虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/22(水)19:21:55 ポータ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/22(水)19:21:55 No.1029388718

ポータル三国志って再録禁止じゃなかったのか…って思ったけど 兄弟戦争のプレリプロモで忠臣もらったから全然禁止じゃなかったことにさっき気づいた

1 23/02/22(水)19:22:57 No.1029389067

もう面倒だから再録禁止なかったことにしない?

2 23/02/22(水)19:23:29 No.1029389232

再録禁止のカードを全部禁止カードにすればいい

3 23/02/22(水)19:23:33 No.1029389253

もし再録禁止解除されたらブラックロータスどれくらい下がるんだろうな

4 23/02/22(水)19:24:38 No.1029389622

>もし再録禁止解除されたらブラックロータスどれくらい下がるんだろうな 店が何軒か死ぬレベルではあるんだろうな… そこまではしなくてもいいからデュアランくらいは再録してほしい

5 23/02/22(水)19:25:16 No.1029389830

>そこまではしなくてもいいからデュアランくらいは再録してほしい いいよねデュアランがなぜ市場から枯渇しないかって話

6 23/02/22(水)19:25:28 No.1029389887

>もし再録禁止解除されたらブラックロータスどれくらい下がるんだろうな そんな下がらないんじゃない? 新規版が安くなるだけで

7 23/02/22(水)19:26:47 No.1029390331

>もし再録禁止解除されたらブラックロータスどれくらい下がるんだろうな アルファってだけでシヴ山が数万するし旧カードって希少性だけで数十万は維持するんじゃない?

8 23/02/22(水)19:27:52 No.1029390686

あー再録されても希少性で値段落ちない可能性も十二分に考えられるのか

9 23/02/22(水)19:28:52 No.1029391004

ちょっと前に荊州占拠売っちゃった…

10 23/02/22(水)19:29:30 No.1029391235

>ちょっと前に荊州占拠売っちゃった… いいじゃん 値段が下がる前で

11 23/02/22(水)19:29:32 No.1029391248

>ちょっと前に荊州占拠売っちゃった… 高く売って安く買うチャンスなのでは?

12 23/02/22(水)19:29:59 No.1029391386

再録禁止が解除されると真っ先に潰れるのはWotCなんだよね

13 23/02/22(水)19:31:04 No.1029391735

>再録禁止が解除されると真っ先に潰れるのはWotCなんだよね それソースないよ まぁやる意味もないけど

14 23/02/22(水)19:34:25 No.1029392864

元ウィザーズ社員がヒで再録禁止を撤廃するとウィザーズは倒産するって言ってるよ

15 23/02/22(水)19:34:33 No.1029392921

ロータスとかは別にいいからクレイドルとかワクショとかタバナクルどうにかして

16 23/02/22(水)19:35:06 No.1029393132

>元ウィザーズ社員がヒで再録禁止を撤廃するとウィザーズは倒産するって言ってるよ なんというか社員だからと言っても眉唾には変わらなくない?

17 23/02/22(水)19:40:20 No.1029394952

>>再録禁止が解除されると真っ先に潰れるのはWotCなんだよね >それソースないよ >まぁやる意味もないけど 市場経済なんだから 再録禁止解除→供給増→シングルカード価格下落→相対的にパックの価値が下がる→パックが売れなくなる ぐらいは想定できるでしょ デュアランやパワー9の価格下落がMTG全体の資産価値低下にどこまで影響するかは未知数だけど

18 23/02/22(水)19:41:49 No.1029395466

>ぐらいは想定できるでしょ もうそれでいいや…

19 23/02/22(水)19:43:26 No.1029396070

>再録禁止解除→供給増→シングルカード価格下落→相対的にパックの価値が下がる→パックが売れなくなる フェッチ再録した時には死ぬほどパック売れなかった?

