虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

「」っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/22(水)13:17:40 No.1029293837

「」ってこんな感じだよな

1 23/02/22(水)13:18:29 No.1029294051

照れるな…

2 23/02/22(水)13:18:42 No.1029294096

バランスが取れてる、ってことかな? おほめにあずかり光栄

3 23/02/22(水)13:18:50 No.1029294120

あれ?回すところがない

4 23/02/22(水)13:18:50 No.1029294124

映画でしか見たことない

5 23/02/22(水)13:19:43 No.1029294335

俺はバランス釜の隙間みたいな奴だよ

6 23/02/22(水)13:19:50 No.1029294357

東京に居そうで都会的ってことだろ

7 23/02/22(水)13:20:09 No.1029294438

>あれ?回すところがない この新型バランス釜は使いやすくて感動したよ

8 23/02/22(水)13:20:54 No.1029294637

こないだ友達んちで使ったのもカチカチ無かったな

9 23/02/22(水)13:21:30 No.1029294787

バランスを崩したまま生きてるから烏滸がましい

10 23/02/22(水)13:22:04 No.1029294923

俺は追い焚き可能な男だからな

11 23/02/22(水)13:22:20 No.1029294990

長く愛されるってことか

12 23/02/22(水)13:23:11 No.1029295175

俺の実家榛名

13 23/02/22(水)13:25:10 No.1029295668

これで育った人間なら風呂嫌いになるっていうのも理解できる

14 23/02/22(水)13:29:15 No.1029296630

昔住んでた常盤平団地でもこれの二倍は大きかったぞ!?

15 23/02/22(水)13:30:23 No.1029296894

シャワーの勢い弱いけど今住んでる家よりも熱いお湯が出るから好きだった

16 23/02/22(水)13:32:32 No.1029297410

このシステム自体は追い炊きできるし優秀 問題は隙間と下が掃除出来ずチョウバエと幼虫が湧きまくる

17 23/02/22(水)13:33:35 No.1029297639

バランス釜って釜と壁の間とか釜と浴槽の間を掃除するのメンドクサそうだな…

18 23/02/22(水)13:37:30 No.1029298586

チョウバエマジで沸くからバランス釜だけはこの世に存在してはいけない法律を作れ

19 23/02/22(水)13:37:56 No.1029298684

古めの集合住宅の壁を見るだけで風呂の給湯方式が分かる奴

20 23/02/22(水)13:40:34 No.1029299349

なんか銀色で四角いやつ が飛び出てる壁

21 23/02/22(水)13:41:01 No.1029299443

呪いを込めながらヤカンで作った熱湯まわしかけ流す

22 23/02/22(水)13:42:14 No.1029299747

1日の疲れを癒やす存在ってことか…

23 23/02/22(水)13:43:42 No.1029300129

どうすればこのシステムで清潔さを保てるんだろう そればかり過ごして生きている

24 23/02/22(水)13:45:13 No.1029300502

チョロチョロチョロ...

25 23/02/22(水)13:46:26 No.1029300806

安いアパートで追い焚き付きって書いてあると大体これ

26 23/02/22(水)13:48:27 No.1029301264

風呂とかシンクとかコンロとかやたらと隙間あるタイプは何が潜んでるか分からなくて怖い

27 23/02/22(水)13:49:24 No.1029301494

風呂場で凹凸多いのは大幅原典だな…

28 23/02/22(水)13:49:59 No.1029301640

>どうすればこのシステムで清潔さを保てるんだろう パテで埋めらんないのかな

29 23/02/22(水)13:52:00 No.1029302148

これ外して浴槽取り替えて給湯にしても なんかスカスカして隙間あるのなんなんだろ

30 23/02/22(水)13:53:46 No.1029302610

ユニットバス形式前だから仕方ない

31 23/02/22(水)13:55:23 No.1029303002

カチカチなくてどうやんだ?

32 23/02/22(水)13:55:47 No.1029303086

今借りてる古い戸建てが今は全自動だけど昔はこいつが置かれてたんだろうな…ってスペースが浴槽脇にある

33 23/02/22(水)13:56:33 No.1029303248

電子着火式なんだろうか…

34 23/02/22(水)13:56:54 No.1029303324

むしろ最新の設備でこいつ作ってほしい

35 23/02/22(水)13:57:03 No.1029303364

>カチカチなくてどうやんだ? ガスコンロみたいになってるんだろう

36 23/02/22(水)13:57:09 No.1029303381

>チョロチョロチョロ... 冬場のシャワー

37 23/02/22(水)13:57:45 No.1029303527

>むしろ最新の設備でこいつ作ってほしい 湯名人

38 23/02/22(水)13:58:21 No.1029303679

壊れないのこういうの

39 23/02/22(水)13:58:35 No.1029303725

人の役に立てるなら何より

40 23/02/22(水)13:59:14 No.1029303863

>壊れないのこういうの 湯沸し器なので壊れる だが頑丈でもある

41 23/02/22(水)13:59:20 No.1029303893

>壊れないのこういうの ほとんど壊れないな

42 23/02/22(水)14:01:30 No.1029304426

出した直後はι(´Д`υ)アツィー

43 23/02/22(水)14:01:51 No.1029304516

ファック釜

44 23/02/22(水)14:02:40 No.1029304737

昔のガス機器は妙に頑丈

45 23/02/22(水)14:02:45 No.1029304754

ガスさえどうにかなるなら庭にこれ置きたい

46 23/02/22(水)14:03:09 No.1029304840

風呂におくものだ

47 23/02/22(水)14:03:26 No.1029304910

台所にある瞬間湯沸かし器とだいたいいっしょ

48 23/02/22(水)14:04:23 No.1029305128

>人の役に立てるなら何より 「」が人の役にたっちゃだだめだよ!

