ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/02/22(水)22:30:37 No.1029486168
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/02/22(水)22:32:50 No.1029487331
皆ホモなの?
2 23/02/22(水)22:33:13 No.1029487545
多様性を受け入れろ
3 23/02/22(水)22:35:03 No.1029488672
出生率グラフ的な楽観を感じる
4 23/02/22(水)22:36:08 No.1029489326
真面目な予測出したら怒られるんだろうか
5 23/02/22(水)22:36:23 No.1029489481
生涯未婚率とホモ・レズ率とあとついでに生涯童貞率は それぞれ同じようで違う事象を表していると思う
6 23/02/22(水)22:36:31 No.1029489547
削除依頼によって隔離されました >真面目な予測出したら怒られるんだろうか 失敗と言えないJAXAみたいだ
7 23/02/22(水)22:36:55 No.1029489774
予測の傾きが偉くなだらかだな
8 23/02/22(水)22:37:44 No.1029490274
グローバリゼーションを推してる人たちが国内少子化は無視してもオッケーだって言ってたから… まあそのグローバリゼーションは中国を肥えさせただけなんだけどね
9 23/02/22(水)22:38:17 No.1029490566
ここで言うとアレだけど責任を果たす大人がまっこと居なくなり申した
10 23/02/22(水)22:38:29 No.1029490673
予測を下げてないだけマシかな
11 23/02/22(水)22:39:01 No.1029490951
>真面目な予測出したら怒られるんだろうか 真面目な予測出してそれを元にした社会保障の試算とかしたら破綻するのがバレる
12 23/02/22(水)22:39:10 No.1029491049
負のピグマリオン効果じゃねえけど本当のこと言うとそれが事実になるようで都合悪いんだろうな
13 23/02/22(水)22:39:24 No.1029491189
>失敗と言えないJAXAみたいだ まだ言ってるのか
14 23/02/22(水)22:40:42 No.1029491869
こうやって徐々に衰退してゆくのかもしれん
15 23/02/22(水)22:40:42 No.1029491871
>ここで言うとアレだけど責任を果たす大人がまっこと居なくなり申した 国がそんなもの無いよ自由にしていいよって言ってたし
16 23/02/22(水)22:40:48 No.1029491925
>真面目な予測出してそれを元にした社会保障の試算とかしたら破綻するのがバレる 将来の年金支給額の予測はわりと現実的な値を出したのに「」ですら全否定してたな…
17 23/02/22(水)22:41:50 No.1029492490
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
18 23/02/22(水)22:42:00 No.1029492591
作るだけ作ってほっといたり嬲り殺しにしたりする方がよっぽど責任果たしてないだろ
19 23/02/22(水)22:42:01 No.1029492602
>2020年(令和2)に男性28.25%、女性17.81%となった。 まだ誤差だな!
20 23/02/22(水)22:42:17 No.1029492748
どうせ後30年後には死んでるし次の世代で適当にやってよ
21 23/02/22(水)22:42:44 No.1029492992
異次元の少子化対策!
22 23/02/22(水)22:42:45 No.1029492999
結婚したいんだけど相手いないんだけど
23 23/02/22(水)22:42:53 No.1029493071
自分の人生を子に捧げよ
24 23/02/22(水)22:43:15 No.1029493274
不自然なほどなだらかになるが誰も突っ込み入れないのか
25 23/02/22(水)22:43:16 No.1029493283
そのままのペースで行くと2040年の時は40%か
26 23/02/22(水)22:43:20 No.1029493330
>>2020年(令和2)に男性28.25%、女性17.81%となった。 >まだ誤差だな! 男の傾きヤバいな
27 23/02/22(水)22:44:36 No.1029493985
>異次元の少子化対策! 結婚できないやつが増えてるのに子育て支援充実させようとしてるのはたしかに異次元と言える
28 23/02/22(水)22:45:10 No.1029494255
金がないからとか言われてるけど俺は純粋に一人がいいんだよな 強がりとか言われなくなって正直快適そのものだ
29 23/02/22(水)22:45:35 No.1029494458
旦那より嫁の方が稼ぎがいいという関係でも結婚したい人がいればしたいね
30 23/02/22(水)22:45:49 No.1029494566
>>異次元の少子化対策! >結婚できないやつが増えてるのに子育て支援充実させようとしてるのはたしかに異次元と言える でも結婚だけして子供作らない奴が増えても困るし…
31 23/02/22(水)22:46:39 No.1029494937
結婚は機会があればしてみたいけど子供は欲しくないな
32 23/02/22(水)22:50:29 No.1029496997
>ここで言うとアレだけど責任を果たす大人がまっこと居なくなり申した それ言うの好きな奴居るけどさそれがクビ締めてるんだよ むしろ責任が重くなりすぎてなまじ責任感ある奴ほど結婚=子育てなんて出来ないからな 昔みたいに子供を雑に扱える時代じゃねえんだ
33 23/02/22(水)22:50:54 No.1029497232
子供作らないなら結婚することのメリットもあまりないしなあ
34 23/02/22(水)22:50:57 No.1029497258
他所の国でも似たようなもんだし男女共同参画社会ってどんどん衰退していくダメなシステムだったな 唯一の対処法が移民をぶち込むっていう無茶なやり方だけだし
35 23/02/22(水)22:51:19 No.1029497438
>出生率グラフ的な楽観を感じる 何が起きたんだよ未来
36 23/02/22(水)22:51:51 No.1029497697
結婚はしなくていいからさ まず彼氏彼女の関係を作ってみよう
37 23/02/22(水)22:52:09 No.1029497879
結婚資金も無ければ奨学金無しで子供にちゃんと教育受けさせられる財力も無いわ
38 23/02/22(水)22:52:51 No.1029498259
結婚してる人間の子持ち比率は変わってないからマジで結婚しなくなった 謎である
39 23/02/22(水)22:53:01 No.1029498326
結婚資金なんている?
40 23/02/22(水)22:53:06 No.1029498363
>結婚資金も無ければ奨学金無しで子供にちゃんと教育受けさせられる財力も無いわ その前の出会いや交際に使う金も無い
41 23/02/22(水)22:54:11 No.1029498882
結婚できる未来が見えねえ
42 23/02/22(水)22:54:46 No.1029499155
予測のとこゴミカスの弱者男性がこれからもずっと結婚できないのは諦めて受け入れてるけど なんだかんだで女は上げ止まるだろ…って願望が残ってんな
43 23/02/22(水)22:54:55 No.1029499233
このコロナ禍で結婚子育てってあり得んわ…
44 23/02/22(水)22:55:29 No.1029499515
>結婚はしなくていいからさ >まず彼氏彼女の関係を作ってみよう 女性の気持ちに寄り添ったり尊重したりできるほどできた人間じゃないから遠慮しておくよ
45 23/02/22(水)22:55:38 No.1029499595
同性婚認めたらこのグラフ通りなるんじゃない? 出生率は知らんけど
46 23/02/22(水)22:56:40 No.1029500118
3割無理なら俺無理じゃんって
47 23/02/22(水)22:57:14 No.1029500376
>同性婚認めたらこのグラフ通りなるんじゃない? >出生率は知らんけど 認めてもたいして変わらねえってことか
48 23/02/22(水)22:58:05 No.1029500763
ペットなんかには血統書とか拘るのにな
49 23/02/22(水)22:58:05 No.1029500766
性淘汰いいよね
50 23/02/22(水)22:58:15 No.1029500841
>同性婚認めたらこのグラフ通りなるんじゃない? >出生率は知らんけど あー政府が同性婚やたら推すのってそういうことか
51 23/02/22(水)22:58:22 No.1029500893
いや素敵な出会いがあれば結婚するよ… たぶんインターネット遮断して全員家から出させるといいんじゃないかな
52 23/02/22(水)22:58:28 No.1029500948
同性婚認めてもしょせん彼らマイノリティだから数字に大して影響はないと思う
53 23/02/22(水)22:59:05 No.1029501236
>たぶんインターネット遮断して全員家から出させるといいんじゃないかな インターネットというかSNSがあるから性被害や非行が多いんだもんな
54 23/02/22(水)22:59:17 No.1029501324
>でも結婚だけして子供作らない奴が増えても困るし… 実は結婚した世帯が産む子供の数はそんなにへってなかったりする
55 23/02/22(水)22:59:23 No.1029501365
こういう生涯○○率みたいな統計って何をサンプルにしてるんだろ その年に亡くなった人の未婚率だろうか 今未婚でも今後結婚する可能性ある人は含めちゃ駄目だよね?
