ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/02/22(水)17:51:56 No.1029359342
わかる
1 23/02/22(水)17:53:13 No.1029359718
リジェネ装備が大好き
2 23/02/22(水)17:54:27 No.1029360078
ブレスオブファイア2で貯めに貯めたちえのたまを使ってカイザードラゴン連発してデスエバン倒すのが定番だった
3 23/02/22(水)17:55:45 No.1029360452
ちょっと違うけど攻撃でMP減るのもすげえ嫌 ビルドできるゲームだとアタッカー全員通常攻撃型にする
4 23/02/22(水)17:58:29 No.1029361248
継続戦闘能力って大事な概念だよね
5 23/02/22(水)17:59:40 No.1029361622
供給の具合が測れない状態で使うのは嫌だよね
6 23/02/22(水)17:59:44 No.1029361636
消費アイテムは使わない派だけど アイテムボックスに溜まっていくのはストレスを感じる派でもある
7 23/02/22(水)18:00:39 No.1029361921
逆にエリクサーでも無限湧きするザコ敵から盗めるとかなら遠慮なく使う そういうことのないラストエリクサーとかは無理
8 23/02/22(水)18:04:26 No.1029363071
ラグナロックとか嫌いだった まあ最後の最後に盗めるんだけどさ
9 23/02/22(水)18:04:55 No.1029363204
>ちょっと違うけど攻撃でMP減るのもすげえ嫌 >ビルドできるゲームだとアタッカー全員通常攻撃型にする わかる 通常攻撃とか時間でMPとかに類するポイント回復するシステムだと嬉しい
10 23/02/22(水)18:06:39 No.1029363700
ダクソ系だと武器にエンチャントするアイテムを購入出来るタイミングがいつかわからないこともあって 気が付いたら最終盤まで一度も使わずに戦い続けていることが多々ある
11 23/02/22(水)18:06:53 No.1029363767
リジェネ装備でほぼ全回復まで雑魚相手に防御し続けるの好き
12 23/02/22(水)18:08:50 No.1029364332
消費アイテム縛っても攻略できるのは良いゲーム
13 23/02/22(水)18:10:52 No.1029364929
もったいない精神の持ち主にぴったりなローレライの宝珠とかいう装備
14 23/02/22(水)18:11:10 No.1029365014
ラストエリクサーだろうとなんだろうとその場のピンチを切り抜けられるなら使う
15 23/02/22(水)18:11:21 No.1029365071
>消費アイテム縛っても攻略できるのは良いゲーム リソースの駆け引きが無く安定しちゃってると考えるとそうでもない気がする それなら消費アイテム抜きでバランス調整しちゃっていいじゃんって思う
16 23/02/22(水)18:14:15 No.1029365894
俺は消費アイテムガッツリ買い込んだうえで使わないタイプだ… こんだけあるぞという安心感…
17 23/02/22(水)18:16:06 No.1029366455
宿屋で回復できるポイントで代用できるようになるとそっちを優先するし
18 23/02/22(水)18:19:44 No.1029367610
すごい傷薬使えば一個で済むのに安価な傷薬をいっぱい使ってしまうのが俺
19 23/02/22(水)18:19:57 No.1029367683
エンチャ系は使っても一発二発しか殴れないまま終わること多くて 無駄じゃんって全然使わなくなった
20 23/02/22(水)18:20:41 No.1029367910
我は派生の店売り消費アイテム99個買わないと不安派
21 23/02/22(水)18:21:08 No.1029368032
エーテル売ってる店があるとそこで稼ぎが始まる
22 23/02/22(水)18:21:49 No.1029368247
カタベルムス巻き
23 23/02/22(水)18:22:39 No.1029368520
エリクサー病とはまた違うか 俺は無限販売してるものならジャブジャブ使ってしまう
24 23/02/22(水)18:23:15 No.1029368689
瞬間火力より継戦能力重視のスキル振りとかしちゃう
25 23/02/22(水)18:23:53 No.1029368868
アイテムユーザー系のジョブには就かない
26 23/02/22(水)18:24:13 No.1029368992
回復アイテム全部使い切ってギリギリでボス倒すと脳汁出る
27 23/02/22(水)18:24:49 No.1029369174
回復しにくいリソースを消費したくねえ~~~ってなる
28 23/02/22(水)18:24:52 No.1029369187
所持アイテムの個数上限があるとつらい
29 23/02/22(水)18:25:22 No.1029369321
消費するアイテムを使わないというか使うベストなタイミングがあるんじゃないかってなって使えない派だな… で結局使わないまま終わる
30 23/02/22(水)18:26:06 No.1029369562
使わなくなった装備品も売らずにふくろに入れちゃう…
31 23/02/22(水)18:26:11 No.1029369587
使わないとその場のピンチを切り抜けられないのなら切り抜けられるようになるまで鍛えて再挑戦する
32 23/02/22(水)18:26:33 No.1029369686
一回クリアしたゲームで消費アイテム使いまくるプレイするとすごい楽に感じる ただ先の見えない消費はできないといいますか…
33 23/02/22(水)18:26:53 No.1029369792
もったいなくて使えないまでならまだわかるけど 使わないと死ぬぞって時までどうしよう使おうかなとか言ってて結局死ぬタイプだけはマジで理解できない
34 23/02/22(水)18:27:17 No.1029369902
入手機会が極端に少ないのは使わないんじゃなくて使えないだけと言うか…
35 23/02/22(水)18:27:56 No.1029370112
ボス戦まで辿り着くめんどくささを秤にかけたうえでボス戦で1本か2本使って勝てそうなら使う セーブポイントすぐ近くにあるならやり直す
36 23/02/22(水)18:28:08 No.1029370159
普通のゲームならセーブ・ロードしたほうが得だしな
37 23/02/22(水)18:28:10 No.1029370169
店売りは使えるけどドロップ限定の有限アイテムは使いにくいといいますか…
38 23/02/22(水)18:28:25 No.1029370249
>もったいなくて使えないまでならまだわかるけど >使わないと死ぬぞって時までどうしよう使おうかなとか言ってて結局死ぬタイプだけはマジで理解できない 全滅にデメリットがないゲームであれば敵の底が見えるまでは様子見で死ぬみたいなことはするな
