23/02/22(水)15:33:27 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/22(水)15:33:27 No.1029326448
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/02/22(水)15:35:59 No.1029327082
マ ジ か よ ⁉︎
2 23/02/22(水)15:41:01 No.1029328429
マユ子さんガタイいいな
3 23/02/22(水)15:42:32 No.1029328804
人に好かれるのは伊達じゃなかったか…
4 23/02/22(水)15:43:25 No.1029329027
面白いおっちゃん…
5 23/02/22(水)15:46:59 No.1029329844
一緒にお茶飲みに行ったんだ…デートじゃん!
6 23/02/22(水)15:48:51 No.1029330280
言ってる理屈は理解できるけど解決方法が酷すぎる
7 23/02/22(水)15:48:54 No.1029330296
趣味が乗馬はなかなかイカしてるな…
8 23/02/22(水)15:53:22 No.1029331282
頑張って仕事してる音だな…ってなるのかな
9 23/02/22(水)15:53:55 No.1029331404
おっ、春さん今日もやってんな
10 23/02/22(水)15:54:56 No.1029331657
コミュニケーション強者すぎる…
11 23/02/22(水)15:55:17 No.1029331730
友達レベルまで親しくなったのかな
12 23/02/22(水)15:55:39 No.1029331804
まあ工事してるのが知り合いだったらそこまではな…
13 23/02/22(水)15:56:14 No.1029331943
のなーは天才だと思う
14 23/02/22(水)15:56:39 No.1029332034
おもしれ…
15 23/02/22(水)15:56:49 No.1029332074
工事現場の責任者に留まって良い器じゃないだろ
16 23/02/22(水)15:57:29 No.1029332231
むしろ工事現場の責任者にこそ必要な人材だよ
17 23/02/22(水)15:58:07 No.1029332366
確かに知り合いがやってて悪気もないと来たら うるさくは感じなくなる…なるかなぁ!?
18 23/02/22(水)15:58:17 No.1029332417
ここまでせんでもいいだろうが工事の一番大事な要素といっても過言じゃないしな近所の理解
19 23/02/22(水)15:58:43 No.1029332514
がんばってるなあ~くらいになればもう勝ちだろ
20 23/02/22(水)15:58:56 No.1029332569
真面目に大事な話なんだよなぁ今朝の朝ドラでもやってた 相手を知ることでストレスが軽減するってやつ
21 23/02/22(水)16:00:34 No.1029332922
仲のいい友達でも二か月は嫌だろ
22 23/02/22(水)16:00:42 No.1029332955
>真面目に大事な話なんだよなぁ今朝の朝ドラでもやってた >相手を知ることでストレスが軽減するってやつ ゲームとかでも身内の煽りあいは楽しいけどオンラインの知らんやつに煽られるのはムカつくみたいな…
23 23/02/22(水)16:01:42 No.1029333168
一週間程度ならともかく2ヶ月はもう引っ越すかこれしか方法もなさそう
24 23/02/22(水)16:01:51 No.1029333203
あいさつ回りって大事なんだな
25 23/02/22(水)16:02:59 No.1029333447
>仲のいい友達でも二か月は嫌だろ でも恋をしていたら…?
26 23/02/22(水)16:04:31 No.1029333778
もうちょっとしたら終わるしなって分かってたら許せるとかもあるから 周知するの大事ね
27 23/02/22(水)16:05:02 No.1029333894
こんなおじさん絶対男女問わずモテるわ
28 23/02/22(水)16:05:18 No.1029333952
でしょ!
29 23/02/22(水)16:07:46 No.1029334507
気がついたら工事の音がないと落ち着かなくなってるんだよね
30 23/02/22(水)16:09:12 No.1029334801
育ちの良さそうなプロフィールだ
31 23/02/22(水)16:09:45 No.1029334911
人脈広そうなおっちゃんだ…
32 23/02/22(水)16:11:06 No.1029335189
好きになっちゃったかぁ…
33 23/02/22(水)16:11:46 No.1029335326
>工事現場の責任者に留まって良い器じゃないだろ 現場責任者をなめ過ぎだ
34 23/02/22(水)16:13:05 No.1029335621
春さんのスペックならいけるかもしれん
35 23/02/22(水)16:13:33 No.1029335718
事前に自分のプロフィールを纏めたレポートを用意してるってことは何回もこの手で解決してるな?