56 23/02/22(水)23:00:34 No.1029501924
>いや素敵な出会いがあれば結婚するよ… >たぶんインターネット遮断して全員家から出させるといいんじゃないかな 「」オフ会やるか
57 23/02/22(水)23:00:43 No.1029501981
思いっきり恩恵に与ってる前提で言うけど 今の風潮絶対にどうかと思う
58 23/02/22(水)23:01:09 No.1029502190
ああ調べたらすぐ出てきたわ 50歳時点での未婚率なのね…
59 23/02/22(水)23:01:44 No.1029502468
>こういう生涯○○率みたいな統計って何をサンプルにしてるんだろ >その年に亡くなった人の未婚率だろうか >今未婚でも今後結婚する可能性ある人は含めちゃ駄目だよね? 50歳までに結婚してない人
60 23/02/22(水)23:01:58 No.1029502573
>同性婚認めてもしょせん彼らマイノリティだから数字に大して影響はないと思う そもそも認めたからと言って突然発生するものでもなく以前から存在していたので…
61 23/02/22(水)23:02:19 No.1029502730
>「」オフ会やるか 正直今更まっとうな女性と何話したらいいか分からんし女子「」とかのが俺はいい
62 23/02/22(水)23:02:20 No.1029502744
マクロ的には絶対よくないけどまあ「」には生きやすい世の中にはなるんじゃないだろうか
63 23/02/22(水)23:02:33 No.1029502860
この手の予測って元ネタ見ると複数パターン上げられてるけど広く報道されるのは一番バズりそうな楽観視パターンだけなんだよな
64 23/02/22(水)23:02:54 No.1029503022
>50歳時点での未婚率なのね… ということは俺も再来年で生涯独身を全うすることになるんだな
65 23/02/22(水)23:03:01 No.1029503069
性選択いいんだけど人間は半端に社会的動物なのが足引っ張ってる 皆獣になろう
66 23/02/22(水)23:03:02 No.1029503079
つーか単純に結婚して子供なんて作りたくねぇんだよ 俺は俺が稼いだ金で俺の自由に遊んで死にてぇんだよ
67 23/02/22(水)23:03:03 No.1029503082
50歳まで結婚してないやつは生涯未婚と見なされるのか… まあ妥当だな
68 23/02/22(水)23:03:09 No.1029503130
予想未婚率がV字回復してないからまだ謙虚な予想だろ
69 23/02/22(水)23:03:25 No.1029503264
まあなんなら世界規模で考えるなら少子化の方がいいしな
70 23/02/22(水)23:03:44 No.1029503430
子供は欲しいけど性行為したくねえ あと自分が不細工すぎて嫌…
71 23/02/22(水)23:03:58 No.1029503522
「」はDNA的に美味しくなさそうだからな…
72 23/02/22(水)23:03:58 No.1029503524
社会保障自体は改正していきゃいいだけだから割とどうでもいいよ 内需が縮小していくのは安全保障に関わるからマジ大問題
73 23/02/22(水)23:04:09 No.1029503614
マッチングアプリに「コミュあったりするけど可愛い女子「」にゃハイスペックな「」群がっててわんちゃんもないよ
74 23/02/22(水)23:05:16 No.1029504115
自分に自信がないから結婚できる気がしねぇ 今時の結婚って自分に自身のある満ち足りたやつしかできんよな
75 23/02/22(水)23:05:55 No.1029504425
年取ったら結婚願望出てくるのかと思ったけど未だ一切ないわ お偉い人たちはいろんな理屈付けて解決しようとしてるけど普通にする理由がないから無理な問題だと思う
76 23/02/22(水)23:05:56 No.1029504440
>予想未婚率がV字回復してないからまだ謙虚な予想だろ 見方を変えれば楽観視ですら回復が見込めないくらいにはどうにもならなくなってるということか
77 23/02/22(水)23:06:04 No.1029504502
>社会保障自体は改正していきゃいいだけだから割とどうでもいいよ >内需が縮小していくのは安全保障に関わるからマジ大問題 社会の維持より個人の自由がいいって国民自身が選んだ結果だから自己責任よ
78 23/02/22(水)23:06:14 No.1029504585
>同性婚認めてもしょせん彼らマイノリティだから数字に大して影響はないと思う ひとり者よりも夫婦のほうがちょっと手取り上がるし別にゲイとかではないルームメイトが経済的理由で結婚するみたいなのはありそう 統計に影響を与えるほど増えるかは知らない
79 23/02/22(水)23:06:49 No.1029504834
子供作らなきゃ結婚する必要もあんまないという考え方してるので種無しの俺はもうなんかいろいろいいかな…
80 23/02/22(水)23:07:44 No.1029505244
>今時の結婚って自分に自身のある満ち足りたやつしかできんよな 自身があるかどうかとはちょっと違うと思う 俺の周囲の既婚者の人は口を揃えて「考え無しだからできた」と言ってた
81 23/02/22(水)23:08:00 No.1029505362
つまり氷河期世代50代突入でもっと跳ね上がるのかわくわくするな
82 23/02/22(水)23:08:01 No.1029505370
まあなんなら移民いれてくれりゃ良いし 子供もいないのに国の文化の変質だ何だなんて考えても仕方なし
83 23/02/22(水)23:08:07 No.1029505414
>「」はDNA的に美味しくなさそうだからな… 「」に淘汰圧をかけると何に進化するんだろうか
84 23/02/22(水)23:08:14 No.1029505467
というか既婚者は独身者を一方的に蔑んでもいいってメリットがあるんだから独身者が既婚者の得られない自由ってメリットを享受しても文句言われる筋合いないよな
85 23/02/22(水)23:08:29 No.1029505588
>>今時の結婚って自分に自身のある満ち足りたやつしかできんよな >自身があるかどうかとはちょっと違うと思う >俺の周囲の既婚者の人は口を揃えて「考え無しだからできた」と言ってた 今も昔も勢いでするもんなのは変わらんよね
86 23/02/22(水)23:08:42 No.1029505682
>「」に淘汰圧をかけると何に進化するんだろうか まとめて淘汰されて滅びる
87 23/02/22(水)23:08:43 No.1029505701
氷河期世代は早いとこ切り捨てないと将来とんでもない社会負担になるよね
88 23/02/22(水)23:09:08 No.1029505862
この手のは元の記事だと楽観的な推移 悲観的な推移 その中間の推移 って感じで何通りも予測はされてる ただ楽観的な推移だけ記事にした方がウケるから
89 23/02/22(水)23:09:09 No.1029505868
>「」はDNA的に美味しくなさそうだからな… >「」に淘汰圧をかけると何に進化するんだろうか 分岐進化でとしあきかjunくんになる
90 23/02/22(水)23:09:12 No.1029505887
いろんな人種の日本人がいたほうが八紘一宇的でいいよね
91 23/02/22(水)23:09:16 No.1029505927
>>今時の結婚って自分に自身のある満ち足りたやつしかできんよな >自身があるかどうかとはちょっと違うと思う >自身 自らの存在のない「」が多すぎる…
92 23/02/22(水)23:09:25 No.1029505976
>自身があるかどうかとはちょっと違うと思う >俺の周囲の既婚者の人は口を揃えて「考え無しだからできた」と言ってた それは未来に対する不安の話であって自分に自信があるかどうかとはまた違うんよ…
93 23/02/22(水)23:09:25 No.1029505981
>まあなんなら移民いれてくれりゃ良いし >子供もいないのに国の文化の変質だ何だなんて考えても仕方なし そうは言っても中国もベトナムもインドネシアも出生率は右肩下がりだからな 移民受け入れてやっとスレ画のグラフくらいになるんじゃないだろうか
94 23/02/22(水)23:09:48 No.1029506152
>氷河期世代は早いとこ切り捨てないと将来とんでもない社会負担になるよね そんなかなしい事いうのやめて
95 23/02/22(水)23:09:56 No.1029506214
>まあなんなら移民いれてくれりゃ良いし こんなとこ来てくれる訳ないじゃん…
96 23/02/22(水)23:10:07 No.1029506281
自分の遺伝子残したくないし…
97 23/02/22(水)23:10:08 No.1029506303
>氷河期世代は早いとこ切り捨てないと将来とんでもない社会負担になるよね もう切り捨ててるだろ
98 23/02/22(水)23:10:08 No.1029506307
無駄に増えてしかも都市部に集中するから人口操作してるんだろ
99 23/02/22(水)23:10:08 No.1029506313
結婚や子育てって個人的メリット無いから宗教や国粋思想で縛らないとこうなるよ
100 23/02/22(水)23:10:15 No.1029506362
35歳までに結婚しなければ国で結婚強制にして適当にマッチングされるようにしておけば…
101 23/02/22(水)23:10:17 No.1029506375
>自らの存在のない「」が多すぎる… こどもシュレッダーにでも粉砕されたのかよ
102 23/02/22(水)23:10:42 ID:pZbuY50A pZbuY50A No.1029506556
ブルアカアニバ生放送完走30スレ以上 ウマ娘アニバ生放送完走19スレ 完全決着ゥゥゥ!!!!!!!!
