ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/02/22(水)11:57:27 No.1029269271
ワクワクでホグワーツに入学したのに1年目からこれってだいぶ歪まない…?
1 23/02/22(水)11:58:21 No.1029269484
では、得点を発表しよう、第4位グリフィンドール312点、第3位ハッフルパフ、352点。第2位はレイブンクロー。得点は426点。そして第1位は472点でスリザリンじゃ。よーしよしよくやった、スリザリン諸君。 だがのぅ…最近の出来事も勘定に入れなくてはなるまい。 ぎりぎりで得点を挙げた者がいる。まず、ハーマイオニーグレンジャー。冷静に頭を使って見事仲間を危機から救った。50点 次にロナルドウィーズリー。ホグワーツでも近年まれにみるチェスの名勝負を披露してくれた。50点。 そして。3人目はハリーポッター。その強い意志と卓越した勇気をたたえたい。そこでグリフィンドールに60点 そして最後に。敵に立ち向かうのは大変勇気がいることじゃが、友達に立ち向かうのはもっと勇気がいる。その勇気をたたえ10点をネビル・ロングボトムに。 さて、わしの計算に間違いがなければ表彰式の飾りつけを変えねばの。
2 23/02/22(水)11:59:37 No.1029269801
スネイプがスリザリン贔屓で点数あげまくってたのが原因って言われるけど 校長もスネイプも裏でめっちゃ繋がってんのにそれはそれとして我が強いな!?
3 23/02/22(水)12:00:16 No.1029269972
その計算ならネビルの点数もっと上げろやクソジジイ
4 23/02/22(水)12:00:33 No.1029270034
>そして。3人目はハリーポッター。その強い意志と卓越した勇気をたたえたい。そこでグリフィンドールに60点 ロンハーより10点多いのがあまりにも贔屓 仮にポッターが50点でもネビルに20点入れてただろうけど
5 23/02/22(水)12:00:55 No.1029270114
下の表情絶妙だな…
6 23/02/22(水)12:01:35 No.1029270286
他の寮の最近の出来事は勘定に入れないんですか?
7 23/02/22(水)12:02:07 No.1029270414
あの依怙贔屓コウモリ野郎が悪い
8 23/02/22(水)12:02:34 No.1029270540
ハリーには関係のないことじゃ 余計なことを言うハッフルパフは30点減点
9 23/02/22(水)12:02:36 No.1029270555
50点は入れ過ぎじゃない
10 23/02/22(水)12:02:50 No.1029270602
自分の一存でグリフィンドールに勝たせる気しかなかったくせにわざわざ最初にスリザリンの飾り付けをさせてたホモはさぁ
11 23/02/22(水)12:03:14 No.1029270716
>自分の一存でグリフィンドールに勝たせる気しかなかったくせにわざわざ最初にスリザリンの飾り付けをさせてたホモはさぁ 普通に性格悪いと思う
12 23/02/22(水)12:03:27 No.1029270771
一年かけて400点前後集めるもん最近の出来事で100点加点しちゃだめだろ…
13 23/02/22(水)12:03:38 No.1029270831
カタルシスは大事
14 23/02/22(水)12:03:44 No.1029270853
スリザリン出身が校長やってた時はスリザリン贔屓しまくりだったしそういう学校としか言いようがない
15 23/02/22(水)12:03:54 No.1029270910
あの一連の内容って生徒は知ってるんだっけ?
16 23/02/22(水)12:04:04 No.1029270963
ハッフルパフとレイブンクローはどう思う?
17 23/02/22(水)12:04:26 No.1029271070
スネイプがスリザリンに贔屓しまくったならそれに迫ってるレイブンクロー強すぎない? というかグリフィンドール弱すぎない?
18 23/02/22(水)12:04:26 No.1029271075
>あの一連の内容って生徒は知ってるんだっけ? 噂程度にはみんな知ってる
19 23/02/22(水)12:04:47 No.1029271156
ホグワーツ薩摩っていうムーブメントがあったな
20 23/02/22(水)12:04:48 No.1029271162
>ハッフルパフとレイブンクローはどう思う? スリザリンの連中が悔しがってるのでOKです
21 23/02/22(水)12:04:50 No.1029271172
なんのフォローもなく最下位にされたハッフルパフはどうすればいいの?
22 23/02/22(水)12:04:50 No.1029271174
>ハッフルパフとレイブンクローはどう思う? モブに発言権はないんじゃよ
23 23/02/22(水)12:05:01 No.1029271212
>スネイプがスリザリンに贔屓しまくったならそれに迫ってるレイブンクロー強すぎない? >というかグリフィンドール弱すぎない? 賢者の石騒動で3人組が減点されまくってる
24 23/02/22(水)12:05:34 No.1029271353
>スネイプがスリザリンに贔屓しまくったならそれに迫ってるレイブンクロー強すぎない? >というかグリフィンドール弱すぎない? マクゴナガル先生は贔屓しない上にスネイプが減点しまくってくるから…
25 23/02/22(水)12:05:45 No.1029271409
>ハッフルパフとレイブンクローはどう思う? 本だと近年スリザリンばっか勝ってるからそろそろ逆転してほしいわ~みたいな雰囲気あったとか書いてあったような
26 23/02/22(水)12:06:07 No.1029271529
ちゃぶ台返しすぎない?
27 23/02/22(水)12:06:07 No.1029271530
>>ハッフルパフとレイブンクローはどう思う? >本だと近年スリザリンばっか勝ってるからそろそろ逆転してほしいわ~みたいな雰囲気あったとか書いてあったような お前らが逆転するんだよ!
28 23/02/22(水)12:06:14 No.1029271568
他の寮もキレてよくない?
29 23/02/22(水)12:06:16 No.1029271583
学校とは理不尽を教える場所じゃよ そういうものは早いうちに知って味わっておかんといかんからのう
30 23/02/22(水)12:06:22 No.1029271615
4位から逆転1位を演出したいから下げてた訳だよなあ…
31 23/02/22(水)12:06:27 No.1029271640
だがのぅ…グリフィンドール以外の最近の出来事が映らんからの
32 23/02/22(水)12:06:29 No.1029271649
点数って基準ないの? 教師連中の思うがままやん
33 23/02/22(水)12:06:58 No.1029271796
>4位から逆転1位を演出したいから下げてた訳だよなあ… まあ何位だろうがハリーを気持ちよくするために勝たせただけじゃが
34 23/02/22(水)12:07:03 No.1029271822
口答えをする「」ッフルパフは-400点じゃ
35 23/02/22(水)12:07:10 No.1029271864
>教師連中の思うがままやん なんじゃその関西弁は!?
36 23/02/22(水)12:07:12 No.1029271870
>点数って基準ないの? >教師連中の思うがままやん 所詮おままごとだし
37 23/02/22(水)12:07:14 No.1029271878
>なんのフォローもなく最下位にされたハッフルパフはどうすればいいの? スリザリン贔屓という不平等から解放されて満足だよ
38 23/02/22(水)12:07:21 No.1029271915
>マクゴナガル先生は贔屓しない上にスネイプが減点しまくってくるから… マクゴナガル先生は立派だな…
39 23/02/22(水)12:07:40 No.1029272015
>点数って基準ないの? >教師連中の思うがままやん そもそも基本家柄がよくて優秀な奴はスリザリンに入るからスリザリンばっか勝ち続けるのは仕方ねえ
40 23/02/22(水)12:07:43 No.1029272030
スネイプが贔屓しすぎじゃ だからこうして持ち上げてから落とすのじゃ
41 23/02/22(水)12:07:49 No.1029272060
ハリー贔屓はゴブレットまで行くと流石にオイオイオイってなるけど賢者の石なら予言の子鬼つええ!ってなってるよ
42 23/02/22(水)12:07:51 No.1029272067
スリザリンは-50点そして-50点さらに-60点とかしなくてよかった
43 23/02/22(水)12:08:01 No.1029272118
だってこのガキどうせ死ぬからせめて楽しい思いさせてやろうと思って…
44 23/02/22(水)12:08:14 No.1029272178
こんなアホみたいなルールで得点気にしてるの1年や2年だけだし…
45 23/02/22(水)12:08:45 No.1029272347
この点数制度いらないだろ!
46 23/02/22(水)12:08:48 No.1029272360
スリザリンが何したって言うんだ…
47 23/02/22(水)12:09:11 No.1029272473
マクゴナガル先生はクィディッチでけおおお!!ってなる部分除くと理想的な先生
48 23/02/22(水)12:09:11 No.1029272476
何か良いことみたいに言ってるけど元々はジジイ達大人がしっかりしてれば起こらなかった事件ばかりだよね
49 23/02/22(水)12:09:15 No.1029272494
>こんなアホみたいなルールで得点気にしてるの1年や2年だけだし… 3年になる頃には気にするだけ馬鹿らしいって諦めるんだな
50 23/02/22(水)12:09:20 No.1029272523
なにをしたかでいうとやりすぎなぐらいではあるが…
51 23/02/22(水)12:09:21 No.1029272530
>>なんのフォローもなく最下位にされたハッフルパフはどうすればいいの? >スリザリン贔屓という不平等から解放されて満足だよ グリフィンドール贔屓に変わっただけでは…?
52 23/02/22(水)12:09:27 No.1029272553
>こんなアホみたいなルールで得点気にしてるの1年や2年だけだし… この時点で7年連続スリザリンだったからほとんどの生徒は期待してなさそう
53 23/02/22(水)12:09:29 No.1029272565
このシステムがまずクソ 贔屓グランプリ優勝者が讃えられるせいで穏やかハッフルパフと冷静ブンクローはほぼずっと空気でごますりザリンと目立ちたがりグリフィンが毎年優勝争いするばかりだろ
54 23/02/22(水)12:10:07 No.1029272767
優勝組って飾り付けを変えねばならんのうされる意外になんかメリットあるんだっけ?
55 23/02/22(水)12:10:14 No.1029272806
筆者もこの贔屓クソだなっていうの織り込み済みで書いてるよね…?
56 23/02/22(水)12:10:15 No.1029272810
>この点数制度いらないだろ! 自分の寮に貢献するって意識を持つ事で自主的に善行を重ねる素晴らしい制度なんですけど!!!!
57 23/02/22(水)12:10:16 No.1029272812
レイブンクローは自分さえ良ければそれでいいんだからなどうでもいいだろ
58 23/02/22(水)12:10:32 No.1029272904
このシステムでハッフルパフが勝つ未来が見えない
59 23/02/22(水)12:10:33 No.1029272910
>贔屓グランプリ優勝者が讃えられるせいで穏やかハッフルパフと冷静ブンクローはほぼずっと空気でごますりザリンと目立ちたがりグリフィンが毎年優勝争いするばかりだろ うーん口汚い罵りは減点!
60 23/02/22(水)12:10:34 No.1029272915
>何か良いことみたいに言ってるけど元々はジジイ達大人がしっかりしてれば起こらなかった事件ばかりだよね ジジイ的にはむしろ事件起こって力削げてるのはとても良い 予想外にマイナスなのはシリウス・ブラックが湧いたアズカバンくらい
61 23/02/22(水)12:10:47 No.1029272986
闇の魔法使いがスリザリンに多いのは普段の扱いのせいじゃない?
62 23/02/22(水)12:10:59 No.1029273068
まあハッパフはそういう栄誉とかどうでもいいタイプだから大丈夫かなとは思うけど
63 23/02/22(水)12:11:16 No.1029273146
>筆者もこの贔屓クソだなっていうの織り込み済みで書いてるよね…? (まぁ死ぬしいい思いくらいさせといて良いじゃろ)
64 23/02/22(水)12:11:35 No.1029273243
>まあハッパフはそういう栄誉とかどうでもいいタイプだから大丈夫かなとは思うけど 普通に万引きするようなのもいるぞハッフルパフ
65 23/02/22(水)12:11:35 No.1029273244
優勝するとなんかあったっけ
66 23/02/22(水)12:11:50 No.1029273327
>>何か良いことみたいに言ってるけど元々はジジイ達大人がしっかりしてれば起こらなかった事件ばかりだよね >ジジイ的にはむしろ事件起こって力削げてるのはとても良い >予想外にマイナスなのはシリウス・ブラックが湧いたアズカバンくらい 死の秘宝を読んでからだと分かりやすいけどシリーズ全体でハリーをお辞儀特攻兵器にダンブルドアが育成していくストーリーだし…
67 23/02/22(水)12:11:52 No.1029273337
>レイブンクローは自分さえ良ければそれでいいんだからなどうでもいいだろ >まあハッパフはそういう栄誉とかどうでもいいタイプだから大丈夫かなとは思うけど それじゃあ真面目に寮争いしてるスリザリンとグリフィンドールがバカみたいじゃないですか
68 23/02/22(水)12:11:59 No.1029273363
ここハリーが勝ったらなんか利点あったんだっけ?
69 23/02/22(水)12:12:01 No.1029273371
マグゴナガルの大減点の補填分だって擁護も見るけどそしたらスレ画がもっと可哀想なことになるのがな
70 23/02/22(水)12:12:06 No.1029273380
>優勝するとなんかあったっけ とくにない
71 23/02/22(水)12:12:07 No.1029273397
>>この点数制度いらないだろ! >自分の寮に貢献するって意識を持つ事で自主的に善行を重ねる素晴らしい制度なんですけど!!!! 知識をひけらかしたがるミスグレンジャーに10点減点
72 23/02/22(水)12:12:10 No.1029273411
改めて見たら三角帽子ってバカみてえな正装だな…
73 23/02/22(水)12:12:11 No.1029273420
>一年かけて400点前後集めるもん最近の出来事で100点加点しちゃだめだろ… ここで贔屓しないとハリーが学校生活で楽しく過ごせないからその後の死ぬ目的果たせなくなるんで…
74 23/02/22(水)12:12:16 No.1029273444
>普通に万引きするようなのもいるぞハッフルパフ その強い意志と卓越した勇気をたたえたい!加点じゃ!
75 23/02/22(水)12:12:22 No.1029273475
>ここハリーが勝ったらなんか利点あったんだっけ? ハリーが調子に乗る
76 23/02/22(水)12:12:23 No.1029273479
スリザリンって一番だめなやつじゃないの?
77 23/02/22(水)12:12:25 No.1029273485
もう歪んでるからセーフ
78 23/02/22(水)12:12:29 No.1029273515
>知識をひけらかしたがるミスグレンジャーに10点減点 スニベルスはさぁ…
79 23/02/22(水)12:12:48 No.1029273629
>知識をひけらかしたがるミスグレンジャーに10点減点 理不尽の極み
80 23/02/22(水)12:12:59 No.1029273705
>闇の魔法使いがスリザリンに多いのは普段の扱いのせいじゃない? 世の中クソだなってなると思う
81 23/02/22(水)12:13:10 No.1029273762
>>>何か良いことみたいに言ってるけど元々はジジイ達大人がしっかりしてれば起こらなかった事件ばかりだよね >>ジジイ的にはむしろ事件起こって力削げてるのはとても良い >>予想外にマイナスなのはシリウス・ブラックが湧いたアズカバンくらい >死の秘宝を読んでからだと分かりやすいけどシリーズ全体でハリーをお辞儀特攻兵器にダンブルドアが育成していくストーリーだし… ジジイのやってることは特攻兵の直前の食事豪華にするようなもんだからな
82 23/02/22(水)12:13:14 No.1029273787
>ここハリーが勝ったらなんか利点あったんだっけ? ない でもジジイとしては魔法界大好き! 魔法界のために死にます!してもらわないと困るのでここで負けさせるとハリーが生贄になってくれなくて色々まずい
83 23/02/22(水)12:13:17 No.1029273803
授業毎に減点されるとか自己肯定感崩壊しそう
84 23/02/22(水)12:13:24 No.1029273849
>闇の魔法使いがスリザリンに多いのは普段の扱いのせいじゃない? その理屈で言うとハップルパフから山盛り出てないとおかしいのでは
85 23/02/22(水)12:13:32 No.1029273901
fu1945989.jpg
86 23/02/22(水)12:13:35 No.1029273914
>スリザリンって一番だめなやつじゃないの? お辞儀っていう犯罪者出す前は普通にエリート寮 お辞儀死んだあともエリート寮
87 23/02/22(水)12:13:39 No.1029273930
>>ここハリーが勝ったらなんか利点あったんだっけ? >ない >でもジジイとしては魔法界大好き! >魔法界のために死にます!してもらわないと困るのでここで負けさせるとハリーが生贄になってくれなくて色々まずい 一番まずいのはお前の頭だろジジイ
88 23/02/22(水)12:14:12 No.1029274103
「愛じゃよ」
89 23/02/22(水)12:14:17 No.1029274123
これがきっかけでハリーのダンブルドア忠誠心マックスまで跳ね上がったので……
90 23/02/22(水)12:14:18 No.1029274133
>>闇の魔法使いがスリザリンに多いのは普段の扱いのせいじゃない? >その理屈で言うとハップルパフから山盛り出てないとおかしいのでは 野心がある時点でグリフィンドールかスリザリン行きだからね
91 23/02/22(水)12:14:20 No.1029274148
ポッターの倅は勝利の味を仕込んで増長してもらわんといかんからのお
92 23/02/22(水)12:14:31 No.1029274215
ぶっちゃけお前が教師時代にトムどうにかしてればよかっただろジジイ
93 23/02/22(水)12:14:32 No.1029274220
>これがきっかけでハリーのダンブルドア忠誠心マックスまで跳ね上がったので…… ダンブルドアは何なの 人の心がないの?
