虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 日本刀... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/02/22(水)20:27:43 No.1029415110

    日本刀は砂鉄をたたらで溶かして作った玉鋼を何回も折り重ねて云々と言われるけど 中国産の良質な鋼が輸入できなくなって自前のたたらで作ったどうしようもない鋼材でなんとか使い物になるように頑張って作った結果だと聞いてなんかロマンがないなって

    1 23/02/22(水)20:30:11 No.1029416216

    ロマンしかねえエピソードだろ

    2 23/02/22(水)20:31:42 No.1029416881

    資源がないから工夫するって今も昔も変わんねえな日本

    3 23/02/22(水)20:32:56 No.1029417484

    その結果世界的に有名な刃物できてんだから超ロマンだろ

    4 23/02/22(水)20:34:09 No.1029418067

    すごい日本っぽいエピソードだと思う

    5 23/02/22(水)20:40:04 No.1029420787

    なんか負荷掛けると進化しちゃうみたい

    6 23/02/22(水)20:45:43 No.1029423234

    中国には何で日本刀みたいな刃物がないんだって嘆いてる中国人がいるみたいだけどそっちの方がロマンがあると思ってるのかなスレ「」は

    7 23/02/22(水)20:46:29 No.1029423604

    ビューリホー

    8 23/02/22(水)20:47:36 No.1029424137

    ないないづくしで頑張ってるんだから給料上げてくだち!

    9 23/02/22(水)20:48:48 No.1029424756

    つまり中国産の良質な鋼を使って同じことをしたら…?

    10 23/02/22(水)20:57:38 No.1029429253

    砥石に困らない国だったため熱処理で硬くできたのも大きい

    11 23/02/22(水)20:57:43 No.1029429307

    >つまり中国産の良質な鋼を使って同じことをしたら…? 多分それやったのが後鳥羽上皇の頃 日本中の鋼を集めてブレンドして刀打ってる

    12 23/02/22(水)21:03:59 No.1029432946

    むしろそんな有名な話を今更知ったのか?

    13 23/02/22(水)21:05:38 No.1029433857

    >むしろそんな有名な話を今更知ったのか? 俺は今知った 面白いもんだな

    14 23/02/22(水)21:06:17 No.1029434299

    ロマンの感性はともかくこれで知識マウントとるのもなんか違うと思う…

    15 23/02/22(水)21:07:41 No.1029435150

    刀だけにマウン刀

    16 23/02/22(水)21:09:36 No.1029436509

    >刀だけにマウン刀 試し切りのいい実験台だ

    17 23/02/22(水)21:11:12 No.1029437477

    >刀だけにマウン刀 斬れ

    18 23/02/22(水)21:11:31 No.1029437685

    たたら製鉄といえば中国地方だもんな

    19 23/02/22(水)21:12:38 No.1029438398

    玉鋼使うようになってから昔ほど良い刀できなくなったとか始めて聞いたときちょっとショックだった 大昔の刀のことだから多少は神話化されてるんだろうけども…

    20 23/02/22(水)21:13:04 No.1029438662

    日本は青銅が作れなかったからずっと輸入してた なんてホラ吹いてる「」を思い出した

    21 23/02/22(水)21:22:07 No.1029444554

    なんかこんなに返打ちする必要なくて2~3回で完成してるらしいとドクターストーンで見た

    22 23/02/22(水)21:22:57 No.1029445216

    でも研ぎの技術はマジ世界に通用するし…