虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/22(水)23:09:45 心を読... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/22(水)23:09:45 No.1029506127

心を読む敵の攻略法の模範解答だと思う

1 23/02/22(水)23:10:47 No.1029506601

面白いけど模範ではない

2 23/02/22(水)23:11:47 No.1029507057

模範で言ったら右ストレートでぶっ飛ばす以上のもの無いしな

3 23/02/22(水)23:12:09 No.1029507236

自分でも何やってるか分からないもんな

4 23/02/22(水)23:13:05 No.1029507627

リアルタイムで読み取れるタイプの能力には効かないだろ

5 23/02/22(水)23:13:25 No.1029507766

正直千年パズルだけ能力ショボくね…?って思てたし それがボス特効はアツい

6 23/02/22(水)23:14:27 No.1029508204

それ系の解答だと自分にギアスをかけるっていうのが好きだった

7 23/02/22(水)23:14:35 No.1029508269

>模範で言ったら右ストレートでぶっ飛ばす以上のもの無いしな あれも模範ではない

8 23/02/22(水)23:15:05 No.1029508477

ビデオの時みたいに未来を読むことは出来なかったの

9 23/02/22(水)23:16:02 No.1029508880

おっぱい おっぱい おっぱい ⛰

10 23/02/22(水)23:16:07 No.1029508907

俺もたまに心が入れ替わる シコった後とか

11 23/02/22(水)23:16:25 No.1029509043

ちゃんと主人公の固有能力活用してるのいいよね… 結束の力?アレはなんかほら…

12 23/02/22(水)23:16:32 No.1029509096

・読んでも関係ない実力差で倒す(右ストレートでブッ飛ばす) ・何も考えない(暴走or無我の境地) ・くっっっだらないことor狂気的なことを考えて読心そのものを防ぐ この辺りが定番だろうか

13 23/02/22(水)23:16:41 No.1029509157

何が模範なんだろうと思ったけど多分他の作家に真似されてベタな表現になったら模範なんだろうな

14 23/02/22(水)23:16:54 No.1029509253

>模範で言ったら右ストレートでぶっ飛ばす以上のもの無いしな いや偶々戦闘中に見えた敵の生おっぱいに脳内占領されて脳内読んでもおっぱいの映像しか見えてこなくて負けるパターンも負けてないぜ!

15 23/02/22(水)23:17:04 No.1029509324

攻略法って言われても気軽に精神入れ替えれるやつなんて早々いないのだが…

16 23/02/22(水)23:17:24 No.1029509473

ペガサスでシコるぜ!

17 23/02/22(水)23:18:38 No.1029510015

総合するとペガサスのおっぱいをぶっとばすが最適解か

18 23/02/22(水)23:18:40 No.1029510021

体を別人に操らせるというのもあった

19 23/02/22(水)23:19:00 No.1029510178

>シンディアでシコるぜ!

20 23/02/22(水)23:19:29 No.1029510393

ゴムゴムのボー

21 23/02/22(水)23:19:39 No.1029510451

反射的に行動するってのもあるな

22 23/02/22(水)23:19:47 No.1029510508

ノンケにはキツいホモ妄想(読心してくる奴が男優)で頭の中を埋める

23 23/02/22(水)23:19:51 No.1029510530

>正直千年パズルだけ能力ショボくね…?って思てたし (パズルの能力なんだっけ…)

24 23/02/22(水)23:20:39 No.1029510892

>体を別人に操らせるというのもあった ジョジョ3部でゲームの時やってたのはこれか

25 23/02/22(水)23:20:43 No.1029510915

脳内でソリティアしたらこの時代のペガサスでは処理できず勝てる

26 23/02/22(水)23:20:50 No.1029510976

ワンピで攻撃が読まれるから 壁を殴って跳弾でダメージ与えるって流れは素直に感心したよ

27 23/02/22(水)23:21:12 No.1029511144

右ストレートって屁理屈だしな 右ストレートをどう出すか読めても避けられないなら普通に格上じゃん 「わざと別のことを考えているが本命は○○だ」もそこまで全部読まれて微妙

28 23/02/22(水)23:21:18 No.1029511195

パズルって作中の描写だと特に固有能力なくて当時のアテムがゾークと一緒にパズルに封印しただけだし…

29 23/02/22(水)23:21:28 No.1029511277

思考を加速して相手を処理落ちさせる

30 23/02/22(水)23:21:38 No.1029511338

表層思考を読むだけならゴマカシが効きそうだけど…

31 23/02/22(水)23:22:16 No.1029511592

手札や伏せ札を読めたところで解決札を引けなきゃどうしようもないだろ

32 23/02/22(水)23:22:18 No.1029511606

相手が読んでいようが手札で返せない盤面にしてからターン渡せばいい

33 23/02/22(水)23:22:56 No.1029511864

千年アイテムはコレ能力被ってない?ってやつがいくつかある

34 23/02/22(水)23:23:50 No.1029512235

そういえば空島のエネルはどうやって攻略したんだっけ?

35 23/02/22(水)23:23:51 No.1029512253

>手札や伏せ札を読めたところで解決札を引けなきゃどうしようもないだろ 手札見れるの地味に強いよ 数ターン先まで展開読めるわけだし

36 23/02/22(水)23:24:05 No.1029512333

>右ストレートって屁理屈だしな >右ストレートをどう出すか読めても避けられないなら普通に格上じゃん 屁理屈というか普通に格上だってシーンだよ! 心が読めるくらいじゃ幽助にとっちゃ一般人と変わらんわいって幻海師匠が言ってただろ!

37 23/02/22(水)23:25:15 No.1029512869

>手札や伏せ札を読めたところで解決札を引けなきゃどうしようもないだろ デュエリストはキーカード引くなんて造作もないし… アテムも苦労したのエクゾディアとカオスの儀式だけだし…

38 23/02/22(水)23:25:28 No.1029512966

セットカード見れるだけでやるべきこと全然違うわな まあトゥーンに並大抵のカード効かねえけど…

39 23/02/22(水)23:25:29 No.1029512970

おっぱいのことを考えるのが正解だ

40 23/02/22(水)23:25:47 No.1029513079

ギャグ系ですごく下品な想像をして相手のペースを乱すって あった気がするけど具体的に思い出せない

41 23/02/22(水)23:26:08 No.1029513215

まずデッキの格では開発者相手なので絶対に勝てない 唯一ペガサスよりも強かったエクゾディアは虫野郎が捨てた

42 23/02/22(水)23:26:22 No.1029513335

思考を読むのってまず読んでからそれに対応する行動するわけだから一般的に考えて即動くこっちより余分にラグあるし同じくらいの実力ならスレ画とか野球みたいなターン制のゲームでない限り読まれてるの気にせず攻撃し続ければ勝てそうだが

43 23/02/22(水)23:26:25 No.1029513359

逆に今引いたカードも対処しようがないよね 読心でデッキ構成は分かってるから備えることはできるかもしらんが

44 23/02/22(水)23:26:25 No.1029513361

>ギャグ系ですごく下品な想像をして相手のペースを乱すって >あった気がするけど具体的に思い出せない クレしんの暗黒タマタマ? でも結構ベタなネタだしな

45 23/02/22(水)23:26:36 No.1029513437

解離性同一性障害デース!