39 23/02/22(水)18:28:33 No.1029370283
店売りされてるのを見るまで使えない派でして… 店売りされてた村が終盤なくなってると困りまして…
40 23/02/22(水)18:28:38 No.1029370304
ワシは装備なんて暴力で解決して最終戦手前の装備屋か宝箱で揃えればええじゃろとレベル上げるだけ上げて回復アイテムだけ買い込む派
41 23/02/22(水)18:29:40 No.1029370632
ただただ単純に無限に市場に出回ってないと戦略に組み込めない
42 23/02/22(水)18:30:09 No.1029370786
むしろ持てる個数有限のほうが助かる MAXまで持ってそこから減らさないことで精神の安定をはかる
43 23/02/22(水)18:32:25 No.1029371487
アイテム無しで戦闘バランスが設計されてるはずだからアイテムを使うのは邪道だと思う派でして…
44 23/02/22(水)18:32:29 No.1029371506
非売品装備は使わなくても売らないしな
45 23/02/22(水)18:32:42 No.1029371583
俺は最近までスパロボのリペアキットが使えなかった…
46 23/02/22(水)18:33:55 No.1029371979
>アイテム無しで戦闘バランスが設計されてるはずだから なんですのそのふざけた派閥
47 23/02/22(水)18:33:57 No.1029371992
戦闘終わったら全回復しろ
48 23/02/22(水)18:34:31 No.1029372178
通常でTP回復しない初期テイルズで技使わないやつ
49 23/02/22(水)18:36:03 No.1029372650
死にゲーの消費アイテム使うのかなり勇気がいるデスペナルティが重くなったのと同じ感じがする
50 23/02/22(水)18:36:11 No.1029372717
残弾減るのが耐えられなくて銃系武器使えない
51 23/02/22(水)18:36:23 No.1029372774
>アイテム無しで戦闘バランスが設計されてるはずだからアイテムを使うのは邪道だと思う派でして… スコアがあるタイプのアクションゲームだとアイテム使用で減点されることよくあるよね…
52 23/02/22(水)18:38:12 No.1029373378
金と同じで道具は使うものなので使い倒す 食べ物は食べるためにあるのだ
53 23/02/22(水)18:38:15 No.1029373395
アイテム使うと卑怯者扱いで反撃されるし…
54 23/02/22(水)18:38:21 No.1029373425
無制限に買えるなら使うが購入制限あるものとかおいそれと使えないわ
55 23/02/22(水)18:38:23 No.1029373441
時間制限のあるアイテム・魔法・食事は使わない派でして…
56 23/02/22(水)18:39:13 No.1029373703
むしろ回復系消費アイテムカンストまで買って街毎に補充するスタイルのが好きだな ステージ毎の補給みたいな感覚で
57 23/02/22(水)18:39:25 No.1029373775
販売個数制限があっても使えない派でして…
58 23/02/22(水)18:40:05 No.1029373996
触媒を消費するスキルも使えない派でして…
59 23/02/22(水)18:41:09 No.1029374339
消費アイテム使用して詰んだら嫌だから使わない 詰んだ
60 23/02/22(水)18:42:27 No.1029374782
MP主体ビルド嫌いなのは探索中にどこまで戦い続けられるか不透明だからみたいなとこはある
61 23/02/22(水)18:43:10 No.1029375025
買えるならガンガン使う
62 23/02/22(水)18:43:18 No.1029375081
消耗品を使いたくないので閃光玉推奨の頃のモンハンは正直嫌いだった
63 23/02/22(水)18:43:35 No.1029375189
1個残して後は使う
64 23/02/22(水)18:43:43 No.1029375225
ダクソは毒の苔玉とか無限購入できるようになった頃にはもういらねーよ!みたいなこと多い
65 23/02/22(水)18:43:49 No.1029375260
消費アイテムを使わないんじゃなくて リソースを使う感覚を理解してないのでは? そう友達に言われてから使うようになった
66 23/02/22(水)18:44:18 No.1029375435
でもFEで簡単に無限稼ぎができる仕様だとなんかやりがいがないな…ってなって縛る
67 23/02/22(水)18:45:05 No.1029375708
消費アイテムないとクリアできないって状況になりたくない…
68 23/02/22(水)18:45:19 No.1029375797
使わなきゃ生きていけないバランスじゃなければよくやるな…
69 23/02/22(水)18:45:20 No.1029375806
シューティングゲームのボムとか使わないもんな
70 23/02/22(水)18:45:22 No.1029375815
ダクソのエスト瓶は割といいシステムだと思うけど草モシャのほうが気楽ではあったな 回復リソースは両方あった2が1番良かった
71 23/02/22(水)18:45:29 No.1029375848
武器に耐久度が設定されていると一段格落ちした物を使う
72 23/02/22(水)18:45:35 No.1029375881
メガテンⅢである程度進んだ時に拾えるちょっと性能の墜ちた無限使用できる回復アイテムとか好きだった
73 23/02/22(水)18:46:01 No.1029376031
攻撃力10%あがる!より3秒ごとにHP回復するみたいなスキル選んじゃう
74 23/02/22(水)18:46:05 No.1029376055
先に何があるのか分かんないから怖くて使えない だからこうして攻略サイト見て安心して使う
75 23/02/22(水)18:46:10 No.1029376081
ため込んだアイテムを潤沢に使うような戦闘ってないんだよな 押し負けてる時に回復したところで時間稼ぎにしかならなかったり
76 23/02/22(水)18:46:51 No.1029376339
ポーションよりも木の実とかで回復する
77 23/02/22(水)18:46:53 No.1029376358
おおよそドラクエとかそのあたりの影響でMP使い切るのが怖くて使えないという苦手意識が続いてる
78 23/02/22(水)18:47:30 No.1029376573
エスト瓶システムは色んなアクションで気軽にパクって欲しい
79 23/02/22(水)18:47:45 No.1029376646
フロムゲーのアイテムは無尽蔵に溜め込めるけど持ち歩けるのには制限があるみたいな塩梅が溜め込みつつケチらず使えて個人的には好き
80 23/02/22(水)18:47:51 No.1029376695
攻撃力+5! ほう…で…それは与ダメに直すと何%アップなの…?
