23/02/22(水)21:57:23 冷静に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/22(水)21:57:23 No.1029466013
冷静に考えて40年前ぐらいの作品がまだ人気なのやべーな…
1 23/02/22(水)21:58:28 No.1029466582
かっこいいからしょうがない
2 23/02/22(水)21:58:29 No.1029466589
DBにかぎらずそんなのばっかだろ
3 23/02/22(水)21:59:26 No.1029467097
国民的漫画やアニメは大体40年近いな
4 23/02/22(水)21:59:36 No.1029467185
悟空さバンダイの稼ぎ頭だもんな また売上伸びたし
5 23/02/22(水)22:00:43 No.1029467800
今はもう連載中という扱いなんじゃないの?
6 23/02/22(水)22:00:59 No.1029467944
バットマンとか80年以上人気だぞ
7 23/02/22(水)22:01:28 No.1029468239
鬼太郎なにか言ってやれ
8 23/02/22(水)22:01:45 No.1029468360
サザエさんのアニメって誰が見てんだ?
9 23/02/22(水)22:02:08 No.1029468546
少子化
10 23/02/22(水)22:02:09 No.1029468551
ウルトラセブン55周年おめでとうございます
11 23/02/22(水)22:03:13 No.1029469106
ガンダムが売り上げをグンと伸ばしてようやくドラゴンボールの足元が見えてきたくらいの人気作品なんだ
12 23/02/22(水)22:03:41 No.1029469344
アンパンマンを消されたらあらゆる幼児に関わる人達が困る
13 23/02/22(水)22:03:48 No.1029469405
21世紀以降にガンダムと肩を並べてバンダイの二大柱の一つになろうとは…
14 23/02/22(水)22:04:48 No.1029469972
DBはルパンやドラえもんみたいに原作者死んでも続いていく作品になってそうだな
15 23/02/22(水)22:05:40 No.1029470638
>DBはルパンやドラえもんみたいに原作者死んでも続いていく作品になってそうだな まあアニメは原作者生きてる今もテレビはやらねえから作るか怪しいけどゲームなら無限に作ってると思う
16 23/02/22(水)22:06:09 No.1029470919
もはや日本だけの人気じゃないから
17 23/02/22(水)22:06:10 No.1029470923
昨今生まれてから40年後に頑張ってるキャラは…
18 23/02/22(水)22:06:13 No.1029470977
50年後とか公式で女体化悟空主人公のifストーリーとか出てくんのかな
19 23/02/22(水)22:06:16 No.1029471008
やったー!連載から解放されたー!もう知らねー!後は好きにやってくれー! ↓ 人の作品で糞みてぇな実写作りやがって許さねぇ… ↓ 思ったより作品愛があったので今後の映像作品の製作に加わります
20 23/02/22(水)22:06:45 No.1029471308
聖闘士星矢だのシティーハンターだのいまだに展開してるのすごい
21 23/02/22(水)22:06:46 No.1029471329
>思ったより作品愛があったので今後の映像作品の製作に加わります この変わり身の速さは偉いと思う
22 23/02/22(水)22:07:16 No.1029471731
>もはや日本だけの人気じゃないから 延期もあって日本ではそこそこだったスーパーヒーローがアメリカじゃブロリーの記録追い抜いたからな…
23 23/02/22(水)22:07:18 No.1029471767
>やったー!連載から解放されたー!もう知らねー!後は好きにやってくれー! >↓ >人の作品で糞みてぇな実写作りやがって許さねぇ… >↓ >思ったより作品愛があったので今後の映像作品の製作に加わります 結果としてRevolutionのお陰でスーパーヒーローが観られたって考えたら無駄ではなかった…のかな…?
