23/02/22(水)17:23:42 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/22(水)17:23:42 No.1029351609
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/02/22(水)17:24:25 No.1029351793
ちょっと調子に乗ってしまいました
2 23/02/22(水)17:24:36 No.1029351834
すいませんでした
3 23/02/22(水)17:24:57 No.1029351927
電話の相手はスティール夫人です
4 23/02/22(水)17:25:39 No.1029352121
あとジャイロとジョニィも仲間です
5 23/02/22(水)17:26:47 No.1029352447
命だけは助けてください
6 23/02/22(水)17:26:50 No.1029352462
命だけは助けてください
7 23/02/22(水)17:28:09 No.1029352816
命だけは
8 23/02/22(水)17:28:42 No.1029352960
ほんとにひでぇコラだ
9 23/02/22(水)17:33:09 No.1029354145
この人なんで負けたんだっけ…
10 23/02/22(水)17:35:16 No.1029354751
>この人なんで負けたんだっけ… 相手が雨の日はクソ強かった
11 23/02/22(水)17:35:26 No.1029354810
人の上に立つのは失礼なんだぜミスターブラックモアみたいなセリフがかっこよかった
12 23/02/22(水)17:45:57 No.1029357656
スタンド能力も結構悪くなかったと思う
13 23/02/22(水)17:48:38 No.1029358432
荒木がSBRの中でも好きなキャラなんだよね 殺したけど
14 23/02/22(水)17:53:10 No.1029359705
デフレ気味の7部でもパワー不足が目立ってたと思う
15 23/02/22(水)17:54:25 No.1029360070
>人の上に立つのは失礼なんだぜミスターブラックモアみたいなセリフがかっこよかった マウンティング・ティムらしいセリフでいいよね
16 23/02/22(水)17:57:01 No.1029360835
星は見えないが大熊座の方角だとかブラックモアの登場はジャイロの方もよかったな
17 23/02/22(水)17:57:57 No.1029361101
スレ画好きなんだけど本当にあっさり死ぬから困る
18 23/02/22(水)17:59:07 No.1029361451
>デフレ気味の7部でもパワー不足が目立ってたと思う 戦闘用の能力じゃなくて本人の技能込みで発揮される燻銀な能力で割と好きだぞオー!ロンサム・ミー 触れれば他人も縄に出来るからその気になりゃ相手の胴体くらい簡単にバラバラに出来るし
19 23/02/22(水)18:00:47 No.1029361966
fu1946805.jpeg
20 23/02/22(水)18:02:36 No.1029362523
キャッチザレインボー真面目に雨降ってる中なら最強クラスだからな… 雨降ってなきゃどうすんのこれだから使い勝手悪すぎるけど
21 23/02/22(水)18:03:04 No.1029362674
雨の日でアレに勝てる奴がいるとしたら天候に干渉できて相性がいいとかそういうのになる
22 23/02/22(水)18:03:27 No.1029362793
あまり取り上げられないけど雨降ってる時のキャッチザレインボーの機動力異常過ぎるよね
23 23/02/22(水)18:03:39 No.1029362837
近接パワー型じゃない劣化ストーンフリーというかなんとも言えないスタンド SBRでヴィジョンが殴ってくるやつほとんど居ないからそんなに弱くはなく感じる
24 23/02/22(水)18:05:13 No.1029363292
スティール婦人になんもしねえから!お帰りって言うだけいいから!は先っちょだけ理論に思えるけど実際そうなってたら本当に手出さなかったんだろうか
25 23/02/22(水)18:07:11 No.1029363849
初登場の時だけなんかブライト艦長みたいな顔だったよね
26 23/02/22(水)18:08:54 No.1029364350
これとお尻圧迫祭りは悪質なコラだと思う
27 23/02/22(水)18:09:08 No.1029364411
キャラクターとしてのかっこよさには関係しないけど まあ弱いよね…オー!ロンサムミー…
28 23/02/22(水)18:09:20 No.1029364477
雨降っててしかも相手が屋外でブラブラしてる時しか戦えない能力なんだぞあれくらい強くていいだろ
29 23/02/22(水)18:10:04 No.1029364699
でもこいつ14歳人妻に粉かけてんだよな…
30 23/02/22(水)18:10:23 No.1029364789
>雨降っててしかも相手が屋外でブラブラしてる時しか戦えない能力なんだぞあれくらい強くていいだろ 超限定的なスタンドだからな… あれで弱いと目も当てられん 台風が来てる時のブラックモアすごく強そう
31 23/02/22(水)18:10:40 No.1029364869
