虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

富山湾... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/22(水)20:50:19 No.1029425453

富山湾でイワシが網がぶっ壊れるほど獲れて困ってるそうな

1 23/02/22(水)20:51:37 No.1029426140

つい最近まで高くなってたのに急に獲れるようになったのか

2 23/02/22(水)20:51:41 No.1029426196

近所のスーパーではこんなに安くないぞ

3 23/02/22(水)20:52:06 No.1029426424

アジなら嬉しいけどイワシかぁ…

4 23/02/22(水)20:52:06 No.1029426429

こんなに安かったらしばらくイワシだけ食って生きるわ 栄養価は最高だしな

5 23/02/22(水)20:52:15 No.1029426505

1匹10円て

6 23/02/22(水)20:52:29 No.1029426643

イワシって不味いの?

7 23/02/22(水)20:52:51 No.1029426791

>イワシって不味いの? えっ

8 23/02/22(水)20:52:53 No.1029426815

イワシ大好き 缶詰いっぱい作れ

9 23/02/22(水)20:53:02 No.1029426933

サバとアジが取れなく困ってるってテレビじゃやってるぞ

10 23/02/22(水)20:53:19 No.1029427101

イワシ缶は安くなってないな… 生で買って自分で調理するべきか

11 23/02/22(水)20:53:41 No.1029427299

イワシ缶安くなったら3年分くらい買うわ

12 23/02/22(水)20:53:45 No.1029427334

>アジなら嬉しいけどイワシかぁ… サバならありますがどうですか… https://news.yahoo.co.jp/articles/b735e5d914d6d4f4082a0fee77ae1ea3978e4541

13 23/02/22(水)20:53:48 No.1029427373

それはおイワシタや…

14 23/02/22(水)20:54:29 No.1029427727

まぁイワシがいるならデカイ魚も集まってくるんじゃね

15 23/02/22(水)20:54:35 No.1029427767

イワシってこんな形だったんだ

16 23/02/22(水)20:54:36 No.1029427773

鰯は書いて字のごとく傷みやすいからな…

17 23/02/22(水)20:55:01 No.1029428013

>イワシってこんな形だったんだ >えっ

18 23/02/22(水)20:55:22 No.1029428183

>イワシ缶は安くなってないな… そりゃ加工に回るのはこれからだしな

19 23/02/22(水)20:55:43 No.1029428316

富山良いな… 俺も富山県民に生まれたかった…

20 23/02/22(水)20:55:52 No.1029428392

オイルサーディン作り放題だな

21 23/02/22(水)20:56:24 No.1029428660

作れるだけ作ってもらえるならめちゃくちゃ食べるよ

22 23/02/22(水)20:56:37 No.1029428768

日本の漁師なら絶滅するまで獲ってくれるだろ

23 23/02/22(水)20:56:49 No.1029428850

加工が追い着く前に腐ってしまうんじゃないかな…

24 23/02/22(水)20:57:17 No.1029429090

イワシ復活!!

25 23/02/22(水)20:57:20 No.1029429105

イワシじゃなくてサンマならなあ

26 23/02/22(水)20:57:42 No.1029429295

つみれは好き

27 23/02/22(水)20:58:04 No.1029429483

イワシって少し前まで高級魚じゃなかったか

28 23/02/22(水)20:58:25 No.1029429715

苦い

29 23/02/22(水)20:58:35 No.1029429791

ミサイル落ちた影響で回遊ルート変わってるとかじゃないだろうな

30 23/02/22(水)20:59:11 No.1029430126

鯖変りにガンガン缶詰め作ってほしい

31 23/02/22(水)20:59:17 No.1029430209

出来の悪い息子

32 23/02/22(水)20:59:40 No.1029430543

魚醤作るから欲しい

33 23/02/22(水)20:59:58 No.1029430775

鯖と並んでクソまずい魚だからなぁ

34 23/02/22(水)21:00:30 No.1029431083

>鯖と並んでクソまずい魚だからなぁ あぁ!??