24 23/02/22(水)22:07:33 No.1029471884
近年の展開はサンキュー神様すぎる
25 23/02/22(水)22:07:36 No.1029471905
海外でもドラゴンボール大好きって人多いのはシンプルにスゲーと思う
26 23/02/22(水)22:07:42 No.1029471965
超名作は100年以上人気になるのは安珍が証明している
27 23/02/22(水)22:07:54 No.1029472171
いやまあ別に早くはねえよ 実写が出たの連載終わってからどんだけ後だと そんな冷めきった鳥さのDB愛に火が灯るくらいのクソだったんだが
28 23/02/22(水)22:08:10 No.1029472410
前世紀の長寿化物コンテンツと競争しなきゃいけない最近の作品も大変だと思う
29 23/02/22(水)22:08:49 No.1029473012
じゃあ今出揃ってる名作だけで一生使い回せばいいじゃんってわけにもいかないから困る
30 23/02/22(水)22:08:53 No.1029473076
>前世紀の長寿化物コンテンツと競争しなきゃいけない最近の作品も大変だと思う 後輩も順調に稼ぎまくってるのでヨシ!
31 23/02/22(水)22:09:05 No.1029473260
>超名作は100年以上人気になるのは安珍が証明している 100年どころじゃねぇ!
32 23/02/22(水)22:09:38 No.1029473630
結局ドラゴンボールの為に働く事になる鳥さであった
33 23/02/22(水)22:09:56 No.1029473837
fu1947637.jpg しつこく擦ってるからよっぽど腹立ったんだろうなって
34 23/02/22(水)22:10:05 No.1029473922
書き込みをした人によって削除されました
35 23/02/22(水)22:10:41 No.1029474403
ドラゴンボール好きすぎだなこの作者
36 23/02/22(水)22:10:59 No.1029474596
世代だった大人向け人気があるのはわかるんだけど学童用品とかキッズ人気も普通にある感じなのが異様だなと思う
37 23/02/22(水)22:11:33 No.1029475000
ウルトラマンなんて56年たってコンテンツとして最盛期を迎えてるぞ
38 23/02/22(水)22:11:35 No.1029475018
もしかしたら傑作になってるかもとか放映前からハリウッド版には毒を吐いてた気がする
39 23/02/22(水)22:11:48 No.1029475203
みんな悟空の何処にそこまで惹かれるんだ…
40 23/02/22(水)22:11:51 No.1029475228
リファインして入り口作ってやるのは本当に大事だからね… 全世代が知ってるよねって状況が出来上がると本当に強い
41 23/02/22(水)22:11:57 No.1029475288
リニューアルした悟空さのプラモ出来良かったから早く2弾でベジータ出してくれ…
42 23/02/22(水)22:12:27 No.1029475556
流石に連載してた頃に比べたら仕事量少ないだろうし…何でこの人週間連載しながらドラクエのキャラデザしてるの…?クロノトリガーとかもうちょいやってるし…
43 23/02/22(水)22:12:32 No.1029475603
セーラームーンすらちょくちょくなんかするしね
44 23/02/22(水)22:12:37 No.1029475654
>世代だった大人向け人気があるのはわかるんだけど学童用品とかキッズ人気も普通にある感じなのが異様だなと思う 外国でウケる作品だしちょっとくらい時が経っても余裕なんだろ
45 23/02/22(水)22:12:39 No.1029475664
野沢さんがもう年だからなぁ 声優交代が成功するかな
46 23/02/22(水)22:12:53 No.1029475763
>結局ドラゴンボールの為に働く事になる鳥さであった ついでにSANDLANDもアニメ化するし全盛期3度目来てる
47 23/02/22(水)22:12:55 No.1029475786
>セーラームーンすらちょくちょくなんかするしね 何なら今年新作の映画が控えてるまである
48 23/02/22(水)22:13:37 No.1029476213
>fu1947637.jpg >しつこく擦ってるからよっぽど腹立ったんだろうなって 一生どころか人生数週分働いて望み通りペース落とす事もできた男を文字通り第一線に引き戻した作品だ 面構えが違う
49 23/02/22(水)22:13:48 No.1029476329
連載時子供だった大人向けだけじゃなく小中学生向けにずっとやっていけてるのが凄いなって…
50 23/02/22(水)22:14:03 No.1029476471