81 23/02/22(水)18:48:19 No.1029376868
道具使って負けたら次は道具なしでそいつとやりあわなきゃいけなくなるんだから 道具使わなくても勝てるくらいになってから戦おう
82 23/02/22(水)18:48:30 No.1029376932
>ちょっと違うけど攻撃でMP減るのもすげえ嫌 >ビルドできるゲームだとアタッカー全員通常攻撃型にする 俺はHP減るタイプの攻撃がめちゃくちゃ嫌い
83 23/02/22(水)18:48:30 No.1029376936
私輸血液嫌い!
84 23/02/22(水)18:48:41 No.1029376992
俺の名はルーンの孤もったいなくて使えないマン!
85 23/02/22(水)18:48:45 No.1029377020
もったいないのもあるけど結局アイテム使ってもそこまで打開出来る事も無いんだよね 攻撃アイテムとかもそんなダメージ出なかったりするし
86 23/02/22(水)18:48:52 No.1029377054
SEKIROの米とかどう考えても個数限定アイテムなのにあれめちゃめちゃ貰えたよね
87 23/02/22(水)18:49:04 No.1029377127
>おおよそドラクエとかそのあたりの影響でMP使い切るのが怖くて使えないという苦手意識が続いてる 本当の冒険なら帰るまでが冒険だからリソースを残しておくのは大事なんだけどね リレミトとルーラ分くらいはMP残しておきたいのは分かる
88 23/02/22(水)18:49:04 No.1029377131
武器が使い捨てのタイプ嫌
89 23/02/22(水)18:49:14 No.1029377187
店売りの致命傷治癒の薬は敵が隣接してくるまでのターン浪費ぐらいの感覚でがぶ飲みする 店売りじゃない体力回復の薬はHP即死域入るまで渋るし何ならもったいなくて最終戦まで持ち歩かない
90 23/02/22(水)18:49:19 No.1029377218
やはりバテンカイトスは神ゲーだな
91 23/02/22(水)18:49:38 No.1029377330
消耗品は勿論の事 特攻系や特殊バフ系の装備とかも殆ど使わないのに収集してしまう 消耗品も重ねがけするタイプになるともう本当に倉庫の肥やし化する
92 23/02/22(水)18:49:45 No.1029377370
鉄の剣とか鋼の剣とかが使ってたら壊れるのはわかるけど神器もちょっと使ったら壊れるのやめろや!
93 23/02/22(水)18:49:53 No.1029377425
>武器が使い捨てのタイプ嫌 FEはだいたい初期ランクの武器で殴る感じになる…
94 23/02/22(水)18:50:02 No.1029377458
こういうタイプは使うと無消費で効果のあるアイテムが大好き いかずちのつえとかちからのたてとか
95 23/02/22(水)18:50:16 No.1029377537
コンシューマゲームならガンガン使う スマホゲームみたいなやり直し効かないゲームなら貯める
96 23/02/22(水)18:50:40 No.1029377682
アンバサ…
97 23/02/22(水)18:50:45 No.1029377725
シレン系のアイテム使ってアドリブで頑張るのも楽しい
98 23/02/22(水)18:50:53 No.1029377775
>武器が使い捨てのタイプ嫌 feがこれで無理…
99 23/02/22(水)18:50:56 No.1029377788
逆に消費アイテム結構使うな… それわざわざ覚えてMP払って発動しなくても金払ってアイテム使えば良いじゃんみたいなキャラとかいるよね ハンタの具現化系の話みたいにさ
100 23/02/22(水)18:50:57 No.1029377796
修理できるなら武器に耐久値があってもゆるすが…とはなる
101 23/02/22(水)18:51:08 No.1029377856
FEエンゲージは武器消費無いから攻速落ちしなくなったらどんどん上位に乗り換えた方がいいんだけどいつもの癖で鉄使い続ける人多そう
102 23/02/22(水)18:51:11 No.1029377883
ポーション99個もあってまず使わねえ
103 23/02/22(水)18:51:14 No.1029377900
>>武器が使い捨てのタイプ嫌 >feがこれで無理… 武器が使い捨てじゃないFEも実は結構あるよ
104 23/02/22(水)18:51:16 No.1029377920
ぎんのつるぎ(6)
105 23/02/22(水)18:51:29 No.1029378001
スキルツリーとかあるとアイテム消費する技はスルーしちゃう
106 23/02/22(水)18:51:53 No.1029378131
武器に耐久値あるやつは苦手だ
107 23/02/22(水)18:52:05 No.1029378188
FE風花雪月は拳士適正あるキャラはみんな拳士にしてたな
108 23/02/22(水)18:52:26 No.1029378337
ゼルダは武器がバキバキ壊れて最初はこれ大丈夫…?って不安になるけどある程度やっていくと武器とか溢れるくらいにその辺にいっぱい落ちてるわ!壊せ壊せ!投げろ!ってなる でもやっぱり街で騎士の剣とか兵士の剣とかをお金で買えるシステムがあっても良かったと思う
109 23/02/22(水)18:52:41 No.1029378414
>俺は最近までスパロボのリペアキットが使えなかった… リペアキット積む=強化パーツ枠圧迫する=戦力落ちる=被弾増えてるっていう欠陥がな…
110 23/02/22(水)18:53:09 No.1029378561
マグナム弾!弾は10発だけ!とか言われても このゲーム全体のペースも誰がラスボスかも知らないのにどう配分すればいいのか困る
111 23/02/22(水)18:53:13 No.1029378585
貯めるのはいいんだけど店売りじゃないアイテムがカンストしちゃうのは困るよね
112 23/02/22(水)18:53:25 No.1029378651
私は使わなくなった装備や換金アイテムを売れない派でして… なんと申しますかこのあとサブのお使いクエとかで求められるかもしれないと 換金アイテムやダンジョンの武器のをやたら求められたペルソナ4などがトラウマになっていて不安になると申しますか… しかしいざとなればクエを受けてすぐにクリアできるよう 拾った各種アイテムがアイテム欄に貯まっていくのが安心できると申しますか…
113 23/02/22(水)18:53:38 No.1029378725
俺が格闘キャラが好きな最大の理由
114 23/02/22(水)18:53:41 No.1029378741
回復するより殴ったほうが早いぜ?
