23/02/22(水)13:03:54 トヨタ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/22(水)13:03:54 No.1029290428
トヨタ自動車が、小型スポーツタイプ多目的車(SUV)「C―HR」の国内販売を年内に終了することが21日までに分かった。 国内生産を今夏に終える見通しで、受注を順次終了する。 海外での販売は続け、今後は海外専売車になるもようだ。 C―HRは国内のSUV人気の先駆けとして、SUV市場の拡大に貢献してきた。 ファンに惜しまれつつ、その役目を終える。 (中部経済新聞 2023年2月22日)
1 23/02/22(水)13:15:13 No.1029293223
そんな…これから一体TOYOTAのどのSUVを買えばいいんだ…
2 23/02/22(水)13:16:16 No.1029293476
マジか まあカローラとかライズとかSUVおすぎ状態だしなあ
3 23/02/22(水)13:18:00 No.1029293921
トヨタはSUV色々出してるから問題ないだろ
4 23/02/22(水)13:19:17 No.1029294232
>そんな…これから一体TOYOTAのどのSUVを買えばいいんだ… カローラ
5 23/02/22(水)13:20:08 No.1029294433
後部座席が死ぬほどせまくて大不評のあのC-HRがか…
6 23/02/22(水)13:20:18 No.1029294474
午後の無免許タイム
7 23/02/22(水)13:21:27 No.1029294771
>午後の無免許タイム 免許くらい取れよ
8 23/02/22(水)13:22:06 No.1029294927
ひでえ煽り運転してたのも影響あるんだろうな
9 23/02/22(水)13:24:35 No.1029295507
買った中古車のダンパー変えたら改造扱いになる?
10 23/02/22(水)13:25:00 No.1029295620
>ひでえ煽り運転してたのも影響あるんだろうな ?
11 23/02/22(水)13:27:09 No.1029296137
>そんな…これから一体TOYOTAのどのSUVを買えばいいんだ… ランドクルーザープラド
12 23/02/22(水)13:28:01 No.1029296354
まぁカロクロあるしなぁ
13 23/02/22(水)13:28:19 No.1029296419
カローラクロスと完全にかぶってた?
14 23/02/22(水)13:29:23 No.1029296663
>後部座席が死ぬほどせまくて大不評のあのC-HRがか… 死ぬほどっていうのはFD RX-7とかZ 2by2くらいにしてからいえ
15 23/02/22(水)13:31:09 No.1029297076
出始めのころ販売店に世界戦略SUVとかなんか恥ずかしいスローガンが掲げてあったなあ…
16 23/02/22(水)13:31:37 No.1029297181
同クラスのSUVと比べると後席が少し狭くて圧迫感が凄いってだけでそこまで狭くは無いよね
17 <a href="mailto:CR-X">23/02/22(水)13:31:45</a> [CR-X] No.1029297222
>死ぬほどっていうのはFD RX-7とかZ 2by2くらいにしてからいえ ゆ、許された…
18 23/02/22(水)13:32:37 No.1029297434
>出始めのころ販売店に世界戦略SUVとかなんか恥ずかしいスローガンが掲げてあったなあ… 世界戦略車ってよく使う言葉では? 実際海外で売ってるんだし
19 23/02/22(水)13:34:34 No.1029297883
>カローラクロスと完全にかぶってた? 積載能力でカローラクロス パーソナルユース能力でヤリスクロス 先進電子安全機能で両方に負けてる所に スポーツSUV枠には今年クラウンスポーツ(仮称)が追加される ベース車のプリウスが新型に切り替わったから車台の在庫もなくなってしまう
20 23/02/22(水)13:34:44 No.1029297923
恥ずかしいも何も一般デビューがニュル24耐の世界車だろうC-HR
21 23/02/22(水)13:35:06 No.1029298005
出始めは月一万くらい売れてたなこれ
22 23/02/22(水)13:35:25 ID:J7uEIU5. J7uEIU5. No.1029298057
スレッドを立てた人によって削除されました >>ひでえ煽り運転してたのも影響あるんだろうな >? ニュース見てない人!