94 23/02/22(水)12:14:55 No.1029274350
>>これがきっかけでハリーのダンブルドア忠誠心マックスまで跳ね上がったので…… >ダンブルドアは何なの >人の心がないの? ないけど…
95 23/02/22(水)12:15:01 No.1029274382
マクゴナガル先生は公平みたいな風潮あるけどハリー個人に競技用高級箒買い与えてたぞ
96 23/02/22(水)12:15:13 No.1029274447
>>これがきっかけでハリーのダンブルドア忠誠心マックスまで跳ね上がったので…… >ダンブルドアは何なの >人の心がないの? あったときはホモ達相手にはしゃぎ過ぎたから…
97 23/02/22(水)12:15:14 No.1029274452
クィディッチ大好きな連中なのにこういうどんでん返しは納得いかないのかな
98 23/02/22(水)12:15:17 No.1029274468
別にマルフォイがライバルとかいう訳でもなくずっと嫌なやつその1のままなの作劇としてイカれてるだろ…
99 23/02/22(水)12:15:20 No.1029274482
ハリーポッターってそんなクソみたいな話なの…
100 23/02/22(水)12:15:29 No.1029274524
100点加点そのものは前例結構あるから…
101 23/02/22(水)12:15:53 No.1029274640
スネイプがグリフィンドール減点スリザリン加点して贔屓してたら三人組が夜間外出で150点減点マルフォイが50点減点されて大差ついたから油断してた なので最後の最後に加点してグリフィンドールの勝ちにした
102 23/02/22(水)12:15:53 No.1029274646
>ハリーポッターってそんなクソみたいな話なの… 基本的に魔法界はクソだしハリーの性格もイギリス人だけど面白いと思うよ
103 23/02/22(水)12:16:00 No.1029274666
ジジイ自身もジジイの盤面で忙しなく動く駒に過ぎないから…
104 23/02/22(水)12:16:05 No.1029274688
>ハリーポッターってそんなクソみたいな話なの… 主人公にラスボスの魂が埋め込まれてるから主人公を殺さないとラスボスを殺せない
105 23/02/22(水)12:16:12 No.1029274739
ホモ設定明かされたとき「どうりで陰湿だと思った」って言われてたのひどくて好き
106 23/02/22(水)12:16:19 No.1029274774
すげえ面白いけどそれはそれとしてJKローリングはすげえ性格悪そうだなと読んでて思う
107 23/02/22(水)12:16:22 No.1029274791
>別にマルフォイがライバルとかいう訳でもなくずっと嫌なやつその1のままなの作劇としてイカれてるだろ… ただの嫌な奴から家族ぐるみで嫌な奴とか悩める嫌な奴に変化はするから…
108 23/02/22(水)12:16:31 No.1029274831
>主人公にラスボスの魂が埋め込まれてるから主人公を殺さないとラスボスを殺せない ゾクゾクする設定だな
109 23/02/22(水)12:16:34 No.1029274843
このジジイは自分の命も使い潰す前提だから許すが…
110 23/02/22(水)12:16:39 No.1029274880
>ハリーポッターってそんなクソみたいな話なの… 1巻の時点でこれだし巻が進むと人間関係とかでもっとドロドロしていくぞ
111 23/02/22(水)12:16:41 No.1029274891
魔法界の三種の神器集めればヴォルデモート倒せます! 何も関係ありませんでした… は今考えてもひどい
112 23/02/22(水)12:16:42 No.1029274897
寮に帰ってクソミソにけなしてたら先輩たちから慣習だよ慣習俺たちは贔屓されたけどお前たちは貧乏クジの年だったなって冷めた態度で諭されるんだ
113 23/02/22(水)12:16:44 No.1029274916
若いときのはしゃいでるジジイは魔法使いが人間を管理しなきゃいけない!!!とか真面目に管巻いてたホモだからね
114 23/02/22(水)12:16:47 No.1029274933
スネイプもスリザリン贔屓しまくってるしシステムが糞
115 23/02/22(水)12:16:50 No.1029274961
ダンブルドアは人の心はあるかなりある その上で必要だと思ったら無視する
116 23/02/22(水)12:16:51 No.1029274968
>別にマルフォイがライバルとかいう訳でもなくずっと嫌なやつその1のままなの作劇としてイカれてるだろ… ライバルポジはずっと俺様がいたからなあ…
117 23/02/22(水)12:16:58 No.1029275000
恨むのならクソみたいな部屋を残したスリザリンを恨むのじゃ
118 23/02/22(水)12:17:01 No.1029275014
>>別にマルフォイがライバルとかいう訳でもなくずっと嫌なやつその1のままなの作劇としてイカれてるだろ… >ただの嫌な奴から家族ぐるみで嫌な奴とか悩める嫌な奴に変化はするから… 大人になると息子まで良い奴だから…
119 23/02/22(水)12:17:09 No.1029275058
>ジジイのやってることは特攻兵の直前の食事豪華にするようなもんだからな お辞儀ころころするために必要な犠牲って解ってるもんなジジイ…
120 23/02/22(水)12:17:18 No.1029275111
七年連続スリザリン優勝だったかのタイミングでハリーが減点されまくったからこのままスリザリン優勝させちゃうとただでさえ有名人のハリー虐められるしな…よし今後のために加点しとこ
121 23/02/22(水)12:17:21 No.1029275124
いくら校長とはいえ数百人規模に影響する得点操作はヤバいって
122 23/02/22(水)12:17:22 No.1029275129
>>>ここハリーが勝ったらなんか利点あったんだっけ? >>ない >>でもジジイとしては魔法界大好き! >>魔法界のために死にます!してもらわないと困るのでここで負けさせるとハリーが生贄になってくれなくて色々まずい >一番まずいのはお前の頭だろジジイ それくらいジジイはわかってやっているけど?
123 23/02/22(水)12:17:22 No.1029275130
>>別にマルフォイがライバルとかいう訳でもなくずっと嫌なやつその1のままなの作劇としてイカれてるだろ… >ただの嫌な奴から家族ぐるみで嫌な奴とか悩める嫌な奴に変化はするから… 最期は良い父親になるのが良い…
124 23/02/22(水)12:17:46 No.1029275265
三巻までならクソ学校で済むがお辞儀復活してからは内戦中の学校だからなホグワーツ
125 23/02/22(水)12:18:01 No.1029275347
>>>別にマルフォイがライバルとかいう訳でもなくずっと嫌なやつその1のままなの作劇としてイカれてるだろ… >>ただの嫌な奴から家族ぐるみで嫌な奴とか悩める嫌な奴に変化はするから… >大人になると息子まで良い奴だから… ポッターさぁ…息子が校則破ったとか言ってキレてるけど学生時代のお前何百回校則破ってんだよ?自分の事棚に上げんなよな
126 23/02/22(水)12:18:10 No.1029275382
でも死の秘宝全部集めてたから死の秘宝ラスト復活できたし…
127 23/02/22(水)12:18:13 No.1029275396
>マクゴナガル先生は公平みたいな風潮あるけどハリー個人に競技用高級箒買い与えてたぞ 公平※クィディッチを除く
128 23/02/22(水)12:18:14 No.1029275402
逆にここまでされるとハリー嫌いになるよなって分かりやすい
129 23/02/22(水)12:18:31 No.1029275497
>いくら校長とはいえ数百人規模に影響する得点操作はヤバいって 広間の飾りが変わるだけの影響よ 得点になんの意味もねえ 個人の成績は個人の成績であるし
130 23/02/22(水)12:18:34 No.1029275515
フォイは家族愛に恵まれたから良い父親になる ハリーは父が居ないのでクソみたいな毛布渡してくるはJKの父親って役割に対する怨念を感じる
131 23/02/22(水)12:18:35 No.1029275520
少女漫画も展開詰まったらえらい人が味方についてライバルざまあがセオリーだから女子的にはこの展開が最高に気持ちいいんでしょ
132 23/02/22(水)12:18:37 No.1029275531
ハリーが死んでくれないとお辞儀倒せないから泣く泣く犠牲にしてるだけだよ 自分の死も計画にいれてる人だから別にハリーどうでも良いから死んでも悲しくないとかそういうのじゃ全然ない
133 23/02/22(水)12:18:51 No.1029275609
ダンブルドア魔法の腕も謀略力もマジで最強過ぎるんだよね
134 23/02/22(水)12:18:54 No.1029275629
>いくら校長とはいえ数百人規模に影響する得点操作はヤバいって ドラゴン巻き込み減点の150とかエグいよね
135 23/02/22(水)12:19:00 No.1029275652
そもそも似た傾向の人間だけ集める寮制度がクソってところがあって…
136 23/02/22(水)12:19:08 No.1029275685
レイブンクローとかいういいところが何もない寮
137 23/02/22(水)12:19:09 No.1029275695
あれだろクイズ番組の終盤によくあるやつ
138 23/02/22(水)12:19:10 No.1029275702
スリザリンは嫌な奴が入る寮みたいな組み分けがまずクソ
139 23/02/22(水)12:19:18 No.1029275750
>逆にここまでされるとハリー嫌いになるよなって分かりやすい 炎のゴブレットはまたあいつかよ…ってなってるのまぁ仕方ないよね
140 23/02/22(水)12:19:20 No.1029275763
スリザリン=闇の魔法使いはお辞儀が暴れまくったせいだからレガシー時代は寮が違っても仲良いよな
141 23/02/22(水)12:19:36 No.1029275840
>ハリーが死んでくれないとお辞儀倒せないから泣く泣く犠牲にしてるだけだよ >自分の死も計画にいれてる人だから別にハリーどうでも良いから死んでも悲しくないとかそういうのじゃ全然ない ハリー殺す必要無くなったらすぐチャート変更するしな
142 23/02/22(水)12:19:41 No.1029275873
そもそもダンブルドアは自分を性格がいいとも賢者だとも思っていない ただの未熟な若造だと思っている節がある
143 23/02/22(水)12:19:43 No.1029275885
>レイブンクローとかいういいところが何もない寮 ハッフルパフに比べるとマシ
144 23/02/22(水)12:19:44 No.1029275892
>ハリーが死んでくれないとお辞儀倒せないから泣く泣く犠牲にしてるだけだよ >自分の死も計画にいれてる人だから別にハリーどうでも良いから死んでも悲しくないとかそういうのじゃ全然ない 全体を見すぎて若干サイコに見えるところはある だからかお茶目なシーンは記憶に残る
145 23/02/22(水)12:19:54 No.1029275949
>レイブンクローとかいういいところが何もない寮 フリトウィック先生が寮長でフリトウィック先生を飾り付けできる
146 23/02/22(水)12:19:55 No.1029275958
>スリザリン=闇の魔法使いはお辞儀が暴れまくったせいだからレガシー時代は寮が違っても仲良いよな みんな和気藹々としてるよ
147 23/02/22(水)12:19:59 No.1029275975
クィディッチに関してなら仕方ねえなってなりかねないくらいクディッチ狂いが多すぎる クソゲーなのに
148 23/02/22(水)12:19:59 No.1029275978
ダンブルドアに要介護の妹と自分と同じぐらい強い弟が居なかったら良かったのにな
149 23/02/22(水)12:20:06 No.1029276018
あーワシのニワトコの杖がドラコに取られてしもうたー!!しかしこの事実は誰にも言わんとこ!!セブルスにもお辞儀にもハリーにも言わんとこ!!
150 23/02/22(水)12:20:22 No.1029276087
>フリトウィック先生が寮長で うn >フリトウィック先生を飾り付けできる うn?
151 23/02/22(水)12:20:22 No.1029276088
闇の犯罪者集団壊滅させたりゴブリンのホグワーツ襲撃を鎮圧したりしても100点もらえるぜ!
152 23/02/22(水)12:20:23 No.1029276097
>広間の飾りが変わるだけの影響よ 内装会社とか可哀想 えー今年はスリザリンっすね了解しました納品からのジジイによる強権発動
153 23/02/22(水)12:20:23 No.1029276100
わしが嫌だと言っても薬を飲み干させるのじゃ
154 23/02/22(水)12:20:23 No.1029276103
>>レイブンクローとかいういいところが何もない寮 >ハッフルパフに比べるとマシ モブ同士で言い争うでない 互いの寮に50点減点じゃ
155 23/02/22(水)12:20:25 No.1029276111
>ダンブルドア魔法の腕も謀略力もマジで最強過ぎるんだよね 魔法の腕では最強のお辞儀にだいぶ劣るぞ だから謀略でころころするね……
156 23/02/22(水)12:20:32 No.1029276149
しかしハリーが最終的に死ぬことになるならいい思いくらいさせておかないとのう…
157 23/02/22(水)12:20:34 No.1029276163
>クィディッチに関してなら仕方ねえなってなりかねないくらいクディッチ狂いが多すぎる >クソゲーなのに ラグビーも似たようなもんだし
158 23/02/22(水)12:20:38 No.1029276183
これ3人が賢者の石守ったってことはみんな知ってるんだっけ
159 23/02/22(水)12:20:44 No.1029276213
300~400台のクラス点数が 一人のミスで50点減点とかある辺り 俺だけ真面目に頑張っても仕方ねえなって気持ちになるやつ
160 23/02/22(水)12:20:47 No.1029276230
本編時代だとスリザリン出身の闇の魔法使いが他の寮の両親殺してたり平気でするからそらスリザリンは嫌われる
161 23/02/22(水)12:20:55 No.1029276274
>>クィディッチに関してなら仕方ねえなってなりかねないくらいクディッチ狂いが多すぎる >>クソゲーなのに >ラグビーも似たようなもんだし 全然違うわ!
162 23/02/22(水)12:20:57 No.1029276289
>闇の犯罪者集団壊滅させたりゴブリンのホグワーツ襲撃を鎮圧したりしても100点もらえるぜ! それは実際大したもんだからな…ユニコーンや不死鳥の密猟もしたし…
163 23/02/22(水)12:21:01 No.1029276309
>えー今年はスリザリンっすね了解しました納品からのジジイによる強権発動 ダンビー爺さんの杖一振りで全部変わるから問題ない
164 23/02/22(水)12:21:16 No.1029276399
ゲームでもこのポイントあるの?
165 23/02/22(水)12:21:19 No.1029276419
どれだけ減点多いんだ
166 23/02/22(水)12:21:20 No.1029276429
現代の公平な定期テストがいかに素晴らしいものかわかる けどそこから5段階評価なら90点でも100点でも同じだよね
167 23/02/22(水)12:21:21 No.1029276437
お辞儀がなんの志もないのに力だけあるテロリスト過ぎるのが悪いよ
168 23/02/22(水)12:21:31 No.1029276482
スネイプがずっと依怙贔屓してるのが悪い
169 23/02/22(水)12:21:31 No.1029276483
マルフォイは最終的にもう嫌だ!で背中向け始めるので感性がだいぶまとも
170 23/02/22(水)12:21:35 No.1029276515
>内装会社とか可哀想 >えー今年はスリザリンっすね了解しました納品からのジジイによる強権発動 ホグワーツに内装会社とかねぇだろ
171 23/02/22(水)12:21:45 No.1029276572
聞いてる人達もチェス?勇気?なんのことで加点されてるの…?になるよねこれ
172 23/02/22(水)12:21:48 No.1029276589
まあグリデルバルドとお辞儀が二連続であんだけやった禍根はデカいよね
173 23/02/22(水)12:21:50 No.1029276604
観戦しない人から見たらあんなの何がいいのってなるもんだからなあらゆるスポーツは…
174 23/02/22(水)12:21:56 No.1029276644
秘密の部屋のゲームでポリジュース薬飲んだ時に監督生に捕まって減点されまくって遊んだなあ
175 23/02/22(水)12:21:58 No.1029276658
>ゲームでもこのポイントあるの? 授業で正解するだけで10点くらい加点される 加点されたところで特に意味はない
176 23/02/22(水)12:21:58 No.1029276660
>現代の公平な定期テストがいかに素晴らしいものかわかる >けどそこから5段階評価なら90点でも100点でも同じだよね そっちはそっちでフクロウとかあるから
177 23/02/22(水)12:22:14 No.1029276748
レガシーですら地味なレイブンクローはある意味徹底してる
178 23/02/22(水)12:22:15 No.1029276752
一年生がヴォルデモート撃退したとか朝刊一面に乗るレベルの快挙だから優勝にするのは別に文句ないだろ
179 23/02/22(水)12:22:16 No.1029276761
なんか薄い情報だけでダンブルドアと大人ハリー叩いてる奴は死喰い人か何か?
180 23/02/22(水)12:22:17 No.1029276773
>マルフォイは最終的にもう嫌だ!で背中向け始めるので感性がだいぶまとも 嫁が純血主義くだらないよねって言ったから俺もそう思う!って実家と喧嘩してまで純血主義やめた人
181 23/02/22(水)12:22:19 No.1029276784
>いくら校長とはいえ数百人規模に影響する得点操作はヤバいって そもそもスネイプが贔屓しまくりなのが狂ってる 他の教師この得点システムどうでもいい扱いじやなかったか?