20 23/02/22(水)19:44:07 No.1029396315

https://markrosewater.tumblr.com/faq blogatogのFAQを読めば社内でどう考えてるかはだいたいわかるよ

21 23/02/22(水)19:44:14 No.1029396349

ぶっちゃけ再録禁止にグダグダ言ってるのって俺の収入でも下環境遊べるようにしろ! って貧者の戯言以外ないだろ

22 23/02/22(水)19:44:18 No.1029396382

>もうそれでいいや… 責めてるわけじゃないんだごめんよ ソースばっか求めてるのは違うと思っただけで

23 23/02/22(水)19:44:57 No.1029396627

実は旧版のカードは殆ど完璧な複製を偽造できるから 事実上無制限に市場に供給されるんだ

24 23/02/22(水)19:45:44 No.1029396925

>ぶっちゃけ再録禁止にグダグダ言ってるのって俺の収入でも下環境遊べるようにしろ! 下環境っていうか統率者をオフィシャルにすんならハードルは下げようよってだけの話なんだよね

25 23/02/22(水)19:46:15 No.1029397114

>実は旧版のカードは殆ど完璧な複製を偽造できるから なんか偽物ってすぐバレなかった? 最近はもうバレないの?

26 23/02/22(水)19:57:00 No.1029400976

https://mtg-jp.com/reading/mm/0004238/ > #6: 再録禁止リストでマジックオワタ >クロニクル(と第4版基本セット)のもたらした影響を受けて、ウィザーズ・オブ・ザ・コーストは一部のカードを二度と再録しないと宣言することでコレクターに譲歩しようとした。この告知を聞いて賞賛したプレイヤーもいたが、カードを手に入れるために再録を望んでいた多くのプレイヤーはブーイングをした。 >今もなお再録禁止リストについては議論のある問題だ。プレイヤーは常に廃止を望み続けているが、ウィザーズ・オブ・ザ・コーストは約束を重んじるのでこれを守り続けるのである。

27 23/02/22(水)19:57:01 No.1029400991

>下環境っていうか統率者をオフィシャルにすんならハードルは下げようよってだけの話なんだよね 再録禁止なんてなくても統率者遊べるし…

28 23/02/22(水)19:57:53 No.1029401306

wotcが約束を重んじるってのがこの話のオチです

29 23/02/22(水)19:58:44 No.1029401636

>なんか偽物ってすぐバレなかった? >最近はもうバレないの? 多重スリーブにしておけば競技レベルでもなきゃまずバレないよ

30 23/02/22(水)20:00:34 No.1029402419

偽造カードは秤と紫外線ライトがあればすぐわかるけど実際のデュエルでそんなもん持ち歩かないからなあ

31 23/02/22(水)20:00:48 No.1029402533

スレ画イラストそのままなんだ それなら玉璽とか三顧の礼とかもそのままの再録くれ

32 23/02/22(水)20:01:43 No.1029402995

>多重スリーブにしておけば競技レベルでもなきゃまずバレないよ それただのプロキシーじゃねぇか

33 23/02/22(水)20:02:14 No.1029403224

販売なら問題だけど大会くらいならどうでも良いな偽物

34 23/02/22(水)20:02:56 No.1029403524

再録してウィザーズが潰れるとは思わないけど再録で儲けた以上の損失は出そう

35 23/02/22(水)20:03:32 No.1029403863

というかポータル系は再録禁止カード1枚もない 何故なら発売当初はアン系と同じトーナメントイリーガル扱いだったので

36 23/02/22(水)20:03:45 No.1029403963

店が偽物使う人に文句言うのわかるけど いちいち対戦中に相手が偽造かどうか疑うことはないな やけに綺麗な再録禁止使われて頭の隅よぎってもいちいち申告しないとういうか…

37 23/02/22(水)20:03:46 No.1029403968

ヤフオクで買ったこのデュアランは本物なのか確かめたくはないな…

38 23/02/22(水)20:04:28 No.1029404300

>というかポータル系は再録禁止カード1枚もない >何故なら発売当初はアン系と同じトーナメントイリーガル扱いだったので 突然使えるようにしたから一部カードがクソ値上がってそのままなんだよな…

39 23/02/22(水)20:04:33 No.1029404357

>いいよねデュアランがなぜ市場から枯渇しないかって話 どういう話?