46 23/02/22(水)23:27:36 No.1029513872

パズルはアテムの魂が封じられてる以上の意味は無いような気すらする

47 23/02/22(水)23:27:37 No.1029513880

クソみたいな思考を相手に読ませよう!

48 23/02/22(水)23:27:44 No.1029513936

スレ画はルールが遊戯王だからこそ読心がめちゃめちゃ強いのはまあある

49 23/02/22(水)23:27:55 No.1029514001

>ギャグ系ですごく下品な想像をして相手のペースを乱すって >あった気がするけど具体的に思い出せない 烈火の炎の土門?

50 23/02/22(水)23:28:41 No.1029514321

>セットカード見れるだけでやるべきこと全然違うわな >まあトゥーンに並大抵のカード効かねえけど… 現代遊戯王なら先攻で相手の手札わかるだけでも誘発ケア展開や深淵バグースカみたいな特定のデッキを詰ませる盤面や金玉ケアラヴァゴケア盤面やらやれるようになるね

51 23/02/22(水)23:28:53 No.1029514401

ペガサスを性的な目で見ていればマインドスキャンを封じられるかもしれない

52 23/02/22(水)23:29:05 No.1029514483

>ギャグ系ですごく下品な想像をして相手のペースを乱すって >あった気がするけど具体的に思い出せない エアギアのおにぎりが似たようなことしてたけど読心は絡んでなかったっけか

53 23/02/22(水)23:29:08 No.1029514511

どうせ聞こえるなら聞かせてやるさ!

54 23/02/22(水)23:29:15 No.1029514555

本来の仕様ならすごい力があるだけのアイテム程度の中で最強のファラオの魂が入ってるパズルは別格 なんか盗賊王が入ってるやつとなんか普通に人格分裂したやつのせいで固有能力じゃないみたいになってるけど

55 23/02/22(水)23:29:34 No.1029514700

通常の脳じゃ処理しきれない情報量ぶつけるのもあるよね

56 23/02/22(水)23:29:40 No.1029514741

ならデカパイに感謝するぜ!

57 23/02/22(水)23:29:43 No.1029514769

相手が知らない言語で思考するってのもあったな

58 23/02/22(水)23:29:46 No.1029514791

マインドシャッフルの対処法が闇のゲームで片方の精神に負荷かけるのも面白い

59 23/02/22(水)23:29:49 No.1029514810

千年パズルは心が迷宮化して洗脳できないみたいな描写してなかった?

60 23/02/22(水)23:29:54 No.1029514837

罰ゲームできるのはゾークパワーの方?

61 23/02/22(水)23:30:05 No.1029514895

この時期のゲームってカードの能力を作って相手が言い返せなかったら勝ちみたいな感じだし 相手の反論パターンが分かるなら普通に有利だろ

62 23/02/22(水)23:30:08 No.1029514918

他と被りようがないという点では模範解答だと思う

63 23/02/22(水)23:30:09 No.1029514929

心を読もうとしたら実はロボットだった

64 23/02/22(水)23:30:24 No.1029515036

>手札や伏せ札を読めたところで解決札を引けなきゃどうしようもないだろ 手札見れても意味ないって情報アドを軽視しすぎだろ

65 23/02/22(水)23:30:24 No.1029515039

宇宙の全てを理解しておこう

66 23/02/22(水)23:30:33 No.1029515090

>千年アイテムはコレ能力被ってない?ってやつがいくつかある パズル:アテム入り、任意で人格交換 眼:読心、つける時に冥界の扉がちょっとだけ開く ロッド:他人を操る、知覚共有、仕込み杖 錠:他人の心に侵入する、他人を操る 天秤:罪を裁く タウク:未来予知(外れることもある) リング:盗賊王バクラ入り、胸にめっちゃ刺さって抜けなくなる、捨てても勝手に戻ってくる リングの固有能力なんだっけ…

67 23/02/22(水)23:30:38 No.1029515131

現代遊戯王でもピーピングは強すぎるくらい強いだろ

68 23/02/22(水)23:31:08 No.1029515316

>リングの固有能力なんだっけ… 心を他人に植え付ける

69 23/02/22(水)23:31:30 No.1029515492

>相手が知らない言語で思考するってのもあったな ペガサス日本語詳しすぎ! いやこの場合カードの絵柄さえ確認できれば読めてるということなんだろうか

70 23/02/22(水)23:31:33 No.1029515519

考えている事と行動が直結しているので思考を読んでもあまり意味が無いってのもある

71 23/02/22(水)23:31:41 No.1029515561

>リングの固有能力なんだっけ… 良く身体に刺さってるジャラジャラが探し物教えてくれるみたいな描写合った気がする

72 23/02/22(水)23:31:44 No.1029515580

そもそもカードゲームだと心読むのと透視って効果ほぼ同じでは なんなら相手がカードの効果勘違いしてる可能性とかでカード見るだけの方が強いかもしれん

73 23/02/22(水)23:31:49 No.1029515616

伏せカードのブラフとか全く意味をなさないわけだしな…

74 23/02/22(水)23:32:03 No.1029515719

>千年パズルは心が迷宮化して洗脳できないみたいな描写してなかった? シャーディーが侵入した時かな

75 23/02/22(水)23:32:16 No.1029515796

見せなさい瀬人!

76 23/02/22(水)23:32:18 No.1029515819

真実の眼は使われないけど

77 23/02/22(水)23:32:23 No.1029515865

>リングの固有能力なんだっけ… 自分の人格の一部を物に植え付けたりしてサイコロの目操ったりできる

78 23/02/22(水)23:32:33 No.1029515921

>いやこの場合カードの絵柄さえ確認できれば読めてるということなんだろうか 自分が作ったカードだしな ただクリボーの知らない効果で負けるけど

79 23/02/22(水)23:32:50 No.1029516038

書き込みをした人によって削除されました

80 23/02/22(水)23:32:59 No.1029516106

原作って全世界共通語っていうか漫画語みたいので喋ってるのかと思ってた 外国人もみんな日本語ペラペラだし

81 23/02/22(水)23:33:01 No.1029516138

>見せなさい瀬人! 私の胸を!

82 23/02/22(水)23:33:08 No.1029516190

あーそうか TRPG編で人形に意識移し替えられたのもリングの固有能力だっけか

83 23/02/22(水)23:34:09 No.1029516639

>原作って全世界共通語っていうか漫画語みたいので喋ってるのかと思ってた >外国人もみんな日本語ペラペラだし ミーはそんなにペラペラじゃないデース

84 23/02/22(水)23:34:21 No.1029516707

千年パズルの固有能力は文章上は「結束の力」と説明されているので 実はどっちかというとこの後にやった城之内くんたちがマインドスキャン妨害した現象が能力の本質に近い 中にファラオ突っ込んだ結果なんか色々余計な機能生えてるだけで

85 23/02/22(水)23:34:23 No.1029516720

千年原人が千年モーニングスターとか千年アックスみたいなものを持ってた気がするけどあれはまた別なんだろうか

86 23/02/22(水)23:34:46 No.1029516883

千年パズルは完成させられる≒王様の器にふさわしい人物を探すための探知装置でもあるんじゃない?