182 23/02/22(水)12:22:26 No.1029276817
>フリトウィック先生を飾り付けできる 描写少ないのに可愛いエピソードしかないなこの先生…
183 23/02/22(水)12:22:40 No.1029276898
シーカーが金の玉捕まえないと何時間何日経とうと延々と終わらない競技で150点のスニッチ捕まえたら終了で1ゴール10点という歪なバランス
184 23/02/22(水)12:22:43 No.1029276914
>本編時代だとスリザリン出身の闇の魔法使いが他の寮の両親殺してたり平気でするからそらスリザリンは嫌われる 純血が多いから服従の呪文で操られてただけなんです!で無罪になってるやつも多いっていう…
185 23/02/22(水)12:22:46 No.1029276928
>>マルフォイは最終的にもう嫌だ!で背中向け始めるので感性がだいぶまとも >嫁が純血主義くだらないよねって言ったから俺もそう思う!って実家と喧嘩してまで純血主義やめた人 マルフォイ家はルシウスから家族愛強すぎて吹く
186 23/02/22(水)12:22:50 No.1029276948
>お辞儀がなんの志もないのに力だけあるテロリスト過ぎるのが悪いよ 防衛術の授業に呪いかけた理由とかいちいち理由が小物すぎる
187 23/02/22(水)12:22:52 No.1029276963
>あーワシのニワトコの杖がドラコに取られてしもうたー!!しかしこの事実は誰にも言わんとこ!!セブルスにもお辞儀にもハリーにも言わんとこ!! これ原作はおろか映画すら見てないの丸わかりで好き
188 23/02/22(水)12:22:56 No.1029276979
秘密の部屋事件解決でハリーとロンに200点+特別功労賞+全生徒期末試験免除は たぶんロックハート完全無力化ボーナスも入ってる
189 23/02/22(水)12:22:58 No.1029276995
じゃあなんなんだよグリフィンドールに10点とかなんとかって!
190 23/02/22(水)12:22:59 No.1029276997
>なんか薄い情報だけでダンブルドアと大人ハリー叩いてる奴は死喰い人か何か? 日刊預言者新聞購読者なんだろう
191 23/02/22(水)12:23:03 No.1029277013
薩摩藩に500点じゃ
192 23/02/22(水)12:23:04 No.1029277019
>レガシーですら地味なレイブンクローはある意味徹底してる ちゃんと密猟者のガキと仲良くなるルートはあったじゃん! 真に影が薄いのはバディがいないハッフルパフ
193 23/02/22(水)12:23:07 No.1029277041
>なんか薄い情報だけでダンブルドアと大人ハリー叩いてる奴は死喰い人か何か? お前の血よりは薄くないぞ穢れた血
194 23/02/22(水)12:23:12 No.1029277070
>>マルフォイは最終的にもう嫌だ!で背中向け始めるので感性がだいぶまとも >嫁が純血主義くだらないよねって言ったから俺もそう思う!って実家と喧嘩してまで純血主義やめた人 よくあの父親から脱却できたよなあいつ…すげぇな…
195 23/02/22(水)12:23:23 No.1029277121
むかつくからドラコマルフォイから50点減点じゃ
196 23/02/22(水)12:23:49 No.1029277280
>>レガシーですら地味なレイブンクローはある意味徹底してる >ちゃんと密猟者のガキと仲良くなるルートはあったじゃん! >真に影が薄いのはバディがいないハッフルパフ 逆だよ!
197 23/02/22(水)12:23:49 No.1029277281
スネイプの減点マジで理不尽だからな…
198 23/02/22(水)12:23:53 No.1029277304
>スネイプがずっと依怙贔屓してるのが悪い スネイプの依怙贔屓加点≒お辞儀復活阻止級の加点なんだから ほんとあいつ見下げ果てた奴だわ
199 23/02/22(水)12:23:57 No.1029277318
大人ハリーと大人マルフォイの俺の息子とお前の息子の仲引き裂くんじゃねぇよ!って喧嘩になるの凄くいいよね
200 23/02/22(水)12:24:05 No.1029277365
>ダンブルドアに要介護の妹と自分と同じぐらい強い弟が居なかったら良かったのにな 居なかったらホモだちと何処までも増長しまくって 止めれる奴の居ないおじぎなんか比じゃない被害が出てそう
201 23/02/22(水)12:24:11 No.1029277393
>よくあの父親から脱却できたよなあいつ…すげぇな… ちゃんと愛されて育ったからちゃんと喧嘩できるしちゃんと他人に愛を注げるんだ ポッターとは違う
202 23/02/22(水)12:24:19 No.1029277440
>>広間の飾りが変わるだけの影響よ >内装会社とか可哀想 >えー今年はスリザリンっすね了解しました納品からのジジイによる強権発動 飾り付けの変更くらい杖の一振りだしそもそも屋敷しもべ妖精が無給でしかも喜んで仕事してるから可哀想な会社は存在しない
203 23/02/22(水)12:24:20 No.1029277443
ウィーズリー家が「血の裏切り者」って呼ばれるようになったのっていつ頃からだっけ?
204 23/02/22(水)12:24:30 No.1029277509
>>なんか薄い情報だけでダンブルドアと大人ハリー叩いてる奴は死喰い人か何か? >日刊預言者新聞購読者なんだろう クィブラーだろ
205 23/02/22(水)12:24:32 No.1029277523
ヴォルデモートが復活したからスリザリンは減点じゃ
206 23/02/22(水)12:24:39 No.1029277558
ホグワーツレガシー思ったより面白くなかったな 映画の頃の世界がよかったわ
207 23/02/22(水)12:24:40 No.1029277562
>いくら校長とはいえ数百人規模に影響する得点操作はヤバいって 今スネイプの悪口言った?
208 23/02/22(水)12:24:51 No.1029277626
マルフォイさぁ お前嫁をお辞儀に生け贄に捧げて子供産ませたんだろ?
209 23/02/22(水)12:24:58 No.1029277656
>ホグワーツレガシー思ったより面白くなかったな >映画の頃の世界がよかったわ スリザリンのレス
210 23/02/22(水)12:25:18 No.1029277764
まあぶっちゃレガシーの寮は影薄いも濃いもあんま関係ないんだが… どのみち大体全員と関わるし
211 23/02/22(水)12:25:18 No.1029277766
そういやレガシーでこの得点どうこう記憶にねえな 転校生アバダケダブラで-100点とかあってもいいのに
212 23/02/22(水)12:25:20 No.1029277775
>ホグワーツレガシー思ったより面白くなかったな >映画の頃の世界がよかったわ なんでそれで出さなかったんだろね
213 23/02/22(水)12:25:20 No.1029277776
>ウィーズリー家が「血の裏切り者」って呼ばれるようになったのっていつ頃からだっけ? 聖28一族って言葉が誕生したときから
214 23/02/22(水)12:25:20 No.1029277777
マルフォイ親からは愛情受けてるし頭も悪くないから大人になったら自分でちゃんと判断できてるんだよな
215 23/02/22(水)12:25:24 No.1029277802
こういう演技してねって言われた時の気持ちが知りたい
216 23/02/22(水)12:25:24 No.1029277805
>ホグワーツレガシー思ったより面白くなかったな >映画の頃の世界がよかったわ お辞儀が出てきた後だと寮の対立が深刻化して陰湿になるんだよ!
217 23/02/22(水)12:25:27 No.1029277817
教師ごとに加点減点の上限とか無いんですか
218 23/02/22(水)12:25:31 No.1029277840
>マルフォイさぁ >お前嫁をお辞儀に生け贄に捧げて子供産ませたんだろ? しかもヴォルデモートの子供なんでしょ…
219 23/02/22(水)12:25:46 No.1029277914
こんな逆転されるならあほくさってなって2年生以降はどうでもよくなりそう
220 23/02/22(水)12:25:51 No.1029277940
ハリーも三人の子供のうち一人の対応ヘタクソなだけでここまで言われる事もないよな クソ親な部分はあれど
221 23/02/22(水)12:25:58 No.1029277976
アルバス・セブルス・ポッター クソ贔屓野郎二人の名前をぶつけることでうまく中和した名前である
222 23/02/22(水)12:26:01 No.1029277987
レイブンクローはまじで影が薄い
223 23/02/22(水)12:26:01 No.1029277993
グリフィンドールを優勝させたいから1000点加点じゃ
224 23/02/22(水)12:26:10 No.1029278050
良くあろう勝とうという気持ちはとても大切だから好きだよこのシステム
225 23/02/22(水)12:26:14 No.1029278078
マルフォイはルシウスに血が途絶えても良いから身体の弱い嫁と一緒にいるって啖呵切るからな
226 23/02/22(水)12:26:25 No.1029278137
>お辞儀が出てきた後だと寮の対立が深刻化して陰湿になるんだよ! オミニスとかいうスリザリンの良心
227 23/02/22(水)12:26:31 No.1029278172
まあそれでいうならスネイプによる贔屓がある時点で大分バカらしいからな
228 23/02/22(水)12:26:32 No.1029278180
ハリーは息子にうっかり生まれてこなければとか言っちゃうからな
229 23/02/22(水)12:26:44 No.1029278233
>オミニスとかいうスリザリンの良心 をたぶらかす俺
230 23/02/22(水)12:27:02 No.1029278355
クィディッチの得点も加点対象なんだっけ寮の点数
231 23/02/22(水)12:27:02 No.1029278356
ハリポタ読んでるとめちゃくちゃレスバ強くなりそうだな。
232 23/02/22(水)12:27:04 No.1029278370
>>オミニスとかいうスリザリンの良心 >をたぶらかす俺 さらにセバスチャンにもいい顔する俺
233 23/02/22(水)12:27:06 No.1029278375
>こんな逆転されるならあほくさってなって2年生以降はどうでもよくなりそう そもそもスネイプによる大量加点と大量減点がある時点でアホ臭いじゃん 七年ぐらいそれが続いてたけど
234 23/02/22(水)12:27:10 No.1029278400
ウィーズリーはマシだろ ポッター家は純血なのに聖28家を作ったやつにあいつ嫌い!されて載らなかった
235 23/02/22(水)12:27:11 No.1029278407
>>マルフォイさぁ >>お前嫁をお辞儀に生け贄に捧げて子供産ませたんだろ? >しかもヴォルデモートの子供なんでしょ… これ言われ続けてグレないスコーピウスは聖人すぎる
236 23/02/22(水)12:27:23 No.1029278472
1年全校生徒の四分の一が頑張ってやってきて400点台とかだしそれに対して100点増えるのは
237 23/02/22(水)12:27:28 No.1029278497
>>>オミニスとかいうスリザリンの良心 >>をたぶらかす俺 >さらにセバスチャンにもいい顔する俺 (闇堕ちするセバスチャン)
238 23/02/22(水)12:27:37 No.1029278564
>教師ごとに加点減点の上限とか無いんですか 元死喰い人でダンブルドアの取引でアズカバン行きが無罪になっただけのスネイプにそんな事を期待するのはやめろ
239 23/02/22(水)12:27:42 No.1029278591
>ハリーも三人の子供のうち一人の対応ヘタクソなだけでここまで言われる事もないよな >クソ親な部分はあれど と言うか息子が死ぬ!ってなって段々おかしくなって周りに当たり散らしてるのに 最初から最後までクソ親!とか一人しか居ない息子とすらまともに接せられないらしいな みたいなレスポンポン付く時点で伝聞でスレに参加してない?ってのいるし…
240 23/02/22(水)12:27:43 No.1029278601
>こんな逆転されるならあほくさってなって2年生以降はどうでもよくなりそう まあそれまでの7年間他の3寮はずっとそう思ってたんだが
241 23/02/22(水)12:27:48 No.1029278628
ホグワーツレガシーでも100点加算されるやつ
242 23/02/22(水)12:27:48 No.1029278630
レスバもいいけどゴブストーンやらない?
243 23/02/22(水)12:27:51 No.1029278650
そういうことだったのかあんまり寮とか関係なくみんな仲良く行動するなぁってゲームやって思ってた
244 23/02/22(水)12:27:54 No.1029278668
>ハリーは息子にうっかり生まれてこなければとか言っちゃうからな ハリーが子育で失敗しちゃうのは生い立ち考えると生々しいなって
245 23/02/22(水)12:27:58 No.1029278689
でも石の顛末については教師陣も知ってのことだろうから加点に関しては納得してそう 生徒の心証は知らん
246 23/02/22(水)12:28:04 No.1029278713
セドリックはレイヴンクローだっけパフィニップルだっけ
247 23/02/22(水)12:28:08 No.1029278743
>これ言われ続けてグレないスコーピウスは聖人すぎる この噂のせいでポッターの息子とも引き離されそうになるしな
248 23/02/22(水)12:28:15 No.1029278780
質問に答えられないネビルはともかくハーマイオニーには挙手してきてウザい程度の理由で気軽に減点するのがマジでクソ
249 23/02/22(水)12:28:18 No.1029278798
>ジェームズ・シリウス・ポッター >クソ野郎二人の名前をぶつけることでさらに増長した名前である
250 23/02/22(水)12:28:18 No.1029278799
>セドリックはレイヴンクローだっけパフィニップルだっけ チクチン
251 23/02/22(水)12:28:23 No.1029278822
>まあそれでいうならスネイプによる贔屓がある時点で大分バカらしいからな あいつ最終的に息子に名前付けられるぐらいハリーに尊敬されるけど 基本的に見下げ果てた奴過ぎない? ダンブルドアもちょっとはスネイプのやりたい放題咎めろよ…
252 23/02/22(水)12:28:32 No.1029278880
愛のために動いてない時のスネイプは正真正銘の見下げ果てたやつだからな…
253 23/02/22(水)12:28:42 No.1029278955
>さらにセバスチャンにもいい顔する俺 最後にはちゃんとアズカバンぶち込んだし…
254 23/02/22(水)12:28:46 No.1029278974
>>>>オミニスとかいうスリザリンの良心 >>>をたぶらかす俺 >>さらにセバスチャンにもいい顔する俺 >(闇堕ちするセバスチャン) いいね!その死の呪文教えてよ! あいつがやりました
255 23/02/22(水)12:28:55 No.1029279038
>ハリーも三人の子供のうち一人の対応ヘタクソなだけでここまで言われる事もないよな >クソ親な部分はあれど 三人子供が居るなら一人のプレゼントにだけ自分勝手で独りよがりな物送っちゃダメだよ そりゃキレる
256 23/02/22(水)12:28:56 No.1029279045
>こんな逆転されるならあほくさってなって2年生以降はどうでもよくなりそう 悔しかったらお辞儀を破滅させるくらいの大功績をあげればいいんじゃないかな あげた
257 23/02/22(水)12:28:56 No.1029279048
>最初から最後までクソ親!とか一人しか居ない息子とすらまともに接せられないらしいな >みたいなレスポンポン付く時点で伝聞でスレに参加してない?ってのいるし… 訂正すると読んでるのがそんなに偉いのか?って怒るし…
258 23/02/22(水)12:28:57 No.1029279057
レガシーはレガシーでブラック校長がクソ過ぎてアレだけどな!
259 23/02/22(水)12:28:58 No.1029279059
>この噂のせいでポッターの息子とも引き離されそうになるしな あのさあポッター…友達は大事にさせてあげなよ…学生時代の君ら輝いてたろ
260 23/02/22(水)12:29:04 No.1029279101
スネイプはそれでも愛に殉じたことに意味があるけど見下げ果てたやつなのに変わりはないからな
261 23/02/22(水)12:29:13 No.1029279163
実際に呪いの子触ったやつは少ないんだろうなっていうレスが多くてね…
262 23/02/22(水)12:29:13 No.1029279164
ハリーポッターが女の子だったらスネイプ先生が超贔屓してたと思うし…
263 23/02/22(水)12:29:20 No.1029279203
透明マントと毛布の件はマジで無いわと思った
264 23/02/22(水)12:29:21 No.1029279214
>みたいなレスポンポン付く時点で伝聞でスレに参加してない?ってのいるし… imgで情報収集したりそんなんばっか集まってるの掲示板だぞ今気付いたのか
265 23/02/22(水)12:29:22 No.1029279216
グリフィンドールはヴォルデモートの復活を阻止したから優勝じゃ これに勝つにはこれ以上の成果をだせい
266 23/02/22(水)12:29:31 No.1029279266
レイヴンクローはUSJでのグッズ売上だけなら2位だから
267 23/02/22(水)12:29:43 No.1029279342
>生徒の心証は知らん ダンブルドアが噂程度には広まっておるよ…噂程度にということはみんなが知ってるということじゃ!って言ってたからまあそんなに悪くないんじゃない?
268 23/02/22(水)12:29:47 No.1029279364
>透明マントと毛布の件はマジで無いわと思った 一番無いのはハリーの息子に惚れ薬をプレゼントしたロンとかいうアホだぞ
269 23/02/22(水)12:29:49 No.1029279376
これでスリザリン歪んだ~とか言うけど賢者の石読んでこいよ最初から調子乗りのクソゲス集団だぞ
270 23/02/22(水)12:29:52 No.1029279387
>実際に呪いの子触ったやつは少ないんだろうなっていうレスが多くてね… 脚本が書籍化されてるから買おう!!