23 23/02/22(水)13:36:00 No.1029298221
今見てもだいぶ狭そうでSUVとしても半端だなと思うから残当
24 23/02/22(水)13:37:14 No.1029298515
>世界戦略車ってよく使う言葉では? >実際海外で売ってるんだし うn ヤリスもプリウスも世界戦略車 というかEUと北米ではフルモデルチェンジして売り続けるんだよC-HR そのプロトタイプがこのC-HR Prologue fu1946213.jpg
25 23/02/22(水)13:37:19 No.1029298546
見た目の特徴全振りな車また作らんかな 自分で買うかどうかはともかく面白い
26 23/02/22(水)13:37:29 No.1029298580
カッコいいから買ったので問題ない
27 23/02/22(水)13:37:54 No.1029298680
>出始めは月一万くらい売れてたなこれ 四代目プリウス不評の逃げ先なんて言われたけどトヨタらしかぬ攻めたデザインだし 指名買いも普通にあったと思う普段使いの性能は疑うとこもないだろうし
28 23/02/22(水)13:38:09 No.1029298736
>見た目の特徴全振りな車また作らんかな >自分で買うかどうかはともかく面白い 今のプリウスカッコいいじゃん
29 23/02/22(水)13:38:36 No.1029298838
トヨタのSUVは一つも取りこぼすまいとするラインナップだな
30 23/02/22(水)13:39:10 No.1029298982
SUVとセダンの違いがわからん
31 23/02/22(水)13:39:32 No.1029299088
煽り運転ってのは東金有料の黄色のchrのことか?
32 23/02/22(水)13:39:40 No.1029299124
>今のプリウスカッコいいじゃん 新型プリウスはかっこいいのもあるけど積載性とかファミリーユースも捨ててないからな C-HRの後席と荷室は家族には購入をためらわせるぐらいには狭い
33 23/02/22(水)13:40:12 No.1029299243
>見た目の特徴全振りな車また作らんかな Will VSとか弟が探してたな…だいぶ前だけど
34 23/02/22(水)13:40:25 No.1029299314
前車からの乗り換え時に良い位置にいたから買った
35 23/02/22(水)13:41:10 No.1029299491
>見た目の特徴全振りな車また作らんかな >自分で買うかどうかはともかく面白い C-HRがあるじゃん 日本で出ないだけで海外では新型でるし自分で買うわけじゃないなら良くね?
36 23/02/22(水)13:41:30 No.1029299580
そういえば新型プリウスの最低地上高はC-HRよりも高かったな
37 23/02/22(水)13:41:36 No.1029299603
>SUVとセダンの違いがわからん ライトバン(古い)みたいのがSUVだろ?おれは詳しいんだ。
38 23/02/22(水)13:41:49 No.1029299653
まあこんだけ売れたら成功だろ 今はCHR登場当時と違ってカローラクロスもヤリスクロスもRAV4もあるから必要ないって判断も分かる
39 23/02/22(水)13:42:03 No.1029299704
>トヨタのSUVは一つも取りこぼすまいとするラインナップだな センチュリークロスでカリナンやベンテイガも迎え撃つしな
40 23/02/22(水)13:42:34 No.1029299843
>SUVとセダンの違いがわからん 同じだよ タイヤが4つ付いてる
41 23/02/22(水)13:43:03 No.1029299950
セダンにはトランクがついてるって無二の特徴があるからそこはわかるだろ?
42 23/02/22(水)13:43:22 No.1029300035
>ライトバン(古い)みたいのがSUVだろ?おれは詳しいんだ。 おじさんの俺から言わせれば30年くらい前に流行ったRV車が今で言うSUVだろ
43 23/02/22(水)13:43:39 No.1029300118
書き込みをした人によって削除されました
44 23/02/22(水)13:44:26 No.1029300305
>おじさんの俺から言わせれば30年くらい前に流行ったRV車が今で言うSUVだろ そうだよRAV4がRVからSUVになってるじゃん
45 23/02/22(水)13:44:26 No.1029300307
>SUVとセダンの違いがわからん SUVは用途の分け方で セダンは構造の分け方と書いたほうが適切 高い車高でちょっと荒れた路面も走れそうに「見える」ルックスをした 後席と荷室の分け方が曖昧で物がある程度積み込めるようなジャンルがスポーツ・ユーティリティ・ビークル セダンはエンジンルーム・キャビンルーム・トランクルームの3区画(BOX)が 車の骨格によって完全に区切られた3BOX構造をしていて なおかつ乗員用のドアが前席2後席2な4ドア構造の車種
46 23/02/22(水)13:45:29 No.1029300572
>>SUVとセダンの違いがわからん >同じだよ >タイヤが4つ付いてる そこにダッジトマホークがありましてね セダン!
47 23/02/22(水)13:45:34 No.1029300588
一時期海外でプリウスをサブブランドとして定着させようって動きがあった アクアをプリウスCとして出してたし 早々に路線変更したけどそのままだったらC-HRもプリウスクロスとかそんな名前で出してたと思う
48 23/02/22(水)13:46:02 No.1029300715
>そうだよRAV4がRVからSUVになってるじゃん さぶ4!
