23/02/22(水)19:21:29 >もっと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/22(水)19:21:29 No.1029388578
>もっと早くに本気出せよ >リモート下火になっちゃったぞ
1 23/02/22(水)19:24:35 No.1029389598
リモートになるかはこいつの働きより社内の雰囲気次第だぞ
2 23/02/22(水)19:25:26 No.1029389880
fu1947049.mp4
3 23/02/22(水)19:26:56 No.1029390385
リモート撤廃はサボる奴多すぎ!ってなったからだぞ
4 23/02/22(水)19:28:28 No.1029390878
>リモート撤廃はサボる奴多すぎ!ってなったからだぞ うそつけ
5 23/02/22(水)19:28:50 No.1029390986
家族がいる人は家だと仕事できない! ってのが本音だろ?
6 23/02/22(水)19:30:33 No.1029391565
リモートで成果上がるタイプはサラリーマンに向いてない
7 23/02/22(水)19:33:42 No.1029392631
うちは永続リモートというかもう場所がなくなった 全員来たら全員座れない
8 23/02/22(水)19:34:24 No.1029392856
飲み会をコロしてくれー!
9 23/02/22(水)19:36:27 No.1029393597
通勤電車に乗らなくなったらすごく体の調子が良くなった あれ本当に体に悪いんだって今痛感している クシャミのでかいおっさんに唾かけられる心配もないし電車やめた方が良い
10 23/02/22(水)19:37:10 No.1029393850
飲食店のセパレート席は継続してくれたのむ
11 23/02/22(水)19:37:52 No.1029394085
>飲み会をコロしてくれー! しんでくれた 復活の兆しもない 新年会とかやりたい人が社内に声かけて呼んでも全然来なくて中止になった
12 23/02/22(水)19:38:23 No.1029394257
コロナ君も勝手に騒がれて困惑してただけだからな…
13 23/02/22(水)19:41:14 No.1029395266
>うちは永続リモートというかもう会社がなくなった
14 23/02/22(水)19:43:20 No.1029396033
一昨年オフィス無くして完全リモートになったけど 来年度にオフィスビルどっか借りてリモート終わるらしい弊社
15 23/02/22(水)19:45:15 No.1029396746
>>リモート撤廃はサボる奴多すぎ!ってなったからだぞ >うそつけ 宇宙好きのお金持ちの人がそう言ったので…
16 23/02/22(水)19:45:47 No.1029396940
>一昨年オフィス無くして完全リモートになったけど >来年度にオフィスビルどっか借りてリモート終わるらしい弊社 なぜ?
17 23/02/22(水)19:46:20 No.1029397147
出世したら給与あがりやすいアメリカですら働かないからダメだってなった制度だぞ 日本で生産性上がるわけねーだろ
18 23/02/22(水)19:46:24 No.1029397167
>なぜ? 経緯の説明はまだない
19 23/02/22(水)19:46:35 No.1029397248
びっくりするほど業績落ちたんだろ
20 23/02/22(水)19:46:45 No.1029397307
>>リモート撤廃はサボる奴多すぎ!ってなったからだぞ >うそつけ リモートやってる友人まじで全員サボってるし嘘じゃないと思う
21 23/02/22(水)19:47:39 No.1029397625
リモートやってる知り合いの9割は仕事中横でソシャゲ同時にやってる
22 23/02/22(水)19:48:07 No.1029397785
>fu1947049.mp4 凄いなワクチン打ったら一気に死者減ってる
23 23/02/22(水)19:48:47 No.1029398029
とうとう今日の東京はコロ原因とされる死者のカウントはゼロになった
24 23/02/22(水)19:49:21 No.1029398231
むしろリモート採用してますが誰一人サボってません!効率こんなに上がりました!って言いきれる方が胡散臭い
25 23/02/22(水)19:49:32 No.1029398300
俺は出社してもサボるが?