271 23/02/22(水)12:29:56 No.1029279415
>ハリーポッターが女の子だったらスネイプ先生が超贔屓してたと思うし… 僕の前で目を閉じてくれ…
272 23/02/22(水)12:29:58 No.1029279422
>三人子供が居るなら一人のプレゼントにだけ自分勝手で独りよがりな物送っちゃダメだよ >そりゃキレる 透明マント貰ってる横でボロ布贈られるもんな
273 23/02/22(水)12:29:59 No.1029279427
>愛のために動いてない時のスネイプは正真正銘の見下げ果てたやつだからな… その癖めちゃくちゃ強い方なのタチが悪すぎるだろ
274 23/02/22(水)12:30:00 No.1029279434
あの偉大なハリーポッターも暗いとこ怖いんだ!って関係修復するのいいよね
275 23/02/22(水)12:30:11 No.1029279498
まあ他寮がどう思ってるかについてはスリザリン以外の寮はグリフィンドール優勝に喜んでるのが答えというのはある
276 23/02/22(水)12:30:11 No.1029279502
子供の頃は素直に逆転劇でテンション上がってたけど 全巻読んで大人になってから見直すとああそういう…ってなる
277 23/02/22(水)12:30:12 No.1029279507
>レガシーはレガシーでブラック校長がクソ過ぎてアレだけどな! 廊下をうろうろしてるかと思ったら生徒に突っかかって脅したり嘘教えたり大広間で遊んだりでこいつはよぉ…
278 23/02/22(水)12:30:14 No.1029279515
>脚本が書籍化されてるから買おう!! 待ってちょうだいの長太郎!
279 23/02/22(水)12:30:15 No.1029279520
いい役者だよな 喜んでる顔が完全にマルフォイって感じだし
280 23/02/22(水)12:30:18 No.1029279545
>レガシーはレガシーでブラック校長がクソ過ぎてアレだけどな! いうて人付き合いと学生と学校が嫌いなだけでそんなに悪い人物ではなかったと思うよ…アンブリッジとかのマジでダメな奴らと比べたらだけど
281 23/02/22(水)12:30:22 No.1029279566
レガシーからハリポタ映画見始めたクチだけどスリザリンがなんかすげー排他的で嫌な連中になってね?
282 23/02/22(水)12:30:24 No.1029279578
クィディッチといい点数が極端すぎるよ
283 23/02/22(水)12:30:31 No.1029279619
>実際に呪いの子触ったやつは少ないんだろうなっていうレスが多くてね… だって舞台じゃなかったかあれ…
284 23/02/22(水)12:30:33 No.1029279622
>透明マントと毛布の件はマジで無いわと思った お前の安心毛布渡されてもそりゃ子供は嬉しくないよ…
285 23/02/22(水)12:30:40 No.1029279662
>質問に答えられないネビルはともかくハーマイオニーには挙手してきてウザい程度の理由で気軽に減点するのがマジでクソ まず初回の授業からしてマウント取るために新入生が答えれるはずのないnewtレベルの問題出して あっさり答えられてプライド傷つけられたから減点とかやってるからな
286 23/02/22(水)12:30:48 No.1029279698
>imgで情報収集したりそんなんばっか集まってるの掲示板だぞ今気付いたのか だからって間違った嘘だの妄想でばっか叩いといて訂正されたら逆ギレするのはどうかと思うよ
287 23/02/22(水)12:30:52 No.1029279726
ハリー在学中ってずっとグリフィンドール優勝なん?
288 23/02/22(水)12:30:59 No.1029279769
>レガシーからハリポタ映画見始めたクチだけどスリザリンがなんかすげー排他的で嫌な連中になってね? まぁはい
289 23/02/22(水)12:31:08 No.1029279818
>廊下をうろうろしてるかと思ったら生徒に突っかかって脅したり嘘教えたり大広間で遊んだりでこいつはよぉ… 最低だよフィグ先生…
290 23/02/22(水)12:31:09 No.1029279824
>これでスリザリン歪んだ~とか言うけど賢者の石読んでこいよ最初から調子乗りのクソゲス集団だぞ マルフォイとか元からスーパーいやな人だったよね
291 23/02/22(水)12:31:15 No.1029279878
>これでスリザリン歪んだ~とか言うけど賢者の石読んでこいよ最初から調子乗りのクソゲス集団だぞ 元死喰い人の息子とかだから教育が悪い
292 23/02/22(水)12:31:23 No.1029279915
>だって舞台じゃなかったかあれ… 本出てますよ…
293 23/02/22(水)12:31:32 No.1029279969
穢れた血って普通なら言わないような最上級パワーワードだから
294 23/02/22(水)12:31:34 No.1029279983
そしてはらたいらに3000点じゃ
295 23/02/22(水)12:31:49 No.1029280070
クソどうでもいいけどハッフルパフっておっぱい大きそうだよね
296 23/02/22(水)12:31:51 No.1029280083
本編はぶっちゃけスリザリンの良いとこなんてマジで一切ないクソ野郎共だよ
297 23/02/22(水)12:31:54 No.1029280109
>だからって間違った嘘だの妄想でばっか叩いといて訂正されたら逆ギレするのはどうかと思うよ 「」に何求めてんだよって話
298 23/02/22(水)12:31:56 No.1029280120
子世代より親世代爺世代を掘り下げてほしいんだよな ダンブルドア周りはファンタビで補強されたけど打ち切りだし…
299 23/02/22(水)12:31:56 No.1029280122
ハッフルパフは特定のリズムで叩かないと部屋入れないし酢ぶっかけられるのがクソ
300 23/02/22(水)12:32:02 No.1029280149
>>マルフォイは最終的にもう嫌だ!で背中向け始めるので感性がだいぶまとも >嫁が純血主義くだらないよねって言ったから俺もそう思う!って実家と喧嘩してまで純血主義やめた人 思想矯正できたのならポッター息子とマルフォイ息子が友達になる可能性もあるのか
301 23/02/22(水)12:32:05 No.1029280165
>>透明マントと毛布の件はマジで無いわと思った >一番無いのはハリーの息子に惚れ薬をプレゼントしたロンとかいうアホだぞ ロンがアホなのは仕方ないだろ ハーマイオニーが管理してないのが悪い
302 23/02/22(水)12:32:05 No.1029280166
本編時代は親を殺した奴の息子がスリザリンにいるのが当たり前な環境だからな その上スネイプがガンガン贔屓する
303 23/02/22(水)12:32:06 No.1029280168
>いい役者だよな >喜んでる顔が完全にマルフォイって感じだし 映画はクソみたいなカット多過ぎてるけど役者は凄い人ばっかなんだよな…
304 23/02/22(水)12:32:07 No.1029280177
削除依頼によって隔離されました >だからって間違った嘘だの妄想でばっか叩いといて訂正されたら逆ギレするのはどうかと思うよ imgって作品に対しての意見統一してそれから外れた方が荒らしなんだから ハリーがクソで統一されてる所に訂正するお前が荒らしなんじゃねーの
305 23/02/22(水)12:32:09 No.1029280191
透明マントはポッター家が代々受け継いでるから長男に渡すべき物だし毛布は唯一の形見であることは次男も理解してたけど必要なものではなかった そうなると後忍びの地図ぐらいだけど流石にあれ渡すのはもうアウトな時代になったし・・・
306 23/02/22(水)12:32:13 No.1029280222
寮は関係ないだろ!寮は!
307 23/02/22(水)12:32:13 No.1029280225
ダメ校長の範囲に収まってるだけ比較的マシな方っていうね
308 23/02/22(水)12:32:18 No.1029280241
まあ露骨に変なことになった理由ならそもそもお辞儀の台頭とか諸々の要因もあるからな
309 23/02/22(水)12:32:20 No.1029280255
>>これでスリザリン歪んだ~とか言うけど賢者の石読んでこいよ最初から調子乗りのクソゲス集団だぞ >マルフォイとか元からスーパーいやな人だったよね 初対面の時点でハリーにこいつ嫌い!されてるくらいだからな
310 23/02/22(水)12:32:24 No.1029280285
正直イギリス人らしい陰湿さ
311 23/02/22(水)12:32:29 No.1029280303
>レガシーからハリポタ映画見始めたクチだけどスリザリンがなんかすげー排他的で嫌な連中になってね? ヴォルデモート卿が純血が多いスリザリン生で部下を固めた→スリザリン=闇の魔法使いのイメージに…
312 23/02/22(水)12:32:30 No.1029280311
>穢れた血って普通なら言わないような最上級パワーワードだから そんなワードをよりによって想い人にぶつけちゃったやつがいるらしいね
313 23/02/22(水)12:32:34 No.1029280334
>レガシーはレガシーでブラック校長がクソ過ぎてアレだけどな! 露骨な贔屓してないのは好印象 それはそれとして人望ないのはわかる
314 23/02/22(水)12:32:34 No.1029280338
>穢れた血って普通なら言わないような最上級パワーワードだから 初恋の子が一生許さないレベルの言葉だからな…
315 23/02/22(水)12:32:35 No.1029280343
>ハリーがクソで統一されてる所 何処?
316 23/02/22(水)12:32:35 No.1029280346
>>>透明マントと毛布の件はマジで無いわと思った >>一番無いのはハリーの息子に惚れ薬をプレゼントしたロンとかいうアホだぞ >ロンがアホなのは仕方ないだろ >ハーマイオニーが管理してないのが悪い あいつら3人普通にダメだと思う
317 23/02/22(水)12:32:39 No.1029280372
>そうなると後忍びの地図ぐらいだけど流石にあれ渡すのはもうアウトな時代になったし・・・ まぁ長男が使ってるんだが…
318 23/02/22(水)12:32:41 No.1029280384
>レガシーからハリポタ映画見始めたクチだけどスリザリンがなんかすげー排他的で嫌な連中になってね? お辞儀ってやつがね… 逆にお辞儀がぶっ壊すまであんなにいい感じだったとはね
319 23/02/22(水)12:32:52 No.1029280445
>ハリー在学中ってずっとグリフィンドール優勝なん? 三年目まではグリフィンドール 四年目以降は学校対抗お辞儀復活校長交代校長死亡お辞儀に占拠とかなんでまともに勝敗ついてるか不明
320 23/02/22(水)12:32:53 No.1029280453
>imgって作品に対しての意見統一してそれから外れた方が荒らしなんだから >ハリーがクソで統一されてる所に訂正するお前が荒らしなんじゃねーの 出た…総意の代弁者…
321 23/02/22(水)12:32:59 No.1029280495
>穢れた血って普通なら言わないような最上級パワーワードだから 日本だとやーいお前の母ちゃん穢多非人!くらいのパワーなんだろうか
322 23/02/22(水)12:33:05 No.1029280530
なんだ嘘なのか… そりゃマルフォイが良い親になっててポッターが子育て失敗とか逆張り展開あるわけないもんな
323 23/02/22(水)12:33:08 No.1029280549
>クソどうでもいいけどハッフルパフっておっぱい大きそうだよね ハッフルパフに爆乳で母性溢れるお世話焼きの生徒とか居そう
324 23/02/22(水)12:33:09 No.1029280554
>>だからって間違った嘘だの妄想でばっか叩いといて訂正されたら逆ギレするのはどうかと思うよ >imgって作品に対しての意見統一してそれから外れた方が荒らしなんだから >ハリーがクソで統一されてる所に訂正するお前が荒らしなんじゃねーの 勝手にお前の妄想に巻き込まないでくれる?
325 23/02/22(水)12:33:20 No.1029280611
>その計算ならネビルの点数もっと上げろやクソジジイ スリザリンから減点じゃ
326 23/02/22(水)12:33:25 No.1029280640
>>>これでスリザリン歪んだ~とか言うけど賢者の石読んでこいよ最初から調子乗りのクソゲス集団だぞ >>マルフォイとか元からスーパーいやな人だったよね >初対面の時点でハリーにこいつ嫌い!されてるくらいだからな 魔法族は建前が凄い大事なので名家の息子としては初対面のムーブって結構無難なんだ…
327 23/02/22(水)12:33:29 No.1029280664
>本編はぶっちゃけスリザリンの良いとこなんてマジで一切ないクソ野郎共だよ す…スラグホーン…
328 23/02/22(水)12:33:29 No.1029280667
作品の話してるスレに突っ込まれるようなレスしといて 「」に何期待してんの?は流石にないわ 免罪符か何かと思ってるのか
329 23/02/22(水)12:33:43 No.1029280753
こんなん描いてるさくしゃとかよっぽど性格悪いんだろうな
330 23/02/22(水)12:34:10 No.1029280884
>ぶっちゃけお前が教師時代にトムどうにかしてればよかっただろジジイ 君達と同じように普通の生徒じゃった
331 23/02/22(水)12:34:14 No.1029280905
本編にレベリオ先輩と白菜が出てこなくて本当に良かったと思った
332 23/02/22(水)12:34:16 No.1029280915
寮対抗が名誉以外特にメリット無いからギリギリ許される暴挙
333 23/02/22(水)12:34:16 No.1029280924
>ハリーがクソで統一されてる所に訂正するお前が荒らしなんじゃねーの 流石にこのレスはdel欲しがり屋過ぎない?露骨過ぎる
334 23/02/22(水)12:34:17 No.1029280929
>こんなん描いてるさくしゃとかよっぽど性格悪いんだろうな そこは多分ファンもそうっていう
335 23/02/22(水)12:34:27 No.1029280977
>と言うか息子が死ぬ!ってなって段々おかしくなって周りに当たり散らしてるのに いや…おかしくなってたのはマクゴナガル先生に息子を地図で監視しろだのあんたには子供いないからわかんないだろうねとか言ってた部分だけでアルバスとのコミュニケーションは致命的に失敗してたな アホみたいな口喧嘩やプレゼント格差に子供の気持ちを全く汲んでやれないところは騒動関係無いし最終的にもアルバスがスコーピウスのおかげで余裕できてかなり歩み寄ってくれたからギリギリなんとかなっただけで
336 23/02/22(水)12:34:29 No.1029280991
ハリーは普通にダメ親だろ 子供を愛してないとかじゃないけど
337 23/02/22(水)12:34:33 No.1029281016
せめて推敲するくらいの余裕持ちなよ
338 23/02/22(水)12:34:34 No.1029281017
まあスリザリンから味方になるキャラいてもよかったよな
339 23/02/22(水)12:34:40 No.1029281044
白菜はゲームオリジナルって聞いてイカれてるだろ…って思った
340 23/02/22(水)12:34:45 No.1029281077
これ採点基準とかあるの?
341 23/02/22(水)12:34:51 No.1029281107
スリザリンは闇の素質があるんじゃなくて闇堕ちさせる教育を受けてるよな
342 23/02/22(水)12:34:53 No.1029281126
アンブリッジのイメージが強かったからゲームで見たブラック校長が思ったより普通で驚いた
343 23/02/22(水)12:35:10 No.1029281241
>レガシーからハリポタ映画見始めたクチだけどスリザリンがなんかすげー排他的で嫌な連中になってね? 国を実質占拠にまで追い込んだテロリストを排出した上に そのテロリストの仲間が俺たちは強制されてただけですーって無罪主張して その息子たちの大半が入学する上にその中にはスレ画みたいにテロリストと同じようなこと大声で言うようなの混じってる ともなればもう…
344 23/02/22(水)12:35:12 No.1029281259
>まあスリザリンから味方になるキャラいてもよかったよな マルフォイ一家は死喰い人に置いてスパイを行った勇敢な一家なんですよ
345 23/02/22(水)12:35:15 No.1029281274
>ハリーは普通にダメ親だろ >子供を愛してないとかじゃないけど ちゃんと読んでないんだな…
346 23/02/22(水)12:35:24 No.1029281327
>これ採点基準とかあるの? 各教師の独断で決まる
347 23/02/22(水)12:35:28 No.1029281358
レガシーでサラッと出てきたサイドクエのマーピープル交流会とニキビ取りクリームの製法が本編時空でも取り上げられてるあたりレガシー時代の在学生って偉人が多いんじゃ…
348 23/02/22(水)12:35:29 No.1029281363
舞台が舞台だから性格の悪さは土台のラインが高い
349 23/02/22(水)12:35:37 No.1029281408
夜中の出歩きでマイナス50と考えるとかなり渋い加点
350 23/02/22(水)12:35:39 No.1029281417
あなたは子供がいないから親の気持ちはわからないんでしょうねってよりにもよって夫と悲しい死別をしたマグゴナガル先生を詰めるあたりは本当に悪いハリーだよ
351 23/02/22(水)12:35:47 No.1029281446
パチスロ知らないけど確変ってこういうイメージ
352 23/02/22(水)12:35:54 No.1029281488
>スリザリンは闇の素質があるんじゃなくて闇堕ちさせる教育を受けてるよな 教育はスネイプみたいなやつ除いて平等じゃん そもそもほとんど合同授業だし
353 23/02/22(水)12:35:59 No.1029281511
スラグホーンはマグル出身のハーマイオニーはめちゃくちゃ目にかけてるけど 純血名家のロンをそこらの石ころ程度にしか目に入ってない程度には穢れた血思考とは対極にいる人だからな
354 23/02/22(水)12:36:05 No.1029281529
>ぶっちゃけお前が教師時代にトムどうにかしてればよかっただろジジイ まだ何かしてる証拠上がってないのにぶっ殺していいわけないだろ
355 23/02/22(水)12:36:08 No.1029281550
そもそも寮の位置なんだよアレ!学校ぐるみのイジメかなんかか!