49 23/02/22(水)14:04:35 No.1029305188

>台所にある瞬間湯沸かし器とだいたいいっしょ でも湯温と勢いは台所のやつの方がいい…

50 23/02/22(水)14:05:24 No.1029305364

官舎がコレ

51 23/02/22(水)14:06:32 No.1029305663

>官舎がコレ まだ運用してるのあるかな官舎

52 23/02/22(水)14:09:49 No.1029306475

掃除はまあいるけどこれだから汚れるってことはないし虫わくのは別の要因があるだろ…

53 23/02/22(水)14:10:12 No.1029306567

建て替えが必要な官舎クラスは山ほどあるらしいから残っていそうではある

54 23/02/22(水)14:11:30 No.1029306863

風呂場に関しては便利さよりも掃除の楽さを追求してほしい 壁と床をLじゃなくてノみたいにするとか

55 23/02/22(水)14:12:49 No.1029307163

霞が関の建物とかよく見るとボロ…歴史を感じる外観だしな…

56 23/02/22(水)14:14:17 No.1029307494

>まだ運用してるのあるかな官舎 割とあります…

57 23/02/22(水)14:15:59 No.1029307896

安い上に設置場所を選ばないからな…

58 23/02/22(水)14:17:56 No.1029308337

>なんか銀色で四角いやつ よくぬが乗ってくる

59 23/02/22(水)14:19:31 No.1029308723

うちのは回して点火する奴ついてたな

60 23/02/22(水)14:19:33 No.1029308727

高圧洗浄機とか買うか…

61 23/02/22(水)14:23:05 No.1029309554

都営団地とかこれ いい街で10階建て以上のここ都営なの!?ってようなカッコいい団地でもこれ

62 23/02/22(水)14:28:25 No.1029310834

これで排水性能が悪いとバランス釜が浸水して簡単に壊れる

63 23/02/22(水)14:31:42 No.1029311604

20年くらい前に一人暮らし始めたばかりの頃に使ったっきりだな

64 23/02/22(水)14:32:02 No.1029311680

実物を見たことがねえ…

65 23/02/22(水)14:33:46 No.1029312110

昭和60年代に買ったプロパン式の今でも使ってるが うちのはシャワーがないよ

66 23/02/22(水)14:33:47 No.1029312117

ファクリ方忘れる

67 23/02/22(水)14:33:54 No.1029312150

>いい街で10階建て以上のここ都営なの!?ってようなカッコいい団地でもこれ 古いマンションを見た目だけリノベーションとかよくあるからねぇ ガス給湯器周りはどうしてもね

68 23/02/22(水)14:34:48 No.1029312360

別にガス出して点火コック回すってだけだからキッチンコンロ使える程度の知能あれば使えるでしょ

69 23/02/22(水)14:35:20 No.1029312472

子供の頃は水ぶっかかったら危なくない?感電しない?って内心ビクついてた

70 23/02/22(水)14:36:21 No.1029312725

逆に上京してきて初めて見たわ

71 23/02/22(水)14:41:19 No.1029313848

23区の駅前にある集合住宅の壁にコイツの銀色のケツが突き出てた 遠目からでもわかる存在感

72 23/02/22(水)14:42:47 No.1029314217

カンカンカン ボッ

73 23/02/22(水)14:45:39 No.1029314905

>カカカカカカカカカカカ! >ドンッ!!

74 23/02/22(水)14:49:09 No.1029315676

追い焚きしてうっかり忘れてるとグラグラ煮えくり返ってる加減知らず

75 23/02/22(水)14:55:43 No.1029317171

こいつ使ってるけど冬場のシャワーがほぼ水でつらい

76 23/02/22(水)15:00:50 No.1029318377

>こいつ使ってるけど冬場のシャワーがほぼ水でつらい 能力切り替えを大へ!しても寒冷地だとパワー足りない… そりゃ24号のガス給湯器でも冬場は明らかに湯量減るからね…しょうがないよね…

77 23/02/22(水)15:01:43 No.1029318571

水圧対策はシャワーヘッド取り替えるんだぞ

78 23/02/22(水)15:06:09 No.1029319601

>こいつ使ってるけど冬場のシャワーがほぼ水でつらい そもそも都市ガスだと12とか13ぐらいじゃないと火力不足だしな

79 23/02/22(水)15:08:54 No.1029320286

不自然な隙間があるけどリフォームしてバランス釜やめて最新式にしてるアパートはあったな

80 23/02/22(水)15:10:02 No.1029320583

>不自然な隙間があるけどリフォームしてバランス釜やめて最新式にしてるアパートはあったな バランス釜煙突サイズの給湯器も一応あるな

81 23/02/22(水)15:10:26 No.1029320690

今なお都市ガスで12Aもしくは13Aじゃない地域ってあるの!?

82 23/02/22(水)15:11:32 No.1029321005

大学時代はこれだった自分は身体がデカいから苦労した シャワーも勢い弱いし

83 23/02/22(水)15:14:23 No.1029321738

正方形タイプの風呂ってだけでキツくね?って思うけど慣れるとそうでもない?

84 23/02/22(水)15:15:58 No.1029322157

>今なお都市ガスで12Aもしくは13Aじゃない地域ってあるの!? 田舎の地方都市に行くと未だに色々あるそうだ プロパンじゃないだけいいだろ的に

85 23/02/22(水)15:17:02 No.1029322428

>正方形タイプの風呂ってだけでキツくね?って思うけど慣れるとそうでもない? そもそも浴槽以前に風呂場そのものが狭いので問題ない

86 23/02/22(水)15:17:36 No.1029322563

団地に引っ越したいけど風呂がこれなのがネックすぎる…

87 23/02/22(水)15:19:16 No.1029322950

2年前までこれ置いてあるとこ住んでたわ

↑Top