87 23/02/22(水)23:34:50 No.1029516910

リングとパズルに関しては中に入ってる人の能力みたいなもんで所有者には何の特も無いな…

88 23/02/22(水)23:34:53 No.1029516940

心を読む相手には無知こそ最大の防御 俺だったら伏せカードが何だったか忘れるから問題ないね

89 23/02/22(水)23:35:09 No.1029517056

というか千年パズルの中のファラオは別に千年パズルの能力と関係ないんだよね?

90 23/02/22(水)23:35:15 No.1029517095

まあなんかデッキに有効なカード入っててなんかいいタイミングで引いてくるだけだし…

91 23/02/22(水)23:35:21 No.1029517145

俺が見たやつだと心見れるのが能力発動から1分とか短いものだったから対象の仲間が男同士でキスして1分間別のことで頭いっぱいにさせる!だったな

92 23/02/22(水)23:35:29 No.1029517201

千年パズルの能力って罰ゲームじゃないんだ…

93 23/02/22(水)23:35:37 No.1029517251

>俺だったら伏せカードが何だったか忘れるから問題ないね 何回もペラペラ確認するのやめなサーイ!

94 23/02/22(水)23:35:37 No.1029517252

この展開は何を目指しているんだ!? (この展開は何を目指しているんだ!?)

95 23/02/22(水)23:35:38 No.1029517262

>千年原人が千年モーニングスターとか千年アックスみたいなものを持ってた気がするけどあれはまた別なんだろうか それも千年の盾も千年アイテムじゃ無かったことになった

96 23/02/22(水)23:35:42 No.1029517302

あやかしびとの外伝で対サトリ戦があって 無我なんてできないから逆に雑念増やして考えまくって実際に行動するまでどう動くか読みづらくするってやってたな

97 23/02/22(水)23:36:05 No.1029517473

実際に心を読めるって周知されてる敵で一番やばいのって 「こいつ本当はホモデース!」って根も葉もないこと言われることだけど それやってる人いない気がする

98 23/02/22(水)23:36:06 No.1029517478

出自が出自だから当然だけどリングが完全にただの呪いのアイテムすぎる…

99 23/02/22(水)23:36:11 No.1029517518

互いに満足ループ使えば勝敗がすぐわかる!

100 23/02/22(水)23:36:11 No.1029517519

LP3000以上のとき伏せカード限定透視のマインドスキャンスキルはリンクスで修正対象となり3ターン目以降にLP3000以上だと透視可能に……

101 23/02/22(水)23:36:25 No.1029517621

>千年パズルの能力って罰ゲームじゃないんだ… 罰ゲームはなんかファラオの念力的な奴らしい

102 23/02/22(水)23:36:29 No.1029517658

心読めてると思ったら相手の戦術は予測だからよくわからない能力

103 23/02/22(水)23:36:55 No.1029517818

一番好きなのはダービー弟戦のしょうもな~い単純なジョセフっぽい破り方

104 23/02/22(水)23:37:02 No.1029517863

>出自が出自だから当然だけどリングが完全にただの呪いのアイテムすぎる… いらねえどころか向こうからやってくるから最悪…

105 23/02/22(水)23:37:03 No.1029517870

リングはあの飾りがコンパスになるんじゃなかったっけ

106 23/02/22(水)23:37:22 No.1029517992

ここまでは良いけど観客が勝手に頭のなか入ってきてるのイカサマだろ

107 23/02/22(水)23:37:30 No.1029518064

ビデオレターの時は読心というよりタウクみたいな能力してたね

108 23/02/22(水)23:37:30 No.1029518067

>読んでも関係ない実力差で倒す ターちゃんの相手の予知の0.5秒(だっけ?)上回るってのも単純だけどカッコイイ

109 23/02/22(水)23:37:58 No.1029518270

>千年パズルの能力って罰ゲームじゃないんだ… ペガサスだってリアル襲撃に来たキースに罰ゲームやってただろ 闇のゲームと罰ゲームは千年アイテム全部で出来るんじゃね

110 23/02/22(水)23:38:26 No.1029518510

昔読んだ漫画でのさとり妖怪への対処法は >通常の脳じゃ処理しきれない情報量ぶつけるのもあるよね と >考えている事と行動が直結しているので思考を読んでもあまり意味が無いってのもある だった

111 23/02/22(水)23:38:38 No.1029518585

>>千年パズルの能力って罰ゲームじゃないんだ… >ペガサスだってリアル襲撃に来たキースに罰ゲームやってただろ >闇のゲームと罰ゲームは千年アイテム全部で出来るんじゃね バクラとマリクもやってるしね

112 23/02/22(水)23:38:41 No.1029518607

>ここまでは良いけど観客が勝手に頭のなか入ってきてるのイカサマだろ イカサマ先にやってんだろ!

113 23/02/22(水)23:39:20 No.1029518876

アルミホイル被った遊戯は心は読めても読みたくない事しか考えていなくてペガサスがおかしくなるっていうレスが忘れられない

114 23/02/22(水)23:39:32 No.1029518961

ヤマモトヨーコであってのは ・そもそも戦闘中の行動なんて反射的なものだから極限状況の読心はあまり意味がない だった

115 23/02/22(水)23:39:38 No.1029519001

読んでも関係ない実力差って簡単に言ってくれるなあ

116 23/02/22(水)23:39:38 No.1029519003

遊戯王やってたら読み取ったところで勝てない事のが多いと思う 配信見ながら対戦しても手札で負けてたり

117 23/02/22(水)23:39:43 No.1029519032

ベタな攻略法には飽き飽きしてるし主人公の能力で勝つのはいいよね…能力なのかなぁあれは……

118 23/02/22(水)23:39:45 No.1029519039

>千年パズルの能力って罰ゲームじゃないんだ… めちゃくちゃゲーム上手い友達が増える能力だぞ

119 23/02/22(水)23:39:47 No.1029519065

自分の会社のゲームで自分しか持ってないカードでダサさを上乗せする

120 23/02/22(水)23:39:48 No.1029519071

>一番好きなのはダービー弟戦のしょうもな~い単純なジョセフっぽい破り方 相手が心読むのにかまけてただけでトリックは単純というのは読者は納得しやすいよね

121 23/02/22(水)23:40:06 No.1029519199

>相手が心読むのにかまけてただけでトリックは単純というのは読者は納得しやすいよね 兄貴なら簡単に気づいてたぜこんなの…っていうのが本当にそうだね

122 23/02/22(水)23:40:20 No.1029519310

>ビデオレターの時は読心というよりタウクみたいな能力してたね 初期の千年眼はどう考えても読心に加えて「物体に魂を移し替える事ができる」系の能力付いてたからな というかリングもそういう能力あったから千年アイテムの標準仕様だったんじゃないか感はあるが

123 23/02/22(水)23:40:37 No.1029519437

>この展開は何を目指しているんだ!? >(この展開は何を目指しているんだ!?) (あっそれだと展開が止まりマース…黙っときマスカ…)

124 23/02/22(水)23:40:53 No.1029519549

これ表が伏せたカードがアテムにはわからないけど 相棒を信じるZE☆みたいなやつだっけ…

125 23/02/22(水)23:40:58 No.1029519582

心が読める相手に無茶苦茶な歌で心かき乱したところにくすぐる!