356 23/02/22(水)12:36:09 No.1029281558
>>ハリー在学中ってずっとグリフィンドール優勝なん? >三年目まではグリフィンドール >四年目以降は学校対抗お辞儀復活校長交代校長死亡お辞儀に占拠とかなんでまともに勝敗ついてるか不明 そういやそれ以降は点数そのものがフレーバーみたいになってるな
357 23/02/22(水)12:36:15 No.1029281591
詳しくないんだけど寮対抗制度って誰が作ったん?
358 23/02/22(水)12:36:20 No.1029281629
長男は問題ないんだけど プレゼント格差については唯一品すぎるし 割と子供に渡しちゃいけないものじゃない?
359 23/02/22(水)12:36:29 No.1029281681
マルフォイの学生時代は身から出た鯖な面もあるしな あとルシウスとかも愛してはいたけど純血主義とか価値観の教育面では決して良い親とも言えないな
360 23/02/22(水)12:36:31 No.1029281699
>レガシーでサラッと出てきたサイドクエのマーピープル交流会とニキビ取りクリームの製法が本編時空でも取り上げられてるあたりレガシー時代の在学生って偉人が多いんじゃ… 頭のおかしい連中が出てきてめちゃくちゃになる直前だからレベルは高いかもしれない
361 23/02/22(水)12:36:34 No.1029281716
人としてダメなのと魔法使いとしてダメなのは違うからな 聞いてるかどこかの糞おやじ
362 23/02/22(水)12:36:44 No.1029281793
教師同士の贔屓バトルに巻き込まれる生徒かわいそう
363 23/02/22(水)12:36:45 No.1029281801
>ともなればもう… 箇条書きされるとよく他の寮からいじめられてねえなスリザリン生 ていうかなんでスリザリン生が積極的にいじめる側に回れるんだ…
364 23/02/22(水)12:36:49 No.1029281821
>スリザリンは闇の素質があるんじゃなくて闇堕ちさせる教育を受けてるよな まあダンブルドアとかいうクソホモの謎加点はめちゃくちゃ教育に悪いなとは見てて思う
365 23/02/22(水)12:36:52 No.1029281836
>imgで情報収集したりそんなんばっか集まってるの掲示板だぞ今気付いたのか >「」に何求めてんだよって話 >imgって作品に対しての意見統一してそれから外れた方が荒らしなんだから >ハリーがクソで統一されてる所に訂正するお前が荒らしなんじゃねーの しったかでレスしておいて訂正されたらimgでは~「」は~って「」が一番嫌う仕草してんじゃん
366 23/02/22(水)12:36:52 No.1029281840
>>スリザリンは闇の素質があるんじゃなくて闇堕ちさせる教育を受けてるよな >教育はスネイプみたいなやつ除いて平等じゃん >そもそもほとんど合同授業だし お辞儀討伐と悪いやつを消すために犠牲にされた闇の魔術に対する防衛学
367 23/02/22(水)12:36:55 No.1029281855
>なんだ嘘なのか… >そりゃマルフォイが良い親になっててポッターが子育て失敗とか逆張り展開あるわけないもんな ちなみにマルフォイがルシウスに嫁の件で叱咤切ったのも嘘だぞ
368 23/02/22(水)12:37:13 No.1029281941
>そもそも寮の位置なんだよアレ!学校ぐるみのイジメかなんかか! スリザリン寮の水中アクアリウムいいですよね…
369 23/02/22(水)12:37:28 No.1029282020
逆転時計あるなら疑惑もクソもねえだろと思うんだけど なんかそういうことには使わない決まりになっているらしい
370 23/02/22(水)12:37:36 No.1029282050
>>>スリザリンは闇の素質があるんじゃなくて闇堕ちさせる教育を受けてるよな >>教育はスネイプみたいなやつ除いて平等じゃん >>そもそもほとんど合同授業だし >お辞儀討伐と悪いやつを消すために犠牲にされた闇の魔術に対する防衛学 トムリドルの呪いとかで任期1年以上は勤められないんだっけ?
371 23/02/22(水)12:37:36 No.1029282052
とりあえず呪いの子は小説版に書き直して出してくれ
372 23/02/22(水)12:37:37 No.1029282058
>>ともなればもう… >箇条書きされるとよく他の寮からいじめられてねえなスリザリン生 >ていうかなんでスリザリン生が積極的にいじめる側に回れるんだ… 家の格
373 23/02/22(水)12:37:39 No.1029282066
>>>ここハリーが勝ったらなんか利点あったんだっけ? >>ない >>でもジジイとしては魔法界大好き! >>魔法界のために死にます!してもらわないと困るのでここで負けさせるとハリーが生贄になってくれなくて色々まずい >一番まずいのはお前の頭だろジジイ いやこんな妄想語ってる奴だろ
374 23/02/22(水)12:37:41 No.1029282080
>お辞儀討伐と悪いやつを消すために犠牲にされた闇の魔術に対する防衛学 犠牲にしたのロックハートの1年だけだしそもそもお辞儀の呪いでまともに機能してない科目だぞ
375 23/02/22(水)12:37:41 No.1029282082
>マルフォイの学生時代は身から出た鯖な面もあるしな どう言う状況だそれ…
376 23/02/22(水)12:37:42 No.1029282085
そもそもサラザールスリザリンが大概な奴だから仕方ない
377 23/02/22(水)12:37:46 No.1029282123
>>スリザリンは闇の素質があるんじゃなくて闇堕ちさせる教育を受けてるよな >まあダンブルドアとかいうクソホモの謎加点はめちゃくちゃ教育に悪いなとは見てて思う クソホモとか言っちゃう時点で察するよね
378 23/02/22(水)12:37:48 No.1029282133
両親を知らないのも僕と一緒だハリー・ポッターって日記のトムに言われてめちゃくちゃ共感する程度にはハリーにも闇の素質があったと思う やっぱダーズリー家に預けたのは下手したらトムと同じコース歩む可能性もあったんじゃねぇかジジイ…?
379 23/02/22(水)12:37:55 No.1029282177
>そもそも寮の位置なんだよアレ!学校ぐるみのイジメかなんかか! 実際は湖の中を見れるかなりいい感じの寮なので翻訳が悪いと思う
380 23/02/22(水)12:38:13 No.1029282271
ジジイがハリーを懐柔するために勝たせたとかじゃないんだよね
381 23/02/22(水)12:38:13 No.1029282273
>そもそもサラザールスリザリンが大概な奴だから仕方ない それは本当にそう
382 23/02/22(水)12:38:16 No.1029282287
>家の格 魔法省は基本うんこだし魔法界ってやっぱクソだな
383 23/02/22(水)12:38:26 No.1029282355
逆転時計はチートすぎたので封印された …おい呪いの子でまた出てきたぞ
384 23/02/22(水)12:38:29 No.1029282377
ダンブルドアとスネイプのバトルだもんな最優秀寮
385 23/02/22(水)12:38:29 No.1029282378
呪いの子は舞台だから見る時によって細かいところが違うんじゃないの?
386 23/02/22(水)12:38:29 No.1029282380
>>>ともなればもう… >>箇条書きされるとよく他の寮からいじめられてねえなスリザリン生 >>ていうかなんでスリザリン生が積極的にいじめる側に回れるんだ… >家の格 おあしすしただけで親は普通にエリートも多いからな
387 23/02/22(水)12:38:30 No.1029282385
>ちなみにマルフォイがルシウスに嫁の件で叱咤切ったのも嘘だぞ なんでそんな嘘つくんだ
388 23/02/22(水)12:38:37 No.1029282409
マルフォイ役の人のクソガキ演技が良すぎてアンチ便りが一杯来たと聞いてかわいそ...ってなった
389 23/02/22(水)12:38:47 No.1029282451
あの大加点に関しては理由づけなんて説明されてなかったと思う
390 23/02/22(水)12:38:55 No.1029282492
>>お辞儀討伐と悪いやつを消すために犠牲にされた闇の魔術に対する防衛学 >犠牲にしたのロックハートの1年だけだしそもそもお辞儀の呪いでまともに機能してない科目だぞ 一番実践的なものを教えたのがクラウチJr.なの酷過ぎる…
391 23/02/22(水)12:38:59 No.1029282511
ロックハートの年にフクロウ試験あったやつは可哀想だがそれ以外の年は出来る限り優秀な人材呼び寄せてるからな
392 23/02/22(水)12:39:00 No.1029282524
>>ちなみにマルフォイがルシウスに嫁の件で叱咤切ったのも嘘だぞ >なんでそんな嘘つくんだ 「」はそういう生き物だから
393 23/02/22(水)12:39:04 No.1029282549
ダンブルドアは美しいホモだからな
394 23/02/22(水)12:39:11 No.1029282594
>ダンブルドアとスネイプのバトルだもんな最優秀寮 なんであいつら密接に繋がってるのにそんな無駄なバトルするんだよ
395 23/02/22(水)12:39:16 No.1029282632
>>そもそも寮の位置なんだよアレ!学校ぐるみのイジメかなんかか! >実際は湖の中を見れるかなりいい感じの寮なので翻訳が悪いと思う 地下って話ならハッフルパフもだしな
396 23/02/22(水)12:39:21 No.1029282667
そもそも大加点って言うけどスネイプの減点でほとんど相殺されるぞ 何やってんだよスネイプ
397 23/02/22(水)12:39:26 No.1029282692
>両親を知らないのも僕と一緒だハリー・ポッターって日記のトムに言われてめちゃくちゃ共感する程度にはハリーにも闇の素質があったと思う >やっぱダーズリー家に預けたのは下手したらトムと同じコース歩む可能性もあったんじゃねぇかジジイ…? 仕方ねぇだろ親族に預けた方が守りが強くなるんだから
398 23/02/22(水)12:39:27 No.1029282701
クディッチみたいなクソゲーで点数の大半決まるのもおかしくない?
399 23/02/22(水)12:39:30 No.1029282716
>ロックハートの年にフクロウ試験あったやつは可哀想だがそれ以外の年は出来る限り優秀な人材呼び寄せてるからな その年は期末試験免除とかなかったっけ?
400 23/02/22(水)12:39:30 No.1029282720
防衛術に関してはルーピンとクラウチJr.の2年だけでほぼ戦い抜いたよな
401 23/02/22(水)12:39:32 No.1029282733
>>点数って基準ないの? >>教師連中の思うがままやん >所詮おままごとだし まるでおままごとに本気になって依怙贔屓してるバカ教師がいるみたいな
402 23/02/22(水)12:39:34 No.1029282741
1年の時一番グリフィンドール減点したのはマクゴナガルだからセーフ
403 23/02/22(水)12:39:35 No.1029282746
>>そもそも寮の位置なんだよアレ!学校ぐるみのイジメかなんかか! >実際は湖の中を見れるかなりいい感じの寮なので翻訳が悪いと思う たまに遊びに行くならともかく絶対に日の当たらないところで寝泊まりしろってけっこう辛いと思う
404 23/02/22(水)12:39:40 No.1029282784
>その計算ならネビルの点数もっと上げろやクソジジイ デブだし…
405 23/02/22(水)12:39:41 No.1029282791
>しったかでレスしておいて訂正されたらimgでは~「」は~って「」が一番嫌う仕草してんじゃん imgを憂うものごっこしたいなら自分でスレ立てて他所でやってくれよ
406 23/02/22(水)12:39:50 No.1029282840
>一番実践的なものを教えたのがクラウチJr.なの酷過ぎる… あいつはあらゆる面で優秀すぎる…
407 23/02/22(水)12:40:05 No.1029282924
>一番実践的なものを教えたのがクラウチJr.なの酷過ぎる… まぁクラウチJr.はハーマイオニーすら諦めた全科目優を在学中に成し遂げてる天才だからな…
408 23/02/22(水)12:40:15 No.1029282987
というか終盤加点で逆転可能なこと考えるとスネイプの贔屓という下駄があってなおそこまで差がないのはやばいと思う
409 23/02/22(水)12:40:18 No.1029283008
ロックハートも点数稼ぐだけなら楽だったろうし…
410 23/02/22(水)12:40:27 No.1029283060
>>しったかでレスしておいて訂正されたらimgでは~「」は~って「」が一番嫌う仕草してんじゃん >imgを憂うものごっこしたいなら自分でスレ立てて他所でやってくれよ imgを憂いてるとかじゃなくてお前がバカにされてるだけだよ 頭トロール野郎が
411 23/02/22(水)12:40:27 No.1029283061
>そもそも大加点って言うけどスネイプの減点でほとんど相殺されるぞ >何やってんだよスネイプ ここマクゴナガルの大減点の補填で埋まってるからスネイプの減点は相殺すらされてないぞ
412 23/02/22(水)12:40:33 No.1029283093
>マルフォイ役の人のクソガキ演技が良すぎてアンチ便りが一杯来たと聞いてかわいそ...ってなった 昔から海外でも日本でもそんなもんだ 杉田かおるとかドラマで中学生で妊娠した役やったせいで街中とか電車でしらない人にビンタされたりとかあったし…
413 23/02/22(水)12:40:41 No.1029283145
>仕方ねぇだろ親族に預けた方が守りが強くなるんだから 孤児院だとそれこそトムコースだし魔法界の誰かに預けるのはリスクのほうがでかすぎるしな…
414 23/02/22(水)12:40:43 No.1029283156
というかハリーが魔法界に愛着を持って死ねる男になるために育てたのは事実だしこの採点も事実だけど 死なせるために採点ねじまげただのは曲解の域だと思う
415 23/02/22(水)12:40:50 No.1029283196
レガシー効果でハリポタスレが筍の様に立ち続けるの見ると 「」って基本ミーハーな気がしてきた
416 23/02/22(水)12:40:52 No.1029283209
>まぁクラウチJr.はハーマイオニーすら諦めた全科目優を在学中に成し遂げてる天才だからな… アイツなんでそこまでできて拗らせんだよ…
417 23/02/22(水)12:40:57 No.1029283245
>闇の魔術に対する防衛学 これもうちょっと名称短く出来ないのっていつも思う
418 23/02/22(水)12:41:09 No.1029283314
授業だとハリーの実戦能力ほぼルーピンとクラウチジュニアの貯金でなんとかなったからな
419 23/02/22(水)12:41:10 No.1029283323
運動会の優勝チームくらいの価値だと思ってる
420 23/02/22(水)12:41:12 No.1029283332
>imgを憂うものごっこしたいなら自分でスレ立てて他所でやってくれよ それって >imgで情報収集したりそんなんばっか集まってるの掲示板だぞ今気付いたのか >「」に何求めてんだよって話 >imgって作品に対しての意見統一してそれから外れた方が荒らしなんだから >ハリーがクソで統一されてる所に訂正するお前が荒らしなんじゃねーの こいつらのこと? >そうだっつってんだろ ありがとう
421 23/02/22(水)12:41:16 No.1029283351
>ロックハートも点数稼ぐだけなら楽だったろうし… ロックハートは非魔法界で国語とか教えるのがベストじゃない?