セーラームーンも謎の海外人気がすごいからな…
51 23/02/22(水)22:14:15 No.1029476569
スーパーヒーロー面白かったしまだまだ安泰だよ
52 23/02/22(水)22:14:26 No.1029476665
余っ程じゃなきゃあの人スルーか無関心を貫くのに毒を吐かせてるあたり激しい怒りによって目覚めた伝説の原作者になったよ
53 23/02/22(水)22:14:48 No.1029476898
アニメやってない時期もゲームが出続けたのは大きいよね
54 23/02/22(水)22:14:49 No.1029476908
国内はでぇベテラン退いたらどうなるのかってのはある
55 23/02/22(水)22:15:23 No.1029477239
絵もうまいけどキャラ立てるのも上手いんだよね
56 23/02/22(水)22:15:28 No.1029477281
でぇベテランの後釜オーディションとかもうやってんのかな
57 23/02/22(水)22:15:33 No.1029477326
ドラえもんは永遠に続いてほしい
58 23/02/22(水)22:15:59 No.1029477584
>アニメやってない時期もゲームが出続けたのは大きいよね DVDBOXと言う概念を俺に植え付けたのも凄い…
59 23/02/22(水)22:16:00 No.1029477595
なんならプロデューサーもぶちギレて脚本家と監督にお前ら二度とまともな仕事出来ると思うなよ!ってなったのがハリウッド版だ
60 23/02/22(水)22:16:19 No.1029477783
鳥山テイスト全開のブロリーとスーパーヒーローが面白かったのはすごい
61 23/02/22(水)22:16:25 No.1029477837
キャラデザのセンスも良いけどやっぱりビーデルは髪の毛切る前の方が好きだったな…
62 23/02/22(水)22:16:35 No.1029477918
20年ぶりくらいに新作テレビシリーズやったら昔より売れたわ は化け物
63 23/02/22(水)22:16:39 No.1029477953
でぇベテランはかっぺーに任せるとは言っていた気がする
64 23/02/22(水)22:16:40 No.1029477964
無印好きだから少年期ベースで何か1本作って欲しいな
65 23/02/22(水)22:16:52 No.1029478064
>なんならプロデューサーもぶちギレて脚本家と監督にお前ら二度とまともな仕事出来ると思うなよ!ってなったのがハリウッド版だ そこまで行くと滅茶苦茶かわいそうだな…
66 23/02/22(水)22:17:12 No.1029478213
鳥さは恥ずかしがりなだけで真面目に漫画描いてるのはヘタッピマンガ研究所みればわかる
67 23/02/22(水)22:17:14 No.1029478232
>でぇベテランはかっぺーに任せるとは言っていた気がする カッペーもいい歳なんだが……
68 23/02/22(水)22:17:17 No.1029478266
ジャンプ作品集合系でも未だに顔やれるもんな… 悟空ルフィナルト辺りはずっと顔役やれるだろう
69 23/02/22(水)22:17:20 No.1029478303
でぇベテランの後釜は悟空悟飯悟天バーダックやらなきゃいけないから大変すぎる いや全部同じ人が演じる必要はないか…?
70 23/02/22(水)22:17:21 No.1029478307
>でぇベテランはかっぺーに任せるとは言っていた気がする かっぺーももう還暦近いんだよな…
71 23/02/22(水)22:17:32 No.1029478423
>でぇベテランはかっぺーに任せるとは言っていた気がする かっぺーはもう歳だぞ無理言うな
72 23/02/22(水)22:18:07 No.1029478749
若めで悟空の声出来る女性声優…
73 23/02/22(水)22:18:18 No.1029478858
最近80代声優の代役を60代がやるの増えてるよね 老老介護かよ
74 23/02/22(水)22:18:22 No.1029478894
かっぺーはもうフューってキャラやってるからな…
75 23/02/22(水)22:18:31 No.1029478979
>無印好きだから少年期ベースで何か1本作って欲しいな いつかリメイクされたとして少年編からやってくれるかは微妙なとこだな
76 23/02/22(水)22:18:35 No.1029479021
ベジータは森田成一が後任やりそう
77 23/02/22(水)22:18:35 No.1029479026
悟空やりたいって若手は大勢いるだろうし若手からやれる人出てくればいいな
78 23/02/22(水)22:18:36 No.1029479030
悟空さの後釜やりたいって言ってたのクリリンだっけ…?