>あまり取り上げられないけど雨降ってる時のキャッチザレインボーの機動力異常過ぎるよね 防御力と攻撃力もほぼ無敵だぞ
32 23/02/22(水)18:11:28 No.1029365111
あたりかハズレかで言うとハズレだしなキャッチザレインボー
33 23/02/22(水)18:12:28 No.1029365369
>あたりかハズレかで言うとハズレだしなキャッチザレインボー 殺傷力は高いけど日常で使い道がないからな タスクの方がすげー羨ましい
34 23/02/22(水)18:12:52 No.1029365470
オー!ロンサム・ミーってビジョンあったっけ
35 23/02/22(水)18:13:00 No.1029365515
役割を決めてそこに投入してもらえばいいから国家組織に属してる本体のおかげで救われてる能力だと思うわキャッチザレインボー
36 23/02/22(水)18:13:50 No.1029365758
当たりか外れかでいうとマンダムもかなりハズレよりだし…
37 23/02/22(水)18:13:53 No.1029365779
雨降ってたら普通敵も屋内にいるからな
38 23/02/22(水)18:14:02 No.1029365817
スタンド単独で動けるタイプだったら強かったろうなあと思うのは21stcenturyboy いや防御性能は歴代最高クラスなんだが…
39 23/02/22(水)18:14:39 No.1029366007
劣化クラフトワークスかと思いきや雨と同化とか身体を雨状にとか無茶苦茶やる
40 23/02/22(水)18:14:50 No.1029366063
でもキャッチ・ザ・レインボーの演出めっちゃかっこいいし…
41 23/02/22(水)18:15:03 No.1029366133
>オー!ロンサム・ミーってビジョンあったっけ この頃はスタンドビジョンよりも特殊能力アイテムバトルだった
42 23/02/22(水)18:15:44 No.1029366334
サブスクにオーロンサムミーあったから聞いてみたけどカントリーソングだったのか知らなかった
43 23/02/22(水)18:16:05 No.1029366445
タスクは歯も磨けるからな
44 23/02/22(水)18:17:03 No.1029366750
スタンドを面にしてるからそれでスタンド使いか判別してるっていうプロらしい立ち回りも良いよね
45 23/02/22(水)18:17:09 No.1029366779
>この頃はスタンドビジョンよりも特殊能力アイテムバトルだった キャッチ・ザ・レインボーはちゃんとビジョンあるぞ fu1946841.jpg
46 23/02/22(水)18:17:28 No.1029366878
調べてみたらカンザスシティの降水量東京の半分以下っぽい ニューヨークもそんな感じだからあまり定期的な活躍は期待できないな
47 23/02/22(水)18:18:08 No.1029367073
ほとんど無敵に思えたキャッチ・ザ・レインボーに勝つ方法も論理的かつハッタリ効いてて良かった
48 23/02/22(水)18:18:58 No.1029367336
虹が出たら消える能力がキャッチ・ザ・レインボーなのいいよね…
49 23/02/22(水)18:19:45 No.1029367616
>スタンドを面にしてるからそれでスタンド使いか判別してるっていうプロらしい立ち回りも良いよね あそこのセリフ「見えないならお前はスタンド使いになれない」だからちょっとSBR世界は設定が違ってたりする
50 23/02/22(水)18:23:07 No.1029368648
原曲のキャッチザレインボーもちょっと物憂げな曲調で本人に似合ってると思う
51 23/02/22(水)18:23:31 No.1029368779
7部は基本ハズレスタンドのオンパレードだよ… 大統領も何気に発動条件が厳しすぎる
52 23/02/22(水)18:24:38 No.1029369127
>7部は基本ハズレスタンドのオンパレードだよ… >大統領も何気に発動条件が厳しすぎる ミ、ミーにはゆるゆるのガバガバ発動条件に思える…
53 23/02/22(水)18:24:55 No.1029369202
大統領も雨降ってれば無敵だな
54 23/02/22(水)18:25:22 No.1029369324
>7部は基本ハズレスタンドのオンパレードだよ… >大統領も何気に発動条件が厳しすぎる 水滴でオッケー判定出るんだぞあれ
55 23/02/22(水)18:26:25 No.1029369651
雨降ってない時のキャッチザレインボーって使えるのか
56 23/02/22(水)18:26:26 No.1029369658
D4Cでハズレ扱いは無理がありすぎる…
57 23/02/22(水)18:27:25 No.1029369953
>水滴でオッケー判定出るんだぞあれ 積もった雪にお湯を滴らせるみたいな演出やりたかったんだろうな
58 23/02/22(水)18:27:56 No.1029370111
D4Cの発動条件厳しいって感想はちゃんと読んだのかレベルだろ
59 23/02/22(水)18:28:14 No.1029370183
D4Cの並行世界を行き来する能力と自分に降りかかる不幸は他の誰かにおっ被せる能力だっけ? おっ被せる能力は遺体のだっけ?