126 23/02/22(水)23:41:16 No.1029519696

>読んでも関係ない実力差って簡単に言ってくれるなあ 今の環境なら手札読んだ瞬間勝てねぇ…サレンダーってなりそう

127 23/02/22(水)23:41:37 No.1029519845

>・読んでも関係ない実力差で倒す(右ストレートでブッ飛ばす) 読心じゃなくて見切りだけど初期サスケは身体が追い付かなくてリーに負けてたな

128 23/02/22(水)23:41:52 No.1029519943

あっあいつパンクラ握ってマース!スタンバイG!

129 23/02/22(水)23:42:08 No.1029520051

相手の宗教的タブーを考え続けて破るというのはどうかな

130 23/02/22(水)23:42:11 No.1029520072

ダービー弟の読心がイエスノー方式じゃなかったら承太郎は負けていたのかな

131 23/02/22(水)23:42:40 No.1029520275

なんでミレニアムアイには闇人格ついてないんだっけ

132 23/02/22(水)23:43:30 No.1029520589

圧倒的な実力差とかエロい妄想とかやりだすと敵の格が保てなくなるし…

133 23/02/22(水)23:43:38 No.1029520636

>なんでミレニアムアイには闇人格ついてないんだっけ 本来闇人格と千年アイテムに相関性は無いから

134 23/02/22(水)23:43:47 No.1029520694

全員燃えプロの四番みたいな雑過ぎるバランス好き

135 23/02/22(水)23:43:52 No.1029520738

>自分の会社のゲームで自分しか持ってないカードでダサさを上乗せする 自分専用クソ強オリカに読心と闇のゲームの三段構えだったからな…

136 23/02/22(水)23:44:00 No.1029520784

>なんでミレニアムアイには闇人格ついてないんだっけ そもそも別の人格付いてるのパズルとリングだけ マリクはただの二重人格

137 23/02/22(水)23:44:09 No.1029520848

闇のゲームや罰ゲームが千年アイテム共通の能力だったとしてなんでそんなものが備わってんだ

138 23/02/22(水)23:44:13 No.1029520876

対読心とは違うけどとにかく周囲に惑わされないためにノーパンしゃぶしゃぶの事ばかり考えるってのあったな…

139 23/02/22(水)23:44:18 No.1029520908

心読んで完封のバトルスタイルって読んでからそれに対応する余裕がある状態をずっと維持できる格上なわけだしターン制でない限り読心封印してもなんか普通にしばかれて負けそう

140 23/02/22(水)23:44:20 No.1029520925

海馬のカップ焼きそば戦法もアプローチとしては良かったと思う

141 23/02/22(水)23:45:07 No.1029521228

>そもそも別の人格付いてるのパズルとリングだけ >マリクはただの二重人格 闇マリクがあまりにも辛すぎて生まれたガチの二重人格のややこしいよね

142 23/02/22(水)23:45:18 No.1029521313

攻略法ってわけではないけどルパンは何も考えてないってやり方でマモービビらせてたな

143 23/02/22(水)23:45:21 No.1029521327

まぁ前回持ち主の魂ついてそうだよねぶっちゃけ なんなら千年アイテムって奴隷だか溶かして人間を金属に混ぜ込んでるみたいなヤバい代物だったよね…?

144 23/02/22(水)23:45:32 No.1029521399

>闇のゲームや罰ゲームが千年アイテム共通の能力だったとしてなんでそんなものが備わってんだ 罪人を裁いて王の権威を示し古代エジプト王朝を維持するためだからじゃない?

145 23/02/22(水)23:45:59 No.1029521568

カードゲームって相手のやって来る事読めててもどうしようもない状況多いしそこまで向いてないよね

146 23/02/22(水)23:46:30 No.1029521809

>海馬のカップ焼きそば戦法もアプローチとしては良かったと思う でもあれ結局相手からの視覚情報遮断するってだけだったはずだからどうしようもなくね?

147 23/02/22(水)23:46:32 No.1029521829

>なんなら千年アイテムって奴隷だか溶かして人間を金属に混ぜ込んでるみたいなヤバい代物だったよね…? 奴隷じゃなくて盗賊村の住人 盗賊王バクラもそこで捕まえた

148 23/02/22(水)23:46:58 No.1029521962

>でもあれ結局相手からの視覚情報遮断するってだけだったはずだからどうしようもなくね? ペガサスが何かを見ていると言う部分に着目したのは間違っていなかったと思う 心読むまではいかなかったけど

149 23/02/22(水)23:47:01 No.1029521981

純金はさすがに無理だけど古代日本とかにも似たような呪術アイテム眠ってそうだよなあの世界

150 23/02/22(水)23:47:35 No.1029522199

>カードゲームって相手のやって来る事読めててもどうしようもない状況多いしそこまで向いてないよね 読んでも勝てないもんは勝てないからトータルで勝率が上がるぐらいの意味しかないよね ポーカーみたいな勝負ならそれなりに有効だと思うけど

151 23/02/22(水)23:47:36 No.1029522206

>カードゲームって相手のやって来る事読めててもどうしようもない状況多いしそこまで向いてないよね カードゲームの場合単に相手のカード見れる能力より弱いと思う 相手が自分のカードを正確に認識してない可能性があるから…

152 23/02/22(水)23:48:05 No.1029522397

相手の思考読みながら自分も思考して常に判断するって脳のリソースすごい使いそう

153 23/02/22(水)23:48:10 No.1029522427

そもそもこの時は自分で効果決めて言ったもん勝ちで勝負っていう遊戯王ですらないルールの頃だし心読めたら負けるわけねーんだ それで負けてるからクソださいっていうか漫画版ってバクラ以外全ての敵がクソダサすぎる

154 23/02/22(水)23:48:36 No.1029522616

パズルの能力で遊戯同士が入れ替わるのはまだ分かるけど城之内たちが心の中に入ってガードするのはおかしいだろ!