115 23/02/22(水)18:53:41 No.1029378743
DQ10とかアイテムまとめて使えるから小瓶でも消費する気になるんだけどな 11はなんでないやら
116 23/02/22(水)18:53:49 No.1029378783
あの幻術は…種鳴らしがなければ…破れぬぞ…! …えっ個数限定なの…
117 23/02/22(水)18:54:17 No.1029378961
ソシャゲでAP回復アイテム貯め込んでたけど使わずにサ終しちゃったからその後からは使う時にガンガン使っていく事にした
118 23/02/22(水)18:54:52 No.1029379165
BFGもチェーンソーも勿体無くて使えないからDOOMの楽しさ100%は享受出来てない気がする
119 23/02/22(水)18:55:11 No.1029379259
魔法やスキルじゃおっつけないから消費アイテムもガンガン使え!って感じのバランスが好きだけど クソバランスと紙一重だから難しい
120 23/02/22(水)18:55:14 No.1029379279
FFとかでやるけど一番低級の回復薬を買い込んで メニューからガーッと使うのがわりと趣味です
121 23/02/22(水)18:55:23 No.1029379325
RPGのアイテム消費問題って作る側も遊ぶ側も持て余してるけど結局ゲーム全体への影響が少ないからおざなりのまま放置されてる感じある この辺キチッとバランス調整出来てるゲームってあるかな
122 23/02/22(水)18:55:23 No.1029379328
弾薬消費系のRPGもだるいって思っちゃう
123 23/02/22(水)18:56:14 No.1029379649
袋とか倉庫が狭いとリアルマネー払うから拡張させてくれ!ってなる マジでアイテムもったいなくて使えんし道中で拾った物全部持ち帰りたい
124 23/02/22(水)18:56:39 No.1029379808
>それわざわざ覚えてMP払って発動しなくても金払ってアイテム使えば良いじゃんみたいなキャラとかいるよね ヒーラーや魔法アタッカー入れるより全員に回復アイテムと攻撃アイテム持たせた方が良いよね理論か
125 23/02/22(水)18:56:57 No.1029379893
アトリエシリーズみたいなアイテム集めて調合とかでガチャガチャやるタイプの作品で倉庫に上限あるのマジでやめろってなる
126 23/02/22(水)18:57:04 No.1029379942
次どこで補給や回復できるかわからんから消費少なく戦えるようにするんだ
127 23/02/22(水)18:57:07 No.1029379968
ソウル系だとアイテム欄をエスト瓶から使いたいアイテムに合わせて使った後またエスト瓶に戻すっていう操作がボス戦中には煩わし過ぎる 要は避けて守って殴って殴って殴って殺せば良いんだろう!
128 23/02/22(水)18:57:38 No.1029380163
帰ってセーブするまでがボス戦だからな…
129 23/02/22(水)18:57:47 No.1029380223
>ソウル系だとアイテム欄をエスト瓶から使いたいアイテムに合わせて使った後またエスト瓶に戻すっていう操作がボス戦中には煩わし過ぎる ショートカット使え
130 23/02/22(水)18:57:48 No.1029380228
ペルソナだとアイテムで代用すればいいからディアやリカームはどんどん切ってたな
131 23/02/22(水)18:57:53 No.1029380263
こういう人たちのことを見越してか FFやBDFFのアイテム調合使いどもはどいつもこいつもゲームバランスをぶっ壊しやがる
132 23/02/22(水)18:57:54 No.1029380274
>マジでアイテムもったいなくて使えんし道中で拾った物全部持ち帰りたい 道中の宝箱が中身の消費アイテム最大数持ってると開けられなかったりするよね
133 23/02/22(水)18:57:59 No.1029380304
貼る大気功の有用性はもっと早く知っておきたかった
134 23/02/22(水)18:58:05 No.1029380332
スタミナ回復ドリンクが冗談抜きに7950個ある… 最近使うようにしてるのに消費速度が運営の供給速度に追いつかない
135 23/02/22(水)18:58:13 No.1029380381
対人戦でジークの酒使うためだけに何十周もしてる人すごいな…ってなる
136 23/02/22(水)18:58:14 No.1029380394
アイテム使うのは行動消費しないゲームだとそういうバランスなのもあって良く使う MP回復アイテム→魔法攻撃みたいな
137 23/02/22(水)18:58:15 No.1029380400
クロノトリガーは頻繁にセーブポイントがあってそこで全回復するアイテム買っとけば困らなくてよかった
138 23/02/22(水)18:58:30 No.1029380495
回復アイテム持ってるとやたらとくれって言われるメガテンは案外珍しいゲームかもしれない
139 23/02/22(水)18:58:53 No.1029380640
フロムゲーだと消費アイテム使った上で死んだらアイテムロストしたままコンティニューすることになるから尚のこと使えない
140 23/02/22(水)18:59:16 No.1029380788
俺は逆にどんなに強くなっても回復薬大量に持ち歩いちゃうマン もう敵の攻撃は全然痛くないのに知らないうちに錘のように抱え込んでる…
141 23/02/22(水)18:59:25 No.1029380847