60 23/02/22(水)18:28:20 No.1029370226
なんなら大統領サイドで一番の当たりはチューブラーベルズまである
61 23/02/22(水)18:29:01 No.1029370420
D4Cで一番きついのは結局自分は死ぬとこ
62 23/02/22(水)18:29:17 No.1029370511
>D4Cでハズレ扱いは無理がありすぎる… 大統領クラスの狂人で初めて使いこなせるからな
63 23/02/22(水)18:29:22 No.1029370534
こいつはこうなんか違ったら主役やれてたんだろうなって面とスタンドしてた
64 23/02/22(水)18:31:07 No.1029371089
>なんなら大統領サイドで一番の当たりはチューブラーベルズまである こいつはマイク・O 流行らない
65 23/02/22(水)18:31:12 No.1029371113
ブラックモアが相当な使い手だからめっちゃ強く見るがキャッチザレインボー事態はかなり外れの部類だと思う
66 23/02/22(水)18:31:56 No.1029371328
>D4Cで一番きついのは結局自分は死ぬとこ まあでも俺の記憶引き継いだ並行世界の俺生きてるからいっか! は切り替えが早すぎる…
67 23/02/22(水)18:32:07 No.1029371386
チューブラーベルズ強いけど欲しいかと言われたらあまり欲しくはない 物騒すぎる
68 23/02/22(水)18:32:15 No.1029371431
恐竜にするヤツは能力名なんだっけ フェルディナンド博士って名前だけは憶えてるんだけど
69 23/02/22(水)18:32:40 No.1029371572
>なんなら大統領サイドで一番の当たりはチューブラーベルズまである 部下だとシビルウォーが一番強い マジで無敵レベルに強い
70 23/02/22(水)18:32:59 No.1029371677
>D4Cの並行世界を行き来する能力と自分に降りかかる不幸は他の誰かにおっ被せる能力だっけ? >おっ被せる能力は遺体のだっけ? おっ被せるのはD4C・ラブトレインだからキラークイーンのバイツァダストみたいなもん
71 23/02/22(水)18:33:04 No.1029371711
ディエゴの能力は便利過ぎる 格闘戦も人間を挽肉に出来るくらい強いし
72 23/02/22(水)18:33:12 No.1029371742
>恐竜にするヤツは能力名なんだっけ >フェルディナンド博士って名前だけは憶えてるんだけど スケアリーモンスター
73 23/02/22(水)18:33:14 No.1029371757
>ブラックモアが相当な使い手だからめっちゃ強く見るがキャッチザレインボー事態はかなり外れの部類だと思う 対抗馬がゲブ神とかアクアネックレスだからな水関係のスタンド…
74 23/02/22(水)18:33:32 No.1029371850
フェルディなんとか博士…!