35 23/02/22(水)21:00:34 No.1029431115

何でもかんでも高くなってる時代にイワシなんて便利なもんが安くなっていいのか

36 23/02/22(水)21:00:36 No.1029431136

南蛮漬け好き 鰯に限らず青魚の

37 23/02/22(水)21:00:58 No.1029431312

それじゃあ叩くか

38 23/02/22(水)21:01:02 No.1029431352

物価高の救世主になるか イワシを崇めよう

39 23/02/22(水)21:01:06 No.1029431387

絶滅させるまで獲らないと

40 23/02/22(水)21:01:09 No.1029431415

缶詰めは原材料より缶そのものと充填設備のコストがね…

41 23/02/22(水)21:01:28 No.1029431564

今日はイワシのスレでも荒らすか

42 23/02/22(水)21:01:40 No.1029431681

缶詰めが安くならないなら自分で保存食作るしかねえな どうすればいい?干すとか?

43 23/02/22(水)21:01:51 No.1029431787

>それじゃあ叩くか なめろう的な…

44 23/02/22(水)21:02:19 No.1029432073

小骨がね…

45 23/02/22(水)21:02:22 No.1029432098

つみれは好きだけどあんまり量食えないよなぁ…

46 23/02/22(水)21:02:33 No.1029432189

イワシおすぎでホタルイカが取れなくなってるのが良くない

47 23/02/22(水)21:02:35 No.1029432218

マイワシ?

48 23/02/22(水)21:03:20 No.1029432555

小骨が多い

49 23/02/22(水)21:03:21 No.1029432564

鯖もそうだけど本当に調理次第でめちゃくちゃ美味いよ

50 23/02/22(水)21:03:42 No.1029432756

最近業務スーパーのオイルサーディンが安いのにレベル高いことに気付いた オイルサーディンは当たり外れめっちゃデカくてキングオスカー以外安心できないんだけど業務スーパーのはキングオスカーと同系統で更に安い

51 23/02/22(水)21:04:02 No.1029432979

肥料にしよう

52 23/02/22(水)21:04:20 No.1029433124

魚醤作ってみたいけどヒスタミンが怖い

53 23/02/22(水)21:04:33 No.1029433225

オイルサーディンはしょぼいオイル使ってるところが多くてな

54 23/02/22(水)21:04:50 No.1029433380

安くなるなら業者が買い付けに来るだろう楽しみにしておこう

55 23/02/22(水)21:05:06 No.1029433506

まじか明日の朝スーパーいこ いっぱい煮付けにしてやる

56 23/02/22(水)21:05:07 No.1029433518

数年前にこのままじゃ鰯が高級魚になるんじゃね?って言われてたのに…

57 23/02/22(水)21:05:13 No.1029433572

可食部が少ねえんだよ

58 23/02/22(水)21:05:59 No.1029434062

いわしって鰹節みたいにできなかったっけ

59 23/02/22(水)21:05:59 No.1029434065

>いっぱい煮付けにしてやる 生姜で?

60 23/02/22(水)21:07:06 No.1029434794

ただひたすらにハンバーグ

61 23/02/22(水)21:07:36 No.1029435104

頭から丸飲みするのがうめえんだよ

62 23/02/22(水)21:07:52 No.1029435265

>生姜で? おおよ酒砂糖醤油生姜だ そして隠しに酢だ

63 23/02/22(水)21:08:07 No.1029435416

アザラシがレスしてるの初めてみた

64 23/02/22(水)21:08:10 No.1029435464

>頭から丸飲みするのがうめえんだよ ペンギンか?

65 23/02/22(水)21:08:17 No.1029435578

サンマイワシアジサバ辺りは多く取れたり少なく取れたりを繰り返すってのは聞いたことあるな 今年はイワシの当たり年か

66 23/02/22(水)21:09:42 No.1029436550

骨抜きがね…

67 23/02/22(水)21:09:50 No.1029436602

泳がせで釣れる「」

68 23/02/22(水)21:10:00 No.1029436691

刺身にして食いたい旨いぞ

69 23/02/22(水)21:10:09 No.1029436774

いっぱい取れたってことはそれを餌にしてる魚も増えてんのかな

70 23/02/22(水)21:11:59 No.1029437975

ひと山雑に焼いて醤油と大根おろしぶっかけて貪りたい

71 23/02/22(水)21:13:24 No.1029438843

イワシの刺身20尾くらい食べたいよ~

72 23/02/22(水)21:14:06 No.1029439351

今年は寒暖が激しすぎて海水温の変化もすごいっぽいのよね

73 23/02/22(水)21:14:37 No.1029439805

シンプルに丸干ししたのが美味い

74 23/02/22(水)21:14:58 No.1029440096

オイルサーディンいっぱい作っといて!