103 23/02/22(水)23:10:46 No.1029506586
グエンさんがどんどん入ってきてるじゃんなんとかなるさ
104 23/02/22(水)23:10:57 No.1029506676
そもそも多様性を認める社会なんて滅びにしか向かわないというのに 結婚しない、しても子供を作らない価値観を認めたのならそりゃ出生率も減ってくよねえ
105 23/02/22(水)23:11:01 No.1029506709
正直移民するほど日本に住むメリットがあるかというと…… 治安の良さくらい?
106 23/02/22(水)23:11:02 No.1029506717
政治案件だけど昔やろうとしたらくだらん選択をした馬鹿者どもと言った人を 祀り上げた人達が今も現役で残ってるんで増えねえと思う
107 23/02/22(水)23:11:06 No.1029506742
本当に必要ならそのうち工場で作るようになるだろう
108 23/02/22(水)23:11:06 No.1029506744
>まあなんなら移民いれてくれりゃ良いし 技能実習制度ってアメリカから直接現代に生きる奴隷制度って言われてるらしいな
109 23/02/22(水)23:11:14 No.1029506797
子育て支援が足りない!金がないから結婚できない! とか声の大きい人が言ってるけど実際のところ大半は結婚したい相手もいなければ探すのもんどくせーって思ってるだけという現実を理解して欲しい
110 23/02/22(水)23:11:14 No.1029506802
子供いても腹いっぱい食わせてやれないし目いっぱい遊んだり楽しんでもらう環境が無いぜ!!可哀そうなのは俺だけでいいんだよ!!
111 23/02/22(水)23:11:33 No.1029506945
>グエンさんがどんどん入ってきてるじゃんなんとかなるさ ベトナムの人は既に来なくなってきてるよ
112 23/02/22(水)23:11:33 No.1029506946
>35歳までに結婚しなければ国で結婚強制にして適当にマッチングされるようにしておけば… 自分で結婚できる層は変なのとマッチングされる前に結婚して35歳の残りカス同士で結婚する世の中
113 23/02/22(水)23:11:38 No.1029506984
結婚することに魅力があったんじゃなくて 結婚しないことで社会から受ける圧力が強かったんじゃないかと思う
114 23/02/22(水)23:11:45 No.1029507035
>治安の良さくらい? 残念ながら…
115 23/02/22(水)23:11:52 No.1029507094
>35歳までに結婚しなければ国で結婚強制にして適当にマッチングされるようにしておけば… いやマジで国がお見合いの後押しするとかありだと思うんだよな
116 23/02/22(水)23:12:01 No.1029507171
やろうぜ!単為生殖!
117 23/02/22(水)23:12:10 No.1029507248
昔の見合い結婚がみんな嫌々やってたからしなくなったしな
118 23/02/22(水)23:12:12 No.1029507265
男女平等が普及した結果 望んだ未来だ
119 23/02/22(水)23:12:15 No.1029507292
コンビニとかほとんど海外の人だし実際どのくらい入ってきてるんだろ
120 23/02/22(水)23:12:18 No.1029507310
>やろうぜ!単為生殖! ついでに食事も光合成にしない?
121 23/02/22(水)23:12:28 No.1029507369
氷河期世代は成功者と失敗者で二極化してて 成功者は影響力もあるからなあ… 世代そのものは被害者なんだけどこれから被害者で居られるかどうかはわからないよ
122 23/02/22(水)23:12:33 No.1029507406
>自分で結婚できる層は変なのとマッチングされる前に結婚して35歳の残りカス同士で結婚する世の中 現状とそんなに変わらんな
123 23/02/22(水)23:12:33 No.1029507407
>そもそも多様性を認める社会なんて滅びにしか向かわないというのに >結婚しない、しても子供を作らない価値観を認めたのならそりゃ出生率も減ってくよねえ 強制して子供作らなきゃ滅びるような国なら滅んだ方がいいだろ
124 23/02/22(水)23:12:42 No.1029507459
>そうは言っても中国もベトナムもインドネシアも出生率は右肩下がりだからな fu1947919.jpg いつの間にか中国に追い越されてた コロナあけたらまた戻るのかな
125 23/02/22(水)23:12:47 No.1029507491
予測が甘すぎて草
126 23/02/22(水)23:13:00 No.1029507588
>異次元の少子化対策! 国が少子化対策をするとまともに言及したことに驚いた 言っちゃなんだけどなんでいまになってやる気だしたの?って思う
127 23/02/22(水)23:13:23 No.1029507744
>そもそも多様性を認める社会なんて滅びにしか向かわないというのに >結婚しない、しても子供を作らない価値観を認めたのならそりゃ出生率も減ってくよねえ あとLGBTは只のマイナー性癖の癖に声がでかすぎる 面と向かって否定されるのが嫌って所はわかるけど自分達がマイノリティだっていう謙虚さぐらいは持っててほしい
128 23/02/22(水)23:13:23 No.1029507747
国だの時流だのに憤ってるやつは自身が子供がいるのか気になるねえ
129 23/02/22(水)23:13:25 No.1029507758
楽観的な数字より悲観的な数字で日本は終わりますぞー!って騒いだ方がバズるんじゃないの?
130 23/02/22(水)23:13:25 No.1029507764
今まで無理矢理維持してきた社会だから自由を許すと霧散する
131 23/02/22(水)23:13:45 No.1029507902
予測で随分なだらかになったようだが一体どんな策を講じたんだ…
132 23/02/22(水)23:13:46 No.1029507910
>>そもそも多様性を認める社会なんて滅びにしか向かわないというのに >>結婚しない、しても子供を作らない価値観を認めたのならそりゃ出生率も減ってくよねえ >あとLGBTは只のマイナー性癖の癖に声がでかすぎる >面と向かって否定されるのが嫌って所はわかるけど自分達がマイノリティだっていう謙虚さぐらいは持っててほしい (未婚・弱者男性)
133 23/02/22(水)23:14:09 No.1029508067
>国が少子化対策をするとまともに言及したことに驚いた >言っちゃなんだけどなんでいまになってやる気だしたの?って思う 口だけに決まってるじゃん…
134 23/02/22(水)23:14:23 No.1029508172
同性婚を考えなくていい日本の結婚の場合 生涯の平均の婚姻回数は男性と女性に同じになるはずなので 生涯未婚率にこんだけ差が出るってことは男性の方が再婚する確率がかなり高いってことなのかな
135 23/02/22(水)23:14:24 No.1029508175
>楽観的な数字より悲観的な数字で日本は終わりますぞー!って騒いだ方がバズるんじゃないの? バズってレスポンチバトルのネタにはなるだろうけど誰も改善に向けて動かないよ
136 23/02/22(水)23:14:26 No.1029508200
>強制して子供作らなきゃ滅びるような国なら滅んだ方がいいだろ という訳で世界で出生率が減少傾向にある訳ですね
137 23/02/22(水)23:14:29 No.1029508218
オルバンくらいに滅茶苦茶対策してもさほど効果ないので無理では感がある
138 23/02/22(水)23:14:51 No.1029508376
>男女平等が普及した結果 >望んだ未来だ なんなら女性が母親になることを強制されないで自由に人生を選べるようになったいい傾向 そういう社会を目指してたじゃんみんな
139 23/02/22(水)23:14:53 No.1029508397
国防とか経済考えなければ 移行期間中に社会保障が薄くなるだけで そのうち勝手にバランス取れるから…
140 23/02/22(水)23:14:57 No.1029508427
>>異次元の少子化対策! >国が少子化対策をするとまともに言及したことに驚いた >言っちゃなんだけどなんでいまになってやる気だしたの?って思う そもそも少子化は00年代の時点で問題になってたし 05年だかの時点でなんとかしないともう無理だよって言われてるんで…
141 23/02/22(水)23:15:00 No.1029508443
>こんなとこ来てくれる訳ないじゃん… 敷居下げりゃきてくれるよ その分だけ順応力が低くなるだろうから軋轢は生まれるだろうけど… 安全保障より大切なものはないからしゃーないと思う
142 23/02/22(水)23:15:02 No.1029508454
生き残った人達が決めることだからどうとでもなればいい
143 23/02/22(水)23:15:08 No.1029508500
>口だけに決まってるじゃん… それはそうかもしれないけど だったら口にすること自体避けれていればいいものじゃん?
