水)23:53:22 No.1029524413
俺は日本酒1合飲むと確実に数時間後に吐く
20 23/02/22(水)23:53:25 No.1029524436
お酒がダメならコーヒーとかお茶にいこう
21 23/02/22(水)23:54:11 No.1029524726
>ミルクでも飲んでろボウヤ 実際俺は友達と行きつけのバーに行くといつもミルク頼んでる
22 23/02/22(水)23:54:48 No.1029524970
体質はどうしようもないからなぁ 無理はなさらず
23 23/02/22(水)23:54:56 No.1029525020
ウイスキーとまではいかなくても焼酎とか日本酒を試してみてはどうだろう
24 23/02/22(水)23:55:13 No.1029525143
>まずアルコールパッチテストで飲める体質か確認してからにしろ 調べたら絆創膏と消毒アルコールでできるのか…やってみよう
25 23/02/22(水)23:55:22 No.1029525197
初めて酒飲んだ時から美味しかったしそこで不味ければやめてたと思うので「今美味しくないけど分かりたい」みたいな人が分からない そんな変な努力しなくても元から美味しいものってあると思う
26 23/02/22(水)23:55:33 No.1029525282
>お高くて手が出ないけどジャパニーズウイスキーっておいしいの? 俺が一番好きなのはスコッチだけどジャパニーズも良いよ
27 23/02/22(水)23:55:35 No.1029525301
まぁ味だけ楽しむなら舐める程度でええんじゃないの
28 23/02/22(水)23:55:42 No.1029525353
酒を飲まないのはいいことだと思いました
29 23/02/22(水)23:55:44 No.1029525366
俺も酒嫌いだけどウィスキーだけは美味いと思う 山崎12年ずっと飲んでた
30 23/02/22(水)23:55:57 No.1029525442
山崎ノンエイジって今ならいくらするんだろう 10年前なら3000円もそう珍しい話でもなかったが
31 23/02/22(水)23:56:00 No.1029525460
>お高くて手が出ないけどジャパニーズウイスキーっておいしいの? 美味しいけどプレ値出して買うもんでは決してない 特に好きって訳でもなければスコッチに同じ値段出した方がいい
32 23/02/22(水)23:56:13 No.1029525530
飲みやすさでいうと響17年21年あたりはマジで世界一レベルだと思う
33 23/02/22(水)23:56:21 No.1029525574
それくらいの値段で飲みやすくて美味しいのはモンキーショルダーだけど アルコール無理なら無理しないで!
34 23/02/22(水)23:56:29 No.1029525631
>山崎12年ずっと飲んでた 気軽に買えないようになっちまったな
35 23/02/22(水)23:56:31 No.1029525645
そこまでだと鍛えてどうにかなるもんじゃないよ 鍛えるっていうのも肝臓無理させてるだけだから止めたほうがいい
36 23/02/22(水)23:56:43 No.1029525735
酒アレルギーもあるからな
37 23/02/22(水)23:56:45 No.1029525753
個人的には知多好き
38 23/02/22(水)23:56:46 No.1029525766
シーバスリーガルミズナラが割と安くておすすめ
39 23/02/22(水)23:56:54 No.1029525821
知多良いよ
40 23/02/22(水)23:57:01 No.1029525883
ウイスキーは大丈夫なのに日本酒だと悪酔いする
41 23/02/22(水)23:57:04 No.1029525895
>山崎ノンエイジって今ならいくらするんだろう >10年前なら3000円もそう珍しい話でもなかったが 定価で4000~5000円くらい 定価じゃなかなかお目にかかれんが
42 23/02/22(水)23:57:05 No.1029525900
>飲みやすさでいうと響17年21年あたりはマジで世界一レベルだと思う 昔だったら奮発して買えないこともなかったが今となっては
43 23/02/22(水)23:57:11 No.1029525944
>お高くて手が出ないけどジャパニーズウイスキーっておいしいの? 外国のと比べると癖が少なくて飲みやすい優等生な感じのウイスキーが多い…ような気がする
44 23/02/22(水)23:57:13 No.1029525956
ジャパニーズウイスキーは投機の対象になるくらいだから値上がり方がすんごい
45 23/02/22(水)23:57:46 No.1029526186
アルコール飲めるかはもう遺伝で決まってるようなもんだから鍛えるとか無理なんだよな
46 23/02/22(水)23:57:51 No.1029526232
ボウモア12年
47 23/02/22(水)23:58:02 No.1029526317
グレンリヴェット好きなんだけど値上がりしてなかなか手が出せなくなってしまった