40 23/02/22(水)20:05:28 No.1029404856

贅沢を言わせてもらうとリミテ用に五年使ってる三国志白枠基本土地がボロボロだから再販してほしい…

41 23/02/22(水)20:05:32 No.1029404882

本物と見分けがつかない偽物→3重スリーブなら対戦中気が付かないってクソみたいな誤解を生む言い方やめろ

42 23/02/22(水)20:07:55 No.1029405938

>>いいよねデュアランがなぜ市場から枯渇しないかって話 >どういう話? ウィザーズが秘密裏にデュアラン刷ってるんだって言いたいんだと思う

43 23/02/22(水)20:08:15 No.1029406116

相手のカードがキレイかどうかとか気にしたことないな

44 23/02/22(水)20:08:45 No.1029406369

まあ実際は偽造グループが2回ぐらい大規模討伐された影響でデュアランあたりは結構枯渇してるんだが…

45 23/02/22(水)20:09:04 No.1029406507

性能目当てにロータス買いたい人どれだけいるんだろう

46 23/02/22(水)20:10:05 No.1029406918

>まあ実際は偽造グループが2回ぐらい大規模討伐された影響でデュアランあたりは結構枯渇してるんだが… 不思議な話だ

47 23/02/22(水)20:11:02 No.1029407381

>まあ実際は偽造グループが2回ぐらい大規模討伐された影響でデュアランあたりは結構枯渇してるんだが… 捕まる前に大量にばら撒いてほしかった

48 23/02/22(水)20:11:03 No.1029407391

紙のヴィンテージプレイヤーで強さを求めてるヤツが少ないからな ヴィンテージの大会で優勝する人って大体レガシープレイヤーが友達からカード借りたとかだし

49 23/02/22(水)20:11:04 No.1029407396

デュアランくらいのになると流石に買う方も警戒するからそこまで偽物まみれではない…と思いたい まあ最近フェッチレベルのカードでも偽造品が流れてるって怖い話もあるけど

50 23/02/22(水)20:11:08 No.1029407433

去年だか一昨年だかにそのFoW偽物じゃない?みたいなの店舗大会で指摘されて実際偽物でその場で用意するか抜いて山入れるかみたいな事案はあったはず

51 23/02/22(水)20:11:25 No.1029407556

>ウィザーズが秘密裏にデュアラン刷ってるんだって言いたいんだと思う アルミホイルアーティファクト装備しなきゃ…

52 23/02/22(水)20:12:26 No.1029408018

>ウィザーズが秘密裏にデュアラン刷ってるんだって言いたいんだと思う 陰謀論っぽくて好き

53 23/02/22(水)20:12:45 No.1029408161

>デュアランくらいのになると流石に買う方も警戒するからそこまで偽物まみれではない…と思いたい >まあ最近フェッチレベルのカードでも偽造品が流れてるって怖い話もあるけど 遊戯王の同じような感じらしいからな…安いカードならチェック甘いから刷ってるとかも昔聞いた

54 23/02/22(水)20:12:46 No.1029408170

プロキシでも許される非公認大会とちゃんとしないといけない公認大会がいい感じのバランスでないとフォーマットが滅ぶみたいな話はたまに聞く

55 23/02/22(水)20:13:02 No.1029408286

>まあ最近フェッチレベルのカードでも偽造品が流れてるって怖い話もあるけど フェッチレベルというか1000円くらいのチェックが甘いある程度纏まった金になる価格帯がもう何年も前から主流 フリマアプリとかオクはそんなん関係ない魔境だけど

56 23/02/22(水)20:13:42 No.1029408611

>性能目当てにロータス買いたい人どれだけいるんだろう ストームデッキ組むなら死ぬほど欲しい が多分そんな人なら大半の場合既に買ってるんだろうね

57 23/02/22(水)20:13:51 No.1029408698

○れる屋も店頭に偽造再録禁止置いてたしな…

58 23/02/22(水)20:15:33 No.1029409503

実は再録禁止なくてもレガシーはできる ただやりたいことはできないかもしれない

59 23/02/22(水)20:16:27 No.1029409896

再録禁止なしで遊ぶならモダンやパイ、スタンやればいいと思うけどな レガシーしか周囲に大会ないとかなら仕方ないが

60 23/02/22(水)20:16:27 No.1029409899

>実は再録禁止なくてもレガシーはできる >ただやりたいことはできないかもしれない 今からレガシーやる人って少なからずバシバシデュアランしばいたりしたい人だろうからなぁ

61 23/02/22(水)20:17:19 No.1029410283

実は昔のMOXやデュアルランドの偽造品はだいぶ駆逐されてる なにせUVライトや電子秤がその辺で簡単に手に入らなかった時代の偽造品なので時流に合ってなくてすぐばれちゃう