ゲームクリアできたらそれで良いのでバンバン使うよ アイテムが無いとクリアできないゲームならゲームが悪いし アイテム無くなったら詰むようなゲームならそれもゲームが悪い
142 23/02/22(水)18:59:50 No.1029380992
まほうのせいすい使えないマン
143 23/02/22(水)19:00:26 No.1029381214
もう今はゲームを信頼してちょっと貴重そうなアイテムもガンガン使うな 取返しのつかない要素とかあったらネットで叩いて悪評広めてやればいいし
144 23/02/22(水)19:00:48 No.1029381344
消費アイテムどころか装備品すら買わない ダンジョンとかで手に入る装備でなんとかする
145 23/02/22(水)19:00:49 No.1029381355
まほうのせいすいが店売りしてるドラクエは好き まほうのせいすいが店売りしてないドラクエはマジふざけんなよってなる
146 23/02/22(水)19:00:51 No.1029381364
ドラクエは全滅するとリソース消費した上でやり直しだからなぁ
147 23/02/22(水)19:01:21 No.1029381555
ローグ系だと面白さにつながるけどもう普通のRPGなら個数制限無しにしていいとおもう
148 23/02/22(水)19:01:50 No.1029381717
>消費アイテムどころか装備品すら買わない >ダンジョンとかで手に入る装備でなんとかする 買ったばかりの装備が宝箱からドロップするの許せないよね
149 23/02/22(水)19:02:01 No.1029381784
>いのりのゆびわが店売りしてるドラクエは好き
150 23/02/22(水)19:02:09 No.1029381831
いかりまんじゅう的なアイテムいいよね…
151 23/02/22(水)19:02:24 No.1029381909
バフアイテムとか使いたくないよね
152 23/02/22(水)19:02:25 No.1029381916
そんなこと言ってられないテイルズオブアライズ 面白かった
153 23/02/22(水)19:02:50 No.1029382048
>そんなこと言ってられないテイルズオブアライズ >面白かった 奴隷の境遇かよ…ってなる
154 23/02/22(水)19:02:53 No.1029382068
>ローグ系だと面白さにつながるけどもう普通のRPGなら個数制限無しにしていいとおもう リキャストとか何らかの制限無いとつまんないだろそれ
155 23/02/22(水)19:02:59 No.1029382120
個数限定じゃないけど特定の敵のドロップ品を調合して作るみたいな消費アイテムすげー使いづらい
156 23/02/22(水)19:03:03 No.1029382154
テイルズは基本消費アイテムがなんかおいしそうだから使っちゃっても許せる
157 23/02/22(水)19:03:09 No.1029382189
ダンジョンRPGみたいな行って戻るまでもゲームバランスの内のゲームなら個数管理もあった方がいいけどもうセーブポイントそこらにあって誰でもクリアできますよみたいなダンジョンとかのゲームでアイテム個数性にする意味はないよな
158 23/02/22(水)19:03:14 No.1029382210
所持数制限あったりすると 使おうという気にはなる
159 23/02/22(水)19:03:19 No.1029382242
>そんなこと言ってられないテイルズオブアライズ >面白かった クリアまでずっと金欠だったゲームはじめて
160 23/02/22(水)19:03:19 No.1029382248
とはいえワープとレスキューが戦闘ごとに補充されて何回でも使える風花雪月は強すぎだこれってなった
161 23/02/22(水)19:03:32 No.1029382327
>ローグ系だと面白さにつながるけどもう普通のRPGなら個数制限無しにしていいとおもう ドラクエみたいにアイテムボックスとは別に手持ちのアイテム数に制限をつけるとかやりようはあるしね
162 23/02/22(水)19:03:46 No.1029382423
こういうのより俺は店売りじゃなくて調合しないと手に入らない方が苦手です
163 23/02/22(水)19:03:49 No.1029382439
>個数限定じゃないけど特定の敵のドロップ品を調合して作るみたいな消費アイテムすげー使いづらい ソシャゲでもないのに周回マラソンすんの本当にダルい
164 23/02/22(水)19:04:04 No.1029382519
デモンズとかダクソとかで簡単に松脂使えるのがプロ 死ぬことも考えると勿体なさ過ぎて最後まで一回も使えないのが俺
165 23/02/22(水)19:04:13 No.1029382591
個数制限無くなったせいでヒーラーが存在価値失ってたりするよね
166 23/02/22(水)19:04:14 No.1029382599
個数上限で開けた宝箱がそのまま閉まるのが大嫌いなんだよ俺は
167 23/02/22(水)19:04:17 No.1029382612
ラストエリクサーみたいなアイテム使った後2ターンとかで倒せちゃうと使わないで勝てそうだな…って思ってリセットしちゃう
168 23/02/22(水)19:04:39 No.1029382767
昔のドラクエとかMP回復手段少なくてきつかった 11sは殴ってると回復してめっちゃ楽になってた
169 23/02/22(水)19:04:43 No.1029382786
>ラストエリクサーみたいなアイテム使った後2ターンとかで倒せちゃうと使わないで勝てそうだな…って思ってリセットしちゃう ラストエリクサー使うほど苦戦したのに!?