422 23/02/22(水)12:41:18 No.1029283359
>アイツなんでそこまでできて拗らせんだよ… 親父のせい
423 23/02/22(水)12:41:20 No.1029283370
imgを憂うものごっこしてんのは 「」に期待するなとか言ってる奴の方だろうに
424 23/02/22(水)12:41:27 No.1029283413
サラザールはさすがにみんなで学校作った時点だとそこまで苛烈な純血主義ってわけじゃないだろうし…
425 23/02/22(水)12:41:28 No.1029283420
クラウチjrはダンブルドアのすぐ近くに居ながら騙しつづけてきっちり目的達成したからな… 欠点は真面目にやり過ぎてハリーを超強化しちゃったことくらいで
426 23/02/22(水)12:41:34 No.1029283456
どうでもいいけどほとんどの先生が自分の受け持つ寮以外も完璧に生徒の名前覚えてるのすごいと思う
427 23/02/22(水)12:41:39 No.1029283490
>>闇の魔術に対する防衛学 >これもうちょっと名称短く出来ないのっていつも思う 原語だと大抵DADAって略されてるし訳語も防衛学が当てられるようになった
428 23/02/22(水)12:41:52 No.1029283564
闇の防衛術講師はマジで呪われるのがほんとクソ
429 23/02/22(水)12:41:54 No.1029283575
>>仕方ねぇだろ親族に預けた方が守りが強くなるんだから >孤児院だとそれこそトムコースだし魔法界の誰かに預けるのはリスクのほうがでかすぎるしな… 母さんがかけた愛の守りだから母方の家系に預ける必要があったのもある そういやポッター家はジェームズ以外いないのかな
430 23/02/22(水)12:42:05 No.1029283639
>孤児院だとそれこそトムコースだし魔法界の誰かに預けるのはリスクのほうがでかすぎるしな… 魔法界にの誰かに預けたら絶対悪用されるかハリーが幼い頃から奇異な目で見られて歪むのわかりきってるしな
431 23/02/22(水)12:42:10 No.1029283664
>>闇の魔術に対する防衛学 >これもうちょっと名称短く出来ないのっていつも思う 原作だとDADAって略されてる
432 23/02/22(水)12:42:14 No.1029283685
スネイプ先生も石投げられてるからな…
433 23/02/22(水)12:42:15 No.1029283698
>一番実践的なものを教えたのがクラウチJr.なの酷過ぎる… 有能だからめっちゃマッドアイムーブ頑張ったの偉いね 何運命の子強化してんだ殺すぞ
434 23/02/22(水)12:42:29 No.1029283769
>アイツなんでそこまでできて拗らせんだよ… 父さんは俺じゃなくて優秀な跡継ぎを求めてるだけで俺を見てくれてない! まぁ両親は罪人になった息子死なせたくなくて裁判すら偽って自分が投獄されたり匿い続けるわけなんだが…
435 23/02/22(水)12:42:31 No.1029283793
>imgを憂うものごっこしたいなら自分でスレ立てて他所でやってくれよ imgの代弁者気取りでボクの頭の中の妄想imgについて語ってうんこ付けてる大便者さんのレス
436 23/02/22(水)12:42:39 No.1029283845
>これもうちょっと名称短く出来ないのっていつも思う DADA
437 23/02/22(水)12:42:49 No.1029283894
>>仕方ねぇだろ親族に預けた方が守りが強くなるんだから >孤児院だとそれこそトムコースだし魔法界の誰かに預けるのはリスクのほうがでかすぎるしな… ジジイというロマンチストに見える冷酷なリアリスト
438 23/02/22(水)12:42:51 No.1029283909
点数て言うか年間ニュース賞
439 23/02/22(水)12:42:52 No.1029283917
周りの奴らスレ画の発表の時に全員(何のことだ…?)って思わなかったんだろうか グリフィンドールの奴らですら困惑するだろ
440 23/02/22(水)12:43:00 No.1029283956
スネイプがスリザリン贔屓してやりたい放題してた数年間を爺が爺なりにお灸をすえたって素直な解釈でいいと思うけどな うがった見方すれば正解ってもんじゃないと思う
441 23/02/22(水)12:43:05 No.1029283986
>サラザールはさすがにみんなで学校作った時点だとそこまで苛烈な純血主義ってわけじゃないだろうし… ゴドリックとも仲良しだったのに一体何があったんだ ダンブルドアとグリンデルバルドみたいな事があったのかな
442 23/02/22(水)12:43:05 No.1029283987
>>アイツなんでそこまでできて拗らせんだよ… >父さんは俺じゃなくて優秀な跡継ぎを求めてるだけで俺を見てくれてない! >まぁ両親は罪人になった息子死なせたくなくて裁判すら偽って自分が投獄されたり匿い続けるわけなんだが… クラウチJr.の母親は本当聖人
443 23/02/22(水)12:43:06 No.1029283988
>>>仕方ねぇだろ親族に預けた方が守りが強くなるんだから >>孤児院だとそれこそトムコースだし魔法界の誰かに預けるのはリスクのほうがでかすぎるしな… >母さんがかけた愛の守りだから母方の家系に預ける必要があったのもある >そういやポッター家はジェームズ以外いないのかな 高齢夫婦のやっとできた一人息子だからまぁ
444 23/02/22(水)12:43:06 No.1029283989
>昔から海外でも日本でもそんなもんだ >杉田かおるとかドラマで中学生で妊娠した役やったせいで街中とか電車でしらない人にビンタされたりとかあったし… 坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって人間には珍しくない感情だからな…
445 23/02/22(水)12:43:11 No.1029284015
>これもうちょっと名称短く出来ないのっていつも思う Defence Against the Dark Arts 元から長いからDADAで略されてるけど日本語だと略しにくいな
446 23/02/22(水)12:43:17 No.1029284048
ミネルバは母親と同じく優れたクィディッチ選手でもありました。最終学年のとき、優勝杯の行方を決めるグリフィンドール対スリザリン戦のさなかに反則プレーを受け、激しい落下で脳震とうを起こしてろっ骨を何本か折りましたが、このときから、クィディッチの試合でスリザリンをたたきのめすことがミネルバの生涯をかけた望みになりました。
447 23/02/22(水)12:43:25 No.1029284093
>周りの奴らスレ画の発表の時に全員(何のことだ…?)って思わなかったんだろうか >グリフィンドールの奴らですら困惑するだろ ハリーポッターがまたしてもお辞儀を打ち破ったのはこの時点でみんなが知ってる
448 23/02/22(水)12:43:40 No.1029284175
>>マクゴナガル先生は贔屓しない上にスネイプが減点しまくってくるから… >マクゴナガル先生は立派だな… しかしクディッチになると人が変わる
449 23/02/22(水)12:43:43 No.1029284185
>周りの奴らスレ画の発表の時に全員(何のことだ…?)って思わなかったんだろうか >グリフィンドールの奴らですら困惑するだろ あの晩のことは秘密でな…つまり学校中が知っているということじゃ
450 23/02/22(水)12:44:22 No.1029284397
>周りの奴らスレ画の発表の時に全員(何のことだ…?)って思わなかったんだろうか >グリフィンドールの奴らですら困惑するだろ ホグワーツの噂の広まる速度はヤバいのでみんな知ってるってこの直前にダンブルドアが言うてる
451 23/02/22(水)12:44:28 No.1029284441
魔法界なんて半純血かマグルが大半なのに純血主義なんてやってるスリザリンが嫌われても当然というか…
452 23/02/22(水)12:44:32 No.1029284474
まあ着実にナルトのスレみたいになってはいるが
453 23/02/22(水)12:44:33 No.1029284478
スコーピウスとローズには是非くっついてもらいたい けおるロンが見たい
454 23/02/22(水)12:44:34 No.1029284485
>>両親を知らないのも僕と一緒だハリー・ポッターって日記のトムに言われてめちゃくちゃ共感する程度にはハリーにも闇の素質があったと思う >>やっぱダーズリー家に預けたのは下手したらトムと同じコース歩む可能性もあったんじゃねぇかジジイ…? >仕方ねぇだろ親族に預けた方が守りが強くなるんだから 守りが強くなるのを考慮しても隠居してたアバーフォースあたりに押し付けてたら良かったんじゃねぇかジジイ…? ダーズリー家に関しては自分の家じゃないってホグワーツが自分の家だから長期休みも学年末しか帰らないって言う程度にはトム・リドルと同じコースじゃねぇか
455 23/02/22(水)12:44:36 No.1029284495
>>周りの奴らスレ画の発表の時に全員(何のことだ…?)って思わなかったんだろうか >>グリフィンドールの奴らですら困惑するだろ >あの晩のことは秘密でな…つまり学校中が知っているということじゃ それならまぁ…グリフィンドールの大逆転も妥当っちゃ妥当か
456 23/02/22(水)12:44:42 No.1029284525
>>周りの奴らスレ画の発表の時に全員(何のことだ…?)って思わなかったんだろうか >>グリフィンドールの奴らですら困惑するだろ >あの晩のことは秘密でな…つまり学校中が知っているということじゃ これ映画でもあったよな…?なんでこんな意味不明な発想になるんだ?
457 23/02/22(水)12:44:44 No.1029284538
>何運命の子強化してんだ殺すぞ 死んだ
458 23/02/22(水)12:44:56 No.1029284601
ぶっちゃけマクゴナガル先生が150点引いたから最後の加点って実質30点だよね
459 23/02/22(水)12:45:10 No.1029284689
ホグワーツの噂マジヤベえからな… 多分ゴーストとか絵媒介にして広まってるんだろうけど
460 23/02/22(水)12:45:18 No.1029284729
レイブンクローって空気だよね 現実世界の「」のイメージが正にここら辺
461 23/02/22(水)12:45:28 No.1029284792
>何運命の子強化してんだ殺すぞ 怒らないでくださいね 一番ハリー強化したのお辞儀復活にハリーに血を取り込んだことじゃないですか
462 23/02/22(水)12:45:29 No.1029284795
Netflixで見れるからハリポタ見よう!
463 23/02/22(水)12:45:32 No.1029284806
マルフォイはハリーと同世代のライバルになるんだろうなぁとかこの頃は思ってた
464 23/02/22(水)12:45:34 No.1029284818
年間授業数がどんなもんか詳しく知らないけど 取り敢えず40回くらいスネイプの魔法薬学があるとしたら 授業のたびにスリザリンに5点加点しようものならそれだけで合計+200点 逆に授業のたびにグリフィンドール5点減点しようものならそれだけで合計-200点 …みたいな事になり得るんだよな
465 23/02/22(水)12:45:41 No.1029284844
ぶっちゃけ魔法族の家庭で育てた方が安全じゃない?とはちょくちょく思った
466 23/02/22(水)12:45:41 No.1029284848
普通の人は嘘ついてかまってちゃんとかしないし嘘がバレたらごめんなさいするの 知りませんでしたごめんなさいが言えないまま育っちゃった子がimgでは〜「」は〜ってゴネだすの
467 23/02/22(水)12:45:44 No.1029284863
>ぶっちゃけマクゴナガル先生が150点引いたから最後の加点って実質30点だよね ハグリッドを助けるために減点されたことを知ってるダンブルドアが戻しただけだからな
468 23/02/22(水)12:45:44 No.1029284866
>>>周りの奴らスレ画の発表の時に全員(何のことだ…?)って思わなかったんだろうか >>>グリフィンドールの奴らですら困惑するだろ >>あの晩のことは秘密でな…つまり学校中が知っているということじゃ >これ映画でもあったよな…?なんでこんな意味不明な発想になるんだ? いやすまん見たの大分昔だから忘れてたんだ
469 23/02/22(水)12:45:47 No.1029284886
だれかハリポタ同時視聴とかやってくれねぇかな…
470 23/02/22(水)12:45:53 No.1029284929
ゲームだとグリフィンドール生にも純血主義が居るからお辞儀の後はスリザリンに押し込められるようになったのか? ガーリック先生とかいうマグル消えねえかなとか言っててムカついたわ
471 23/02/22(水)12:45:59 No.1029284948
>ぶっちゃけマクゴナガル先生が150点引いたから最後の加点って実質30点だよね わしの計算に間違いがなければ20点だよね
472 23/02/22(水)12:46:09 No.1029285007
「」は嘘をついてはいけない
473 23/02/22(水)12:46:13 No.1029285037
>杉田かおるとかドラマで中学生で妊娠した役やったせいで街中とか電車でしらない人にビンタされたりとかあったし… 一方教育関連のシンポジウムとかに呼ばれる武田鉄矢
474 23/02/22(水)12:46:32 No.1029285152
ここらへんの火点はハグリッドのドラゴン騒動で減った150点の補填でもあるから… 自分のせいで減点罰則になったのに何で罰与える側にいけしゃあしゃあといるんだあの半巨人
475 23/02/22(水)12:46:38 No.1029285185
>これ映画でもあったよな…?なんでこんな意味不明な発想になるんだ? 聞きかじりだけの層が増えてる感じはする とにかくダンブルドアを悪し様に言うだけとか
476 23/02/22(水)12:46:49 No.1029285232
>「」は嘘をついてはいけない 「」がいなくなるな…
477 23/02/22(水)12:46:57 No.1029285271
ゲームもこんな感じで終わって笑った
478 23/02/22(水)12:47:03 No.1029285300
どうやらこのスレにはスクイブがいるようだな
479 23/02/22(水)12:47:04 No.1029285304
>だれかハリポタ同時視聴とかやってくれねぇかな… レガシーやったけど映画見てない人とかいそうね
480 23/02/22(水)12:47:05 No.1029285314
>レイブンクローって空気だよね >現実世界の「」のイメージが正にここら辺 いや「」はどの寮にさえ入れず間違いだから帰りなさいって言われるハリーの妄想が実現する程度
481 23/02/22(水)12:47:12 No.1029285352
みんなハリーポッターの話してるのに一人だけimgガー「」ガーって語りだすからすっごい浮いてる 友達との会話でもそうやっていきなり自分のしたい話題を出して会話の流れをぶった切ってるの?
482 23/02/22(水)12:47:18 No.1029285377
>「」は嘘をついてはいけない 嘘がバレてんのに謝れない奴のレス
483 23/02/22(水)12:47:20 No.1029285385
>まあ着実にナルトのスレみたいになってはいるが まあイギリスのナルトみたいなもんだし
484 23/02/22(水)12:47:25 No.1029285408
それぞれがその場の口頭で加点減点言ってるから今何点なのかわからなくなりそう
485 23/02/22(水)12:47:33 No.1029285451
>ゲームだとグリフィンドール生にも純血主義が居るからお辞儀の後はスリザリンに押し込められるようになったのか? >ガーリック先生とかいうマグル消えねえかなとか言っててムカついたわ あれ内容と寮はランダムだし
486 23/02/22(水)12:47:34 No.1029285454
飾り付けを敢えて変えるのが無ければここまで可哀そうにはならなかったのでは…
487 23/02/22(水)12:47:35 No.1029285464
初期ネビルですら入学できたのに…
488 23/02/22(水)12:47:39 No.1029285487
ハリポタは陰湿な感じが苦手だからファンタビの方が好き…こっちも別の意味でドロドロしてきた…
489 23/02/22(水)12:47:48 No.1029285538
>それぞれがその場の口頭で加点減点言ってるから今何点なのかわからなくなりそう 大広間に砂時計があってそこで何点か分かるようになってる
490 23/02/22(水)12:47:52 No.1029285563
>みんなハリーポッターの話してるのに一人だけimgガー「」ガーって語りだすからすっごい浮いてる >友達との会話でもそうやっていきなり自分のしたい話題を出して会話の流れをぶった切ってるの? なんか盛り上がってる所に知識マウントしちゃうの空気読めてないところあるよね
491 23/02/22(水)12:47:54 No.1029285569
スリザリン出身者がゆがむ理由分かった
492 23/02/22(水)12:48:02 No.1029285606
つまり「」に必要なのはハリーポッターの無料公開ってことか
493 23/02/22(水)12:48:04 No.1029285617
このへんの採点シーン最初はネタでキャッキャしてたつもりが本気で最低だなんだってけおってる人増えた気がする
494 23/02/22(水)12:48:05 No.1029285621
>初期ネビルですら入学できたのに… 純血だから…
495 23/02/22(水)12:48:14 No.1029285675
>ゲームもこんな感じで終わって笑った (転入生の寮)に100点!湧き立つホグワーツ生 仲間からアズカバン送りが出てそれどころではないスリザリン
496 23/02/22(水)12:48:25 No.1029285732
>>みんなハリーポッターの話してるのに一人だけimgガー「」ガーって語りだすからすっごい浮いてる >>友達との会話でもそうやっていきなり自分のしたい話題を出して会話の流れをぶった切ってるの? >なんか盛り上がってる所に知識マウントしちゃうの空気読めてないところあるよね 間違った知識をばらまくのを知識マウントと言うのか…?
497 23/02/22(水)12:48:29 No.1029285764
>初期ネビルですら入学できたのに… ネビルの両親は英雄だし…
498 23/02/22(水)12:48:35 No.1029285792
なんでビンタされたの杉田かおる? 妊娠する役とか恥ずかしくないのかみたいな?
499 23/02/22(水)12:48:40 No.1029285822
英国階級社会の陰湿さや理不尽がそこかしこに散りばめられてる
500 23/02/22(水)12:48:48 No.1029285851
アルバスは弟ダンブルドアに止めてもらえた事感謝してるから ネビルへの評価が本命な気がする
501 23/02/22(水)12:48:49 No.1029285856
ガチガチの階級社会の生々しさ的な部分をスリザリンが一手に担わされてる感じはある 一族みんな慶應だから自分も慶應行かなきゃ人扱いされないみたいなエリート一族ゆえの苦労はスリザリン以外だとあんまなさそうよね
502 23/02/22(水)12:48:51 No.1029285863
>それぞれがその場の口頭で加点減点言ってるから今何点なのかわからなくなりそう 大広間に教授の発言に連動して増減するおじいさんの水時計みたいなデカさの宝石の粒で作られたメーターがあるのでわかる
503 23/02/22(水)12:49:01 No.1029285920
>つまり「」に必要なのはハリーポッターの無料公開ってことか 小説無料公開はちょっと重いな…
504 23/02/22(水)12:49:02 No.1029285922
>つまり「」に必要なのはハリーポッターの無料公開ってことか テレビやる度しょっちゅう実況してるのに…
505 23/02/22(水)12:49:03 No.1029285932
ちなみにホグワーツ入学に関しては事前に魔法のペンと書類に記録されてるので何かの間違いだとかどの寮にも入れないとかは一切無い
506 23/02/22(水)12:49:15 No.1029286001
穢れた血は消えて欲しいよ 魔法使いの成り損ないが魔法使いのふりしてホグワーツの廊下を歩いてるの耐えられないのに なんでわかってくれないんだゴドリック
507 23/02/22(水)12:49:23 No.1029286043
>スリザリン出身者がゆがむ理由分かった 因果が逆だって
508 23/02/22(水)12:49:26 No.1029286058
そういや講師の加点減点の妥当性とかそこまでしっかりやってはない感じなんかな それこそ最後の加点みたいに調整は講師同士の争いみたいな感じ?
509 23/02/22(水)12:49:35 No.1029286101
>なんでビンタされたの杉田かおる? >妊娠する役とか恥ずかしくないのかみたいな? ドラマの中でそういう役をやっただけなのに 本当に中学生で妊娠したって思い込んでビンタやら説教やらされまくってた
510 23/02/22(水)12:49:47 No.1029286158
>つまり「」に必要なのはハリーポッターの無料公開ってことか Kindle Unlimitedならいつでも全巻無料!