26 23/02/22(水)19:49:55 No.1029398438
うちの会社は半年前に時差出勤とテレワーク原則なしになった
27 23/02/22(水)19:50:01 No.1029398466
そもそもリモートで新人教育できる気がしねーんだわ 大学気分が一生抜けない社員が量産されると思う
28 23/02/22(水)19:50:15 No.1029398559
生産性が下がったのは本当にリモートのせいなのか?
29 23/02/22(水)19:50:39 No.1029398693
>うちの会社は半年前に時差出勤とテレワーク原則なしになった テレワークなしになるのはともかく時差出勤をなくす理由がわからんぞ
30 23/02/22(水)19:52:45 No.1029399442
アナログ時計の上にマウスを置くライフハック!
31 23/02/22(水)19:53:36 No.1029399769
リモートワークは若い奴らはすんなり対応できてるとは思うよ 問題はそれなりの年配の人たちだ
32 23/02/22(水)19:53:47 No.1029399825
リモート終わったら飲み会と交通費とその他諸々費用が更に乗るだけで 明確な出社によるプラスが無いというプレゼンでもしてみたら如何かな
33 23/02/22(水)19:54:11 No.1029399962
多分なんだけどさ… リモートワークって管理職が一番「仕事してるふり」しづらくなったんじゃないか?
34 23/02/22(水)19:54:12 No.1029399966
対応=同じ生産性とは限らんからな 始めて2-3年でこれだと続けたらもっと狡猾にサボる奴らで溢れる
35 23/02/22(水)19:54:13 No.1029399977
>そもそもリモートで新人教育できる気がしねーんだわ だから内は4月~お盆までは原則出る事になった 辛い
36 23/02/22(水)19:54:24 No.1029400032
出社させて奴隷意識高めてやらないと
37 23/02/22(水)19:54:50 No.1029400176
大学アルバイト気分の新入社員をリモートだけで育成してたらずっとバイト気分になると思う 自分を振り返るに
38 23/02/22(水)19:55:11 No.1029400301
また緊急事態でて新幹線やバスのチケット投げ売りなって欲しい
39 23/02/22(水)19:56:12 No.1029400679
部署の半分休んだ時はやべーってなったけど喉元過ぎれば熱さを忘れるんだよな…
40 23/02/22(水)19:56:16 No.1029400703
リモートやるにしてもある程度勝手がわかるたでは出社したいな
41 23/02/22(水)19:57:27 No.1029401146
諦めろ 絶大な効果があり完璧に安全なワクチンが早期に出た時点で 収束は決まっていたんだ
42 23/02/22(水)19:58:16 No.1029401450
恐らく初期からして衛生的で栄養状態がいい人間はほぼ死なない程度だったと思われる 武漢の奴ら常に大気汚染と栄養失調で死にかけてたんじゃないのか?普段から
43 23/02/22(水)19:58:19 No.1029401463
サボってない人ー
44 23/02/22(水)20:02:07 No.1029403175
出社してもだべってサボってるやつたくさんいるのにな
45 23/02/22(水)20:03:24 No.1029403802
書き込みをした人によって削除されました
46 23/02/22(水)20:03:31 No.1029403855
>出社してもだべってサボってるやつたくさんいるのにな 出社したい人は結局これがしたいだけに思える
47 23/02/22(水)20:05:16 No.1029404753
元から多少さぼっても問題ない業務だったらリモートでも生産性は変わらないぜ!
48 23/02/22(水)20:06:07 No.1029405107
>出社してもだべってサボってるやつたくさんいるのにな タバコだべるタバコ
49 23/02/22(水)20:06:11 No.1029405131
個人個人で変わらないように見えても管理職から見ると驚くやつ
50 23/02/22(水)20:12:33 No.1029408075
コロナで静かになった街が俺は好きだったよ
51 23/02/22(水)20:13:35 No.1029408538
一日通して画面が全く変わらないヤツは給料上がると思うなよ
52 23/02/22(水)20:15:58 No.1029409686
>リモートで成果上がるタイプはサラリーマンに向いてない 独立すっか!