79 23/02/22(水)22:18:41 No.1029479074
>最近80代声優の代役を60代がやるの増えてるよね >老老介護かよ 現代日本の縮図じゃん
80 23/02/22(水)22:19:04 No.1029479478
今じゃ当たり前かもしれないけど無印ZのDVDが出たときの衝撃はすごかった… 再放送くらいでしか見ることができなかったからな…
81 23/02/22(水)22:19:05 No.1029479497
杉田が一切おふざけしなくなる現場
82 23/02/22(水)22:19:05 No.1029479498
>悟空さの後釜やりたいって言ってたのクリリンだっけ…? 逆だよ ルフィの後釜を悟空がやるって言ってた
83 23/02/22(水)22:19:09 No.1029479550
>悟空さの後釜やりたいって言ってたのクリリンだっけ…? むしろでぇベテランがルフィやりてぇとか言ってなかったっけ…
84 23/02/22(水)22:19:18 No.1029479670
悟空は変に野沢さんに寄せるよりはガラッと変えたほうが良さそう
85 23/02/22(水)22:19:22 No.1029479705
>でぇベテランの後釜は悟空悟飯悟天バーダックやらなきゃいけないから大変すぎる >いや全部同じ人が演じる必要はないか…? ターレスとゴクウブラックも… でぇベテランの悪役演技好き…
86 23/02/22(水)22:19:28 No.1029479784
主人公含め複数担当多い作品だよ!
87 23/02/22(水)22:19:32 No.1029479827
>悟空さの後釜やりたいって言ってたのクリリンだっけ…? ちげえよおめえが声でなくなったらアタシが後任でルフィやるよって
88 23/02/22(水)22:19:37 No.1029479878
40代のおっさんが80代の婆さんの声で喋ってるの冷静に考えると意味がわからない
89 23/02/22(水)22:19:41 No.1029479916
>悟空さの後釜やりたいって言ってたのクリリンだっけ…? クリリンの中の人にもし何かあったら悟空さの中の人が演るよ!って言ったんだよ
90 23/02/22(水)22:20:10 No.1029480183
ああ…逆だったかスマン
91 23/02/22(水)22:20:38 No.1029480416
でえベテランが亡くなったらどうなるかとか考えたくねえ… でも10年以内にありそうなのが嫌だ…
92 23/02/22(水)22:20:40 No.1029480439
でぇベテランより若いレギュラーの方がちらほら亡くなってるからな…
93 23/02/22(水)22:20:44 No.1029480486
若手で悟空の声になったら声優人生としては太すぎる仕事だな…
94 23/02/22(水)22:20:45 No.1029480503
無印の頃から兼ね役死ぬほど多かったからな…
95 23/02/22(水)22:21:03 No.1029480658
各種ゲームやってると草尾毅さん未だにトランクスの声が若々しくて凄い
96 23/02/22(水)22:21:05 No.1029480671
外人のブロリー人気正直よくわからなくて怖い
97 23/02/22(水)22:21:27 No.1029480889
ジャイアンみたいに中学生に後継者見つかるような事が奇跡だし…
98 23/02/22(水)22:21:31 No.1029480925
>主人公含め複数担当多い作品だよ! もし田中真弓さんが引退したらクリリンだけじゃなくヤジロベーもだもんな いや田中真弓さんが引退したらワンピースとか忍たまとかもやばいんだが
99 23/02/22(水)22:21:36 No.1029480962
鳥さはカッコつけて愛着ない風に見せて結構あるよね
100 23/02/22(水)22:21:47 No.1029481078
>外人のブロリー人気正直よくわからなくて怖い 筋肉ムキムキの大男が超強い! 十分人気出る
101 23/02/22(水)22:22:25 No.1029481497
海外ゴリラ大好きだしサイヤ人の設定とかどストライクなんだろうな
102 23/02/22(水)22:22:59 No.1029481849
悟空の声ってプレッシャーも凄そう
103 23/02/22(水)22:23:03 No.1029481886
ジレン人気あるしな
104 23/02/22(水)22:23:04 No.1029481896
ドラえもんもサイクル考えるならあと10年もしたら交代が見えてくるぞ
105 23/02/22(水)22:23:08 No.1029481932
今になってピッコロさんがまた第一線で戦えるようになってて泣きそうになる
106 23/02/22(水)22:23:18 No.1029482045
>ああ…逆だったかスマン いや言ってること大概だからその勘違いは責められない
107 23/02/22(水)22:23:19 No.1029482057
>みんな悟空の何処にそこまで惹かれるんだ… 神と神以降のストーリーは正直茶番とかなれ合い感はあるんだけど 悟空がより強い奴に挑戦する側に戻ったという一点において 原点に戻った感じがしてうれしかった
108 23/02/22(水)22:23:27 No.1029482133
>ジレン人気あるしな 黙れ!外人にジレンの何がわかる!