75 23/02/22(水)18:33:50 No.1029371952
ウェザーと組ませようブラックモア
76 23/02/22(水)18:34:41 No.1029372228
マンダムもハズレ能力の類なのに趣味の殺人をおおいにエンジョイしてるリンゴォはなんなの…
77 23/02/22(水)18:34:52 No.1029372281
引用レスか?スレ立ては好きか? そうだねはしてもらえないという意味だが
78 23/02/22(水)18:35:05 No.1029372351
シビルウォーそんなに強かったっけ…
79 23/02/22(水)18:35:17 No.1029372410
>マンダムもハズレ能力の類なのに趣味の殺人をおおいにエンジョイしてるリンゴォはなんなの… 殺人ではない 決闘だ 二度と間違えるな
80 23/02/22(水)18:35:28 No.1029372467
>スケアリーモンスター そうだそれだ クーガーに食われる時が凄い好き
81 23/02/22(水)18:35:45 No.1029372555
ディエゴが恐竜になったとき(こっちでも人間やめてる…!)って感想だったな
82 23/02/22(水)18:35:47 No.1029372567
大統領は覚悟できてるからな…
83 23/02/22(水)18:36:56 No.1029372972
>シビルウォーそんなに強かったっけ… 殺されたら不死身になって復活するんだぞその時点で勝ち目ない 遺体を物質にしない限り勝てなかった
84 23/02/22(水)18:37:31 No.1029373162
あくまで雨天限定でホースで水上にぶっかけるとかシャワー出すとかでも使えないのはめっちゃキツそう
85 23/02/22(水)18:37:35 No.1029373180
11人の男たちが一番好き 西部劇という舞台設定がめちゃくちゃ活きてる
86 23/02/22(水)18:37:51 No.1029373271
>>マンダムもハズレ能力の類なのに趣味の殺人をおおいにエンジョイしてるリンゴォはなんなの… >殺人ではない >決闘だ >二度と間違えるな 殺人が趣味のブタ野郎がてめーの都合だけしゃべくってんじゃねぇーぞこのタコがッ!
87 23/02/22(水)18:38:11 No.1029373372
>殺人が趣味のブタ野郎がてめーの都合だけしゃべくってんじゃねぇーぞこのタコがッ! ありがとうございました
88 23/02/22(水)18:38:19 No.1029373414
マンダムは本人が要求してる通り殺意を持って即死させられたら発動不能って大きな弱点あるからな
89 23/02/22(水)18:39:20 No.1029373742
シビルウォーの人の過去エピソードめっちゃ刺さる 償いきれない責任負っちゃったら酒飲んで寝るしかないよね…
90 23/02/22(水)18:39:30 No.1029373808
コイツは好きなんだが能力見せたことで結局スタンドバトルに戻っちゃうのかと思ったのも当時はあった
91 23/02/22(水)18:40:10 No.1029374019
>シビルウォーの人の過去エピソードめっちゃ刺さる >償いきれない責任負っちゃったら酒飲んで寝るしかないよね… …ヨシ! おあしす!する「」的な能力
92 23/02/22(水)18:40:13 No.1029374039
平行世界のD4Cでも時止めとスターフィンガーが使えないスタープラチナぐらいの性能あるんだよな…
93 23/02/22(水)18:40:14 No.1029374046
チョコレイト・ディスコがジョニィを狙撃する話が何回読み直しても理解できない…
94 23/02/22(水)18:40:49 No.1029374234
シビルウォーとサシで戦って勝てるやつはSBRどころかジョジョ全体でもほぼいないので射程外に逃げるしかない おそらく結界になってる館の外にさえ出れば無害
95 23/02/22(水)18:41:06 No.1029374321
便利すぎて大統領が別次元からパクってくる肉スプレー 一応スタンドなのにそれでいいのか
96 23/02/22(水)18:41:43 No.1029374536
>平行世界のD4Cでも時止めとスターフィンガーが使えないスタープラチナぐらいの性能あるんだよな… スピードAパワーAなだけでスタプラと同スペックなわけないのは6部読んでたらわかるだろ!