53 23/02/22(水)20:16:14 No.1029409799
リモートだと家庭に居場所がない上司が直接いばれないし…
54 23/02/22(水)20:17:32 No.1029410376
収束してるとはいうが感染者数と死者数見てくれよな!
55 23/02/22(水)20:19:06 No.1029411036
>収束してるとはいうが感染者数と死者数見てくれよな! 許容するって方針にしちゃったんだから仕方ない…
56 23/02/22(水)20:20:14 No.1029411588
ワクチン導入されたあたりから死者が減ってるのってなんか作為的なものを感じざるを得ない やっぱ打つの怖いっすね
57 23/02/22(水)20:20:42 No.1029411800
感染者数は10月の底抜けたし問題ないのでは
58 23/02/22(水)20:20:44 No.1029411821
>独立すっか! 実際に成功するかはともかく適性として誰の目がなくとも自律して成果出せるやつはフリーなり起業なりは向いてるタイプよな
59 23/02/22(水)20:21:31 No.1029412178
いつまでもコロナ気にしてたら経済回らなくなるのは分かるんだけどもんにょりする
60 23/02/22(水)20:21:35 No.1029412202
>ワクチン導入されたあたりから死者が減ってるのってなんか作為的なものを感じざるを得ない >やっぱ打つの怖いっすね 政治が悪いから天変地異が起きるみたいなレベルから進歩してないの俺は好きだよ
61 23/02/22(水)20:22:15 No.1029412514
やはり遷都しかあるまい…
62 23/02/22(水)20:22:24 No.1029412576
>ワクチン導入されたあたりから死者が減ってるのってなんか作為的なものを感じざるを得ない >やっぱ打つの怖いっすね 良くないなあワクチンの効果が完全に確かなデータで示されているというのに そういう都市伝説的な見方をするのは
63 23/02/22(水)20:22:35 No.1029412663
飲み会の文化さえ復活しなければなんでも良いよ 接待するのもされるのも苦痛だし社内での飲み会も仲良い同僚とだけでやらせてくれ
64 23/02/22(水)20:22:44 No.1029412721
死者一番多いけど収束したよね!
65 23/02/22(水)20:22:52 No.1029412779
>やはり遷都しかあるまい… 大仏作ろうぜ 次はZガンダムがいいと思う
66 <a href="mailto:Skysea">23/02/22(水)20:23:01</a> [Skysea] No.1029412854
>アナログ時計の上にマウスを置くライフハック! 社員の見えない努力を見逃さない
67 23/02/22(水)20:23:15 No.1029412964
リモートで渡されたのがセレロン4GBwin10機 これで3DCAD業務とかどうしろと?ってなった サボれってことだと理解して自分のPCで事前調査してた
68 23/02/22(水)20:23:26 No.1029413040
リモートは研究で効率落ちてるってバレたから遅かれ早かれだよ
69 23/02/22(水)20:23:38 No.1029413140
うちはいろんな都合でリモートできないから羨ましい でもリモートとかやると絶対働かないからなあ俺
70 23/02/22(水)20:24:45 No.1029413692
>飲み会の文化さえ復活しなければなんでも良いよ >接待するのもされるのも苦痛だし社内での飲み会も仲良い同僚とだけでやらせてくれ コロナ禍で ・飲み会行きたくない人 ・飲み会行きたい人と飲み会やりたい人 ・無差別飲み会テロリスト の3タイプがいるのわかって真の敵が可視化された感あるんだよな
71 23/02/22(水)20:25:09 No.1029413889
こいつが満員電車を殺せなかったのは絶望しかない 何なら殺せるんだよあれ
72 23/02/22(水)20:25:43 No.1029414130
>何なら殺せるんだよあれ 首都直下地震…ですかね たぶん…
73 23/02/22(水)20:26:04 No.1029414311
>社員の見えない努力を見逃さない お前やたらと負荷高いしコスト超高い上にウィルス素通りさせるしでなんなの