49 23/02/22(水)13:46:17 No.1029300765
車高を高くしてセダンとクーペとステーションワゴンをひっくるめたような立場になった
50 23/02/22(水)13:46:19 No.1029300776
>セダンはエンジンルーム・キャビンルーム・トランクルームの3区画(BOX)が >車の骨格によって完全に区切られた3BOX構造をしていて >なおかつ乗員用のドアが前席2後席2な4ドア構造の車種 この分け方だとクラウンクロスがSUVにならないしプリウスもセダンにならない
51 23/02/22(水)13:47:02 No.1029300959
メーカーがそう言えばSUVにもセダンにもなる
52 23/02/22(水)13:47:21 No.1029301023
カロクロの大きさって2代目までのフォレスターとほぼ同じ感じだよな 釣りとかに使うのに良さそう
53 23/02/22(水)13:47:27 No.1029301049
>この分け方だとクラウンクロスがSUVにならないしプリウスもセダンにならない 今走ってるクラウンは「クロスオーバー」であって 「シティクロスオーバーSUV」とは誰も言ってないからな
54 23/02/22(水)13:47:37 No.1029301080
車格なんて大体雰囲気
55 23/02/22(水)13:48:43 No.1029301323
>今走ってるクラウンは「クロスオーバー」であって >「シティクロスオーバーSUV」とは誰も言ってないからな 作ったトヨタ自身がSUV枠にクラウン置いてるのに…
56 23/02/22(水)13:49:06 No.1029301425
古の4ドアクーペ(?)の頃からジャンルなんてメーカーの言ったもんがちみたいな所あるし今さらよ
57 23/02/22(水)13:49:24 No.1029301496
イグニスとかあれ途中でSUVじゃなくなったんだっけ
58 23/02/22(水)13:49:47 No.1029301581
90年代は豪州仕様のカンガルーバー付けただけでRVって言ってたからな
59 23/02/22(水)13:49:51 No.1029301600
またいつもの車持ってない奴のハゲスレか
60 23/02/22(水)13:49:56 No.1029301627
これプリウスベースだっけ
61 23/02/22(水)13:50:40 No.1029301806
立駐に入るなんちゃってSUVの選択肢が…
62 23/02/22(水)13:50:43 No.1029301825
でもこいつ来年くらいに2代目出るんじゃないっけ…
63 23/02/22(水)13:50:51 No.1029301859
>古の4ドアクーペ(?)の頃からジャンルなんてメーカーの言ったもんがちみたいな所あるし今さらよ マツダランティスがそういう名目でデザインアピールしたな
64 23/02/22(水)13:51:00 No.1029301904
クロスオーバーが一番よくわかんね… これこそ言ったもん勝ちすぎる
65 23/02/22(水)13:52:10 No.1029302188
>でもこいつ来年くらいに2代目出るんじゃないっけ… それが海外専売者になるんじゃないの ジュークみたいなもんだと思う
66 23/02/22(水)13:52:27 No.1029302263
どうせすぐに新型出るのに絶版みたいに書くなよ!
67 23/02/22(水)13:53:01 No.1029302406
古くは馬車の構造から引っ張ってきた原義の車型と 時代の変遷と一緒に変化してきた広義の車型ってのがあるんだ 後者はマジでメーカーがそう言えばそうなるとしか言えない プリウスはファストバックセダンだし 新型クラウンはCUVとスポーツSUVとステーショナルワゴンタイプSUVとセダンになる
68 23/02/22(水)13:53:14 No.1029302466
あんまりスペシャリティに寄りすぎるのは日本向きじゃない扱いなのか
69 23/02/22(水)13:53:49 No.1029302624
今はもうどこも作ってないけど昔は2ドアセダンってのもあった
70 23/02/22(水)13:53:55 No.1029302644
>どうせすぐに新型出るのに絶版みたいに書くなよ! 国内は販売終了してそのまま 海外だけでフルモデルチェンジして売り続けるよってニュースだ
71 23/02/22(水)13:55:08 No.1029302937
フルモデルチェンジの予想図プリウスみたいで売れそうなのに
72 23/02/22(水)13:57:03 No.1029303369
>あんまりスペシャリティに寄りすぎるのは日本向きじゃない扱いなのか 今の時勢それで売らないって事もないだろうけど先に書かれている通り トヨタは他にいっぱいSUVあるからな…
73 23/02/22(水)13:57:13 No.1029303400
ライズ ヤリスクロス カローラクロス RAV4 近いところにありすぎだから無くしても良いんじゃ
74 23/02/22(水)13:57:54 No.1029303568
国内はもうヤリスクロス・カローラクロス・ライズで磐石だろうし 高級路線はクラウンあるしなぁ…
75 23/02/22(水)13:58:17 No.1029303659
>ライズ >ヤリスクロス >カローラクロス >RAV4 >近いところにありすぎだから無くしても良いんじゃ この中から更に2車種減らしてもフルラインナップと言える量だと思う
76 23/02/22(水)13:58:36 No.1029303729
モデルチェンジ分狙ってたのに…