511 23/02/22(水)12:50:00 No.1029286222
>なんでわかってくれないんだゴドリック 地下室の手記がマジで差別全開で笑った
512 23/02/22(水)12:50:13 No.1029286283
>間違った知識をばらまくのを知識マウントと言うのか…? 知識抜きに意見統一して楽しむのがここじゃん
513 23/02/22(水)12:50:13 No.1029286289
>>それぞれがその場の口頭で加点減点言ってるから今何点なのかわからなくなりそう >大広間に教授の発言に連動して増減するおじいさんの水時計みたいなデカさの宝石の粒で作られたメーターがあるのでわかる 待ってる
514 23/02/22(水)12:50:16 No.1029286308
>>つまり「」に必要なのはハリーポッターの無料公開ってことか >Kindle Unlimitedならいつでも全巻無料! しらそん 久々に読み直すか…
515 23/02/22(水)12:50:35 No.1029286412
>>スリザリン出身者がゆがむ理由分かった >因果が逆だって まぁ純血育ちのお坊ちゃんがこの体験したら寮関係なく歪むと思うけどな…
516 23/02/22(水)12:50:37 No.1029286426
>>つまり「」に必要なのはハリーポッターの無料公開ってことか >Kindle Unlimitedならいつでも全巻無料! そうだったんだ…読むか
517 23/02/22(水)12:50:40 No.1029286443
>>つまり「」に必要なのはハリーポッターの無料公開ってことか >テレビやる度しょっちゅう実況してるのに… 金ローの放送権が無くなったからハリポタ祭りはもう...
518 23/02/22(水)12:50:40 No.1029286446
>>間違った知識をばらまくのを知識マウントと言うのか…? >知識抜きに意見統一して楽しむのがここじゃん まだ言ってんの?さっきのレス隔離されたぞ
519 23/02/22(水)12:50:55 No.1029286530
>ガチガチの階級社会の生々しさ的な部分をスリザリンが一手に担わされてる感じはある >一族みんな慶應だから自分も慶應行かなきゃ人扱いされないみたいなエリート一族ゆえの苦労はスリザリン以外だとあんまなさそうよね ロンがグリフィンドール以外だと双子から揶揄われるー!って言ってるくらいか
520 23/02/22(水)12:50:56 No.1029286537
アマプラに来ないかなハリーポッター
521 23/02/22(水)12:50:58 No.1029286548
>>なんでわかってくれないんだゴドリック >地下室の手記がマジで差別全開で笑った 三人だれもわかってくれなかった…ってなってるのサイコマン思い出した
522 23/02/22(水)12:50:59 No.1029286552
やたらスリザリンを判官贔屓の視点で見ちゃう「」がいるのはなんでなんだろうな まあ判官贔屓って言ってもスリザリンは弱い立場どころかずっといじめっ子の立場だったんだが
523 23/02/22(水)12:51:05 No.1029286588
img寮は隙あらばopen isという謎の呪文を囁いておる 30点減点じゃ
524 23/02/22(水)12:51:06 No.1029286593
>テレビやる度しょっちゅう実況してるのに… 映画は正直理解できないカットが多すぎる
525 23/02/22(水)12:51:14 No.1029286624
>>>つまり「」に必要なのはハリーポッターの無料公開ってことか >>テレビやる度しょっちゅう実況してるのに… >金ローの放送権が無くなったからハリポタ祭りはもう... そうなの!?
526 23/02/22(水)12:51:14 No.1029286627
>待ってる 水時計どんだけ見たいんだよ
527 23/02/22(水)12:51:24 No.1029286679
>アマプラに来ないかなハリーポッター ファンタビだけ残ってるのなんでなんだろ
528 23/02/22(水)12:51:34 No.1029286738
>>つまり「」に必要なのはハリーポッターの無料公開ってことか >小説無料公開はちょっと重いな… 因みに今だとkindle unlimitedに入ってる上にキャンペーン中だから2月500円くらいで読める
529 23/02/22(水)12:51:34 No.1029286739
昔は引退後の悪役レスラーも襲撃されて大怪我したりしてたしな…
530 23/02/22(水)12:51:46 No.1029286800
>やたらスリザリンを判官贔屓の視点で見ちゃう「」がいるのはなんでなんだろうな >まあ判官贔屓って言ってもスリザリンは弱い立場どころかずっといじめっ子の立場だったんだが スネイプ推しのホモだと考えられる
531 23/02/22(水)12:51:48 No.1029286814
>>つまり「」に必要なのはハリーポッターの無料公開ってことか >テレビやる度しょっちゅう実況してるのに… やるか賢者の石から死の秘宝までの映画リレー
532 23/02/22(水)12:51:50 No.1029286826
>このへんの採点シーン最初はネタでキャッキャしてたつもりが本気で最低だなんだってけおってる人増えた気がする ちゃんと原作なり映画なり目を通してわかった上で言ってる「」達のところに叩いていいかどうかで世の中判断してる子が寄ってきた感じするね
533 23/02/22(水)12:52:24 No.1029287003
>やたらスリザリンを判官贔屓の視点で見ちゃう「」がいるのはなんでなんだろうな >まあ判官贔屓って言ってもスリザリンは弱い立場どころかずっといじめっ子の立場だったんだが 三文字で言うと逆張り
534 23/02/22(水)12:52:30 No.1029287029
まあ数年間スネイプの贔屓加点で散々寮杯取ってるから被害者ヅラは出来ん 一年生だけは可哀想だけど
535 23/02/22(水)12:52:32 No.1029287042
>本当に中学生で妊娠したって思い込んでビンタやら説教やらされまくってた フィクションと現実の区別付いてない狂人ってそのへんに一杯居るって考えるとイヤ過ぎるなあ
536 23/02/22(水)12:52:34 No.1029287056
PS4だからレガシー発売待ちだけど本当に動くのかな…
537 23/02/22(水)12:52:47 No.1029287131
そういやレイヴンクローは知識重視のはずなんたけどその知恵でエリート家系になれた家とかないのかな…割と才能重視な世界だけど魔法界
538 23/02/22(水)12:52:54 No.1029287180
映画ってカットや解釈違いがあるからあんまり好きじゃないんだよな
539 23/02/22(水)12:52:55 No.1029287186
映画は本当にダイジェストだからますますスレがややこしくなりそうなものだが
540 23/02/22(水)12:52:58 No.1029287197
初代4人はズッ友だと思ってたグリフィンドールとスリザリンの二人が仲違いし始めて娘にも裏切られて失意の中死ぬレイブンクローが悲惨すぎる…
541 23/02/22(水)12:53:04 No.1029287224
>やたらスリザリンを判官贔屓の視点で見ちゃう「」がいるのはなんでなんだろうな >まあ判官贔屓って言ってもスリザリンは弱い立場どころかずっといじめっ子の立場だったんだが 多分グリフィンドールが嫌われてるだけ
542 23/02/22(水)12:53:04 No.1029287226
>>このへんの採点シーン最初はネタでキャッキャしてたつもりが本気で最低だなんだってけおってる人増えた気がする >ちゃんと原作なり映画なり目を通してわかった上で言ってる「」達のところに叩いていいかどうかで世の中判断してる子が寄ってきた感じするね ガキの頃はざまあみろスリザリン!って感じだったけど今見るとちょっとね…とはなるかな
543 23/02/22(水)12:53:34 No.1029287386
スリザリンが悪いのではなくスネイプ野郎がマジクソなんだ スネイプもダンブルドアも寮対抗とかアホらし勢なんだけど アホらしいから雑に扱う手法の部分に違いがある
544 23/02/22(水)12:53:37 No.1029287399
>>>なんでわかってくれないんだゴドリック >>地下室の手記がマジで差別全開で笑った >三人だれもわかってくれなかった…ってなってるのサイコマン思い出した 純血以外を魔法使いの成り損ないって表現してるのすげぇスリザリンしてると思う やっぱ本物の差別主義者は違うぜ
545 23/02/22(水)12:53:45 No.1029287438
翻訳がハードカバー版からちょっとマシになってる(リリーとペチュニアの長幼 トムの墓 あかむけ 名付け親など)Kindle版ハリーポッター 読もう!
546 23/02/22(水)12:53:49 No.1029287455
個人の感想だから逆張りってのもどうかとは思うよ それこそ上で変な子が言ってる意見統一とやらみたいになってくぞ
547 23/02/22(水)12:53:53 No.1029287472
>映画ってカットや解釈違いがあるからあんまり好きじゃないんだよな 映画と原作でスネイプの解像度全然違うからな…むしろ映画版スネイプがちゃんとカッコいいのいいよね…
548 23/02/22(水)12:53:53 No.1029287474
>そういや講師の加点減点の妥当性とかそこまでしっかりやってはない感じなんかな >それこそ最後の加点みたいに調整は講師同士の争いみたいな感じ? 少なくともあからさまに自寮びいきな加点減点してるのはスネイプだけだ
549 23/02/22(水)12:54:23 No.1029287621
>翻訳がハードカバー版からちょっとマシになってる(リリーとペチュニアの長幼 トムの墓 あかむけ 名付け親など)Kindle版ハリーポッター 読もう! 翻訳変わってるの!?
550 23/02/22(水)12:54:29 No.1029287661
>映画ってカットや解釈違いがあるからあんまり好きじゃないんだよな しもべ妖精解放運動の反吐はカットして良かったと思うけどそしたらハーマイオニーが欠点の無い人物になるし...
551 23/02/22(水)12:54:32 No.1029287679
>知識抜きに意見統一して楽しむのがここじゃん ほらよ >削除依頼によって隔離されました >imgって作品に対しての意見統一してそれから外れた方が荒らしなんだから >ハリーがクソで統一されてる所に訂正するお前が荒らしなんじゃねーの お前みたいなカスは失せろって言うのがimgの統一された意見だ
552 23/02/22(水)12:54:37 No.1029287696
映画だと1年目スネイプの贔屓もあんまり目立ってなかったような
553 23/02/22(水)12:54:40 No.1029287716
>個人の感想だから逆張りってのもどうかとは思うよ >それこそ上で変な子が言ってる意見統一とやらみたいになってくぞ 明らかに間違った情報に基づいたこと言ってるのは感想じゃなく妄想なんよ
554 23/02/22(水)12:54:59 No.1029287808
逆張りからグリフィンドール下げも始まるからどっちもどっち論展開しだすから まぁ荒らしと一緒よ 流石に書籍映画と見てスリザリン好きになる要素ねーもん
555 23/02/22(水)12:55:06 No.1029287852
>>このへんの採点シーン最初はネタでキャッキャしてたつもりが本気で最低だなんだってけおってる人増えた気がする >ちゃんと原作なり映画なり目を通してわかった上で言ってる「」達のところに叩いていいかどうかで世の中判断してる子が寄ってきた感じするね そういう人もまあいるだろうけど「」の場合は加齢もあると思う ハリーの子供視点だとざまみろスリザリン! だけど 大人目線だとダンブルドアそれはさすがに…ってなる
556 23/02/22(水)12:55:15 No.1029287890
>映画ってカットや解釈違いがあるからあんまり好きじゃないんだよな ピーブス抹消許せないよな
557 23/02/22(水)12:55:19 No.1029287911
スネイプのいやらしさは映画だと若干ナーフされていた記憶がある
558 23/02/22(水)12:55:23 No.1029287938
小説はあそこが嗅ぎつけて独占契約したのは読者にとって不幸だったな…
559 23/02/22(水)12:55:23 No.1029287942
>>翻訳がハードカバー版からちょっとマシになってる(リリーとペチュニアの長幼 トムの墓 あかむけ 名付け親など)Kindle版ハリーポッター 読もう! >翻訳変わってるの!? ベースはそのまんまだけどよく言われてたのがちょいちょい直ってる 直ってないところの方が多い
560 23/02/22(水)12:55:35 No.1029287998
この時点で他の生徒も3人がクィレルの正体暴いてお辞儀を撃退して石守った事しってるんだよな だったらまぁ…しょうがないなってなるよね普通に魔法会レベルで見ても偉業だし
561 23/02/22(水)12:55:38 No.1029288009
アルバス・ポッターとかレガシーとか見てまあスリザリンだから悪いって訳でも無いんだなって認識にはなった それはそれとして本編時期のスリザリンの特にマルフォイとかはまあ嫌な奴…
562 23/02/22(水)12:55:38 No.1029288011
セドリック・ディゴリーを応援しよう――― ホグワーツの真のチャンピオンを! 汚いぞ、ポッター
563 23/02/22(水)12:55:39 No.1029288014
寮対抗って別に勝ってもいいことないんだっけ
564 23/02/22(水)12:55:49 No.1029288069
>寮対抗って別に勝ってもいいことないんだっけ うれしい
565 23/02/22(水)12:55:51 No.1029288076
ハリー自体は魔法界のネガキャンのせいでスリザリン以外にも嫌われがちだけど本編時代のスリザリンはハリー関係なく邪悪やらかしてた死喰い人予備軍寮でしかなかったからな
566 23/02/22(水)12:55:55 No.1029288096
>>映画ってカットや解釈違いがあるからあんまり好きじゃないんだよな >ピーブス抹消許せないよな 映画から入ると二次創作とかで誰!?ってなるやつ
567 23/02/22(水)12:55:59 No.1029288119
>ハリーポッターが女の子だったらスネイプ先生が超贔屓してたと思うし… よく言われるけどスネイプは好きな相手にはいじわるしちゃうタイプじゃない?
568 23/02/22(水)12:56:11 No.1029288186
>個人の感想だから逆張りってのもどうかとは思うよ >それこそ上で変な子が言ってる意見統一とやらみたいになってくぞ スリザリン擁護は個人の感想の範囲越えて作品読んでる人への明確な嫌がらせだ
569 23/02/22(水)12:56:28 No.1029288272
>スネイプのいやらしさは映画だと若干ナーフされていた記憶がある ハリーが執拗にスネイプが石狙ってるんだよ!!!って騒ぐのなんで…ってなるよね
570 23/02/22(水)12:56:29 No.1029288277
>セドリック・ディゴリーを応援しよう――― >ホグワーツの真のチャンピオンを! > >汚いぞ、ポッター ポッターが悪いのではなくダンブルドアが悪い スリザリンが悪いのではなくスネイプが悪いのと同じ図式
571 23/02/22(水)12:56:31 No.1029288286
レガシー見ても先生が特定の寮贔屓してたりするし 贔屓するのが普通かもしれない …これホグワーツの卒業生を先生にするのが駄目なんじゃ 他の学校の卒業生を先生にしよう?
572 23/02/22(水)12:56:31 No.1029288291
>スネイプのいやらしさは映画だと若干ナーフされていた記憶がある 若干どころかほぼ全カットじゃなかったっけ
573 23/02/22(水)12:56:33 No.1029288305
ピーブズってあんな見た目だったんだなって
574 23/02/22(水)12:56:43 No.1029288365
>セドリック・ディゴリーを応援しよう――― >ホグワーツの真のチャンピオンを! ここだけつかって >汚いぞ、ポッター ここ使わないハッフルパフの奴らはいいやつだよ
575 23/02/22(水)12:56:48 No.1029288396
嫌がらせ…?
576 23/02/22(水)12:56:51 No.1029288419
そもそもマルフォイの実家が頭おかしいし…
577 23/02/22(水)12:56:52 No.1029288423
レガシーに比べてホグワーツ内のギスり方が酷いからマジでお辞儀は糞みたいなことしてくれたわ
578 23/02/22(水)12:56:54 No.1029288433
>知識抜きに意見統一して楽しむのがここじゃん 誰とも意見が統一出来てなくて知識だけ無いのがお前じゃん img楽しめてないだろ
579 23/02/22(水)12:57:10 No.1029288504
ニワトコ折るハリーとか力技過ぎて変な笑いでる映画版 個人的に一番許せないのはグリンデルバルドがお辞儀にニワトコの在り処教えた所
580 23/02/22(水)12:57:11 No.1029288516
>ここ使わないハッフルパフの奴らはいいやつだよ 安定してるよねハッフルパフの人たち…
581 23/02/22(水)12:57:12 No.1029288521
いいぞジェームズ! 適度にスレが熱くなってきた!
582 23/02/22(水)12:57:14 No.1029288530
>>スネイプのいやらしさは映画だと若干ナーフされていた記憶がある >ハリーが執拗にスネイプが石狙ってるんだよ!!!って騒ぐのなんで…ってなるよね 7巻通してハリーが思い込み強い性格ってのは一貫してるよね
583 23/02/22(水)12:57:19 No.1029288554
>>ハリーポッターが女の子だったらスネイプ先生が超贔屓してたと思うし… >よく言われるけどスネイプは好きな相手にはいじわるしちゃうタイプじゃない? スネイプが好きなのはあくまでリリーだからリリーの見た目の子供だとしても贔屓はしないだろ
584 23/02/22(水)12:57:22 No.1029288572
>セドリック・ディゴリーを応援しよう――― >ホグワーツの真のチャンピオンを! >汚いぞ、ポッター こんなんやってセドリックが殺されたらセドリックを馬鹿にしてるドラコはマジでクソ野郎だと思う
585 23/02/22(水)12:57:28 No.1029288621
>適度にスレが熱くなってきた! アバタケダブラ!!