170 23/02/22(水)19:04:53 No.1029382845
>個数上限で開けた宝箱がそのまま閉まるのが大嫌いなんだよ俺は 貴様さては所持限界からいくらか少ない量を維持する派だな?
171 23/02/22(水)19:05:07 No.1029382948
>>ローグ系だと面白さにつながるけどもう普通のRPGなら個数制限無しにしていいとおもう >ドラクエみたいにアイテムボックスとは別に手持ちのアイテム数に制限をつけるとかやりようはあるしね アイテムの効果を凄く高くして倉庫と手持ちでバランスとったりもいいぞ
172 23/02/22(水)19:05:31 No.1029383093
>個数制限無くなったせいでヒーラーが存在価値失ってたりするよね だから最近のヒーラーって回復以外の強い行動大体持ってないか…?
173 23/02/22(水)19:05:32 No.1029383104
難易度に関してはこっちで勝手に縛って調整するからデフォのシステムはヌルヌルもヌルヌルにしてほしい勢 そっちの方が色んな縛りプレイで遊べるし
174 23/02/22(水)19:05:34 No.1029383114
昔はエリクサー病だったけど今ポンポン使っちゃうわ
175 23/02/22(水)19:05:41 No.1029383160
>個数上限で開けた宝箱がそのまま閉まるのが大嫌いなんだよ俺は 上限からその数を捨てて減らして宝箱開けるのが俺だ
176 23/02/22(水)19:06:05 No.1029383310
モンハンでも店売りで金さえあれば無限に買えるアイテムと採取したり専用施設で増やす必要があるアイテムでは精神的な使いやすさに天と地ほどの差がある
177 23/02/22(水)19:06:08 No.1029383329
>所持数制限あったりすると >使おうという気にはなる アイテム保管倉庫的なのがなくて所持上限が少なくてそこそこの頻度で手に入ると使わない方が勿体無くなるから流石にガンガン使うね
178 23/02/22(水)19:06:11 No.1029383353
ドラクエは長らくMP回復アイテム使うより撤退したり死んだ方が安いバランスだったからな
179 23/02/22(水)19:06:12 No.1029383360
調合していくらでも手に入るなら全然いいよ 宝箱ドロップ限定はやめろ殺すぞ 調合して入手可能でも調合素材が1週につき手に入る数が限られてるから実質個数限定みたいなやり方に至っては憤死する
180 23/02/22(水)19:06:26 No.1029383439
経済を回せば早く世界が救えるんだろうが俺は金を使いたくねぇんだ
181 23/02/22(水)19:06:27 No.1029383443
>難易度に関してはこっちで勝手に縛って調整するからデフォのシステムはヌルヌルもヌルヌルにしてほしい勢 >そっちの方が色んな縛りプレイで遊べるし 最近のゲーム難易度いくらでもあるしプレイ中もだいたい変更可だろうに
182 23/02/22(水)19:06:36 No.1029383496
>個数上限で開けた宝箱がそのまま閉まるのが大嫌いなんだよ俺は じゃあ習得失敗して開けたやつが消えるようにしておくか…
183 23/02/22(水)19:07:09 No.1029383696
>経済を回せば早く世界が救えるんだろうが俺は金を使いたくねぇんだ 偶にお金使えば使うほど得するシステムのゲームとかあるよね
184 23/02/22(水)19:07:10 No.1029383707
昔のネトゲでよくあったけど魔法コストの為に色々持ち歩く面倒さはわりと好き
185 23/02/22(水)19:07:14 No.1029383733
>ドラクエは長らくMP回復アイテム使うより撤退したり死んだ方が安いバランスだったからな まあ古き良きリソース管理ゲーだからな だからこそ6からバランス無茶苦茶になってたけど
186 23/02/22(水)19:07:15 No.1029383738
>ドラクエは長らくMP回復アイテム使うより撤退したり死んだ方が安いバランスだったからな MP回復どんだけ重く見てるんだよ…とは思ってた
187 23/02/22(水)19:07:31 No.1029383831
個数限定は使い切っちゃったらスッキリするじゃん! 俺は調合すれば良いでしょって感じで店頭に並べねえのが嫌いなんだ 金で解決させろ
188 23/02/22(水)19:07:43 No.1029383913
お金のドロップが渋くて値が高いゲーム嫌い
189 23/02/22(水)19:07:43 No.1029383916
私MPが自動回復しないゲーム嫌い!
190 23/02/22(水)19:07:46 No.1029383933
エリクサーとか使い捨てにするには手に入れる労力が大きすぎるんだよね
191 23/02/22(水)19:07:48 No.1029383945
>個数上限で開けた宝箱がそのまま閉まるのが大嫌いなんだよ俺は 個数満杯の時にストーリー上で手に入れたら無かったこと扱いされた
192 23/02/22(水)19:08:09 No.1029384068
>個数限定じゃないけど特定の敵のドロップ品を調合して作るみたいな消費アイテムすげー使いづらい ウィッチャー3の霊薬がこれだと思っててしばらく使わなかったな…
193 23/02/22(水)19:08:23 No.1029384155
>モンハンでも店売りで金さえあれば無限に買えるアイテムと採取したり専用施設で増やす必要があるアイテムでは精神的な使いやすさに天と地ほどの差がある 後者も施設で溢れるほど増えるから別に使い辛くねーだろ
194 23/02/22(水)19:08:24 No.1029384160
むしろ敵強くてエリクサー使わされるような奴倒したときのが満足感ない?