77 23/02/22(水)13:58:37 No.1029303737
>ライズ >ヤリスクロス >カローラクロス >RAV4 >近いところにありすぎだから無くしても良いんじゃ ライズヤリスとRAV4を同じ部類に入れるのは無理があるわ RAV4と比較するならまだハリアーのほうがいい
78 23/02/22(水)13:58:45 No.1029303768
消費者的にはどんだけ種類あってもええよ
79 23/02/22(水)13:59:29 No.1029303929
俺の夢は日本国民全てがラダーフレームのSUVに乗ってその他車種が絶滅することだ
80 23/02/22(水)13:59:58 No.1029304062
上から下までSUVあるからな そりゃラインナップ的にいっぱいいっぱいなのは分かる
81 23/02/22(水)14:01:05 No.1029304328
アイゴクロスでも持ってきてよ
82 23/02/22(水)14:01:07 No.1029304340
>RAV4と比較するならまだハリアーのほうがいい 車格のグラデーションそれぞれにSUV版を用意してるって話 RAV4とハリアーはTNGA-K以外にも多くのモジュールを共有する事実上の兄弟車だから別の話
83 23/02/22(水)14:03:01 No.1029304814
ジューク的な感じになるの? 新型は海外のみみたいな
84 23/02/22(水)14:03:09 No.1029304841
>アイゴクロスでも持ってきてよ トヨタ本体で国内向けAセグメントの車種を開発するのはiQで懲りたと思われる ダイハツに任せとけば勝手にいい感じのやつ作ってくれる ライズ(ロッキー)がそれ
85 23/02/22(水)14:03:17 No.1029304874
結構見かけてた気がしたけどスレ画って不人気なの?
86 23/02/22(水)14:03:41 No.1029304964
>ジューク的な感じになるの? >新型は海外のみみたいな 記事の文章的にはそうじゃない?
87 23/02/22(水)14:04:09 No.1029305067
>RAV4と比較するならまだハリアーのほうがいい もちろんRAV4の次はハリアーになる訳だけど上位グレードで200万~300万円台クラスに集まってるのを下から上げてったらってだけだから
88 23/02/22(水)14:04:13 No.1029305084
>結構見かけてた気がしたけどスレ画って不人気なの? めちゃ売れたよ
89 23/02/22(水)14:04:30 No.1029305157
人気はあったけど日本で打ち切られる理由は色々と浮かぶな 値段帯の整理とかなんとか
90 23/02/22(水)14:04:34 No.1029305182
>結構見かけてた気がしたけどスレ画って不人気なの? まだ選択肢がすくなかった頃は馬鹿売れ ラインナップが充実したら不人気車に急落
91 23/02/22(水)14:04:48 No.1029305244
>結構見かけてた気がしたけどスレ画って不人気なの? あんまりSUVがない頃に出たからその時は売れたけど 今は他にも選択肢あるし ちょっと古臭いから
92 23/02/22(水)14:05:00 No.1029305283
>記事の文章的にはそうじゃない? 記事だと現行のみの話にも見えるが…
93 23/02/22(水)14:05:26 No.1029305370
>>結構見かけてた気がしたけどスレ画って不人気なの? >めちゃ売れたよ 初期はかなり売れてたけど最近は落ち着いてきてたな
94 23/02/22(水)14:06:07 No.1029305555
ヤリクロとカロクロに人気が移った
95 23/02/22(水)14:06:20 No.1029305616
売れてるだろうに販売終了かよ
96 23/02/22(水)14:06:27 No.1029305645
ヤリクロとカロクロの間に割りと穴あると思うけどね
97 23/02/22(水)14:07:00 No.1029305769
後そろそろ買った人らが買い替えを考える5年目だからな
98 23/02/22(水)14:08:07 No.1029306043
売れるところに車種出すのは当然だよな 昔はサイノス・レビン・トレノ・セリカ・カレン・キャバリエ・スープラ・ソアラ・セプターとフルラインクーペの時代もあった
99 23/02/22(水)14:08:10 No.1029306054
CH-R買ってた人がカローラ買うかな
100 23/02/22(水)14:08:21 No.1029306101
後部ドアノブが謎でいいよね
101 23/02/22(水)14:08:46 No.1029306195
>後部ドアノブが謎でいいよね 新型プリウスに受け継がれたな あっちはもっと進化してるけど
102 23/02/22(水)14:09:20 No.1029306339
日本に投入されるかは半年後くらいにわかるだろう
103 23/02/22(水)14:09:29 No.1029306382
>結構見かけてた気がしたけどスレ画って不人気なの? 発売当初にデザインと走行性能に惚れた人がバーッと買ってスマッシュヒットになった でも流行り物に飛びつくタイプの人達が買い終わると ファミリーユースを完全に投げ捨てた後ろが迫っ苦しい車だから ミニバンみたいな主たる国内購買層の息の長い買い支えってものが全く無かった 竜頭蛇尾とでも言うべき売れ方
104 23/02/22(水)14:09:42 No.1029306435
>CH-R買ってた人がカローラ買うかな bZ4Xどうぞ!