48 23/02/22(水)23:58:08 No.1029526350
今はノンアルコールでも美味しい飲み物たくさんあるので来世に期待ということで…
49 23/02/22(水)23:58:09 No.1029526360
ダルマは甘いので人によって合う合わないがくっきり別れる
50 23/02/22(水)23:58:09 No.1029526361
下戸の人が羨ましい
51 23/02/22(水)23:58:54 No.1029526666
お安めのウイスキーでコークハイ作って気持ち良くなれる範囲探ろう
52 23/02/22(水)23:59:11 No.1029526769
アラフォーにもなって酒飲めるようになりたいとか言うのはちょっと… 大学生くらいだとよくいるけどな
53 23/02/22(水)23:59:11 No.1029526770
酒なんか飲めないほうが幸せだよ 酒が飲めるばかりに酒を飲まないと生きてられないようになると悲惨だよ 俺のことだよ
54 23/02/22(水)23:59:36 No.1029526926
角瓶でハイボールとかでいいんじゃない?ジュースみたいにさっぱりしてて飲みやすいしごくごくいけるよ
55 23/02/22(水)23:59:46 No.1029526989
体質で飲めない人が40%もいるのに オトナの嗜みみたいな扱い受けてるのがおかしいんだ!
56 23/02/22(水)23:59:47 No.1029526995
ウイスキー入門ならジョニ黒のミニボトル買うのが一番良いと思う
57 23/02/22(水)23:59:54 No.1029527042
マッカランも良いぞ
58 23/02/23(木)00:00:52 No.1029527478
俺はアル中で病院通ってる 酒なんて飲まないで済むなら飲まんほうがいいよ
59 23/02/23(木)00:01:01 No.1029527546
ウィスキーも値上がりばっかりやな
60 23/02/23(木)00:01:26 No.1029527736
ワインが安くてうまいからすき
61 23/02/23(木)00:01:47 No.1029527882
ウイスキーは料理でも微妙に使いにくいからなぁ もっと度数が低くて最悪飲めなくても料理で使えばなんとかなる日本酒とかワインから始めるのをおすすめする
62 23/02/23(木)00:02:10 No.1029528035
ワインはスペイン・チリのコスパいいよね
63 23/02/23(木)00:02:21 No.1029528090
酒はちょっとの量なら体に良いってのも嘘だったしなぁ
64 23/02/23(木)00:02:33 No.1029528166
酒なんて吞めない方が幸せだぞ ブラピだって酒で一度ぶっ壊れてる
65 23/02/23(木)00:02:38 No.1029528206
初ウイスキーだったら最低でも700mlで2000円以上のを選んだ方がいい それ以下はアルコールがキツいのが多い
66 23/02/23(木)00:02:46 No.1029528255
山崎って15年前でも3000円以上してたような
67 23/02/23(木)00:02:55 No.1029528321
アップルバーボンのヨーグルト割りは酒に弱い俺でも飲みやすかった
68 23/02/23(木)00:02:55 No.1029528323
パウンドケーキとかにしてみたら?
69 23/02/23(木)00:02:57 No.1029528340
飲めないのにいきなりウイスキーははっきり言ってアホのやる事だから せめてハイボールとかビールとかで始めなさい
70 23/02/23(木)00:03:33 No.1029528587
幻覚で深夜に叫んでたらアパートの他の部屋の人が引っ越しちゃった
71 23/02/23(木)00:03:44 No.1029528641
酒が勿体無いよ スレ「」の健康にも悪いし飲まないのが正解なんや
72 23/02/23(木)00:03:45 No.1029528655
>俺はアル中で病院通ってる >酒なんて飲まないで済むなら飲まんほうがいいよ 中毒になるような飲み方するからじゃん
73 23/02/23(木)00:03:46 No.1029528664
最近ちょっと値段下がってきたんじゃなかったっけジャパニーズウイスキー 中国が飽きたとかなんとかで
74 23/02/23(木)00:04:27 No.1029528926
酒自体慣れてないならウイスキーは何かで割りなよ なんなら酒なんか別に飲まないなら飲まないでいいのよ
75 23/02/23(木)00:05:15 No.1029529252
アルコール初心者は酒の種類がどうのこうのの前に 食べ物に合わせて酒をチョイスする事を知って欲しい
76 23/02/23(木)00:05:21 No.1029529279
4500くらいで竹鶴17年が買えたのも今や昔
77 23/02/23(木)00:05:29 No.1029529330
でもお酒美味しいんでしょ! 飲むと楽しくなるんでしょう?!