109 23/02/22(水)22:23:28 No.1029482140
>鳥さはカッコつけて愛着ない風に見せて結構あるよね すぐ照れる癖あるから恋愛とか考えるの苦手だわーとか悟空に友情なんてないわーとか言っちゃう天の邪鬼気質だからな…
110 23/02/22(水)22:23:33 No.1029482194
>杉田が一切おふざけしなくなる現場 山寺や堀川が中堅扱いされる現場だからな…
111 23/02/22(水)22:23:38 No.1029482243
結果的に00年代当たりの擦り方が良かったんだろうな ほとんど新展開ないのに再放送完全版ゲームでなぜかめちゃくちゃ展開してた
112 23/02/22(水)22:23:48 No.1029482346
もしでぇベテランがなくなったら悟空悟飯悟天は別々のひとがやるようになるんだろうか 冷静に考えるとそれが当たり前なのに不思議な気分だ
113 23/02/22(水)22:24:03 No.1029482462
新ブロの鳥山っぽいキャラ好き
114 23/02/22(水)22:24:14 No.1029482554
>>外人のブロリー人気正直よくわからなくて怖い >筋肉ムキムキの大男が超強い! >十分人気出る しかも緑色だからな
115 23/02/22(水)22:24:17 No.1029482577
中の人の年齢的には全然高齢じゃないのにひろしとしんのすけが交代した野原家って例もあるし何が起きるかはわからん
116 23/02/22(水)22:24:26 No.1029482644
仲間が死んで永久退場みたいな緊張感は無くなったからな ザマス編?うn…
117 23/02/22(水)22:24:34 No.1029482732
レモ爺さんの演技は杉田の年寄りの演技にも深みが出てきたなーって思った
118 23/02/22(水)22:24:50 No.1029482888
>新ブロの鳥山っぽいキャラ好き ブロリー出しましょうって言われて予習した結果あれ出てくるセンスが凄い
119 23/02/22(水)22:25:02 No.1029482998
僕が考えました! マイを若返らせてトランクスとカップリングさせます!
120 23/02/22(水)22:25:04 No.1029483014
>>ああ…逆だったかスマン >いや言ってること大概だからその勘違いは責められない 正確には田中真弓の家の子があたしの後任誰が良いって聞いたら野沢雅子!って答えてあたしより婆さん指名してどうすんのよ!ってエピソード語ったらでぇベテランがやるよ!って言い出してルフィ取られるー!?
121 23/02/22(水)22:25:05 No.1029483022
改で一部キャラの声優が変わってたのは何故だったんだ
122 23/02/22(水)22:25:34 No.1029483313
超イヤな人からコミュ障野生児おじさんにするのは確かにセンスあるわ超ブロリー…
123 23/02/22(水)22:25:35 No.1029483324
ヒーローズがまだ元気なのびびる 何年やってるんだっけあれ
124 23/02/22(水)22:25:36 No.1029483333
>仲間が死んで永久退場みたいな緊張感は無くなったからな >ザマス編?うn… 久しぶりに締まった話やっててあれはあれで好きだったよ
125 23/02/22(水)22:25:47 No.1029483447
>改で一部キャラの声優が変わってたのは何故だったんだ 亡くなってたり色々よ
126 23/02/22(水)22:26:10 No.1029483675
>ドラえもんもサイクル考えるならあと10年もしたら交代が見えてくるぞ 交代してからもう二十年近いからね…当時中学生だった木村昴もベテランになった…
127 23/02/22(水)22:26:37 No.1029483987
声優さん入れ替えても続けるしかないほど大きくなっちゃったな
128 23/02/22(水)22:26:41 No.1029484030
>ヒーローズがまだ元気なのびびる >何年やってるんだっけあれ 2010年11月からやってる
129 23/02/22(水)22:26:47 No.1029484097
>超イヤな人からコミュ障野生児おじさんにするのは確かにセンスあるわ超ブロリー… そこにベリショ緑肌の面倒見の良い不良少女のヒロインを用意する!