155 23/02/22(水)23:49:18 No.1029522879

カードゲームだと予知能力でも勝てるかどうかはやってみないとわからんので結果として死兆星が輝くまで戦わないラオウみたいになる

156 23/02/22(水)23:49:20 No.1029522899

漫画版のをカードゲームっていうのはカードゲームに失礼 なんならただの口喧嘩だからカードなんて無くても成立するぜー

157 23/02/22(水)23:49:24 No.1029522920

ニュータイプに思考読まれても関係ないぐらいのめちゃくちゃな速さで動くシスクードいいよね

158 23/02/22(水)23:49:35 No.1029522992

ペガサスの場合相手が持ってるカードがどんなものか宣言することで効果を発揮するカードやメタになるカードを入れてたりと 情報アドを活かすための工夫もしてるから滅茶苦茶意味あるよ

159 23/02/22(水)23:49:48 No.1029523075

模範解答は本人も予想してない事象を引き起こすじゃない? サトリ的な

160 23/02/22(水)23:50:21 No.1029523268

原作遊戯王憎いおじさんまた湧いてる

161 23/02/22(水)23:50:36 No.1029523365

マッチ戦で(ククク…次の先攻後攻選択権は俺にあるからアイツは後攻札を大量に積んでくる筈……そこで先攻を譲る!!)とか考えてるの筒抜けは嫌だろ

162 23/02/22(水)23:50:45 No.1029523420

ジョジョは普通にイカサマやって勝ったな…

163 23/02/22(水)23:50:47 No.1029523436

>カードゲームって相手のやって来る事読めててもどうしようもない状況多いしそこまで向いてないよね 戦略は読めなくてもあぁー君今○○引いたんだねーとか言えば動揺させてメンタル崩せたりとか出来そう

164 23/02/22(水)23:51:12 No.1029523585

ぶっちゃけ全部雰囲気だけで進行しててジャンルはボーボボと同じなんだよな漫画版

165 23/02/22(水)23:51:12 No.1029523589

>パズルの能力で遊戯同士が入れ替わるのはまだ分かるけど城之内たちが心の中に入ってガードするのはおかしいだろ! >千年パズルの固有能力は文章上は「結束の力」と説明されているので >実はどっちかというとこの後にやった城之内くんたちがマインドスキャン妨害した現象が能力の本質に近い

166 23/02/22(水)23:51:48 No.1029523813

カードプール把握してるだろうゲームの創造者が相手の行動分かる能力あるなら滅茶苦茶脅威だよ ワッツクリボー!?

167 23/02/22(水)23:51:57 No.1029523874

100%勝てる訳じゃないとはいえカードも戦略も全部把握して動けるのは物凄いアドバンテージだよ

168 23/02/22(水)23:51:59 No.1029523882

>原作遊戯王憎いおじさんまた湧いてる ツッコミ入れられてるだけなのを憎いとかヤバいな

169 23/02/22(水)23:52:02 No.1029523908

漫画版5Dsだとシェリーがサイコデュエリストで相手が引いたカードを見抜くだけでなくさらにカード名宣言して捨てさせるとかそんな感じのデュエルやってたけどアキが目を閉じて引くことで勝ってたな…

170 23/02/22(水)23:52:51 No.1029524193

>ツッコミ入れられてるだけなのを憎いとかヤバいな >原作遊戯王憎いおじさんまた湧いてる

171 23/02/22(水)23:52:52 No.1029524204

千年パズルは他人と心を通じ合わせたり他人の意識を投影したりするのがむしろ本来の機能っぽいんだよね その機能がなんか若干想定外の挙動起こした結果王の魂を丸々転写して内部に保存したりしちゃって変なバグ起こしてる

172 23/02/22(水)23:52:59 No.1029524257

心読めるならマインドクラッシュ3積みできるし禁止令も3積みできるぞ 禁止令で誘発や捲り札ケアもメインギミック潰しも可能だぞ

173 23/02/22(水)23:53:05 No.1029524304

結束の力はなんか仲間達の意志を持ってこれる

174 23/02/22(水)23:53:16 No.1029524379

>ジョジョは普通にイカサマやって勝ったな… ゲームの展開を別人に任せるって点ではスレ画と同じ流れだな

175 23/02/22(水)23:53:23 No.1029524425

対戦ゲームで相手の手の内見れるのが弱い訳ない

176 23/02/22(水)23:53:40 No.1029524544

>カードプール把握してるだろうゲームの創造者が相手の行動分かる能力あるなら滅茶苦茶脅威だよ >ワッツクリボー!? 半減だと!?みたいに不利な効果うっかり宣言しても効果発揮するからな…

177 23/02/22(水)23:54:05 No.1029524688

>>ツッコミ入れられてるだけなのを憎いとかヤバいな >>原作遊戯王憎いおじさんまた湧いてる >>ツッコミ入れられてるだけなのを憎いとかヤバいな

178 23/02/22(水)23:54:17 No.1029524758

分かりやすいレスばっかりだなほんと

179 23/02/22(水)23:54:19 No.1029524765

舞の香水で自分のカード把握するだけのイカサマでも最強だしな…

180 23/02/22(水)23:54:32 No.1029524846

特殊能力ではなくシンプルに相手のこだわり見抜いて裁きの矢絶対すぐに取り寄せるよな…取り寄せるよな…ほら来たマインドクラッシュ!!したリボルバーという男がいてな…

181 23/02/22(水)23:54:46 No.1029524958

No.1029522899 del

182 23/02/22(水)23:54:48 No.1029524968

なんなら戦う前から心は読めるから相手に合わせてこっそりメタカード入れ替えてから戦うとかもやろうとすれば出来るしな…

183 23/02/22(水)23:54:59 No.1029525046

カードは全部ペガサスが効果まで決めたわけじゃなくて石板からコピペしただけのもあるから隠された効果までは知らなくてもおかしくないんだ

184 23/02/22(水)23:55:05 No.1029525085

>舞の香水で自分のカード把握するだけのイカサマでも最強だしな… よく考えたら香水でどのカードかわかるってなんちゅうスキルだよと思う

185 23/02/22(水)23:55:12 No.1029525135

現代遊戯王の話するなら心読めるとサイチェン筒抜けだぞ やべーよ

186 23/02/22(水)23:55:26 No.1029525225

運ゲー通したら勝ちみたいな相手には弱いかもしれん

187 23/02/22(水)23:55:38 No.1029525322

>なんなら戦う前から心は読めるから相手に合わせてこっそりメタカード入れ替えてから戦うとかもやろうとすれば出来るしな… まあルール上テキトーに追加効果宣言すればいいだけだから入れ替えすらいらなのだが…

188 23/02/22(水)23:55:49 No.1029525395

マインドスキャン!して相手の頭の中覗こうとしたらアドリブするしかなくて?????ってなってたりするんだろうな

189 23/02/22(水)23:55:53 No.1029525422

>運ゲー通したら勝ちみたいな相手には弱いかもしれん やはり凡骨か

190 23/02/22(水)23:56:31 No.1029525643

>>舞の香水で自分のカード把握するだけのイカサマでも最強だしな… >よく考えたら香水でどのカードかわかるってなんちゅうスキルだよと思う 40枚に別々の香水使ってたとしてデッキになった時点で匂いが混ざってわけわかんなくなりそう

191 23/02/22(水)23:56:42 No.1029525722

>マインドスキャン!して相手の頭の中覗こうとしたらアドリブするしかなくて?????ってなってたりするんだろうな なんだこの連続召喚は…なんだこの連続召喚?