195 23/02/22(水)19:08:40 No.1029384264
個数限定のエリクサーをどっかで使ってたらその先のゲームが詰む なんてことはまずないので使っちまえば良いんだよ
196 23/02/22(水)19:09:00 No.1029384364
>調合して入手可能でも調合素材が1週につき手に入る数が限られてるから実質個数限定みたいなやり方に至っては憤死する わかりました 使い道は3つあるのに入手数は2つにします
197 23/02/22(水)19:09:26 No.1029384513
これは他に活用することのない換金アイテムです!って書いてくれるの大変助かる
198 23/02/22(水)19:09:29 No.1029384534
>むしろ敵強くてエリクサー使わされるような奴倒したときのが満足感ない? そうだな リセットしてエリクサーなしで倒すか!
199 23/02/22(水)19:09:34 No.1029384564
昔は秘薬とか大事に取ってたなぁ 今とかもうあっワンパンもらったわ秘薬食おってスナック感覚で秘薬モシャってる
200 23/02/22(水)19:09:43 No.1029384640
>後者も施設で溢れるほど増えるから別に使い辛くねーだろ 実際に溢れるのと使うの躊躇う感覚は違うんだよ!
201 23/02/22(水)19:09:47 No.1029384661
俺はポーション以上のアイテムを使ったことがない ハイポーションやエーテルはドロップか宝箱の分しか増えてないぜ
202 23/02/22(水)19:09:51 No.1029384684
タクティクスオウガリボーンがヒール魔法するより回復アイテム使ったほうがはるかに回復出来て可燃どんどん溶けて 敵も後半から回復せずにアイテムで回復するの増えてくのにこっちは金がねえ
203 23/02/22(水)19:10:03 No.1029384743
>個数限定のエリクサーをどっかで使ってたらその先のゲームが詰む >なんてことはまずないので使っちまえば良いんだよ 詰むか詰まないかじゃないんだ 使わなくてもなんとかなりそうな個数限定アイテムを使いたくないん性分なんだ
204 23/02/22(水)19:10:06 No.1029384752
>今とかもうあっワンパンもらったわ秘薬食おってスナック感覚で秘薬モシャってる それはクエストやってるだけで秘薬の素材セットが集まっていく仕様になったからじゃねぇか…?
205 23/02/22(水)19:10:15 No.1029384803
セーブ回数は有限です
206 23/02/22(水)19:10:18 No.1029384814
個数限定アイテムは一周で3個とかだと使い所見誤りそうで怖いけど 6個以上ありそうだな!ってなると使っちゃう
207 23/02/22(水)19:10:20 No.1029384831
>後者も施設で溢れるほど増えるから別に使い辛くねーだろ 言う程溢れないものもある
208 23/02/22(水)19:10:22 No.1029384844
ゲームによっては消費アイテム使うくらいならスキル使うほうが効率的なことも多いよね
209 23/02/22(水)19:10:23 No.1029384848
FFは結構MPの扱いにバラつきがあるイメージ 1と3は媒体でかなり変わるし スリースターズ除いても6はまず回復アイテムがだぶつく
210 23/02/22(水)19:10:26 No.1029384865
宝箱開放率が影響あったりするゲームがたまにあるから意地でも宝箱は開けるけど そのために無為にアイテム使わされるのはかなりイラっとさせられる
211 23/02/22(水)19:10:29 No.1029384889
拙僧装備は逐一買い換える派でしたが最近は必要ない限り装備も消耗品も金を使わない方針に移行しつつありまして
212 23/02/22(水)19:10:34 No.1029384913
>セーブ回数は有限です ホラゲーだけだろそれ!
213 23/02/22(水)19:10:37 No.1029384933
>使い道は3つあるのに入手数は2つにします 3つの使い道の報酬が1種だけぶっ壊れてるからそれさえ交換できればOKみたいなやつ!
214 23/02/22(水)19:10:38 No.1029384942
ぜになげ? いやぁ使ったことないですね…
215 23/02/22(水)19:11:06 No.1029385059
どうせ使わねえなら使っても同じなんだよ!ゴクゴク
216 23/02/22(水)19:11:31 No.1029385220
リソースを使うのが心理的な障壁になるんだ
217 23/02/22(水)19:11:42 No.1029385292
>拙僧装備は逐一買い換える派でしたが最近は必要ない限り装備も消耗品も金を使わない方針に移行しつつありまして あんま小刻みだとこれ一個飛ばして節約したほうがいいなとかなるしね
218 23/02/22(水)19:11:46 No.1029385313
貯めるだけ貯めた挙句カンストするので結局売る派閥
219 23/02/22(水)19:11:56 No.1029385367
みみっちぃ主義じゃなくてアイテム補給できないイベントが悪い アレのせいで詰んで一からやり直しになるくらいなら多少の不便に目を瞑って消費アイテムを備蓄していたほうがマシ
220 23/02/22(水)19:12:10 No.1029385452
「えっ13日しか残された時間ないの…!?なんだよそれ…!」ってめちゃめちゃ焦るFF13LR 初見プレイなのに6日くらい余ったな…寝るか…
221 23/02/22(水)19:12:28 No.1029385551
勿体ぶってたら死ぬローグライク系で消費感覚を狂わせてくるのですね!