75 23/02/22(水)21:14:58 No.1029440097

鯖は欲しいな イワシはちょっと…

76 23/02/22(水)21:15:06 No.1029440156

手開きでばばっと内臓取れるから楽

77 23/02/22(水)21:15:06 No.1029440158

>いっぱい取れたってことはそれを餌にしてる魚も増えてんのかな いわし多すぎて鯖が漁場に寄ってこれないって聞いた

78 23/02/22(水)21:15:16 No.1029440237

こういう明るいニュースが聞きたかった

79 23/02/22(水)21:15:20 No.1029440280

はま寿司のイワシ復活しないかな

80 23/02/22(水)21:15:56 No.1029440620

たまにはメザシ食べようか

81 23/02/22(水)21:16:02 No.1029440661

最近アヒージョにしてる 食べやすいので一般的なのに飽きたらやってみて欲しい

82 23/02/22(水)21:16:47 No.1029441119

そもそも漁業なんて水物なんだから波があって当たり前

83 23/02/22(水)21:16:55 No.1029441211

巻き添えで鯖缶が値上げ 長野県民の生活の糧が…

84 23/02/22(水)21:17:05 No.1029441368

人間国宝がいわし好きだって言ってた気がする

85 23/02/22(水)21:17:25 No.1029441591

この時期のイワシはうめぇ

86 23/02/22(水)21:17:29 No.1029441651

>巻き添えで鯖缶が値上げ >長野県民の生活の糧が… 長野ならイナゴとかいるだろう

87 23/02/22(水)21:18:57 No.1029442608

イワシの寿司旨いしな 食うけぇ

88 23/02/22(水)21:19:27 No.1029442976

節分の頃に売ってる鰯の干し加減が好きなんだけどあの時期にしか売ってない

89 23/02/22(水)21:19:38 No.1029443113

明日休みだし久々にイワシ焼いて紋次郎喰いでもするかな

90 23/02/22(水)21:20:37 No.1029443681

富山って理恵の故郷だっけ

91 23/02/22(水)21:20:37 No.1029443685

>巻き添えで鯖缶が値上げ >長野県民の生活の糧が… いいよね たけのこ汁…

92 23/02/22(水)21:20:40 No.1029443701

イワシはどう食べてもうまいし健康に良さそうなのがいい

93 23/02/22(水)21:20:57 No.1029443831

>そもそも漁業なんて水物なんだから波があって当たり前 農業もそうだしな…

94 23/02/22(水)21:21:02 No.1029443877

>人間国宝がいわし好きだって言ってた気がする 出来の悪い息子

95 23/02/22(水)21:21:25 No.1029444115

そういや加工品以外のイワシってろくに食った記憶ないや

96 23/02/22(水)21:21:28 No.1029444141

>>人間国宝がいわし好きだって言ってた気がする >出来の悪い息子 誰?おーいお茶バカ?