192 23/02/22(水)23:56:52 No.1029525808

舞の場合はどのカードを引くか当てて相手に精神的動揺を起こさせる意味合いも強かったな 竜崎とか城之内君とかギョッとしてた

193 23/02/22(水)23:56:59 No.1029525858

上級モンスター気合で展開する魔法使い軸ビートダウンデッキが突然クソピンポイントな下級モンスターとそいつの専用パーツで動き始めたら実際の所滅茶苦茶ビビるので お前クリボー突っ込んでんのそのデッキに!?ってペガサスが言い出したのはむしろOCG触れてたら納得感すらあるわ

194 23/02/22(水)23:57:48 No.1029526207

>運ゲー通したら勝ちみたいな相手には弱いかもしれん やはりティアラメンツが天敵か…

195 23/02/22(水)23:57:52 No.1029526235

まあルールが無いような漫画じゃともかくちゃんとしたルールのあるOCGじゃ通用はせんだろうな 見たところで一切何も出来ずに封殺するだけだわ

196 23/02/22(水)23:58:16 No.1029526407

>上級モンスター気合で展開する魔法使い軸ビートダウンデッキが突然クソピンポイントな下級モンスターとそいつの専用パーツで動き始めたら実際の所滅茶苦茶ビビるので >お前クリボー突っ込んでんのそのデッキに!?ってペガサスが言い出したのはむしろOCG触れてたら納得感すらあるわ それピン刺ししてんの!?となるよね

197 23/02/22(水)23:58:46 No.1029526617

トムやビデオレターの時とか戦う前から決着つくほどだし一般的な読心の域を超える力だと思うよ あと最悪常人相手だと闇のゲーム発動させて心つぶしに来るからずるいよこの人

198 23/02/22(水)23:58:48 No.1029526631

>マインドスキャン!して相手の頭の中覗こうとしたらアドリブするしかなくて?????ってなってたりするんだろうな その状態ならむしろ適当に妨害したりハッタリかませば混乱させやすそうだからイキイキするんじゃないかな

199 23/02/22(水)23:58:52 No.1029526655

ビデオのときみたいに未来も心も読めるなら (この盤面…召喚権使わない初動札か捲り札来れば勝てる……!) (Oh…残念ながらがYouのデッキトップは増殖するGデース) みたいな感じになるのかな

200 23/02/22(水)23:58:54 No.1029526668

クリボー使ってる俺ルール展開するやつなかなかいないだろうしな

201 23/02/22(水)23:59:05 No.1029526727

>上級モンスター気合で展開する魔法使い軸ビートダウンデッキが突然クソピンポイントな下級モンスターとそいつの専用パーツで動き始めたら実際の所滅茶苦茶ビビるので >お前クリボー突っ込んでんのそのデッキに!?ってペガサスが言い出したのはむしろOCG触れてたら納得感すらあるわ 上級下級あんま意味ないけどね王国編

202 23/02/23(木)00:00:17 No.1029527209

>その状態ならむしろ適当に妨害したりハッタリかませば混乱させやすそうだからイキイキするんじゃないかな 突けば突くほど相手の頭の中が???????で埋まっていくの面白そうだな…

203 23/02/23(木)00:00:17 No.1029527211

>なんだこの連続召喚は…なんだこの連続召喚? (召喚してから考えるか…)

204 23/02/23(木)00:00:23 No.1029527265

>ビデオのときみたいに未来も心も読めるなら >(この盤面…召喚権使わない初動札か捲り札来れば勝てる……!) >(Oh…残念ながらがYouのデッキトップは増殖するGデース) >みたいな感じになるのかな 私は心と未来が読めマース!ユーのデッキトップはGなのでソリティアなんて眺めずサレンダーしなサーイ

205 23/02/23(木)00:00:45 No.1029527434

そもそもOCGとM&Wは全くの別物で別けて考えないとだめというのを理解していない人間が混じってるな

206 23/02/23(木)00:01:27 No.1029527742

>トムやビデオレターの時とか戦う前から決着つくほどだし一般的な読心の域を超える力だと思うよ >あと最悪常人相手だと闇のゲーム発動させて心つぶしに来るからずるいよこの人 いうて今は何ターンもかけるデュエルになんてほぼならんし先行か後攻1キルされて終わりだけどな 戦闘耐性だけとか耐性無いのも同然だし

207 23/02/23(木)00:01:32 No.1029527771

ペガサスってKC乗っ取る理由が嫁の高クオリティホログラフィック作ってほしいだから わざわざそんなことしなくても金さえ積めば内緒でやってくれたんじゃないかな…

208 23/02/23(木)00:01:42 No.1029527846

花札衛やってる時のデュエリストとか頭覗くとどうなってんだろう よく使うんだけどフィーリングでやっている…

209 23/02/23(木)00:02:34 No.1029528170

>ペガサスってKC乗っ取る理由が嫁の高クオリティホログラフィック作ってほしいだから >わざわざそんなことしなくても金さえ積めば内緒でやってくれたんじゃないかな… 海馬不在のKCとその交渉して出された条件が遊戯をゲームで倒すことなんだからあんな大会開催したんだよ

210 23/02/23(木)00:02:47 No.1029528266

ocgでもこっちの握ってる誘発やら見られるのはマジで困るよ…どこに妨害撃とうとしてるかまで読まれるし

211 23/02/23(木)00:02:59 No.1029528345

>そもそもOCGとM&Wは全くの別物で別けて考えないとだめというのを理解していない人間が混じってるな 別物なら遊戯王の看板外せよ M&Wなんてゲームにもなってないのやってる方が

212 23/02/23(木)00:03:11 No.1029528438

>海馬不在のKCとその交渉して出された条件が遊戯をゲームで倒すことなんだからあんな大会開催したんだよ 加えて海馬がいたとしても過去に未練を持つペガサスの頼みにハイと頷くわけがない…

213 23/02/23(木)00:03:37 No.1029528604

>別物なら遊戯王の看板外せよ >M&Wなんてゲームにもなってないのやってる方が >原作遊戯王憎いおじさんまた湧いてる

214 23/02/23(木)00:03:49 No.1029528685

>ocgでもこっちの握ってる誘発やら見られるのはマジで困るよ…どこに妨害撃とうとしてるかまで読まれるし それなのに惨敗してんのがクソダサすぎるんですわぁ

215 23/02/23(木)00:04:00 No.1029528759

>上級下級あんま意味ないけどね王国編 だからこそザコモンスター増殖はある意味盲点でありなんで入れてんの!?ってなった気はする 生贄で上級出したりもまだないからあまり利点ないし…

216 23/02/23(木)00:04:09 No.1029528821

>別物なら遊戯王の看板外せよ >M&Wなんてゲームにもなってないのやってる方が 君さっきから楽しくお喋りしてる中で一人だけ浮いてるの自覚した方がいいよ

217 23/02/23(木)00:04:11 No.1029528839

>>別物なら遊戯王の看板外せよ >>M&Wなんてゲームにもなってないのやってる方が >>原作遊戯王憎いおじさんまた湧いてる >>ツッコミ入れられてるだけなのを憎いとかヤバいな

218 23/02/23(木)00:04:43 No.1029529053

>>別物なら遊戯王の看板外せよ >>M&Wなんてゲームにもなってないのやってる方が >君さっきから楽しくお喋りしてる中で一人だけ浮いてるの自覚した方がいいよ あれ?気付いてない?お前一人が沈んでるだけだぞ?