97 23/02/22(水)18:41:47 No.1029374565
ウェカピポ戦のラストが美しいから好き 巻き上げられた雪の結晶とか狼とかなんかいちいち話が綺麗なんだよな
98 23/02/22(水)18:42:12 No.1029374702
D4Cって常人なら嫌だァァーーー死にたくないィーーーーって引き継ぎも満足に出来ずに死ぬよね
99 23/02/22(水)18:42:15 No.1029374717
シビルウォーもあの町限りの能力なんだろうか
100 23/02/22(水)18:43:17 No.1029375077
ルックスもイケメンだ
101 23/02/22(水)18:43:30 No.1029375153
あのコラ見て爆笑したから許すよ
102 23/02/22(水)18:43:56 No.1029375307
少なめの脳ミソを持った下っ端のクズ好き
103 23/02/22(水)18:43:57 No.1029375311
別世界の自分の受け入れ力も試される
104 23/02/22(水)18:44:15 No.1029375413
>シビルウォーとサシで戦って勝てるやつはSBRどころかジョジョ全体でもほぼいないので射程外に逃げるしかない あれって動物系スタンド使いに効くのかちょっと興味深い
105 23/02/22(水)18:44:17 No.1029375426
>ウェカピポ戦のラストが美しいから好き >巻き上げられた雪の結晶とか狼とかなんかいちいち話が綺麗なんだよな 雪の結晶が黄金長方形はともかくそれを視認できるのはちょっと待てよ!?ってなるけどなんか神秘的というか神話的な美しさあって好き
106 23/02/22(水)18:44:17 No.1029375427
>償いきれない責任負っちゃったら酒飲んで寝るしかないよね… まぁ償いに何かしようとする訳でもなく他人におっ被せてヨシはクズ
107 23/02/22(水)18:46:07 No.1029376068
あらゆる可能性を消されて最後に突然現れた黄金長方形がウェカピポが巻き上げた水が雪になって結晶になるのいいよね 雪の結晶が長方形に見えねーけど!
108 23/02/22(水)18:48:23 No.1029376889
シビルウォーは反撃でいきなりぶっ殺すような殺伐とした人間でなければ効果フルで発揮しないからな… オラオララッシュだって死にはしないし不死身化されなければもっと対処楽だと思う
109 23/02/22(水)18:49:21 No.1029377236
>>償いきれない責任負っちゃったら酒飲んで寝るしかないよね… >まぁ償いに何かしようとする訳でもなく他人におっ被せてヨシはクズ だから国のトップに正当防衛させる
110 23/02/22(水)18:49:55 No.1029377433
>あらゆる可能性を消されて最後に突然現れた黄金長方形がウェカピポが巻き上げた水が雪になって結晶になるのいいよね >雪の結晶が長方形に見えねーけど! 道中の黄金長方形もむりやり黄金長方形に当てはめてるだけじゃねえの?って思ったことはあったし黄金長方形は気の持ちようだとおもう
111 23/02/22(水)18:50:24 No.1029377591
虹裏に最低なコラ数あれど 何の捻りもなく脇役の名誉を毀損するだけのコラって珍しいと思う
112 23/02/22(水)18:50:43 No.1029377703
>でもキャッチ・ザ・レインボーの演出めっちゃかっこいいし… 効果が地味にエグ過ぎない?ガラスの破片が宙に固定されてるって怖い
113 23/02/22(水)18:52:13 No.1029378249
>雪の結晶が長方形に見えねーけど! 見えて「当然」と思う事ですじゃッッ!!
114 23/02/22(水)18:52:19 No.1029378289
シビルウォーの無敵蘇生って罪の意識がカケラもないサイコ野郎相手でもイケるんかね
115 23/02/22(水)18:53:49 No.1029378789
D4Cって無敵に見えるけど痛みはあるからやってる本人は楽じゃねーよな
116 23/02/22(水)18:53:59 No.1029378850
>シビルウォーの無敵蘇生って罪の意識がカケラもないサイコ野郎相手でもイケるんかね 正当防衛だし!とか罪の意識がなければ効かないと思う チョコラートなんかには全然効かないと思う
117 23/02/22(水)18:55:53 No.1029379529
>11人の男たちが一番好き >西部劇という舞台設定がめちゃくちゃ活きてる スタンドが10人いるのか11人を1人にしてる能力なのか
118 23/02/22(水)18:56:00 No.1029379575
>シビルウォーの無敵蘇生って罪の意識がカケラもないサイコ野郎相手でもイケるんかね 錠前みたく罪悪感じゃなく「罪」が支配する能力って表記だからなんとも言えぬ
119 23/02/22(水)19:00:04 No.1029381084
本体のアクセルROがいやそれ罪だろって思ってたらダメかもしれないし アクセルROとも関係ない世界が決めた「罪」なのかもしれない
120 23/02/22(水)19:00:48 No.1029381349
本体になりたくない度で言えばD4Cはチープトリック並