78 23/02/23(木)00:05:47 No.1029529436
ウヰスキーは牛乳割りでちびちび飲むのもいいよ
79 23/02/23(木)00:05:57 No.1029529494
お酒一口目から美味しいと思ったし色々試したかったのに母親譲りなのか酒弱くてダメだ… これならいっそアルコールの匂い嗅ぐだけで臭っ!となる方が良かった…
80 23/02/23(木)00:06:11 No.1029529580
>最近ちょっと値段下がってきたんじゃなかったっけジャパニーズウイスキー >中国が飽きたとかなんとかで そのままウイスキーに飽きて値段が上がってないシングルモルトにまで飛び火するまえにウイスキーのバブル崩壊して欲しい
81 23/02/23(木)00:06:14 No.1029529609
そもそも酒なんて健康阻害するだけなので飲まないに越したことはないよ
82 23/02/23(木)00:06:23 No.1029529661
ウイスキーは胃が痛くなるから日本酒に変えた
83 23/02/23(木)00:06:29 No.1029529698
>でもお酒美味しいんでしょ! >飲むと楽しくなるんでしょう?! 飲む時の気分に左右される ダメな時に飲むと涙が流れてくる
84 23/02/23(木)00:06:38 No.1029529766
>ウイスキーは胃が痛くなるから日本酒に変えた 薄めろ
85 23/02/23(木)00:07:03 No.1029529909
適度な酒は健康に良いというのは嘘!
86 23/02/23(木)00:07:19 No.1029530022
無知で申し訳ないんだけど国産ウイスキーはなんで高くなったの?
87 23/02/23(木)00:07:41 No.1029530176
健康にいいと思って飲んでる人いるの
88 23/02/23(木)00:07:47 No.1029530209
3000円の価格帯ならジャパニーズよりも スコッチのブレンデッドかシングルモルトの年代物の方が飲みやすいよ バランタインの12年とかグレンリベットとか
89 23/02/23(木)00:08:19 No.1029530421
>適度な酒は健康に良いというのは嘘! 酒でストレスから逃避できなくて健康を害する人もいるので間違いとも言えない 酒を飲まずストレスのない生活を送るのが一番?そうだね
90 23/02/23(木)00:08:46 No.1029530577
>3000円の価格帯ならジャパニーズよりも >スコッチのブレンデッドかシングルモルトの年代物の方が飲みやすいよ >バランタインの12年とかグレンリベットとか ノンエイジでもスコッチ美味しくない?グレングラント最高~! 10年になると2500円からさらに1500円も高くなるからまだ試せてない
91 23/02/23(木)00:09:34 No.1029530886
>>山崎12年ずっと飲んでた >気軽に買えないようになっちまったな 気軽にどころか売ってない
92 23/02/23(木)00:09:44 No.1029530948
>無知で申し訳ないんだけど国産ウイスキーはなんで高くなったの? 流行った 足りない 値上がった
93 23/02/23(木)00:09:44 No.1029530951
>無知で申し訳ないんだけど国産ウイスキーはなんで高くなったの? ただでさえ供給が追い付いてない所へ投機筋や転売屋に目を付けられてたので
94 23/02/23(木)00:10:05 No.1029531088
自分もビール100mlくらいで痒くなる心臓ドキドキ肌がまだらに赤くなる頭ガンガンするから諦めてる でもたまに美味しそうに飲む人が羨ましくなる
95 23/02/23(木)00:10:15 No.1029531166
俺にはブラックニッカクリアで十分
96 23/02/23(木)00:10:18 No.1029531189
売ってるなら山崎飲みたいよ… 白州はちょっとキツく感じた
97 23/02/23(木)00:10:44 No.1029531368
>飲むと楽しくなるんでしょう?! 仲のいい友達!美味い飯!面白い番組!とかと一緒に飲めば楽しいけど img見ながら1人で飲んでると頭痛いだけで何も楽しくないよ
98 23/02/23(木)00:10:46 No.1029531382
いっぱい飲めたら偉いわけでもないのだ 少量でも美味しく飲めたら幸せ
99 23/02/23(木)00:10:49 No.1029531396