130 23/02/22(水)22:27:24 No.1029484455
ヒーローズもドッカンもレジェンズも元気
131 23/02/22(水)22:27:25 No.1029484473
脚本家はドラゴンボールのファンで自主制作映画に目を通してたりもするくらいだが金に目が眩んでクソみたいな仕事受けました…ごめんなさい…って後年謝罪している
132 23/02/22(水)22:27:31 No.1029484533
>>ヒーローズがまだ元気なのびびる >>何年やってるんだっけあれ >2010年11月からやってる とっくに十年超えてたのかよ…マジか…
133 23/02/22(水)22:27:32 No.1029484538
>>超イヤな人からコミュ障野生児おじさんにするのは確かにセンスあるわ超ブロリー… >そこにベリショ緑肌の面倒見の良い不良少女のヒロインを用意する! しかもcv水樹奈々
134 23/02/22(水)22:28:07 No.1029484824
超になってから唯一の倒すしかない新悪役ボスだから好きよザマス 今までにいないタイプでもあるし
135 23/02/22(水)22:28:12 No.1029484879
fu1947708.jpg テレビアニメもなんかあったのかな…
136 23/02/22(水)22:28:23 No.1029485005
ルパンはなんかクリカン声弱ってきてない?
137 23/02/22(水)22:28:24 No.1029485018
とよたろうの作画を手直ししてるのとか大体完成度がめちゃくちゃ上がるの年季の差を感じる 鳥さは子供の頃欲しいもの買う金がないから絵に描いて我慢してたんだっけ?
138 23/02/22(水)22:28:32 No.1029485110
>レモ爺さんの演技は杉田の年寄りの演技にも深みが出てきたなーって思った 老ジョセフを本格的に杉田がやる時も来るのだろうか
139 23/02/22(水)22:28:33 No.1029485119
年齢的には悟空と同じぐらいのおじさんだけど可愛さを備えてるのすげえよな新ブロリー…
140 23/02/22(水)22:28:34 No.1029485127
これはバアの耳だ。オレはバアと仲がよかったんだ。 バアは、大きな大きな、この船より大きなケダモノだ。 バアと鳴くから、オレはそう呼んだ。 バアはおそろしいが、毎日毎日、 バアの攻撃をよけるトレーニングをしていたら、仲がよくなった。 ……とても仲よくなった…… ……でも、お父さんは怒った。 バアと仲がよくなるとトレーニングじゃない。 それで――お父さんは銃でバアの耳を撃って、バアを怒らせた。 二度とバアは、オレと仲よくなってくれなかった。 だからオレは……バアの耳といっしょにいることにした。
141 23/02/22(水)22:28:36 No.1029485157
人造人間21号はナイスデザイン過ぎるわ変身前と後どっちも
142 23/02/22(水)22:28:50 No.1029485283
>ベリショ緑肌 この属性でかわいいのめちゃくちゃすごいよねチライ
143 23/02/22(水)22:28:57 No.1029485352
よく喋ったねブロリー
144 23/02/22(水)22:29:03 No.1029485404
>ルパンはなんかクリカン声弱ってきてない? 64歳だぞ
145 23/02/22(水)22:29:18 No.1029485523
>fu1947708.jpg >テレビアニメもなんかあったのかな… なんかあったと言うか神と神からがっつり前線に出て口出ししているから健全だよ それ以前はほとんど放任だったから
146 23/02/22(水)22:29:40 No.1029485706
>超になってから唯一の倒すしかない新悪役ボスだから好きよザマス >今までにいないタイプでもあるし ドラゴンボールであんなキモい感じのキャラがボス張るとは思ってなかったわ
147 23/02/22(水)22:30:07 No.1029485930
何故か人気のあるジレン
148 23/02/22(水)22:30:07 No.1029485931
16号がゲロの息子モチーフなのは当時からあった設定なんだろうか なんか意味深な描写は多かったけど
149 23/02/22(水)22:30:58 No.1029486310
ヒーローズは一度終わってリニューアルしてなかった?