144 23/02/22(水)23:15:09 No.1029508508
金が無いから結婚出来ないんじゃなくて婚活市場が競争原理だから結婚できないだけ どんなにまさはるの手を売ってもこの価値観が変わらない限り未婚率が下がる理由がない
145 23/02/22(水)23:15:12 No.1029508530
二次元の女見てた方がマシだし…
146 23/02/22(水)23:15:16 No.1029508554
はーい年金制度やめましたー 老後は子供に面倒見てもらうために子供たくさん作ってねが最適解だと思う
147 23/02/22(水)23:15:34 No.1029508668
>同性婚を考えなくていい日本の結婚の場合 >生涯の平均の婚姻回数は男性と女性に同じになるはずなので >生涯未婚率にこんだけ差が出るってことは男性の方が再婚する確率がかなり高いってことなのかな 子供が女の方についてくからじゃね
148 23/02/22(水)23:15:34 No.1029508672
このまま経済力が落ち込んでいくと移民も来てくれなくなるんどなぁ
149 23/02/22(水)23:15:37 No.1029508700
>いやマジで国がお見合いの後押しするとかありだと思うんだよな いっそもう工場で子供作ってくれ 数が増えて多数派になれば親の愛がどうのっていう下らない意見も減るだろう
150 23/02/22(水)23:15:48 No.1029508783
めちゃくちゃ国が圧かけてお見合いしたら結婚増えるかな?
151 23/02/22(水)23:15:52 No.1029508801
金撒けばするってのも怪しい話だよね 20代男性の4割がデート未経験みたいなやつが話題になってたけどそもそもマッチングを望んでないんじゃない
152 23/02/22(水)23:15:57 No.1029508842
子だけ残してもらって国で育てたら?
153 23/02/22(水)23:16:24 No.1029509034
>めちゃくちゃ国が圧かけてお見合いしたら結婚増えるかな? 圧かけてもお見合いが増えない
154 23/02/22(水)23:16:31 No.1029509086
なんで予測エリアは急に緩やかになるの?
155 23/02/22(水)23:16:40 No.1029509152
>子だけ残してもらって国で育てたら? チャウシェスクって言う人がいてぇ…
156 23/02/22(水)23:16:41 No.1029509158
まとめサイトへの転載禁止
157 23/02/22(水)23:16:50 No.1029509221
異次元のってつくだけでただでさえ胡散臭いのが天元突破するから岸田は才能あるぜ
158 23/02/22(水)23:16:51 No.1029509235
>なんで予測エリアは急に緩やかになるの? 思いやり
159 23/02/22(水)23:16:59 No.1029509285
>子だけ残してもらって国で育てたら? チャウシェスクの落とし子できた!
160 23/02/22(水)23:17:00 No.1029509290
面倒とかではなく責任持ちたくないだけなんだ
161 23/02/22(水)23:17:14 No.1029509398
>いやマジで国がお見合いの後押しするとかありだと思うんだよな 自治体運営の結婚相談所なんていくらでもあるだろ
162 23/02/22(水)23:17:18 No.1029509436
>失敗と言えないJAXAみたいだ 共同通信ファンボーイが関係ない話題のスレでもウッキウキでこれ言い出すのもうウンザリ
163 23/02/22(水)23:17:20 No.1029509455
ジジババ置き去りにして築いた新興住宅街が豊かになったりする? どっちが経済的に有利に傾くんだろうな 交通事故は減るとしてさ
164 23/02/22(水)23:17:22 No.1029509462
>このまま経済力が落ち込んでいくと移民も来てくれなくなるんどなぁ 災害多い言語もマイナーなのにおこがましよ
165 23/02/22(水)23:17:34 No.1029509547
>>同性婚を考えなくていい日本の結婚の場合 >>生涯の平均の婚姻回数は男性と女性に同じになるはずなので >>生涯未婚率にこんだけ差が出るってことは男性の方が再婚する確率がかなり高いってことなのかな >子供が女の方についてくからじゃね あー子供育てるために再婚するからか…
166 23/02/22(水)23:17:45 No.1029509615
>なんで予測エリアは急に緩やかになるの? 待った! このエリアの予測は急に穏やかになるとする!
167 23/02/22(水)23:17:45 No.1029509619
>>失敗と言えないJAXAみたいだ >共同通信ファンボーイが関係ない話題のスレでもウッキウキでこれ言い出すのもうウンザリ そんな前の方のレス引っ張り出して顔真っ赤になってる方も大概だよ
168 23/02/22(水)23:18:01 No.1029509743
>なんで予測エリアは急に緩やかになるの? 現実は見たくないから
169 23/02/22(水)23:18:04 No.1029509759
テレビが最近中国の人口が減り始めましたぞーヤバいですぞー言うけど我が国は…
170 23/02/22(水)23:18:07 No.1029509792
まぁうざいから…
171 23/02/22(水)23:18:10 No.1029509811
>>なんで予測エリアは急に緩やかになるの? >思いやり ミザルキカザル 日 本 的 ~
172 23/02/22(水)23:18:21 No.1029509896
>オルバンくらいに滅茶苦茶対策してもさほど効果ないので無理では感がある ちょっと見たけど >4人目の子供を産むと、定年まで所得税ゼロ これ良いなぁ!!
173 23/02/22(水)23:18:24 No.1029509917
ホモでごめんね
174 23/02/22(水)23:18:26 No.1029509926
>だったら口にすること自体避けれていればいいものじゃん? 少子化対策で駄目なら本格的な移民受け入れって段階踏んでるだけだと思うよ 何にしろグローバリゼーションの欺瞞が暴かれた以上は国内人口は国防に直結する話になったんだよ
175 23/02/22(水)23:18:28 No.1029509946
元から人口密度高すぎなんだから少しくらい減っても大して困らないだろ 減ってる最中は大変だろうが
176 23/02/22(水)23:18:47 No.1029510073
>テレビが最近中国の人口が減り始めましたぞーヤバいですぞー言うけど我が国は… いやまあこの国だいぶ中国に依存してるから中国がヤバいとただでさえヤバい我が国も更にヤバくなるよ
177 23/02/22(水)23:18:55 No.1029510143
人口増えてる国参考にしたら?
178 23/02/22(水)23:19:02 No.1029510186
中国は最悪人権無視で真の異次元の対策できそうだし
179 23/02/22(水)23:19:09 No.1029510235
>テレビが最近中国の人口が減り始めましたぞーヤバいですぞー言うけど我が国は… 自国がやばくなったら他国がヤバい理論で乗り切るのが我が国の伝統だが反日か?