97 23/02/22(水)21:22:41 No.1029444995

イワシハンバーグ好き

98 23/02/22(水)21:22:46 No.1029445086

>長野ならイナゴとかいるだろう 南の方でお土産として売ってる程度だ

99 23/02/22(水)21:22:53 No.1029445165

というか思ったんだけど歌舞伎に上手い下手ってあんのかな? イヨォーって奇声発して障害者みたいに歩くだけじゃん

100 23/02/22(水)21:24:36 No.1029446594

節分の時にくっせって思いながら食うイメージしかない…

101 23/02/22(水)21:25:00 No.1029446815

包丁使わなくても手で捌けるのありがたい どうせ自分で食う分だ見た目が悪かろうが関係ねえ

102 23/02/22(水)21:25:24 No.1029447150

>誰? 味の招待席のイワシ回

103 23/02/22(水)21:28:03 No.1029449313

アクアパッツァの素が余ってたな…

104 23/02/22(水)21:28:57 No.1029450013

>>誰? >味の招待席 これで分かったんですな 歌舞伎のような障害者ごっこのお遊戯会と違って本当の芸人なんですな

105 23/02/22(水)21:30:05 No.1029450739

生姜煮もいいけど梅煮の方が好き というかイワシは刺身が一番好き 刺身の炙りはもっと好き

106 23/02/22(水)21:30:35 No.1029451090

鰯が獲れすぎて網がぶっ壊れて網の修理費に数百万円かかるってニュースで見た

107 23/02/22(水)21:33:41 No.1029453275

イワシも美味しいけどアジとかサンマに比べるとなぁ

108 23/02/22(水)21:33:49 No.1029453354

スシローの塩〆イワシ大好き

109 23/02/22(水)21:34:23 No.1029453703

>節分の時にくっせって思いながら食うイメージしかない… あのイワシでかすぎるんだよ もうちょっと小ぶりでいい

110 23/02/22(水)21:34:30 No.1029453764

マルハのイワシのレモン煮すごいよ 凄く酸っぱいの 飽きるまではご飯が進む進む パンとかに挟んでもいいよ酸味が強すぎる

111 23/02/22(水)21:34:52 No.1029454023

取れ過ぎるとそれはそれで困るのが大変だ

112 23/02/22(水)21:35:46 No.1029454505

鰯のとむらいするだろう

113 23/02/22(水)21:36:00 No.1029454652

イワシ焼くと臭いからなぁ…

114 23/02/22(水)21:36:02 No.1029454672

つみれにしようぜ

115 23/02/22(水)21:36:23 No.1029454836

日本人はまたアホみたいに取れるだけ取るの?

116 23/02/22(水)21:37:40 No.1029455510

>日本人はまたアホみたいに取れるだけ取るの? イワシ側が環境変化でアホみたいに死んでるよ かわいいね

117 23/02/22(水)21:37:51 No.1029455603

>鰯が獲れすぎて網がぶっ壊れて網の修理費に数百万円かかるってニュースで見た 巻き取るウインチが壊れたのか…

118 23/02/22(水)21:38:21 No.1029455834

圧力鍋で雑に煮るか…

119 23/02/22(水)21:39:58 No.1029456666

高騰してる肥料の代わりにならんのかね

120 23/02/22(水)21:40:51 No.1029457133

青物のレジームシフトに人類は振り回されるしかないのだ

121 23/02/22(水)21:41:22 No.1029457396

次はブリが不漁の気配らしいな

122 23/02/22(水)21:41:54 No.1029457635

>高騰してる肥料の代わりにならんのかね ニシンの二の舞いにする気か

123 23/02/22(水)21:42:34 No.1029457998

卵の代わりにしよう

124 23/02/22(水)21:42:55 No.1029458182

>ニシンの二の舞いにする気か とはいえ全国的に大量死して湾や浜辺埋めてるのをそのまま腐らせとくもの勿体ないようなもう手遅れなような

125 23/02/22(水)21:44:43 No.1029459106

獲りすぎだろアホか

126 23/02/22(水)21:45:38 No.1029459558

網重すぎて腰いわしそうなんやな

127 23/02/22(水)21:46:18 No.1029459898

売っても値段がつかないくらい安いならリリースしちゃいけないんかね

128 23/02/22(水)21:46:45 No.1029460109

>とはいえ全国的に大量死して湾や浜辺埋めてるのをそのまま腐らせとくもの勿体ないようなもう手遅れなような 缶詰にしていざという時の備えにしちまおう

129 23/02/22(水)21:47:27 No.1029460491

>売っても値段がつかないくらい安いならリリースしちゃいけないんかね 水温低下で弱ってるのが捕れるんだろうから逃がしても死ぬだけなような気もするが

130 23/02/22(水)21:48:27 No.1029461045

駄々余りの食材を長期保存の出来る加工品にして備蓄するとか国がやんねえかなとかいつも思う

131 <a href="mailto:銚子">23/02/22(水)21:48:29</a> [銚子] No.1029461080

コッチにも来てくだち11!11

↑Top