>無知で申し訳ないんだけど国産ウイスキーはなんで高くなったの? 売れなかった時代が続いてたので仕込んでた数が少なかったところに膨大な需要が生まれたので足りねえ
100 23/02/23(木)00:11:02 No.1029531459
酒は少量であっても健康に悪いって海外の論文読んだら 適量とされる少量が週ビール2.3リットルくらいだった
101 23/02/23(木)00:11:03 No.1029531469
マッカランの値上がり幅エグすぎて腰抜かした
102 23/02/23(木)00:11:13 No.1029531530
俺は子供舌だからバーボンのロックかカウボーイじゃないと飲めない…
103 23/02/23(木)00:11:50 No.1029531752
ついで震災でサントリーの貯蔵庫がやられちゃったんでしょ
104 23/02/23(木)00:11:57 No.1029531803
山崎売ってるのすら中々見ない…
105 23/02/23(木)00:12:32 No.1029532007
イチローズモルトもプレ値かかってる状態かぁ
106 23/02/23(木)00:12:54 No.1029532130
>酒は少量であっても健康に悪いって海外の論文読んだら うn >適量とされる少量が週ビール2.3リットルくらいだった うn?
107 23/02/23(木)00:12:55 No.1029532136
定価山崎なんて十年見てない気がする
108 23/02/23(木)00:13:10 No.1029532233
>マッカランの値上がり幅エグすぎて腰抜かした 10年のウイスキーって4000円くらいって感覚から値上げして12年からになってから買ってない
109 23/02/23(木)00:13:11 No.1029532241
轟が大事すぎて中々飲めない
110 23/02/23(木)00:13:16 No.1029532272
またうぬかバランタイン
111 23/02/23(木)00:13:49 No.1029532472
酒なんて飲まなきゃ飲まないで良い 俺は25のときに高い泡盛カバカパ飲んで足腰立たなくなって以降飲むのやめた ただあの泡盛水みたいに飲めるやべー美味さだった
112 23/02/23(木)00:14:10 No.1029532595
>またうぬかバランタイン 値段手頃で美味いって言うなら定番だよね
113 23/02/23(木)00:14:15 No.1029532621
俺も心臓バクバクするし体痒くなるし首凝るし頭痛くなるし鼻は詰まるけど飲むよ まぁうっすいコークハイを週末一杯とかだけど
114 23/02/23(木)00:14:47 No.1029532814
身体が無理っつってんだから言うこと聞こうよ おじさんには大事なことだよ
115 23/02/23(木)00:14:49 No.1029532835
バランタイン17年はコスパ最強だと思ってる 何あれ
116 23/02/23(木)00:14:49 No.1029532836
>適量とされる少量が週ビール2.3リットルくらいだった ドイツじんか?
117 23/02/23(木)00:14:57 No.1029532879
ウイスキーじゃないけど伊佐美って元祖プレミア焼酎って割に高くなくて美味しいよね
118 23/02/23(木)00:15:21 No.1029533026
ワイルドターキーやブッシュミルズも手頃
119 23/02/23(木)00:15:46 No.1029533182
>またうぬかデュワーズ
120 23/02/23(木)00:15:54 No.1029533229
>バランタイン17年はコスパ最強だと思ってる >何あれ 味教えて欲しい 匂いがとことん甘いやつなら欲しい
121 23/02/23(木)00:16:06 No.1029533288
無理すんな水の水割りでも飲んでろ
122 23/02/23(木)00:16:13 No.1029533350
見切り品で税込1800円ぐらいでシーバス12年ミズナラ350mlが売ってたから買ってしまった 700mlが最近だと税込で4000円ぐらいするから安いと思ったんだ
123 23/02/23(木)00:16:14 No.1029533355
若いうちに限界は知っておきたいね
124 23/02/23(木)00:16:22 No.1029533409
山崎10年という開けちゃおうか取っておこうか悩ましい存在 棚開けたら2012年のシール貼ってあった
125 23/02/23(木)00:16:36 No.1029533492
ジョニウォー バランタイン デュワーズ 我らブレンデッド三銃士!