180 23/02/22(水)23:19:16 No.1029510287
秋田県なんて人口減り続けて100万人切ったのに容赦無く夢と希望を挫きなさる
181 23/02/22(水)23:19:29 No.1029510379
fu1947951.png これは予測じゃなくて実際の統計だけど 年代によっては未婚率が頭打ちした感はある
182 23/02/22(水)23:19:40 No.1029510457
素人でもおかしいだろってなるグラフ見ると強い!日本海軍は強いぞ!ってなってる漫画思い出す
183 23/02/22(水)23:19:43 No.1029510477
>>テレビが最近中国の人口が減り始めましたぞーヤバいですぞー言うけど我が国は… >いやまあこの国だいぶ中国に依存してるから中国がヤバいとただでさえヤバい我が国も更にヤバくなるよ 完全に経済依存してる国に戦争仕掛ける民族の子孫に そんな事言って理解出来ると思ってるのなら大間違いだぞ
184 23/02/22(水)23:19:43 No.1029510478
>人口増えてる国参考にしたら? 子供と女の人権ない国になるよ?
185 23/02/22(水)23:19:44 No.1029510495
>自国がやばくなったら他国がヤバい理論で乗り切るのが我が国の伝統だが反日か? 言っちゃ悪いけどあらゆる国でやってるから…
186 23/02/22(水)23:19:48 No.1029510518
俺の遺伝子残すとか人類の敵かよ
187 23/02/22(水)23:19:57 No.1029510576
>中国は最悪人権無視で真の異次元の対策できそうだし あの国はほんとに薄い本みたいな施策できそうだからな… 少子化対策で強制セックス!
188 23/02/22(水)23:19:58 No.1029510585
>秋田県なんて人口減り続けて100万人切ったのに容赦無く夢と希望を挫きなさる 今年の出生数2000人!(ドン)
189 23/02/22(水)23:20:05 No.1029510636
>待った! >このエリアの予測は急に穏やかになるとする! (低下してた出生率が回復したぞ…) (何てことだ…)
190 23/02/22(水)23:20:05 No.1029510640
独身のままは老後動けなくなったり認知症になった時どうしようとも思う でもそれでもそういうリスクを負ってでも人は孤独になりたいのだ 対人に疲れ果てたから
191 23/02/22(水)23:20:17 No.1029510711
正直みんな国の未来とかどうでもいいと思ってるでしょ
192 23/02/22(水)23:20:24 No.1029510782
幸せは前借するとしっぺ返しが痛いからな…
193 23/02/22(水)23:20:35 No.1029510863
>中国は最悪人権無視で真の異次元の対策できそうだし 老人殺して若者に繁殖させるってこと? 出来そうだな…
194 23/02/22(水)23:20:40 No.1029510903
LGBTQを性癖だとかマイノリティだとか思わないけど 同性結婚も好きにすりゃいいと思うけど 結婚させないままの方が税金吸い上げやすいんじゃね?とは思ってる あと同性婚夫婦の子供どうすんだと言う気持ち
195 23/02/22(水)23:20:47 No.1029510948
人口減らしてもうちょい国土を自然に還そう
196 23/02/22(水)23:21:01 No.1029511055
>>人口増えてる国参考にしたら? >子供と女の人権ない国になるよ? 詰みじゃないですか…
197 23/02/22(水)23:21:02 No.1029511063
>>>同性婚を考えなくていい日本の結婚の場合 >>>生涯の平均の婚姻回数は男性と女性に同じになるはずなので >>>生涯未婚率にこんだけ差が出るってことは男性の方が再婚する確率がかなり高いってことなのかな >>子供が女の方についてくからじゃね >あー子供育てるために再婚するからか… 違う違う 男の方がコブついてないから再婚相手も探しやすいんだよ
198 23/02/22(水)23:21:11 No.1029511141
まあ国防で手を抜いていいなんて人は流石にないからね 人口減を受け入れたら冗談抜きに無防備マンになるんだから
199 23/02/22(水)23:21:16 No.1029511175
>待った! >このエリアの予測は急に穏やかになるとする! >(低下してた出生率が回復したぞ…) >(何てことだ…) 強い…!我が国の出生率は強いぞ…!!
200 23/02/22(水)23:21:21 No.1029511212
基本的に先進国では子育て支援どんだけ増やしても教育投資に吸い取られて消えるって問題があるから 中国の「子育て費の高騰の主要因が教育投資なら塾を禁止してしまえばいい」はわりと面白い発想だと思う 効果あると世界的に色々な流れ変わりそうだから吉と出るか凶と出るか見守りたい
201 23/02/22(水)23:21:25 No.1029511243
まあ親の介護からの地方住み孤独独身は本当にヤバいんだけど誰も救ってくれないんだなこれが!
202 23/02/22(水)23:21:27 No.1029511264
>正直みんな国の未来とかどうでもいいと思ってるでしょ 少子化になるってそういうことなんだよね 子供持つのが大多数なら子供のために未来考えるけどいないの増えれば死んだら終わりだし
203 23/02/22(水)23:21:28 No.1029511270
結婚したら将来は孤独に成らないなんて婚姻自体の信頼性が無くなっちゃったんだろう なんせ離婚率1/3
204 23/02/22(水)23:21:35 No.1029511324
>(低下してた出生率が回復したぞ…) >(何てことだ…) 凄い!日本政府は凄いぞ! さすが少子化担当大臣だ!
205 23/02/22(水)23:21:35 No.1029511326
>老人殺して若者に繁殖させるってこと? >出来そうだな… 高齢者が支配層なのに?
206 23/02/22(水)23:21:46 No.1029511388
https://www8.cao.go.jp/shoushi/shoushika/whitepaper/measures/w-2004/html_h/html/g1430010.html >2005(平成17)年からの5年間は総人口が減少に転じるなどわが国の人口が転換期を迎えるが、一方で、わが国の人口構成上、出生率や出生数の回復にとって重要な時期でもある。 >この好機(チャンス)は、2010(平成22)年頃までであるので、これから5年間程度の期間を逃すことなく、少子化対策にとって効果的と考えられる種々の施策を講じて、少子化の流れを変えていく必要がある。
207 23/02/22(水)23:21:46 No.1029511389
日本の未来を思うならロリマン支給しろ
208 23/02/22(水)23:21:47 No.1029511394
>人口減らしてもうちょい国土を自然に還そう 跡継ぎの居ない崩れた家屋ばっかりじゃねえか…
209 23/02/22(水)23:21:55 No.1029511454
俺の精神なら無償でいくらでも提供するんだが…
210 23/02/22(水)23:22:04 No.1029511521
満遍なく人口減るならメリットもあるかもだけどジジババばかり増えてるから基本的にいいことはない
211 23/02/22(水)23:22:13 No.1029511577
>https://www8.cao.go.jp/shoushi/shoushika/whitepaper/measures/w-2004/html_h/html/g1430010.html >>2005(平成17)年からの5年間は総人口が減少に転じるなどわが国の人口が転換期を迎えるが、一方で、わが国の人口構成上、出生率や出生数の回復にとって重要な時期でもある。 >>この好機(チャンス)は、2010(平成22)年頃までであるので、これから5年間程度の期間を逃すことなく、少子化対策にとって効果的と考えられる種々の施策を講じて、少子化の流れを変えていく必要がある。 ………
212 23/02/22(水)23:22:16 No.1029511594
ニコニコのあのグラフよりは理性的に見える
213 23/02/22(水)23:22:24 No.1029511641
グラフ並みにバカみたいなおちゃらけだね
214 23/02/22(水)23:22:26 No.1029511653
こっちが移民を受け容れる利点より 移民する人たちにとっていま日本を選ぶ利点は何かが気になる
215 23/02/22(水)23:22:28 No.1029511674
SFみたいに人工子宮とか作っちゃえばなんとかならない?