105 23/02/22(水)14:10:16 No.1029306585
>bZ4Xどうぞ! 高すぎる! 不便すぎる!
106 23/02/22(水)14:10:50 No.1029306703
>>CH-R買ってた人がカローラ買うかな >bZ4Xどうぞ! スバルで見たやつきたな…
107 23/02/22(水)14:10:50 No.1029306705
書き込みをした人によって削除されました
108 23/02/22(水)14:10:55 No.1029306721
>CH-R買ってた人がカローラ買うかな 今年出るクラウンスポーツをどうぞ!
109 23/02/22(水)14:11:15 No.1029306806
後ろが狭いとかはヤリスも大差ないからそんなに関係ないんじゃない
110 23/02/22(水)14:11:24 No.1029306837
>記事だと現行のみの話にも見えるが… 海外だとC-HRのコンセプトモデルまで発表してるから新型になると思う 逆に国内も新型になるならただのモデルチェンジだからこんな報道は流れない
111 23/02/22(水)14:11:46 No.1029306927
ノー…発狂ではなく…
112 23/02/22(水)14:12:02 No.1029306981
RZ450eもほぼbZ4XみたいだしトヨタレクレスのEVはまだまだ時間がかかるな
113 23/02/22(水)14:12:10 No.1029307011
>CH-R買ってた人がカローラ買うかな 買ってるからカローラクロスだけ受注停止するくらい殺到してるように見える
114 23/02/22(水)14:12:10 No.1029307016
見た目だけ最高の女みたいな車
115 23/02/22(水)14:12:30 No.1029307093
>>bZ4Xどうぞ! >高すぎる! >不便すぎる! まずリースのみやんけ!
116 23/02/22(水)14:13:07 No.1029307224
プリウスが新しくなったから変わるんじゃ?
117 23/02/22(水)14:13:27 No.1029307297
>スバルで見たやつきたな… 試乗したけど重心低くて面白かったよ 面白いけどお高くて買えないね…
118 23/02/22(水)14:14:14 No.1029307484
近年はほぼ海外でだけ売れてる車でしかなかった
119 23/02/22(水)14:14:15 No.1029307490
>キャバリエ キャバリエクーペなんてヒトケタくらいしか売れてないんじゃないか…
120 23/02/22(水)14:14:28 No.1029307534
>後ろが狭いとかはヤリスも大差ないからそんなに関係ないんじゃない ヤリスは小さい車で足りるって側の需要だから 荷室が小さくても車体が余り気味でも大きい方に乗りたいって需要が とんでカローラ聖衣までいかないといけないのは穴が開いたではあるが 埋めなくていいって判断なんだろう
121 23/02/22(水)14:14:41 No.1029307582
>CH-R買ってた人がカローラ買うかな ホンダ車みたいな区切り方止めろ
122 23/02/22(水)14:14:44 No.1029307598
カロクロリアがぼってりしてるからC-HRみたいなクーペSUVまだ国内でも需要あると思うんだけどな
123 23/02/22(水)14:14:48 No.1029307614
>後ろが狭いとかはヤリスも大差ないからそんなに関係ないんじゃない どうせ後ろに人なんか乗せないし独身ならどうでもよい問題だよ
124 23/02/22(水)14:15:01 No.1029307659
予想図のままくるならほしいな 現行のよりハンマーヘッド型のが格好いい
125 23/02/22(水)14:15:11 No.1029307706
>まずリースのみやんけ! 割賦もリース審査も通らないおじさんなんじゃね
126 23/02/22(水)14:15:20 No.1029307738
日本でもカローラトレック出そう
127 23/02/22(水)14:15:31 No.1029307786
受注停止も多いし 殆どが長期納期ばかりすぎる… やっぱ短納期のMIRAIだな!