126 23/02/23(木)00:17:02 No.1029533658
酒とか飲まずに済むならそれに越したことはない 楽しめないのに飲むとか愚の骨頂だよ
127 23/02/23(木)00:17:08 No.1029533692
ようはポケカみたいなもんだジャパニーズウイスキーは
128 23/02/23(木)00:17:23 No.1029533782
>700mlが最近だと税込で4000円ぐらいするから安いと思ったんだ ミズナラお手頃でうまいからよかったんだけどねえ 安い頃買い溜めておけばよかった
129 23/02/23(木)00:17:47 No.1029533924
クレイモアってなんか武器っぽくて強そうじゃね?なぜ千円で買える…
130 23/02/23(木)00:18:09 No.1029534030
飲めない奴が検索して3000円で山崎~とか言うわけないじゃん
131 23/02/23(木)00:18:37 No.1029534203
>酒は少量であっても健康に悪いって海外の論文読んだら >適量とされる少量が週ビール2.3リットルくらいだった ん? 毎日350缶2本までセーフってこと?
132 23/02/23(木)00:18:41 No.1029534231
困った時はフォアローゼスかジョニーの黒買っておけばいいって死んだ爺ちゃんの孫が言ってた
133 23/02/23(木)00:18:55 No.1029534309
タバコも酒も金と寿命削るゲームだよ
134 23/02/23(木)00:18:56 No.1029534316
山崎蒸留所の近所なんだけど見学行ったらちょっとレア物とか飲めたり買えたりするんだろうか
135 23/02/23(木)00:18:58 No.1029534330
つまみのジジイのやつって飲んだこと無いけどどんな味なの
136 23/02/23(木)00:19:26 No.1029534508
>つまみのジジイのやつって飲んだこと無いけどどんな味なの 値段相応の味
137 23/02/23(木)00:19:55 No.1029534668
Scotchウイスキーいいよね…臭え!くせえ!
138 23/02/23(木)00:20:27 No.1029534863
>つまみのジジイのやつって飲んだこと無いけどどんな味なの ハイボール用
139 23/02/23(木)00:20:31 No.1029534889
親が毎日500缶3本ずつ飲むもんだから世間一般もそういうもんだと思ってた 350を1本とか酔えなくない…?
140 23/02/23(木)00:21:09 No.1029535107
>つまみのジジイのやつって飲んだこと無いけどどんな味なの 割って飲む用だよ リッチブレンドとかだとストレートやロックでもいける
141 23/02/23(木)00:21:39 No.1029535309
>Scotchウイスキーいいよね…臭え!くせえ! 正露丸くせえ!うめえ!
142 23/02/23(木)00:21:40 No.1029535313
>タバコも酒も金と寿命削るゲームだよ さすがにタバコと比べればだいぶマシではあるけどね…
143 23/02/23(木)00:21:51 No.1029535377
>つまみのジジイのやつって飲んだこと無いけどどんな味なの ディープとスペシャルはいい感じ クリアは値段なり
144 23/02/23(木)00:22:34 No.1029535629
でも酒飲むために生きてるようなもんだしなぁ…
145 23/02/23(木)00:23:10 No.1029535831
飲まなくて済むなら飲まない方がいい 毎日飲んでるけどダメ人間だと思う
146 23/02/23(木)00:25:04 No.1029536474
ワインを小さめのコップ一杯くらい飲んでみてちょっとしたらもう頭ガンガンなってその日はもう何も出来なくなるなった 料理はするからワイン買うこともあるんだけど中々使いきれなくて困るんだよな…
147 23/02/23(木)00:25:25 No.1029536600
いいかい若いのCC12年じゃ CC12年は安いしウィスキーの中では甘くて飲みやすい良い酒じゃよ
148 23/02/23(木)00:25:33 No.1029536642
大五郎やトップバリューのウィスキー飲むようになったら終わりだと思ってる だから値が張ってでもいい酒飲んで味を楽しむ
149 23/02/23(木)00:26:07 No.1029536829
https://toyokeizai.net/articles/-/647986 ならばこれを信じておけば良い
150 23/02/23(木)00:26:15 No.1029536882
ほろよい一缶で泥酔するのはやっぱり酒に弱い証だろうか
151 23/02/23(木)00:27:16 No.1029537232
>いいかい若いのCC12年じゃ >CC12年は安いしウィスキーの中では甘くて飲みやすい良い酒じゃよ CC12年はいい酒だけど売ってる所がなかなか無い…