216 23/02/22(水)23:22:41 No.1029511766
>正直みんな国の未来とかどうでもいいと思ってるでしょ 国が国民に自己責任強いるからまぁ自業自得かなって…
217 23/02/22(水)23:22:43 No.1029511773
>人口増えてる国参考にしたら? 娯楽がセックスしかない
218 23/02/22(水)23:22:43 No.1029511774
>>人口減らしてもうちょい国土を自然に還そう >跡継ぎの居ない崩れた家屋ばっかりじゃねえか… 人口減るとインフラ維持できなくなるし 耕作放棄地増えると災害にどんどん弱くなるしで 地方から加速度的に住みにくくなっていくんだよねぇ それで更に人が東京に集中する
219 23/02/22(水)23:22:52 No.1029511827
働いてもお金くれないで値切る老人なんて価値は無いからな…
220 23/02/22(水)23:22:56 No.1029511858
>正直みんな国の未来とかどうでもいいと思ってるでしょ まあ本気で国の未来を憂いてる「」が居たら完全に頭おかしい奴だからな……
221 23/02/22(水)23:22:57 No.1029511869
>https://www8.cao.go.jp/shoushi/shoushika/whitepaper/measures/w-2004/html_h/html/g1430010.html >>2005(平成17)年からの5年間は総人口が減少に転じるなどわが国の人口が転換期を迎えるが、一方で、わが国の人口構成上、出生率や出生数の回復にとって重要な時期でもある。 >>この好機(チャンス)は、2010(平成22)年頃までであるので、これから5年間程度の期間を逃すことなく、少子化対策にとって効果的と考えられる種々の施策を講じて、少子化の流れを変えていく必要がある。 >……… もしかして:詰み
222 23/02/22(水)23:23:14 No.1029511989
正直恋愛レボリューション21がリリースされた時からお先真っ暗だよ!て思ってた
223 23/02/22(水)23:23:21 No.1029512040
>俺の精神なら無償でいくらでも提供するんだが… 自己犠牲が過ぎるぞ… 国のために人間性捧げるのか?
224 23/02/22(水)23:23:33 No.1029512129
>このまま経済力が落ち込んでいくと移民も来てくれなくなるんどなぁ 移民って純粋に近くてそれなりに経済がマシなら来てくれるから… スペインとかイタリアを見ると良い
225 23/02/22(水)23:23:36 No.1029512145
でもまぁ今のお年寄り働いているんだけどね…
226 23/02/22(水)23:23:46 No.1029512214
同性婚の結婚許可して補償対象を夫婦から子持ちにしたらいいじゃんねえと思うんだけどどうなんだろう
227 23/02/22(水)23:23:47 No.1029512220
>>……… >もしかして:詰み これを政府が公式に発表してる中で 今頃"異次元の少子化対策"だのと本気で言ってるのとそれを信じているやつがいたら 正真正銘のアホだと言うのは間違いないな
228 23/02/22(水)23:24:02 No.1029512315
>正直みんな国の未来とかどうでもいいと思ってるでしょ 少子化どう考えます?とか言われたら一応真剣な顔して問題だねって話するけど 内心は「わが亡き後に洪水よ来たれ」ってルイ15世みたいなノリの日本人は多いと思う
229 23/02/22(水)23:24:05 No.1029512341
>正直恋愛レボリューション21がリリースされた時からお先真っ暗だよ!て思ってた 明るい未来に就職希望だわ…
230 23/02/22(水)23:24:07 No.1029512354
ロリ・セックスの規制緩和をしたい
231 23/02/22(水)23:24:08 No.1029512360
GDPの伸び率ワースト5位に我が国がいて他の4国は全て内戦中っての見て笑った
232 23/02/22(水)23:24:08 No.1029512361
愛国心持ってる人はむしろ馬鹿にされる国だからね
233 23/02/22(水)23:24:12 No.1029512390
また日蓮がスレ立てて自演してるのか懲りねえな 安倍叩きは飽きたのか?
234 23/02/22(水)23:24:13 No.1029512399
虐待だろうと貧乏だろうと多少は目瞑らないと子供なんて育てられないんじゃないか? 世間のハードルが高すぎて誰も子供育てる資格がないよ
235 23/02/22(水)23:24:18 No.1029512442
俺の見てないところで子供が死んだりするんだろ?いつもそうだ
236 23/02/22(水)23:24:24 No.1029512493
いやまあ自分がどうにかしようとしてなんとかなるなら幾らでもやってやるけどそういう話でもないし…
237 23/02/22(水)23:24:30 No.1029512528
>>老人殺して若者に繁殖させるってこと? >>出来そうだな… >高齢者が支配層なのに? 支配者以外の高齢者を間引くくらい中国なら出来そ うじゃない? 強制農村送りとか…
238 23/02/22(水)23:24:31 No.1029512541
>GDPの伸び率ワースト5位に我が国がいて他の4国は全て内戦中っての見て笑った 日本も内戦中なんだろ実は
239 23/02/22(水)23:24:42 No.1029512623
>でもまぁ今のお年寄り働いているんだけどね… 働かないと食えねえからな…
240 23/02/22(水)23:24:58 No.1029512740
>スペインとかイタリアを見ると良い その辺の南欧の国が日本の着地点になりそうな感はある 先進国だけどなんか経済的にはパッとしないくらいの立ち位置
241 23/02/22(水)23:25:00 No.1029512752
>愛国心持ってる人はむしろ馬鹿にされる国だからね 口だけ愛国心の奴等なんてバカにされてしかるべきだろ
242 23/02/22(水)23:25:03 No.1029512769
もう死ぬまで働く覚悟はしてる
243 23/02/22(水)23:25:04 No.1029512786
生涯独身者増えたらそんなに困るのか?
244 23/02/22(水)23:25:05 No.1029512791
今の高齢者が消えるころから少なくなった人口でちょうどいい国作りができるようになるよ
245 23/02/22(水)23:25:10 No.1029512838
>移民する人たちにとっていま日本を選ぶ利点は何かが気になる 経済はまだトップクラスに強いし 自由主義国家なので母国の文化を捨てなくていい 割と利点まみれだよ
246 23/02/22(水)23:25:10 No.1029512839
年金は支払いません今まで収めた分は返ってきませんって宣言するの何年後になるかなあ
247 23/02/22(水)23:25:15 No.1029512867
30代の童貞率出したらやばいと思う
248 23/02/22(水)23:25:16 No.1029512875
fu1947973.png 他所も割と深刻な状態で移民に頼るにも限度があったり 日本固有の問題(外国の真似をすればいい)ってわけでもなかったりで …日本はまだマシ!って言ってる頭お花畑扱いされそうだ
249 23/02/22(水)23:25:22 No.1029512925
どうやって恋人作るか分からないし…
250 23/02/22(水)23:25:24 No.1029512938
>正直恋愛レボリューション21がリリースされた時からお先真っ暗だよ!て思ってた あれはバブル崩壊して世相暗いけど大丈夫だってなんとかなるなる!って去勢の歌だから…
251 23/02/22(水)23:25:29 No.1029512971
若者の結婚や出産に関しての政策に最後のチャンスもクソもそれまでの若者は置き去りかよと…
252 23/02/22(水)23:25:34 No.1029513005
異次元の対策したいなら二人目から一千万くらい出さなきゃ
253 23/02/22(水)23:25:43 No.1029513052
少なくとも10年ぐらい先を見越して色々テコ入れしないと解決する問題ではない 原因1つ潰しただけでなんとかなりそうにないしな
254 23/02/22(水)23:25:46 No.1029513067
>>愛国心持ってる人はむしろ馬鹿にされる国だからね >口だけ愛国心の奴等なんてバカにされてしかるべきだろ というか本当に良い国は国も国民も愛国精神なんか振りかざす必要ないんだ
255 23/02/22(水)23:25:55 No.1029513137
姥捨て山とか出来るわけないから 死ぬまで働く方向になると思う
256 23/02/22(水)23:25:59 No.1029513156
>前述したとおり、90年代から2000(平成12)年まで、年間の出生数は、120万人前後でほぼ横ばいで推移してきた。 >その理由は、晩婚化、晩産化の傾向によって、合計特殊出生率は漸減しているものの、90年代後半から、「第2次ベビーブーム世代」(1971(昭和46)年から74(昭和49)年生まれ)及びその前後に生まれた女性たちが、出産年齢期に入っているためで、全体として出産年齢期の女子人口が多いので、出生数はほぼ横ばいを維持する結果となった。 >仮にこの世代の完結出生児数が、それ以前の世代と同じ程度(2人)になれば、出生数も合計特殊出生率も上昇に転じる可能性が高い。 これが達成できなかった時点でホントに詰んでしまったんだよな…
257 23/02/22(水)23:26:11 No.1029513248
現実辛いね
258 23/02/22(水)23:26:18 No.1029513298
もう終わりだねこの国
259 23/02/22(水)23:26:23 No.1029513344
>経済はまだトップクラスに強いし >自由主義国家なので母国の文化を捨てなくていい >割と利点まみれだよ いきなり異国人に物理攻撃してくるようなのもまずいないしな…
260 23/02/22(水)23:26:26 No.1029513366
俺はぶっちゃけ少子化するけどなんだかんだでまた元通りになると思う
261 23/02/22(水)23:26:33 No.1029513414
強制種付け法でも通さなきゃまあ無理だね
262 23/02/22(水)23:26:37 No.1029513449
やはり戦争… 戦争は全てを解決する…!