222 23/02/22(水)19:12:38 No.1029385607
俺レギュラーだけ最新装備を買い与えてあとはお古を与えていく 強制戦闘で死にそうになる
223 23/02/22(水)19:12:46 No.1029385645
悪名高きロマサガ3の防具開発 進展の蓋を希少及び限定品でするな
224 23/02/22(水)19:13:14 No.1029385794
生産のあるオンゲやってると新装備と一緒にドロップのみの新素材が増えてって困る 増やした分古いドロップ素材を店売りに回してくれ…
225 23/02/22(水)19:13:15 No.1029385801
>>拙僧装備は逐一買い換える派でしたが最近は必要ない限り装備も消耗品も金を使わない方針に移行しつつありまして >あんま小刻みだとこれ一個飛ばして節約したほうがいいなとかなるしね 装備買い揃えた直後のダンジョンで装備拾えたりすると激萎えする
226 23/02/22(水)19:13:22 No.1029385835
>これは他に活用することのない換金アイテムです!って書いてくれるの大変助かる (クエストで要求される)
227 23/02/22(水)19:14:05 No.1029386060
武器は買い替えるメリットが数値更新にしかならないと勿体ねぇってケチりたくなる スキル付いてたり他の強化要素付随してると集めるの楽しいよね
228 23/02/22(水)19:14:31 No.1029386203
守備力4ごとに1ダメージ軽減なのであまり数値では刷新しなくてもよい ドラクエのライフハック
229 23/02/22(水)19:14:37 No.1029386240
>これは他に活用することのない換金アイテムです!って書いてくれるの大変助かる いいよねめっちゃ重要そうな見た目の換金アイテムだらけのバイオ8
230 23/02/22(水)19:15:05 No.1029386392
>これは他に活用することのない換金アイテムです!って書いてくれるの大変助かる >(クエストで要求される) 嘘つくなよ!
231 23/02/22(水)19:15:19 No.1029386464
>装備買い揃えた直後のダンジョンで装備拾えたりすると激萎えする 逆に直前のダンジョンで拾った強い装備が次の街で売ってると少し得した気分になるってのもあると思う
232 23/02/22(水)19:15:41 No.1029386594
最近のゲームは時代に合わせてストレス無くなってきてんな
233 23/02/22(水)19:15:54 No.1029386666
ゲームならアチャーで済むけど現実でリソース渋って死んだら死んだ後も後悔しそう
234 23/02/22(水)19:16:22 No.1029386806
>勿体ぶってたら死ぬローグライク系で消費感覚を狂わせてくるのですね! ポケダンじゃ消費アイテムなしでクリア出来るまで自キャラドーピングしてたな…
235 23/02/22(水)19:16:22 No.1029386807
ローグライクとかやると抱え落ちするやつ
236 23/02/22(水)19:17:01 No.1029387056
FF8の魔法を装備として身につける もちろん魔法を使うことも出来るけど使うと装備してる魔法が減ってステータス下がるって仕様は勿体無いマンにとってかなりつらかった
237 23/02/22(水)19:17:02 No.1029387063
まぁスレ画の人はその上でいざって時に大量消費できるようにスタックしてるとは言ってるし いざって時に実際使えるかは別なんだが
238 23/02/22(水)19:17:43 No.1029387264
>FF8の魔法を装備として身につける >もちろん魔法を使うことも出来るけど使うと装備してる魔法が減ってステータス下がるって仕様は勿体無いマンにとってかなりつらかった なのでHP減らして必殺みんなで連射する
239 23/02/22(水)19:17:47 No.1029387292
>ゲームならアチャーで済むけど現実でリソース渋って死んだら死んだ後も後悔しそう リソース使い果たすタイミングに対して旅を終えるタイミングが選べないからな…
240 23/02/22(水)19:18:22 No.1029387509
>いざって時に実際使えるかは別なんだが (クリアしたけどエリクサー二桁余ったな…)
241 23/02/22(水)19:18:47 No.1029387647
全滅してもゲームオーバーにならずにアイテム消耗したままリスタートさせられるゲーム嫌い
242 23/02/22(水)19:19:10 No.1029387785
アイテム貯めるのはいいけどラスボス戦でも解放しないのは単に使い方を知らないだけ
243 23/02/22(水)19:19:12 No.1029387801
ラストエリクサー症候群も「まだこの先があるかもしれない」って心理で使えないというか…
244 23/02/22(水)19:19:20 No.1029387846
完全にこれが無駄かと思いきや全部使いきる勢いで強いボスがたまにいる
245 23/02/22(水)19:19:21 No.1029387851
>いざって時に実際使えるかは別なんだが いざって時にチロッと使ってそれ以降ドバドバ使うようになりそう
246 23/02/22(水)19:19:26 No.1029387887
エリクサー要求してくるNPCいるかもしれんしな…
247 23/02/22(水)19:19:44 No.1029388001
>アイテム貯めるのはいいけどラスボス戦でも解放しないのは単に使い方を知らないだけ ラスボスが何連戦あるかこっちはわからねえんだ!
248 23/02/22(水)19:19:55 No.1029388067
>ラストエリクサー症候群も「まだこの先があるかもしれない」って心理で使えないというか… ラスボスに何形態もあるのが悪い
249 23/02/22(水)19:20:03 No.1029388111
シューティングとかもボムを抱え落ちしがちな経験者よりボムを使い切ってから死ぬ初心者の方が先に進めたりするからね
250 23/02/22(水)19:20:35 No.1029388285
終盤なのにポーションとハイポーションを99個買う
251 23/02/22(水)19:20:49 No.1029388361
売ってゴールドにしておけばいるときに買える派
252 23/02/22(水)19:20:51 No.1029388370
露骨に隙行動ある!2連戦あるなこれ!と思ってリソース節約しながらラスボス削りきったらそのままEDが始まった 第2形態は裏ボスとしてだった
253 23/02/22(水)19:20:56 No.1029388399
どうせラスボスだってエリクサー縛れるくらいの難易度なんだから使えって
254 23/02/22(水)19:21:33 No.1029388599
>どうせラスボスだってエリクサー縛れるくらいの難易度なんだから使えって ラスボスでも縛れるくらいなら別に使わないでもいいか…
255 23/02/22(水)19:22:03 No.1029388763
(別に稼ぎしたわけじゃないしさっきのボスには全滅したのに何かラスボスの攻撃第2段階なのにぬるいな…これは3回目が) アレ?
256 23/02/22(水)19:22:41 No.1029388983
買える消耗アイテムは99個をキープだ!減ったら買いに戻るぞ!