152 23/02/23(木)00:27:56 No.1029537452
酒は身体に悪いのは確かだがそれでも各国でこれだけ普及してるのは美味いし気分がいいんだ 仕方がないんだ じゃあ俺ハートランド飲むから
153 23/02/23(木)00:30:17 No.1029538277
ローヤルサルートがちょうどラストだ… 新しいお酒何買おうかな
154 23/02/23(木)00:30:25 No.1029538335
酒は好きなんだけど30超えて350ml缶すら飲み干すのキツくなってきたからワイン買ってチビチビ飲んでる
155 23/02/23(木)00:30:36 No.1029538412
無理して飲むと身体じゃなくて頭と心を壊すから用心せよ
156 23/02/23(木)00:31:24 No.1029538694
>ローヤルサルートがちょうどラストだ… >新しいお酒何買おうかな ジョニーウォーカーのブルーラベル買おうぜ
157 23/02/23(木)00:31:30 No.1029538737
スコッチ高くなりすぎなんですけお! もうすこっし安くしてくだち!ラフロイグ10年は3000円以内で買えるように頼む
158 23/02/23(木)00:32:34 No.1029539111
香りも味も好きなのに飲んじゃだめだと医者は言う…
159 23/02/23(木)00:32:42 No.1029539167
勘違いしてるが酒は基本的に不味いぞ? 飲んだ先にある酩酊感が欲しくて飲んでるんだ
160 23/02/23(木)00:33:15 No.1029539343
マジで一滴も飲めないって体質の人はいるし 注射とかの消毒のアルコールすら良くない人っているのでそう言う人は諦める他ない
161 23/02/23(木)00:33:22 No.1029539384
>>ローヤルサルートがちょうどラストだ… >>新しいお酒何買おうかな >ジョニーウォーカーのブルーラベル買おうぜ ちょうど今持ってるから別のやつでお願い
162 23/02/23(木)00:33:43 No.1029539508
体質的に無理ならやめとけって娯楽が国から許された娯楽なの割とクソだよね
163 23/02/23(木)00:34:11 No.1029539671
美味い日本酒を飲んだ時は感動したけど数時間後に地獄の苦しみが待っていたので 飲む時はヘパリーゼなどを用意した上で事前に乳製品や牛乳を摂り飲む量は1合の半分
164 23/02/23(木)00:35:19 No.1029540076
ウィスキーは飲んだ時の風味も楽しむけど嚥下した後の口の中から鼻の先まで全てが香りに支配されるのが好き
165 23/02/23(木)00:35:21 No.1029540086
>ローヤルサルートがちょうどラストだ… >新しいお酒何買おうかな ロイヤルハウスホールド買おうぜ!
166 23/02/23(木)00:36:31 No.1029540507
酒は無理して飲むもんじゃないぞ
167 23/02/23(木)00:36:37 No.1029540549
ウィスキーは飲めないけどワインならいけることに気づいた
168 23/02/23(木)00:37:09 No.1029540734
二日酔い対策にはグロンサンがいいみたいだぞ
169 23/02/23(木)00:37:51 No.1029540974
>>ローヤルサルートがちょうどラストだ… >>新しいお酒何買おうかな >ロイヤルハウスホールド買おうぜ! ローヤルサルート買ったときにどっち買うか迷ったお酒! ちょっと考えてみる
170 23/02/23(木)00:38:07 No.1029541065
酒は鍛えるとか言うけど実際には舌が麻痺するか無理やり流し込む方法を覚えるだけだ
171 23/02/23(木)00:40:08 No.1029541795
甘党だからウイスキーは合わなかった… 甘口のワインとか日本酒ばっか飲んでる
172 23/02/23(木)00:41:45 No.1029542304
>甘党だからウイスキーは合わなかった… >甘口のワインとか日本酒ばっか飲んでる リキュールとか甘いよ
173 23/02/23(木)00:41:58 No.1029542377
>初めて酒飲んだ時から美味しかったしそこで不味ければやめてたと思うので「今美味しくないけど分かりたい」みたいな人が分からない >そんな変な努力しなくても元から美味しいものってあると思う 美味しくないけど酔っ払いたいって人もいるだろうし どうせ飲むなら美味しい方がいいし
174 23/02/23(木)00:42:03 No.1029542394
酒ってなんであんなに美味い匂いがするんだろうな 飲めないのに鼻がそう判断しちゃうんだよな
175 23/02/23(木)00:42:06 No.1029542418
>>甘党だからウイスキーは合わなかった… >>甘口のワインとか日本酒ばっか飲んでる >リキュールとか甘いよ 度数は…?