263 23/02/22(水)23:26:39 No.1029513459
>>スペインとかイタリアを見ると良い >その辺の南欧の国が日本の着地点になりそうな感はある >先進国だけどなんか経済的にはパッとしないくらいの立ち位置 イタリアはマジで参考になると思う 産業は衰退傾向だけど独自の歴史と文化のパワーがあって 絶えず観光客を惹きつけ続けてるのは
264 23/02/22(水)23:26:40 No.1029513466
自称愛国シャンはどれだけ貢献してるんだ
265 23/02/22(水)23:26:41 No.1029513472
異性を見たら彼氏持ちかお局と思っちゃうし
266 23/02/22(水)23:26:48 No.1029513527
この国の自称愛国者が言う愛国心なんてあんだけメタクソに言ってた韓国を統一教会絡みになると及び腰になった時点でもうメチャクチャでしょ
267 23/02/22(水)23:27:00 No.1029513617
>どうやって恋人作るか分からないし… 俺もこれだわ というか女性と価値観とか考え方が合わなすぎてアフリカの人と同じくらい縁遠い存在になってる
268 23/02/22(水)23:27:02 No.1029513627
>俺はぶっちゃけ少子化するけどなんだかんだでまた元通りになると思う 政治家もそう思ってるよ
269 23/02/22(水)23:27:03 No.1029513639
正直今後自分が捨てられる側に入る可能性が高いから今こいつらは切り捨てていいみたいな強い言葉は言えないんだよな…
270 23/02/22(水)23:27:12 No.1029513700
自分の頭で考えないアホばっかりだし終わりだよ
271 23/02/22(水)23:27:13 No.1029513704
異次元の少子化対策はいいからまず3次元の嫁をですね
272 23/02/22(水)23:27:15 No.1029513721
少子化白書だと第二次ベビーブーム世代って言ってるけど これ思いっきり氷河期世代だからな…
273 23/02/22(水)23:27:18 No.1029513739
>>4人目の子供を産むと、定年まで所得税ゼロ これやったら金持ちばっかり子供産むようになるよ!!って思ったら金持ちはみんな既に子供産んでたわ… 高所得者の30代の未婚率5%くらいだったわ泣きそう…
274 23/02/22(水)23:27:18 No.1029513742
>少なくとも10年ぐらい先を見越して色々テコ入れしないと解決する問題ではない >原因1つ潰しただけでなんとかなりそうにないしな 第二次ベビーブーム世代が生まれたときに20年先を見越せなかった負債を今から10年で解決できないからみんな見てみぬフリしてるんだよ
275 23/02/22(水)23:27:20 No.1029513755
>強制種付け法でも通さなきゃまあ無理だね エロ漫画によく出てくるありとあらゆる意味で雑な少子化対策好き
276 23/02/22(水)23:27:21 No.1029513760
>俺はぶっちゃけ少子化するけどなんだかんだでまた元通りになると思う 元通りって縄文時代くらいになるってこと?
277 23/02/22(水)23:27:25 No.1029513790
まあ結婚した人達らに任せて 他の独身者はとりあえず自分の生活頑張れよってスタンスでいいと思うんだけどな
278 23/02/22(水)23:27:26 No.1029513794
やっぱ冷笑主義が一番だな
279 23/02/22(水)23:27:27 No.1029513806
自称愛国者は子供育てて働いてしっかり納税しろよな
280 23/02/22(水)23:27:27 No.1029513813
生活だけなら死ぬまで働くことで解決するのでまぁ… 国がどうとかは知らん
281 23/02/22(水)23:27:30 No.1029513834
>やはり戦争… >戦争は全てを解決する…! もっかい更地にするか!
282 23/02/22(水)23:27:33 No.1029513850
虚勢だよ!去勢しちゃだめだよ!?
283 23/02/22(水)23:27:34 No.1029513857
そもそも単純に考えて子供3人産まなきゃ人口増えないんだからムリムリ 俺自体が一人っ子なのに
284 23/02/22(水)23:27:53 No.1029513988
>年金は支払いません今まで収めた分は返ってきませんって宣言するの何年後になるかなあ 民主主義国家である限り絶対無いから安心しろ
285 23/02/22(水)23:28:05 No.1029514060
>これやったら金持ちばっかり子供産むようになるよ!!って思ったら金持ちはみんな既に子供産んでたわ… まあ貧乏人も子沢山ではある
286 23/02/22(水)23:28:08 No.1029514088
政策でどうこうするのも大事だけど結婚はいいぞ子供を作ろうってロビー活動全力でやるのが一番効果的だと思うわ 少し前の結婚のネガキャンの逆をやろう
287 23/02/22(水)23:28:09 No.1029514094
しかし改めて見てこのグラフは面白すぎる
288 23/02/22(水)23:28:19 No.1029514157
>正直今後自分が捨てられる側に入る可能性が高いから今こいつらは切り捨てていいみたいな強い言葉は言えないんだよな… 自分が今の上の世代を切り捨てずに守ったからって自分が上の世代になった時に切り捨てられないってのも幻想だけどね
289 23/02/22(水)23:28:22 No.1029514175
いまさら四十路五十路の男女に向かって結婚しろ!子供作れ!っていうのもなんか酷だよね?
290 23/02/22(水)23:28:26 No.1029514206
出生率はこれからこの国で生まれる子供かわいそうってのを払拭できないから無理
291 23/02/22(水)23:28:37 No.1029514285
>虚勢だよ!去勢しちゃだめだよ!? 良いだろどうせ結婚しないんだし…
292 23/02/22(水)23:28:39 No.1029514304
氷河期に押し付けたツケを滅亡によって払え
293 23/02/22(水)23:28:43 No.1029514340
人口推移の関係でもう絶対に人減るんだから諦めるしかないんだ
294 23/02/22(水)23:28:43 No.1029514343
>>年金は支払いません今まで収めた分は返ってきませんって宣言するの何年後になるかなあ >民主主義国家である限り絶対無いから安心しろ まあ月の支払いが3000円になる可能性はある
295 23/02/22(水)23:28:48 No.1029514372
世界は人口爆発なのになんか不思議だよね
296 23/02/22(水)23:28:50 No.1029514380
>自称愛国者は子供育てて働いてしっかり納税しろよな 働かず納税もしないなんてありえんな 痩せ細ってくれ
297 23/02/22(水)23:28:51 No.1029514388
出会えるかすらわからん誰かのためにファッションやらコミュニケーションの能力を磨くなんて今更できん そんな努力家だったら今頃社長になってるわ
298 23/02/22(水)23:28:57 No.1029514430
皆で渡れば赤信号も怖くねえさ
299 23/02/22(水)23:28:57 No.1029514431
>自称愛国シャンはどれだけ貢献してるんだ 普段どこのスレにいるのか分かるような変換だな
300 23/02/22(水)23:29:03 No.1029514467
子供欲しいとは思うけど そもそも交際ってどんな切っ掛けですればいいのかまったくわからん 義務教育にしておいてくれ
301 23/02/22(水)23:29:06 No.1029514486
今から生まれてくる子供に将来の日本で幸せを享受させることが出来ると思うのか?