74 23/02/22(水)20:26:31 No.1029414532
>コロナ禍で >・飲み会行きたくない人 >・飲み会行きたい人と飲み会やりたい人 >・無差別飲み会テロリスト >の3タイプがいるのわかって真の敵が可視化された感あるんだよな やりたい人だけで~が実現しないのは権力者になる年代にテロリスト多かったからだからね…
75 23/02/22(水)20:27:12 No.1029414861
>でもリモートとかやると絶対働かないからなあ俺 人類レベルで働かないよ
76 23/02/22(水)20:27:53 No.1029415178
規制なんか知らねえ飲み会やらないと死ぬみたいな人ごく少数だけどマジでいたからね…
77 23/02/22(水)20:27:55 No.1029415199
うちの職場の無差別飲み会テロリスト病んで吊っちゃったんだよね…
78 23/02/22(水)20:28:15 No.1029415361
>首都直下地震…ですかね >たぶん… 日本ごと死ぬやつ
79 23/02/22(水)20:28:39 No.1029415541
家の方が設備整ってるから ってことでお家の方が捗るって人は極稀にいる 会社だとボール盤一個使うのも申請申請で大変だからな…
80 23/02/22(水)20:28:45 No.1029415582
>うちの職場の無差別飲み会テロリスト病んで吊っちゃったんだよね… 仕事上の理由でってなると労災とか訴訟沙汰になりかねないからそういうことにしてるとかじゃなくて?
81 23/02/22(水)20:29:06 No.1029415762
出社したらサボらないなどと言うナイーブな考えは捨てろ
82 23/02/22(水)20:29:08 No.1029415779
>こいつが満員電車を殺せなかったのは絶望しかない >何なら殺せるんだよあれ 都内でもほぼ満員電車なんか無くなったけど東西線沿線でも住んでるの
83 23/02/22(水)20:29:09 No.1029415783
無理矢理飲み会でもやらせねえと職場で進んでコミュニケーション取る気が無いのも割といるのもめんどくさかあ
84 23/02/22(水)20:29:48 No.1029416058
うちは自死だと退職金出ないって社内規定に記載あるけど ああいう規定って普通あんのかな…
85 23/02/22(水)20:30:04 No.1029416169
まあ俺が「自宅最高!これが一番のリフレッシュだぜ!」って思ってるのが飲み会に置き換わったような人がテロリストなんだろうと考えたらコロナ禍は辛かろうし不憫に思… いや思わねえよな…?他人からエネルギー吸い取らずに一人で何とかしろ
86 23/02/22(水)20:30:10 No.1029416213
悪臭と怒号に苛まれる会社の事務所より圧倒的に捗った
87 23/02/22(水)20:30:15 No.1029416257
俺が好きな飲食店がボロボロ犠牲になった
88 23/02/22(水)20:30:58 No.1029416577
>まあ俺が「自宅最高!これが一番のリフレッシュだぜ!」って思ってるのが飲み会に置き換わったような人がテロリストなんだろうと考えたらコロナ禍は辛かろうし不憫に思… >いや思わねえよな…?他人からエネルギー吸い取らずに一人で何とかしろ それはまあそう
89 23/02/22(水)20:32:55 No.1029417477
集まって騒ぎたいって方々の思考がマジでわからん 周りを巻き込むのマジでやめろっていつも思ってる
90 23/02/22(水)20:33:58 No.1029417979
まあそういう人らは家でじっとしてるの意味わからん…って感じだろうしお互い様よ
91 23/02/22(水)20:34:07 No.1029418050
>まあ俺が「自宅最高!これが一番のリフレッシュだぜ!」って思ってるのが飲み会に置き換わったような人がテロリストなんだろうと考えたらコロナ禍は辛かろうし不憫に思… >いや思わねえよな…?他人からエネルギー吸い取らずに一人で何とかしろ 急に冷静になるな
92 23/02/22(水)20:34:40 No.1029418306
>集まって騒ぎたいって方々の思考がマジでわからん >周りを巻き込むのマジでやめろっていつも思ってる 仕事中でもそうなる人がでてくるのが一番怖いからレクリエーションをやらせたがるんだ