36 23/02/22(水)16:13:51 No.1029335792
>のなーは天才だと思う 惜しむらくは原作を含めて漫画描くのがマジでめんどくさくて嫌いという事だ なぜ漫画家になった
37 23/02/22(水)16:15:14 No.1029336104
>事前に自分のプロフィールを纏めたレポートを用意してるってことは何回もこの手で解決してるな? ともすれば傷害事件にまで発展する騒音問題をまるっと解決出来てるんだから凄えな
38 23/02/22(水)16:15:41 No.1029336186
多分クロ高だったかで言及されてた別にやりたくないけど才能があるからやってるタイプ
39 23/02/22(水)16:18:03 No.1029336736
>うるさくは感じなくなる…なるかなぁ!? うるさいはうるさいんだけど不快ではないというか我慢できるし気にならなくなる
40 23/02/22(水)16:19:30 No.1029337078
隣に住んでる爺さんが大音量で野球中継聞いてたけどあんまり気にならなかったな 良い人でよくお土産もらったりしてたからかもしれない
41 23/02/22(水)16:20:46 No.1029337338
>>のなーは天才だと思う >惜しむらくは原作を含めて漫画描くのがマジでめんどくさくて嫌いという事だ >なぜ漫画家になった プロ野球選手の中にも野球嫌いな人っていると思うんだよね
42 23/02/22(水)16:23:00 No.1029337850
知り合いが働いてる現場の音をうるさいとは思わないと思うのは絶妙なラインだなほんと
43 23/02/22(水)16:27:31 No.1029338841
最近何描いてるのかと思ったらまたクロマティ高校描いてるのか 大分線がすっきりしたね
44 23/02/22(水)16:31:44 No.1029339807
>最近何描いてるのかと思ったらまたクロマティ高校描いてるのか >大分線がすっきりしたね えっそうなの!?
45 23/02/22(水)16:35:19 No.1029340635
話しを通すとか根回しすることの大事さってこういうところだよね
46 23/02/22(水)16:39:33 No.1029341560
おじさんも最後汗かいてるから結果出るまで一生懸命だったんだろうな…
47 23/02/22(水)16:39:49 No.1029341628
>最近何描いてるのかと思ったらまたクロマティ高校描いてるのか >大分線がすっきりしたね 作画別人じゃねぇか!
48 23/02/22(水)16:40:44 No.1029341808
人から好かれるタイプって自分で言ってるけどプロフィール渡して全然うるさくなくなるくらいだからまじで人から好かれるんだろうな…
49 23/02/22(水)16:40:53 No.1029341843
工事のたびにこんなことやってたら春さんいつか刺されるよ
50 23/02/22(水)16:43:48 No.1029342509
真昼間に家いないから実際は主婦くらいしか気にならんよな工事 騒音あるから17時には仕事終わるし
51 23/02/22(水)16:47:22 No.1029343318
クレーマーというかヤクザの対策には相手と知り合いになる事って有名なサービスマンも言ってた
52 23/02/22(水)16:48:04 No.1029343484
テレワーク中だから結構工事の音気になるけどあっちも仕事だしどうしようもないから耳栓かヘッドホンしてる
53 23/02/22(水)16:48:32 No.1029343613
話術が巧みすぎる…
54 23/02/22(水)16:53:35 No.1029344738
他の作業員が「マジかよ!」って驚いてるところでいつも追撃を喰らう
55 23/02/22(水)16:54:26 No.1029344911
確かに知り合いが工事してたら許せそうな気がする
56 23/02/22(水)16:55:39 No.1029345198
多分芸人やっても売れてそうだなってなる掛け合い
57 23/02/22(水)16:57:10 No.1029345506
上の階の人の良い足悪いじいちゃんがドタドタやってても全然気にならなかったけど 隣の飲んで大騒ぎしてる大学生は大家に連絡したからこんなもんかもしれない