176 23/02/23(木)00:42:54 No.1029542693
ロイヤルハウスホールドは王様変わっても王室御用達なのかな
177 23/02/23(木)00:43:08 No.1029542757
アルコール塗るだけで赤く腫れ上がるから酒無理だな俺も…
178 23/02/23(木)00:43:15 No.1029542789
>度数は…? 大体ウイスキーよりは弱いよ 30%とか
179 23/02/23(木)00:43:48 No.1029542964
真面目な話某酒カスVすらも人間アルコールの分解能力には個人差があるんだからちゃんと自分の限界を度数0.5%の酒からじわじわ見極めた方がいいぞって言ってるしどうしても飲みたいならちゃんとゆっくり調べた方が良い
180 23/02/23(木)00:44:27 No.1029543175
アルコール弱いのになんで度数高いウイスキーなんか飲もうとするんだ もっと弱いやつから始めろ
181 23/02/23(木)00:46:11 No.1029543739
最近3日に1日は休肝日にしてドライゼロフリー飲んでる すげえ!本当のビールみたい!
182 23/02/23(木)00:47:18 No.1029544098
飲みやすいタイプのウィスキーを炭酸割りにしたりジョンコリンズ作ったりする分には悪くないと思うよ
183 23/02/23(木)00:47:57 No.1029544292
飲み始めでストレートやロックを1瓶は飲めないと思う
184 23/02/23(木)00:48:30 No.1029544462
>ローヤルサルート買ったときにどっち買うか迷ったお酒! >ちょっと考えてみる めっちゃ美味しいけど年々高くなってるから買うなら早めにね
185 23/02/23(木)00:50:15 No.1029545058
どんなウイスキーもコークハイとかサイダー割でしか飲めなくて済まない…
186 23/02/23(木)00:51:10 No.1029545380
>>ローヤルサルート買ったときにどっち買うか迷ったお酒! >>ちょっと考えてみる >めっちゃ美味しいけど年々高くなってるから買うなら早めにね ありがとう明日明後日で置いてそうな酒屋まわってみる
187 23/02/23(木)00:52:12 No.1029545701
海のにおいがするっていうウイスキー気になる
188 23/02/23(木)00:52:28 No.1029545788
>どんなウイスキーもコークハイとかサイダー割でしか飲めなくて済まない… 美味いからいいんだ 正直ロックとか水割りより個人的に好きだハイボール
189 23/02/23(木)00:53:29 No.1029546094
ウイスキーは度数が高いからすこっちだけ飲むんじゃ
190 23/02/23(木)00:54:46 No.1029546485
>海のにおいがするっていうウイスキー気になる タリスカー?