219 23/02/23(木)00:05:52 No.1029529467

>原作遊戯王憎いおじさんまた湧いてる 顔真っ赤にしてオウム返ししかできてないあたり これよっぽど効いてるんだな…

220 23/02/23(木)00:05:59 No.1029529502

DEATH-Tで海馬が遊戯に負けたせいでKCの株価ダダ下がりでやばい!憎い!が発端でペガサスにあの条件出してデュエリストキングダム開催に繋がってるから以前のエピソードとの因縁が深い

221 23/02/23(木)00:06:07 No.1029529551

(相手の手札にうららが見えマース…初手おろまいは許してくだサーイ…!一般的にそれは悪手デース!誘発1枚だけなら明確なメインギミックのマスカンにぶつけるべきd)「ノォォォォォォォォォォォォォォ!!!!!私の負けデース!!!」 マインドスキャンなくても普通にあるなこれ…手札見えはしないけどなんとなく

222 23/02/23(木)00:06:09 No.1029529562

なんかわからんけど遊戯王を創った原作を敵視するとか倒錯しすぎだろ…

223 23/02/23(木)00:06:41 No.1029529781

王様と遊戯の実力が拮抗してないと成立しない方法だしこのあたりからちゃんと描かれてんだよね遊戯がバカ強いの

224 23/02/23(木)00:06:43 No.1029529793

>顔真っ赤にしてオウム返ししかできてないあたり >これよっぽど効いてるんだな… すげえー頭ペガサスみてえだー ダッサ

225 23/02/23(木)00:06:43 No.1029529797

何という分かりやすい連投 どんだけ原作のこと憎んでるんだよ

226 23/02/23(木)00:07:12 No.1029529976

>なんかわからんけど遊戯王を創った原作を敵視するとか倒錯しすぎだろ… 遊戯王大好きといいつつ大嫌いな■っち店長がレスしてんのかな…

227 23/02/23(木)00:07:18 No.1029530012

>なんかわからんけど遊戯王を創った原作を敵視するとか倒錯しすぎだろ… ただのツッコミが敵視に見えてるの君だけだよ

228 23/02/23(木)00:07:21 No.1029530032

>王様と遊戯の実力が拮抗してないと成立しない方法だしこのあたりからちゃんと描かれてんだよね遊戯がバカ強いの ラー攻略の時もそうだけどどうすればいいんだ!?って時に打開策を見つけるの遊戯だったりするよね

229 23/02/23(木)00:07:33 No.1029530120

>なんかわからんけど遊戯王を創った原作を敵視するとか倒錯しすぎだろ… いやでもペガサスはクソだと思う 世に出回ってないトゥーンとか使ってくるし

230 23/02/23(木)00:08:15 No.1029530398

アテム父も酷いことするよな千年アイテム作成の為とはいえ

231 23/02/23(木)00:08:19 No.1029530427

>なんかわからんけど遊戯王を創った原作を敵視するとか倒錯しすぎだろ… 多分監禁されてOCG以外の娯楽がない部屋に閉じ止められてたから漫画や他の娯楽を憎んでる

232 23/02/23(木)00:09:29 No.1029530857

敵に海馬ペガサスマリクって長編の敵がクソダサすぎて魅力無いのは語り草なのにさっきから何キレてんだろうな 海馬だけはアニメで盛られたおかげで人気出たけど「オリは死ぬぞぉ!」してた事みんな忘れてそう

233 23/02/23(木)00:09:59 No.1029531060

>>なんかわからんけど遊戯王を創った原作を敵視するとか倒錯しすぎだろ… >多分監禁されてOCG以外の娯楽がない部屋に閉じ止められてたから漫画や他の娯楽を憎んでる ロスト事件の被害者ならしょうがないな…

234 23/02/23(木)00:10:09 No.1029531129

遊戯王作ったのは実質OCGだろ

235 23/02/23(木)00:10:16 No.1029531176

>DEATH-Tで海馬が遊戯に負けたせいでKCの株価ダダ下がりでやばい!憎い!が発端でペガサスにあの条件出してデュエリストキングダム開催に繋がってるから以前のエピソードとの因縁が深い DEATH-T編でようやく遊戯と王様がお互いを認識し始めて 城前の海馬戦でトドメをさせちゃう王様と止める遊戯って違いを見せて段階をちゃんと踏んでるんだよな

236 23/02/23(木)00:10:23 No.1029531217

>敵に海馬ペガサスマリクって長編の敵がクソダサすぎて魅力無いのは語り草なのにさっきから何キレてんだろうな クソダサいのはお前だよ…

237 23/02/23(木)00:10:45 No.1029531377

>>敵に海馬ペガサスマリクって長編の敵がクソダサすぎて魅力無いのは語り草なのにさっきから何キレてんだろうな >クソダサいのはお前だよ… ペガサスとか好きそう

238 23/02/23(木)00:10:50 No.1029531401

>ロスト事件の被害者ならしょうがないな… 遊作達に失礼過ぎる

239 23/02/23(木)00:11:54 No.1029531785

>ペガサスとか好きそう (普通に褒め言葉では…?)

240 23/02/23(木)00:11:57 No.1029531802

オーガンの考えてる事と違う動きをするってできるのだろうか

241 23/02/23(木)00:12:37 No.1029532042

漫画版の話ってツッコミ入れるとすぐ喧嘩腰で噛み付くやつ現れるのはなんなんだろうな

242 23/02/23(木)00:12:40 No.1029532052

他の原作系のスレでも全く同じことしか言わないのがしょっちゅう湧くからほんとすぐ分かるんだよなこいつ… それ指摘されたらはー?そんな奴は存在しませんがー?ただ突っ込み入れられてるだけなのに何言ってるんですかー?とかこれまた同じことしか言わないから二重の意味で酷い

243 23/02/23(木)00:12:55 No.1029532134

ネタで話ししてるとこにマジになってる奴きて引く図

244 23/02/23(木)00:13:14 No.1029532264

原作についてもOCGについてもスレ見た程度の知識しか無さそうなのが哀れすぎる

245 23/02/23(木)00:13:44 No.1029532448

ああうんそうだねダサいダサい じゃあ満足したらもう帰って

246 23/02/23(木)00:13:45 No.1029532451

ペガサス好きそうって言われてキレるのキースぐらいだよ

247 23/02/23(木)00:13:55 No.1029532504

>>ペガサスとか好きそう >(普通に褒め言葉では…?) 褒める部分ある? カード作ったのも千年眼に操られて作っただけだぞ?