128 23/02/22(水)14:15:50 No.1029307856
>プリウスが新しくなったから変わるんじゃ? 地場ディーラーには既に既存生産車両の振り分け用しか残してないから受注取ってくんなよって通知が来てる
129 23/02/22(水)14:15:57 No.1029307884
もし日本投入されても買えるのずっと先になりそうだな…
130 23/02/22(水)14:16:44 No.1029308090
>RZ450eもほぼbZ4XみたいだしトヨタレクレスのEVはまだまだ時間がかかるな 21年にEV16台サプライズで発表したけど結局あの時手前にあった5台のうち発売したのは1台だけだからな 最近も計画見直しがニュースになってたし思ってた以上にEVは難しいんだろう
131 23/02/22(水)14:16:58 No.1029308145
車雑誌とか空きそうなのが来てんな
132 23/02/22(水)14:17:47 No.1029308310
言うだけで買えない層
133 23/02/22(水)14:17:56 No.1029308339
>割賦もリース審査も通らないおじさんなんじゃね 審査云々よりもリースで月額9万弱は高い部類だろうよ
134 23/02/22(水)14:18:29 No.1029308469
>予想図のままくるならほしいな >現行のよりハンマーヘッド型のが格好いい やるか!逆輸入!
135 23/02/22(水)14:18:33 No.1029308486
そもそもトヨタだけじゃなくEV自体に懐疑的な感じになりつつあるからなぁ 軽EVとかは良さそうだけど PHEVかつ急速充電なしのやつガンガン投入するみたいだし
136 23/02/22(水)14:19:50 No.1029308803
>言うだけで買えない層 でもおじさんになったからか「」最近車持ち多くなった気がする
137 23/02/22(水)14:21:05 No.1029309067
>そもそもトヨタだけじゃなくEV自体に懐疑的な感じになりつつあるからなぁ >軽EVとかは良さそうだけど >PHEVかつ急速充電なしのやつガンガン投入するみたいだし EV一本足打法に疑問なのは同意だがEUも将来HV禁止令出したし向こうの国民が革命起こさない限りは流れは止められないと思う
138 23/02/22(水)14:21:14 No.1029309096
>でもおじさんになったからか「」最近車持ち多くなった気がする >審査云々よりもリースで月額9万弱は高い部類だろうよ 月9万が高いと感じる人は碌なの乗ってないと思うよ!
139 23/02/22(水)14:21:17 No.1029309109
>言うだけで買えない層 (買えないんだな…)
140 23/02/22(水)14:22:11 No.1029309335
>月9万が高いと感じる人は碌なの乗ってないと思うよ! まじかよ…
141 23/02/22(水)14:22:16 No.1029309358
>月9万が高いと感じる人は碌なの乗ってないと思うよ! えっ…?ローンじゃなくてリースだよ?
142 23/02/22(水)14:22:52 No.1029309498
>えっ…?ローンじゃなくてリースだよ? ローンでも月9万は普通レベル…
143 23/02/22(水)14:23:18 No.1029309604
まあこれは無くなるわなって車
144 23/02/22(水)14:23:26 No.1029309632
>>えっ…?ローンじゃなくてリースだよ? >ローンでも月9万は普通レベル… なにがでもなんだ ローンなら普通でもリースだぞって話してんのに
145 23/02/22(水)14:23:29 No.1029309639
家買うんじゃねぇんだぞ
146 23/02/22(水)14:23:38 No.1029309681
>ローンでも月9万は普通レベル… そのレスはローンは自分の物=資産になるけどリースはならないって話じゃないのか?
147 23/02/22(水)14:24:00 No.1029309759
>でもおじさんになったからか「」最近車持ち多くなった気がする 図鑑眺めて口出しする奴と足にしてる奴が混じるからややこしくなってる
148 23/02/22(水)14:24:48 No.1029309971
リースのほうが節税になるでしょ?