302 23/02/22(水)23:29:13 No.1029514541
失敗した世代放置してるのが全部悪いよ 雇用の流動性上げろ
303 23/02/22(水)23:29:17 No.1029514576
>しかし改めて見てこのグラフは面白すぎる 一応未婚化率高めてる要素がサチったらこんなグラフにはなるし…
304 23/02/22(水)23:29:19 No.1029514590
>正直今後自分が捨てられる側に入る可能性が高いから今こいつらは切り捨てていいみたいな強い言葉は言えないんだよな… 俺らの世代が年取ったときは現役世代よりもずっと数が多いってことだからな それでも老人を殺せ捨てろと言うのならそれも良いかもしれんが
305 23/02/22(水)23:29:20 No.1029514595
>氷河期に押し付けたツケを滅亡によって払え ツケを払うのは押し付けてない世代なんだが…
306 23/02/22(水)23:29:21 No.1029514605
お国のために個人が子供作る思想は近代どころかそれ以前から存在しないと思うんだけどなぜか現代になってそれが失せたみたいな扱いされてるよね
307 23/02/22(水)23:29:22 No.1029514613
やり始めても10年単位で効果あるかないかとかなんだろうけどすぐ効果出ないから意味ない!みたいなそういう方向に行きやすいから…
308 23/02/22(水)23:29:23 No.1029514621
>氷河期に押し付けたツケを滅亡によって払え つけを払うのはゆとりとZ世代なのがね…
309 23/02/22(水)23:29:30 No.1029514665
年金は金じゃなく現物支給でとか言い出されるのが一番怖い 支払いませんは逆にクーデターまで行く
310 23/02/22(水)23:29:32 No.1029514678
氷河期の人は大変だと思うけど 全世代でずっと少子化続いてるから
311 23/02/22(水)23:29:34 No.1029514694
>高所得者の30代の未婚率5%くらいだったわ泣きそう… 金持ってるとモテるってコト?
312 23/02/22(水)23:29:40 No.1029514736
>>年金は支払いません今まで収めた分は返ってきませんって宣言するの何年後になるかなあ >民主主義国家である限り絶対無いから安心しろ どうせデモする気力もないから余裕で押し通しそう なんならデモしたやつを叩く国民性に仕上げてるし
313 23/02/22(水)23:29:47 No.1029514792
>生涯独身者増えたらそんなに困るのか? 思い切り内需が先細りになるので日本企業にとって日本語が足枷になる 日本語がローカライズの障壁として日本企業を潤し人材の国外流出を防いでたのも市場があればこそだからね
314 23/02/22(水)23:29:53 No.1029514830
生まれてこないほうが幸せだからね
315 23/02/22(水)23:29:57 No.1029514853
>世界は人口爆発なのになんか不思議だよね セックス以外の娯楽があるから悪いよ
316 23/02/22(水)23:30:05 No.1029514893
>それでも老人を殺せ捨てろと言うのならそれも良いかもしれんが 言います
317 23/02/22(水)23:30:07 No.1029514909
>>自称愛国シャンはどれだけ貢献してるんだ >普段どこのスレにいるのか分かるような変換だな どこのスレか教えろ
318 23/02/22(水)23:30:12 No.1029514956
自民党を選んでるんだから自業自得だろ
319 23/02/22(水)23:30:13 No.1029514958
違う言い方をすればポンポコ子作りしてしっかり大人まで育て上げるなら その人はハッキリ言って国士の部類に入る
320 23/02/22(水)23:30:23 No.1029515035
>氷河期に押し付けたツケを滅亡によって払え そのへんの連中はむしろジジイになるまでニートできたんだから勝ち組だろ
321 23/02/22(水)23:30:33 No.1029515085
今の老人が切り捨てられなくても今の30代40代が老人になる頃には切り捨てるしかない状況になってるから安心しろ
322 23/02/22(水)23:30:36 No.1029515106
>年金は金じゃなく現物支給でとか言い出されるのが一番怖い >支払いませんは逆にクーデターまで行く 食糧自給率が38%なのに現物支給なんてあるわけないだろ
323 23/02/22(水)23:30:36 No.1029515115
>金持ってるとモテるってコト? それもあるし生活に余裕があればじゃあ結婚するかぁってなりやすいんだろ
324 23/02/22(水)23:30:44 No.1029515161
学のない人口が爆発してもな…
325 23/02/22(水)23:30:46 No.1029515173
>つけを払うのはゆとりとZ世代なのがね… Z世代は投資だの金融だの学校で教えるらしいしどうだろうね?
326 23/02/22(水)23:30:49 No.1029515190
>違う言い方をすればポンポコ子作りしてしっかり大人まで育て上げるなら >その人はハッキリ言って国士の部類に入る ビッグダディ…!
327 23/02/22(水)23:30:51 No.1029515202
どうせガキ作ったところでバカみたいな金掛けてまともな教育できなきゃスシペロガキと強盗団の量産だぞ なら作らんわ
328 23/02/22(水)23:31:02 No.1029515279
人類はこれ以上増えなくても地球環境とか長いスパンではむしろへった方がいいだろ多分 社会保障は考えないものとする
329 23/02/22(水)23:31:07 No.1029515310
>>>年金は支払いません今まで収めた分は返ってきませんって宣言するの何年後になるかなあ >>民主主義国家である限り絶対無いから安心しろ >どうせデモする気力もないから余裕で押し通しそう >なんならデモしたやつを叩く国民性に仕上げてるし 年金問題は自公政権倒れて政権交代が実現する直接の引き金になったトラウマがあるから 自公政権が健在なうちはやらないと思う
330 23/02/22(水)23:31:09 No.1029515320
インターネットの発達と比例してそう
331 23/02/22(水)23:31:10 No.1029515334
>>年金は金じゃなく現物支給でとか言い出されるのが一番怖い >>支払いませんは逆にクーデターまで行く >食糧自給率が38%なのに現物支給なんてあるわけないだろ 茶器とかになるかもしれん…
332 23/02/22(水)23:31:14 No.1029515367
>しかし改めて見てこのグラフは面白すぎる ただ2020年までの年代別の統計だとこんなんだし >fu1947951.png こんなガクっとは行かなくてもどっかで横ばいになっても変ではない
333 23/02/22(水)23:31:15 No.1029515374
どうせ死ぬし残しても無意味だ
334 23/02/22(水)23:31:34 No.1029515523
>お国のために個人が子供作る思想は近代どころかそれ以前から存在しないと思うんだけどなぜか現代になってそれが失せたみたいな扱いされてるよね そりゃ国のために子ども増やすんじゃなくて治安と将来の不安がなく豊かな国ならたくさん子どもいても大丈夫って認識になるんであって 共働き家庭で3人も4人も子ども育てるの不可能だろ
335 23/02/22(水)23:31:36 No.1029515539
自分だけなら親の遺産で働かずに食べていけるんだけどなぁ…
336 23/02/22(水)23:31:38 No.1029515550
>ビッグダディ…! 割とマジで正しい意味でビッグだよ まったくネタじゃない
337 23/02/22(水)23:31:39 No.1029515552
茶器なんか要らねえよ! 金くれ
338 23/02/22(水)23:31:47 No.1029515604
>自分だけなら親の遺産で働かずに食べていけるんだけどなぁ… 勝ち組じゃん
339 23/02/22(水)23:31:51 No.1029515638
サルばっか育っても嫌だけどしっかりした職を手に入れてもお金は入らないんだよな
340 23/02/22(水)23:31:51 No.1029515640
死は平等 死は安寧
341 23/02/22(水)23:32:21 No.1029515854
ネタにされてるけどわりとえらいよねビッグダディ 明らかに不義の子でもちゃんと育ててるし
342 23/02/22(水)23:32:32 No.1029515919
>死は平等 >死は安寧 生の平等と安寧を寄越せ
343 23/02/22(水)23:32:39 No.1029515963
>人類はこれ以上増えなくても地球環境とか長いスパンではむしろへった方がいいだろ多分 なんていうか宇宙船地球号を唱える人って胡散臭い印象しかないけど… 二次裏も含めてネットの匿名掲示板ってそういう胡散臭い人とは距離取ってきたじゃん
344 23/02/22(水)23:32:56 No.1029516087
>勝ち組じゃん まぁ親が金持ってたところで婚活市場じゃ意味ないから…俺自身は低収入だし
345 23/02/22(水)23:32:58 No.1029516099
実家暮らしだと金は貯まっても恋人できない 一人暮らしだと金は貯まらず恋人できない
346 23/02/22(水)23:33:00 No.1029516117
>年金問題は自公政権倒れて政権交代が実現する直接の引き金になったトラウマがあるから 選挙はジジババが強すぎる