62 23/02/22(水)20:17:24 No.1029410328

昔の遊ぶフォーマット探してたけどモダンにするかー

63 23/02/22(水)20:17:33 No.1029410385

あーあこんな時1マナキャントリップ付きのマナフィルターアーティファクトがあればなあ

64 23/02/22(水)20:19:10 No.1029411067

>あーあこんな時1マナキャントリップ付きのマナフィルターアーティファクトがあればなあ あれって今どこだったら使えるんだ

65 23/02/22(水)20:19:18 No.1029411152

最近のトレンドはそんな高くないカードの比較的精密な偽造らしくそれはそれで嫌すぎる

66 23/02/22(水)20:19:26 No.1029411208

一応再録禁止は完全相互互換じゃなきゃ上位互換とかは刷ってもいいんだが 値が付いてる再録禁止って強いの多いからそれの上位なんて刷ろうものなら違う意味でオワタだからな…

67 23/02/22(水)20:19:37 No.1029411296

>昔の遊ぶフォーマット探してたけどモダンにするかー 最近predhってのが本国で流行りだしてるぞ ニューファイ以前のカードのみ使う統率者

68 23/02/22(水)20:19:53 No.1029411411

倉庫から見つかったことにしたらセーフじゃなかった?

69 23/02/22(水)20:20:31 No.1029411722

雪玉はEDHとヴィンテだけ

70 23/02/22(水)20:20:57 No.1029411936

preDHはなんか旧枠モダンほど魅力感じない 駄々こねて逃げてる感がすごいてのと単純に強いカード好きだから

71 23/02/22(水)20:22:06 No.1029412422

>preDHはなんか旧枠モダンほど魅力感じない >駄々こねて逃げてる感がすごいてのと単純に強いカード好きだから 旧モできた当時は面白そうだったけど スタン経由せずに再録するカードでてきてよくわかんない

72 23/02/22(水)20:23:36 No.1029413127

デュアランなんて偽造カードの方が本物より多いだろもう それこそ10年くらい前から

73 23/02/22(水)20:23:56 No.1029413288

>雪玉はEDHとヴィンテだけ つまりパワー9ということか…

74 23/02/22(水)20:25:02 No.1029413825

統率者のウルザが雪玉使うね 移植の理論家を貰ったお陰でだいぶお強い

75 23/02/22(水)20:27:43 No.1029415104

mtgといいデュエマといいなんであんなにショップにビビってるのかわからん

76 23/02/22(水)20:29:18 No.1029415849

戦争や災害でデュアランは今も減ってるんだろうな…

77 23/02/22(水)20:29:45 No.1029416045

別にビビってないよ 店に怯えてる体にしたりゃ責任逃れできるから

78 23/02/22(水)20:30:23 No.1029416309

>戦争や災害でデュアランは今も減ってるんだろうな… なんかもっと悲しむものあるのでは…

79 23/02/22(水)20:31:00 No.1029416592

再録禁止で訴えるのは個人じゃなくてショップだから ショップが弱くなればいずれ解禁される どちらが先に死ぬか…

80 23/02/22(水)20:31:57 No.1029416972

そういう意味ではちゃんと再録してる新社長の方向性はプレイヤー側としてはありがたい 一昔前のbtb1万円とかボッタクリだろ

81 23/02/22(水)20:32:04 No.1029417039

>mtgといいデュエマといいなんであんなにショップにビビってるのかわからん アメリカだと制度や法律的にショップの力が強いから

82 23/02/22(水)20:33:40 No.1029417822

>そういう意味ではちゃんと再録してる新社長の方向性はプレイヤー側としてはありがたい >一昔前のbtb1万円とかボッタクリだろ SLでの再録は再録って言っていいんだろうか

83 23/02/22(水)20:33:50 No.1029417900

新社長なんだかんだ言って灯争やモホラ、NEO出してるしSLDは売れ行きよくてもう4桁出てるしちゃんと再録しまくるから一部以外は安く買えるしやることやってるんだよね

84 23/02/22(水)20:34:14 No.1029418108

>SLでの再録は再録って言っていいんだろうか いいよ だって実際下がってるんだから

85 23/02/22(水)20:34:47 No.1029418352

>>そういう意味ではちゃんと再録してる新社長の方向性はプレイヤー側としてはありがたい >>一昔前のbtb1万円とかボッタクリだろ >SLでの再録は再録って言っていいんだろうか いいんじゃない?結局はイラスト違いのシングル買いじゃん

↑Top