149 23/02/22(水)14:24:56 No.1029310011
>そのレスはローンは自分の物=資産になるけどリースはならないって話じゃないのか? 残額ローンとかならないよ
150 23/02/22(水)14:25:05 No.1029310048
みんなローンって何年で組むの? 一括でしか買ったことないから分からねぇや
151 23/02/22(水)14:25:11 No.1029310074
余裕ある人ほど頭金入れて月々支払い減らす気するんだけど
152 23/02/22(水)14:25:14 No.1029310084
fu1946307.png ふーん かっこいいじゃん
153 23/02/22(水)14:25:16 No.1029310092
めちゃくちゃ売れてたけどラインナップの整理で消された車だと最近ので思い当たるのはハイラックスサーフとハイラックスかな
154 23/02/22(水)14:25:47 No.1029310211
>>でもおじさんになったからか「」最近車持ち多くなった気がする >図鑑眺めて口出しする奴と足にしてる奴が混じるからややこしくなってる そんな小難しい線引き意識の違いじゃなくて 話題についての知識も興味もなく「」くさしたいだけだよそいつ
155 23/02/22(水)14:25:50 No.1029310230
実証実験兼ねてるやつはリースでしか売らんよね
156 23/02/22(水)14:26:14 No.1029310330
>一括でしか買ったことないから分からねぇや (審査通らないんだな…)
157 23/02/22(水)14:27:13 No.1029310552
>みんなローンって何年で組むの? 今乗ってる新車で下ろしたやつは月3万の5年
158 23/02/22(水)14:27:43 No.1029310669
ディーラーのローンは値引きの条件で1年60万くらいのをよく組んでるじゃん
159 23/02/22(水)14:29:18 No.1029311044
CHRも乗ってるけどこれ一台で!ってなるといろいろ不便だなあってなる ハリアーとの2台持ちなら快適
160 23/02/22(水)14:29:19 No.1029311047
>残額ローンとかならないよ 残価設定型は最終的に残価分を払って自分の物に出来る選択も選べるよ
161 23/02/22(水)14:29:24 No.1029311065
>余裕ある人ほど頭金入れて月々支払い減らす気するんだけど そもそもbz4x自体がリースのみでしか乗れなくてそれだけに4年目までは月額11万円くらいかかるから普通にかなり高いって話だから そもそもの仕組み知らんの?
162 23/02/22(水)14:30:37 No.1029311340
>CHRも乗ってるけどこれ一台で!ってなるといろいろ不便だなあってなる >ハリアーとの2台持ちなら快適 ハリアー持つなら片方軽とかの方がよくない?
163 23/02/22(水)14:30:44 No.1029311358
>みんなローンって何年で組むの? >一括でしか買ったことないから分からねぇや 俺も会社の経費のリース扱いで乗ってるから分からないわ
164 23/02/22(水)14:31:00 No.1029311420
月20万くらいまではローンでも普通に払う金額だな
165 23/02/22(水)14:31:28 No.1029311543
>CHRも乗ってるけどこれ一台で!ってなるといろいろ不便だなあってなる >ハリアーとの2台持ちなら快適 C-HRとハリアーの2台持ちいるのかな…
166 23/02/22(水)14:31:49 No.1029311628
>>余裕ある人ほど頭金入れて月々支払い減らす気するんだけど >そもそもbz4x自体がリースのみでしか乗れなくてそれだけに4年目までは月額11万円くらいかかるから普通にかなり高いって話だから >そもそもの仕組み知らんの? >ローンでも月9万は普通レベル… これに対してのレスのつもりだったんだが ローンで月9万はねぇよ
167 23/02/22(水)14:31:57 No.1029311660
ローン3年でも長すぎると思ったから2年で払い終えるくらいで
168 23/02/22(水)14:32:06 No.1029311701
>月20万くらいまではローンでも普通に払う金額だな 手取りめっちゃ貰ってるんだな…
169 23/02/22(水)14:32:13 No.1029311725
>>CHRも乗ってるけどこれ一台で!ってなるといろいろ不便だなあってなる >>ハリアーとの2台持ちなら快適 >ハリアー持つなら片方軽とかの方がよくない? 個人的には軽持つ必要がむしろ分からないかな 燃費も特に気にしてないし2人までで近場行く時はCHRで3人以上や荷物積んだり旅行の時はハリアーだ まあ実際には俺と嫁の車だから単純な二代持ちとは少し違うか
170 23/02/22(水)14:32:34 No.1029311811
月20ローンならもう普通に買った方が早くない?