248 23/02/23(木)00:14:02 No.1029532553

>漫画版の話ってツッコミ入れるとすぐ喧嘩腰で噛み付くやつ現れるのはなんなんだろうな 多分ツッコミどころの多さでウケた漫画なのわかってない子がいる

249 23/02/23(木)00:14:11 No.1029532599

俺あいつ嫌い!って大声で入ってくるから周りに嫌われてて友達いないんだろ だから遊戯王嫌いなのに遊戯王のスレで連投嫌がらせしてる

250 23/02/23(木)00:15:14 No.1029532987

>多分ツッコミどころの多さでウケた漫画なのわかってない子がいる TRPGって言ったらキレたり「お前らが知らないだけでルールある!」って強弁したりなんか言いたかないけど信者ってこういうの言うんだなってなる

251 23/02/23(木)00:15:35 No.1029533108

>原作についてもOCGについてもスレ見た程度の知識しか無さそうなのが哀れすぎる ネットで無理やりネタにされてる部分しか知らないんじゃないかみたいな話しかしないから多分読んですらいない

252 23/02/23(木)00:16:21 No.1029533400

>ネットで無理やりネタにされてる部分しか知らないんじゃないかみたいな話しかしないから多分読んですらいない 無理やりネタにしてると思ってる時点で大分バイアスかかってるっすね

253 23/02/23(木)00:16:29 No.1029533451

本当にレスの内容と口調が分かりやす過ぎてびっくりするな原作憎いおじさん…

254 23/02/23(木)00:16:39 No.1029533514

>>>ペガサスとか好きそう >>(普通に褒め言葉では…?) >褒める部分ある? >カード作ったのも千年眼に操られて作っただけだぞ? ペガサス好きそうって話とペガサスを褒めるのを混同してる知能なのがキツイ

255 23/02/23(木)00:16:49 No.1029533586

TRPGではないにしても間違いなくそれっぽい理屈言った方の勝ちなゲームではあるからなM&W

256 23/02/23(木)00:17:26 No.1029533800

M&Wにルールあるって部分に疑問持ってる時点でいいから原作読んでこようねとしか言いようがない

257 23/02/23(木)00:17:38 No.1029533866

ペガサスで荒れてるの初めてみた!

258 23/02/23(木)00:17:58 No.1029533980

>TRPGではないにしても間違いなくそれっぽい理屈言った方の勝ちなゲームではあるからなM&W ちゃんと読んでりゃこういう認識にはなるからな… 回避だの月を破壊だの浮遊リング破壊だのマジでルールあると思ってるなら説明してみろやって話で

259 23/02/23(木)00:18:23 No.1029534119

これどうなんだよウケるよなってネタにして話ししてるとこにマジになってペガサス憎いってこられても困る気持ち伝わって欲しい

260 23/02/23(木)00:18:53 No.1029534300

>俺あいつ嫌い!って大声で入ってくるから周りに嫌われてて友達いないんだろ >だから遊戯王嫌いなのに遊戯王のスレで連投嫌がらせしてる これには言い返せないの図星なんだろうなあ

261 23/02/23(木)00:19:00 No.1029534338

そもそも原作読んでる前提で話してると思うんだけど まさかさっきから説明説明って暴れてる子は読んだことないの?

262 23/02/23(木)00:19:10 No.1029534394

>ペガサスで荒れてるの初めてみた! ペガサスはネットで自分の話題で荒れていてもワインとチーズで耐えられるだろう

263 23/02/23(木)00:19:11 No.1029534404

言ってみればカードゲームじゃねえんだよなこれ じゃ何かっていったらやっぱTRPGが一番近い

264 23/02/23(木)00:19:50 No.1029534644

>回避だの月を破壊だの浮遊リング破壊だのマジでルールあると思ってるなら説明してみろやって話で 原作知らないって自分で言っててだめだった

265 23/02/23(木)00:19:55 No.1029534675

>そもそも原作読んでる前提で話してると思うんだけど >まさかさっきから説明説明って暴れてる子は読んだことないの? 言ったもん勝ちって言われてキレてそう

266 23/02/23(木)00:20:19 No.1029534816

>>回避だの月を破壊だの浮遊リング破壊だのマジでルールあると思ってるなら説明してみろやって話で >原作知らないって自分で言っててだめだった 文盲じゃん

267 23/02/23(木)00:20:20 No.1029534818

M&Wのルールなんか原作で説明されてないのになんでわかった気になってるんだ…?

268 23/02/23(木)00:20:24 No.1029534848

>原作読んだことないって言われてキレてそう

269 23/02/23(木)00:20:30 No.1029534881

そもそも王国編は王国決闘には特殊ルールがあるって初っ端羽賀が言ってたよね 前提を無視しておかしいって言われても困るぞ

270 23/02/23(木)00:20:58 No.1029535040

作中の展開と描写読んでたら分かると思うけどそんな理解力すらなかったか

271 23/02/23(木)00:21:13 No.1029535141

言ったもん勝ちって言われてキレてる子はまあ原作読んだことないんだろう じゃなきゃ怒る理由とかないし

272 23/02/23(木)00:21:14 No.1029535148

マジギレじゃん… ペガサスになにされたの?

273 23/02/23(木)00:21:15 No.1029535152

>そもそも王国編は王国決闘には特殊ルールがあるって初っ端羽賀が言ってたよね >前提を無視しておかしいって言われても困るぞ 羽蛾の言うこと信じてるやつ羽蛾のパシリ以外で初めて見た

274 23/02/23(木)00:21:48 No.1029535348

>そもそも王国編は王国決闘には特殊ルールがあるって初っ端羽賀が言ってたよね >前提を無視しておかしいって言われても困るぞ 特殊ルール(言ったもん勝ち)

275 23/02/23(木)00:21:49 No.1029535356

デュエルの合間に説明入ったり爺ちゃんとかが説明してくれてるんだけど 原作知らないおじさんはそれすら知らないからこう言うしかないんだろうね

276 23/02/23(木)00:21:50 No.1029535368

>羽蛾の言うこと信じてるやつ羽蛾のパシリ以外で初めて見た >原作知らないって自分で言っててだめだった

277 23/02/23(木)00:21:59 No.1029535426

自分がキレてるキレてる言われたから相手もキレてることにしたいのかな

278 23/02/23(木)00:22:09 No.1029535478

>言ったもん勝ちって言われてキレてる子はまあ原作読んだことないんだろう >じゃなきゃ怒る理由とかないし 変な子名物自分に言われた悪口を誰も聞いてない説明して捻じ曲げて相手に返すやつ

279 23/02/23(木)00:22:41 No.1029535674

ここまで全レス間違ってるからちゃんと買って原作読めよ

280 23/02/23(木)00:22:58 No.1029535765

てか月を破壊で説明しろしろ言ってるのびっくりするんだが あれ遊戯の出した魔法カードが残ってたのを自分で破壊しただけだぞ?マジで言ってるのか?

281 23/02/23(木)00:22:59 No.1029535770

漫画読んだことないやつほどツッコミに対してバチギレするのはよく見る

↑Top