191 23/02/23(木)00:55:10 No.1029546594
無理して酒飲まなくても高級なお茶や紅茶飲むのもかっこいいと思うよ
192 23/02/23(木)00:57:39 No.1029547277
>甘党だからウイスキーは合わなかった… >甘口のワインとか日本酒ばっか飲んでる スパイスド・ラムなんてどう? ラム酒だけどバニラ系のあまーい香りで牛乳なんかで割っても美味いよ
193 23/02/23(木)00:58:20 No.1029547472
>どんなウイスキーもコークハイとかサイダー割でしか飲めなくて済まない… 本人が美味しく飲めればそれでいいんだ 楽しく無理せず飲むのが一番なんだから
194 23/02/23(木)00:58:45 No.1029547580
バランタイン好きなんだけど12年が消えててもう17年買ってしまおうかとなってる
195 23/02/23(木)00:59:28 No.1029547793
>甘党だからウイスキーは合わなかった… ウイスキーは甘味とよく合うぞ チョコとかモンブランとか超合う
196 23/02/23(木)00:59:51 No.1029547897
>>甘党だからウイスキーは合わなかった… >ウイスキーは甘味とよく合うぞ >チョコとかモンブランとか超合う チョコはテリーヌとか良いよね…
197 23/02/23(木)01:00:08 No.1029547973
>海のにおいがするっていうウイスキー気になる アイラモルトはいいぞ
198 23/02/23(木)01:00:37 No.1029548094
激甘系の酒好きでモナンのシロップとオレンジジュース混ぜるだけみたいなお手軽カシオレとかよく飲むんだけどフルーツ系で挑戦するならどういうのがええかな 味の好みはアセロラとかみたいな酸味甘味のやさしめあじ
199 23/02/23(木)01:02:15 No.1029548567
ウイスキーは甘いのと相性いいからカウボーイ(ウイスキーの牛乳割)にガムシロ入れるとかもいいと思うぞ
200 23/02/23(木)01:02:18 No.1029548579
長期熟成のがどうしようもなくなったらブランデーやラムに逃げる準備はできてる できてるがそっちの高騰も時間の問題な気がして恐ろしい…
201 23/02/23(木)01:02:33 No.1029548647
バーボンって子供の頃は酒の中でも最上級の大人向けってイメージあったけど 酒飲むようになると意外にも甘くて飲みやすいんだな….ってなった
202 23/02/23(木)01:03:18 No.1029548854
初心者ならシーバスミズナラかバラファイあたりをいつも勧めてる
203 23/02/23(木)01:03:25 No.1029548887
>バーボンって子供の頃は酒の中でも最上級の大人向けってイメージあったけど >酒飲むようになると意外にも甘くて飲みやすいんだな….ってなった アメリカのウィスキーは砂糖的な甘みがあるしカクテルとしても飲みやすいレシピが多いからね
204 23/02/23(木)01:03:48 No.1029549000
>酒飲むようになると意外にも甘くて飲みやすいんだな….ってなった でもセメダインくせえなとはなる 保健室くせぇ奴よりは呑みやすいけど
205 23/02/23(木)01:03:59 No.1029549047
最近はノンアルカクテルをモクテルとも言うし代用品じゃなくそれそのものを楽しむ風潮にシフトしつつあるので どんどん開拓して欲しい シロップやエッセンスを揃えるのもいいぞ どーしても飲みたかったら高いけど民間のアルコール遺伝子検査受けてから考えよう多分ALDH2*2/*2の全然飲めないタイプだと思うけど
206 23/02/23(木)01:04:45 No.1029549237
酒飲まなくて済むなら飲まない方かまいいぞ 酒代も馬鹿にならん
207 23/02/23(木)01:05:43 No.1029549501
>チョコはテリーヌとか良いよね… めっちゃオシャレじゃん… 適当なチョコとかを口の中で溶かした所で流し込むことしかした事ないから興味が超湧く 丁度バレンタインだし自分の為に買ってみようかな
208 23/02/23(木)01:05:47 No.1029549515
打ち間違えたが酒飲んでるので許して欲しい
209 23/02/23(木)01:06:36 No.1029549735
>打ち間違えたが酒飲んでるので許して欲しい その程度気になるとはまだ酒が足りてないようだ 健康害さぬ程度にもっと飲め
210 23/02/23(木)01:07:54 No.1029550067
>>チョコはテリーヌとか良いよね… >めっちゃオシャレじゃん… >適当なチョコとかを口の中で溶かした所で流し込むことしかした事ないから興味が超湧く >丁度バレンタインだし自分の為に買ってみようかな お高いチョコとか口の中で溶かすのもいいんだけどテリーヌはもっと馴染みやすくて個人にはマッチ率が高いのでお勧め
211 23/02/23(木)01:08:53 No.1029550410
牛乳寒天やピタサンドに合うのどれだろう ピタサンドは普通にハイボールでいいだろうけど
212 23/02/23(木)01:10:28 No.1029550858
30後半まで生きてなお自分が酒ダメな体質だとわからんかったのか…
213 23/02/23(木)01:11:31 No.1029551146
>牛乳寒天 チューハイとか…? 果物缶詰とか混ぜてフルーツポンチっぽくする感じで
214 23/02/23(木)01:12:18 No.1029551369
テリーヌって肉じゃなくていいんだ というか器の名前なのか…しらそん
215 23/02/23(木)01:13:59 No.1029551895
ショット1杯3000円くらいじゃねスレ画