171 23/02/22(水)14:32:46 No.1029311852
>手取りめっちゃ貰ってるんだな… そうね90万くらい
172 23/02/22(水)14:33:04 No.1029311937
なんに金かけるかなんて人それぞれだからな
173 23/02/22(水)14:33:06 No.1029311945
次20とか家賃かよ
174 23/02/22(水)14:33:18 No.1029312002
>C-HRとハリアーの2台持ちいるのかな… いるかいないかといえばいるだろうけど 大きい方にハリアーなら小さい方もっと毛色の違う車種でいいんじゃないかなとは思う…
175 23/02/22(水)14:33:39 No.1029312085
>月20ローンならもう普通に買った方が早くない? それできるなら普通に一括で買えるお金貯まるよね
176 23/02/22(水)14:33:48 No.1029312120
>月20ローンならもう普通に買った方が早くない? 2千万くらいの車だと普通に買うのが大変では
177 23/02/22(水)14:34:03 No.1029312196
>個人的には軽持つ必要がむしろ分からないかな俺はアルファードとラパンだけどラパンの稼働率が高すぎてアルファードに苔むすレベル
178 23/02/22(水)14:34:37 No.1029312319
>次20とか家賃かよ ポルシェくらいの車で48回ローン組むとそのくらい普通に行く
179 23/02/22(水)14:34:54 No.1029312381
引用がアレになったけどごめんね
180 23/02/22(水)14:35:29 No.1029312501
俺も普通の車サクッと買えるぐらいの金欲しいわ
181 23/02/22(水)14:35:33 No.1029312515
ポルシェなんて普通の人は買わないよ
182 23/02/22(水)14:35:36 No.1029312535
普通の人はポルシェを買おうとしないんですよ
183 23/02/22(水)14:35:42 No.1029312558
月20万は一般的には普通じゃないので話に入ってこないでください
184 23/02/22(水)14:35:59 No.1029312637
量産車がローンで買えないなら転職しろ
185 23/02/22(水)14:36:30 No.1029312745
たまにガチの金持ち「」がいるから怖いわ
186 23/02/22(水)14:37:10 No.1029312885
>普通の人はポルシェを買おうとしないんですよ 街中にもいっぱい走ってるじゃん あれみんな普通に買ったんだよ
187 23/02/22(水)14:37:42 No.1029313018
初代ムラーノデカくて丈夫でバカ力でデザインダサくて好きだった
188 23/02/22(水)14:37:43 No.1029313023
自他境界性がなさすぎるだろ車スレの「」
189 23/02/22(水)14:38:06 No.1029313098
ポルシェはカタログに書かれてる価格大嘘だからな… なんだよあのオプションリストの長さ
190 23/02/22(水)14:39:24 No.1029313388
>ポルシェはカタログに書かれてる価格大嘘だからな… 中古車の装備見ると無理して買ったんだなこの辺のオプション素だなってのがよくあって笑うよね
191 23/02/22(水)14:40:17 No.1029313593
ポルシェはそんなにいっぱいは走ってねえよ…
192 23/02/22(水)14:40:35 No.1029313670
ポルシェなんてそりゃそれなりに乗ってる人がいるの知ってるわ 近所にディーラーあるし乗ってる人近くにいるし でもC-HRやbz4xレベルの話してるとこに持ち出すな
193 23/02/22(水)14:41:30 No.1029313900
金持ち自慢がしたいのか単純に空気が読めないのか
194 23/02/22(水)14:41:56 No.1029314013
都内だと車庫代高いから3台くらい新車で買えるのになって思っても車庫台でだいぶ嵩むから二の足踏んでしまう
195 23/02/22(水)14:43:54 No.1029314473
>ポルシェはそんなにいっぱいは走ってねえよ… 体感メルセデスよりちょっと少ないかなくらいで走ってると思うよ
196 23/02/22(水)14:44:00 No.1029314497
シャッター無いけど屋根付き9000円で借りれる田舎で良かった
197 23/02/22(水)14:44:01 No.1029314500
本当に金持ってる「」はわざわざ角立つような話題や物言いはしなかったぜ 逆に額面の高い低いを声高にしだすのは…だったぜ
198 23/02/22(水)14:45:29 No.1029314858
>シャッター無いけど屋根付き9000円で借りれる田舎で良かった それは安いなあ…少なくとも1台分でその6倍払ってるわ
199 23/02/22(水)14:46:37 No.1029315128
見た目は本当に良いよねこれ
200 23/02/22(水)14:48:16 No.1029315494
最近レクサス乗ったけどミラーがめちゃくちゃ分かりにくくて困ってた こいつの後ろドアみたいにそのうち慣れるのかしら
201 23/02/22(水)14:48:35 No.1029315563
電動パーキングブレーキが付いた最初の世代だったかな
202 23/02/22(水)14:48:51 No.1029315615
代わりにはなるかどうかわからんけどとりあえずヤリスクロスの全高を1550mmに削ってお出しして欲しい
203 23/02/22(水)14:48:58 No.1029315643
スレ画試乗したときなんか思ってたより狭いなってなった
204 23/02/22(水)14:49:41 No.1029315821
>見た目は本当に良いよねこれ 個人的にはケツが一番良いと思うけどカバみたいなマッシブな顔も結構好き
205 23/02/22(水)14:50:12 No.1029315939
C-HRってホンダもこんな名前の車あったなっていつも思ってた
206 23/02/22(水)14:51:26 No.1029316200
物理的に狭いのもあるんだけど暗い
207 23/02/22(水)14:51:47 No.1029316280
私この車左斜め後ろが全く見えないから嫌い!
208 23/02/22(水)14:56:25 No.1029317327
思ってたより狭いはホンダクロスロード 運転席が…
209 23/02/22(水)14:59:23 No.1029318020
suvブームの火付け役というかそういう先鋒役みたいなのはしっかり果たしたろう