58 23/02/22(水)17:00:02 No.1029346140
こんな知らんオッサンのプロフィールに目を通すまでいくだけでももはや催眠術よ
59 23/02/22(水)17:02:11 No.1029346619
そもそも外でやってる工事の音を家の中で聞くのは我慢できる範囲の音だ 家の中で耐え難いほどの騒音だと外の音はなんかの法律に触れる
60 23/02/22(水)17:05:50 No.1029347404
ここまでじゃなくても 着工前の挨拶に気さくな人が来てくれるだけで印象だいぶ変わる
61 23/02/22(水)17:07:07 No.1029347714
全然知らん人間のために我慢を強いられている!ってのは許しがたいが 知り合いが俺に迷惑をかけているくらいは多少許せるな
62 23/02/22(水)17:09:19 No.1029348224
うるさくしてすみませんって一言言ってくれるだけでだいぶ感じ方が違うからな…
63 23/02/22(水)17:09:26 No.1029348253
実際コレ狙ってんのか知らんけど外周りの清掃と朝の挨拶をするように指導してるとこあるよね
64 23/02/22(水)17:10:14 No.1029348431
>こんな知らんオッサンのプロフィールに目を通すまでいくだけでももはや催眠術よ そこに持っていくまでの話術が巧み過ぎる…
65 23/02/22(水)17:10:27 No.1029348471
春さんと飲みにいくとめっちゃ楽しいんだよ
66 23/02/22(水)17:11:23 No.1029348683
白ピンクで絵描くの好きなのなんか可愛いな...ってなる
67 23/02/22(水)17:16:14 No.1029349795
新聞の投書でも似たような話あったしな
68 23/02/22(水)17:17:43 No.1029350166
工事でめっちゃ疲れてるだろう時に中止しろって騒ぐ近隣住民に かなり温厚な対応してくれてるあたりあんまり強く言えないよ…
69 23/02/22(水)17:17:44 No.1029350169
色んな意味で現場の人々はご近所さんに逆らってはならない たとえ現場に入ってくる頭のおかしいのがいてもだ
70 23/02/22(水)17:17:53 No.1029350193
これでお別れか…ってちょっと悲しくなったでしょ?
71 23/02/22(水)17:18:43 No.1029350370
まーあいつも好きでうるさくしてるわけじゃねえしな…うるせえはうるせえけど… みたいな気持ちで我慢できてしまう気はする
72 23/02/22(水)17:20:40 No.1029350857
住んでるのが女性だったらこれで飲みに行く口実出来る?
73 23/02/22(水)17:20:42 No.1029350864
規模にもよるけど工事入る前に一声掛けて相手の愚痴聞きつつ施工入るとやっぱり違うと思う
74 23/02/22(水)17:21:23 No.1029351032
好きになれと言われても難しいのでと妥協してる感を出しながら好きになるためのプロセスを実行させてるのがプロだ
75 23/02/22(水)17:26:33 No.1029352382
親しくなりすぎると逆にうるさく感じるようになると思う 塩梅が大事
76 23/02/22(水)17:27:04 No.1029352525
クレームに随分時間割いてあげてるなと思ったけどこの時間をかけて立ち話した事でもう縁が出来てるわけだもんな
77 23/02/22(水)17:28:56 No.1029353029
人望が厚くて好かれるタイプって自分で言うのか… 自分で言うだけあるな…
78 23/02/22(水)17:30:28 No.1029353457
我慢できるというより気にならなくなるのは不思議なもんだ
79 23/02/22(水)17:34:45 No.1029354590
好きになった人が2ヶ月後にいなくなるの辛くない?
80 23/02/22(水)17:36:11 No.1029354994
「仲良くなったら責めづらくなる」ってのはわかる 実際挨拶回りってそれだよな