586 23/02/22(水)12:57:35 No.1029288656
>いいぞジェームズ! >適度にスレが熱くなってきた! あっ! 死んでる!
587 23/02/22(水)12:57:39 No.1029288676
授業中の質問一回正解で5点とか10点もらえるわりに最終成績はそんなでもないよな
588 23/02/22(水)12:57:42 No.1029288692
映画で一番許せないのはチョウがブスだったこと 原作で一番許せないのはチョウが急に性格悪くされたこと
589 23/02/22(水)12:57:44 No.1029288705
映画は全体的に尺が足りないのは理解はしてるけど秘密の部屋ですらトム・リドルの日記に魅入られるハリーの描写とか足りないしアズカバン以降はストーリー上必要だったそこカットすんの…?!って部分があまりにも散見されるから小説版を読んだ方がしっくりは来るんだけどなげぇからな…
590 23/02/22(水)12:57:46 No.1029288717
多分このスレにもTSハリーでしか知らない奴まざってる
591 23/02/22(水)12:57:48 No.1029288729
一人でけおってる子がいて怖い
592 23/02/22(水)12:58:02 No.1029288794
思い込み強いのはグリフィンドール生の特徴だからな
593 23/02/22(水)12:58:09 No.1029288824
>いいぞジェームズ! >適度にスレが熱くなってきた! セクタムセンプラ!!
594 23/02/22(水)12:58:12 No.1029288847
>>>スネイプのいやらしさは映画だと若干ナーフされていた記憶がある >>ハリーが執拗にスネイプが石狙ってるんだよ!!!って騒ぐのなんで…ってなるよね >7巻通してハリーが思い込み強い性格ってのは一貫してるよね おまけに傲慢で規則を何とも思わない全く父親と同じですな
595 23/02/22(水)12:58:21 No.1029288909
>映画は全体的に尺が足りないのは理解はしてるけど秘密の部屋ですらトム・リドルの日記に魅入られるハリーの描写とか足りないしアズカバン以降はストーリー上必要だったそこカットすんの…?!って部分があまりにも散見されるから小説版を読んだ方がしっくりは来るんだけどなげぇからな… そして小説版はだんだんネチネチ描写が増えてきて読んでいて辛い時がある
596 23/02/22(水)12:58:49 No.1029289049
>映画は全体的に尺が足りないのは理解はしてるけど秘密の部屋ですらトム・リドルの日記に魅入られるハリーの描写とか足りないしアズカバン以降はストーリー上必要だったそこカットすんの…?!って部分があまりにも散見されるから小説版を読んだ方がしっくりは来るんだけどなげぇからな… 原作買いに行ったら不死鳥の騎士団辺りから上下巻構成になっててビックリした記憶
597 23/02/22(水)12:58:55 No.1029289079
小説は小説で陰湿な描写に気が滅入ることもあるからな!
598 23/02/22(水)12:59:08 No.1029289153
>思い込み強いのはグリフィンドール生の特徴だからな 秘密の部屋見てるとどの寮も似たようなもんだよ みんな子供だから
599 23/02/22(水)12:59:19 No.1029289208
>ホグワーツでも近年まれにみるチェスの名勝負を披露してくれた。50点。 他は分かるけどこれいる?50点上げるほどか
600 23/02/22(水)12:59:22 No.1029289224
ただ映画も不死鳥の騎士団の神秘部の戦いとか外連味たっぷりで大好きなんだよな… 騎士団が助けに来るときの姿表しとかBGMも格好良くて堪らん
601 23/02/22(水)12:59:31 No.1029289270
そもそも親が死喰い人の3バカ以外碌な出番ないのも悪い
602 23/02/22(水)12:59:37 No.1029289302
ウィーズリーは守れない 万に一つも守れない だから歌うぞ、スリザリン ウィーズリーこそ我が王者 ウィーズリーの生まれは豚小屋だ いつでもクアッフルを見逃しだ おかげで我らは大勝利 ウィーズリーこそ我が王者
603 23/02/22(水)12:59:38 No.1029289309
ミステリ要素は小説の方が絶対楽しめるな
604 23/02/22(水)12:59:41 No.1029289327
>小説は小説で陰湿な描写に気が滅入ることもあるからな! 不死鳥の騎士団マジしんどい! 死の秘宝もキツイけどあっちの方がまだマシ!
605 23/02/22(水)12:59:45 No.1029289348
>小説は小説で陰湿な描写に気が滅入ることもあるからな! 思春期拗らせてる時期のロンの感じ結構キツイ ハリーもキツいしハーマイオニーもキツい
606 23/02/22(水)12:59:59 No.1029289408
>>ホグワーツでも近年まれにみるチェスの名勝負を披露してくれた。50点。 >他は分かるけどこれいる?50点上げるほどか ハリー150点は流石に…
607 23/02/22(水)13:00:03 No.1029289434
リリーとペチュニアおばさんの姉妹関係がいつの間にか入れ替わってるの子供心に???だった
608 23/02/22(水)13:00:07 No.1029289451
スレ画がおかしポケットに入れて衣装汚すからポケット縫われる話好き
609 23/02/22(水)13:00:10 No.1029289467
>ウィーズリーは守れない >万に一つも守れない >だから歌うぞ、スリザリン >ウィーズリーこそ我が王者 >ウィーズリーの生まれは豚小屋だ >いつでもクアッフルを見逃しだ >おかげで我らは大勝利 >ウィーズリーこそ我が王者 粘着と誹謗中傷が極まっている
610 23/02/22(水)13:00:10 No.1029289468
尼アンリミのポッター小説は静山社じゃなくてPottermoreからリリースだけど 翻訳は静山社ベースなので地味にややこしい
611 23/02/22(水)13:00:13 No.1029289478
小説は俺が読んだ時は訳が無茶苦茶だったんだけど 今のバージョンだと改善されてるの?
612 23/02/22(水)13:00:16 No.1029289498
>一人でけおってる子がいて怖い 嘘ついて後に引けなくなってレス隔離までいくってよっぽどだよね きっと今までもそういう人生歩んできたんだろう
613 23/02/22(水)13:00:18 No.1029289507
まだスネイプはひょこひょこ歩きながら唇をめくりあげて猫撫で声を出してるの?
614 23/02/22(水)13:00:28 No.1029289551
>スレ画がおかしポケットに入れて衣装汚すからポケット縫われる話好き 中の人じゃねえか!
615 23/02/22(水)13:00:33 No.1029289570
>小説は小説で陰湿な描写に気が滅入ることもあるからな! ローリングの子供が成長しなければ最後まで児童書のままだったのに…!
616 23/02/22(水)13:00:45 No.1029289607
>>スレ画がおかしポケットに入れて衣装汚すからポケット縫われる話好き >中の人じゃねえか! かわいい
617 23/02/22(水)13:00:49 No.1029289625
まあハリーらからするとクディッチの妨害してるのスネイプにしか見えないし犯人だと疑うのは妥当なところもある
618 23/02/22(水)13:00:52 No.1029289633
>>ホグワーツでも近年まれにみるチェスの名勝負を披露してくれた。50点。 >他は分かるけどこれいる?50点上げるほどか せめて映像とか記録とか残してもらえてるなら…
619 23/02/22(水)13:00:54 No.1029289642
>映画は全体的に尺が足りないのは理解はしてるけど秘密の部屋ですらトム・リドルの日記に魅入られるハリーの描写とか足りないしアズカバン以降はストーリー上必要だったそこカットすんの…?!って部分があまりにも散見されるから小説版を読んだ方がしっくりは来るんだけどなげぇからな… レガシーから入って今更映画順繰りに見てるけど炎のゴブレットが駆け足過ぎてとっちらかってる感じがした 調べてみたら賢者の石の倍くらいの文量になってるって聞いてなそにんってなった
620 23/02/22(水)13:01:08 No.1029289715
>嘘ついて後に引けなくなってレス隔離までいくってよっぽどだよね きっと今までもそういう人生歩んできたんだろう それお前の事だぞ
621 23/02/22(水)13:01:25 No.1029289785
>>スレ画がおかしポケットに入れて衣装汚すからポケット縫われる話好き >中の人じゃねえか! マルフォイの人かわいすぎる…
622 23/02/22(水)13:01:30 No.1029289808
だって僕選ばれし者だもん バシィ!
623 23/02/22(水)13:01:32 No.1029289815
>>ホグワーツでも近年まれにみるチェスの名勝負を披露してくれた。50点。 >他は分かるけどこれいる?50点上げるほどか これお辞儀やっつけたご褒美にグリフィンドール優勝させたげるねってだけだからその辺はどうでもいいと考えられる
624 23/02/22(水)13:01:38 No.1029289836
邦訳にケチつけてる子イギリス人特有の修辞と皮肉に溢れた原文読んだら発狂するんじゃねえかな…
625 23/02/22(水)13:01:41 No.1029289846
冒頭はマグルの親戚の家で問題起こしてマグルの親戚はクソ!!ホグワーツの生活最高!ってなるために必ず親戚からの陰湿なイジメ描写から毎回スタートなのがキチィ これが本当に世界で1番売れた児童向けダークファンタジーなんですか…?
626 23/02/22(水)13:01:57 No.1029289918
スリザリンとグリフィンドール両方の性質あるのはワームテールだと思ってる
627 23/02/22(水)13:02:00 No.1029289937
4巻から上下巻なのに謎のプリンス迄2時間に収めてるからな…そりゃカットも酷くなる
628 23/02/22(水)13:02:02 No.1029289946
>小説は俺が読んだ時は訳が無茶苦茶だったんだけど >今のバージョンだと改善されてるの? ほとんどされてない ただまあ原著と突き合わせない限りこれはこれで味があるって扱いでもいいと思う
629 23/02/22(水)13:02:17 No.1029290001
やっぱハリー上げは駄目だな!ネビルサイコー!
630 23/02/22(水)13:02:31 No.1029290055
映画版はキャストの成長含めて特にネビル関連とかのビジュアルは映画版の長所だよね
631 23/02/22(水)13:02:35 No.1029290071
死の秘宝のラストのめちゃくちゃな訳直ってる?
632 23/02/22(水)13:02:42 No.1029290104
>>嘘ついて後に引けなくなってレス隔離までいくってよっぽどだよね >きっと今までもそういう人生歩んできたんだろう >それお前の事だぞ 一人でけおってる子がいて怖い
633 23/02/22(水)13:02:44 No.1029290111
>>嘘ついて後に引けなくなってレス隔離までいくってよっぽどだよね >きっと今までもそういう人生歩んできたんだろう >それお前の事だぞ 引用くらいちゃんとしてれ
634 23/02/22(水)13:02:49 No.1029290138
セドリックディゴリーを応援しよう!
635 23/02/22(水)13:03:18 No.1029290266
>冒頭はマグルの親戚の家で問題起こしてマグルの親戚はクソ!!ホグワーツの生活最高!ってなるために必ず親戚からの陰湿なイジメ描写から毎回スタートなのがキチィ >これが本当に世界で1番売れた児童向けダークファンタジーなんですか…? だからビッグDとの関係修復が沁みるってとこはある
636 23/02/22(水)13:03:21 No.1029290280
結局シリウスはハリーの名付け親なの?後見人なの?♪
637 23/02/22(水)13:03:21 No.1029290281
引用出来なくなるくらいけおっててダメだった
638 23/02/22(水)13:03:23 No.1029290298
ネビルがイヤー!ってナギニ斬り殺してからの展開が凄まじすぎる
639 23/02/22(水)13:03:36 No.1029290356
無理やりネビルをあげるなら ハリーはグリフィンドール行きを願ってグリフィンドールに行ったけど ネビルはハッフルパフ生きを願ったのにグリフィンドールにぶち込まれるくらいにグリフィンドール生だったこと
640 23/02/22(水)13:03:44 No.1029290385
>やっぱハリー上げは駄目だな!ネビルサイコー! ごめんねネビル…クルーシオ!
641 23/02/22(水)13:03:53 No.1029290423
もちのロンさ!は結構好き
642 23/02/22(水)13:04:05 No.1029290473
ダレン・シャン派だったから…
643 23/02/22(水)13:04:06 No.1029290477
>結局シリウスはハリーの名付け親なの?後見人なの?♪ 名付け親で合ってるけどゴッドファーザーは後見人って意味
644 23/02/22(水)13:04:12 No.1029290501
>お辞儀をするのだ!は結構好き
645 23/02/22(水)13:04:39 No.1029290606
>ダレン・シャン派だったから… レガシーで蜘蛛倒すたびにダレンシャンが頭をよぎる
646 23/02/22(水)13:04:56 No.1029290691
ハリーロンマイオニー相手に僕戦う!!できるのはグロフィンドール過ぎる瞬殺されるけど
647 23/02/22(水)13:04:57 No.1029290693
というか映画は役者の画ヅラで見てられるけど前作の登場人物はみんなキツい
648 23/02/22(水)13:05:01 No.1029290707
>>お辞儀をするのだ!は結構好き 冷静に狂ってる感じがなかなか味があって良いよね
649 23/02/22(水)13:05:08 No.1029290741
>>ダレン・シャン派だったから… >レガシーで蜘蛛倒すたびにダレンシャンが頭をよぎる こっちの我輩好き
650 23/02/22(水)13:05:09 No.1029290745
ロンのパパとか時代が進んでたらネット掲示板でふざけたスレ立ててそう
651 23/02/22(水)13:05:54 No.1029290938
ぶっちゃけグリフィンドールとスリザリン以外空気じゃね?
652 23/02/22(水)13:05:57 No.1029290952
>ロンのパパとか時代が進んでたらネット掲示板でふざけたスレ立ててそう そもそもマグル好きであの感じなの魔法族マグルのこと知らなすぎない?
653 23/02/22(水)13:05:59 No.1029290958
呪いの子早く映像化してくだち!
654 23/02/22(水)13:06:08 No.1029290986
>ぶっちゃけグリフィンドールとスリザリン以外空気じゃね? それはそう
655 23/02/22(水)13:06:12 No.1029291005
>ダレン・シャン派だったから… 一応王道冒険活劇のダレンシャンからのデモナータの落差に震えましたよ私は
656 23/02/22(水)13:06:23 No.1029291055
ホグワーツの戦いは小説のほうが好き
657 23/02/22(水)13:06:31 No.1029291083
ハリーポッターよりもダレン・シャンよりもバーティミアス派だったからなー!
658 23/02/22(水)13:06:44 No.1029291132
>冒頭はマグルの親戚の家で問題起こしてマグルの親戚はクソ!!ホグワーツの生活最高!ってなるために必ず親戚からの陰湿なイジメ描写から毎回スタートなのがキチィ でも6巻でジジイがおじさんに「ハリーを愛してくれなかったけどお前の息子ほどの虐待をしなかったのは良かったわ」って煽るの好きだ
659 23/02/22(水)13:06:50 No.1029291157
原作だと賢者の石の時点でポッターくん結構悩んだり葛藤したりが多くて 俺TUEEしてる映画と全然印象違うんよね
660 23/02/22(水)13:07:21 No.1029291284
>>>ダレン・シャン派だったから… >>レガシーで蜘蛛倒すたびにダレンシャンが頭をよぎる >こっちの我輩好き ダンブルドアポジションの爺もよろしく!
661 23/02/22(水)13:07:25 No.1029291305
アーサーはパンダとかそういう珍獣か原始人扱いでマグルの事を見てるから…
662 23/02/22(水)13:07:33 No.1029291335
ハリポタもダレンシャンもバーティミアスもついでにデルトロクエストも微妙に流行った年代が違ったから子供ながらに被らず読めたな
663 23/02/22(水)13:07:41 No.1029291365
指輪物語にスレ画にダレンシャンにパーシージャクソンといい学校の図書館に行けば取り敢えず読むものあったの良かったな…
664 23/02/22(水)13:07:43 No.1029291371
>>>>ダレン・シャン派だったから… >>>レガシーで蜘蛛倒すたびにダレンシャンが頭をよぎる >>こっちの我輩好き >ダンブルドアポジションの爺もよろしく! 似ても似つかぬクソ野郎じゃねえか!
665 23/02/22(水)13:08:08 No.1029291470
>映画ってカットや解釈違いがあるからあんまり好きじゃないんだよな ドビーのアシスト大幅に削ったのは残念だった エラ昆布の供給源をネビルにしたのは良かったけど
666 23/02/22(水)13:08:22 No.1029291528
マルフォイの役者さんはローブのポッケにチョコ入れて溶かして怒られたりネビルの役者さんと何故か仲良しだったりカエル嫌いで後年賢者の石を見返した時にネビルがカエル持つシーンでああ!なんてことを!って言うくらいおちゃめさん
667 23/02/22(水)13:08:39 No.1029291608
>アーサーはパンダとかそういう珍獣か原始人扱いでマグルの事を見てるから… レガシーと映画ちょっと見たくらいで詳しくないんだけどノーマジと魔法族って種族そのものが違うの?
668 23/02/22(水)13:08:45 No.1029291631
>アーサーはパンダとかそういう珍獣か原始人扱いでマグルの事を見てるから… 不満の捌け口じゃない本当の無自覚な差別ってああいう感じ
669 23/02/22(水)13:09:02 No.1029291685
映画は結構未公開シーンとかあったみたいだけどネット配信じゃ見れないのかな
670 23/02/22(水)13:09:36 [映画] No.1029291817
尺が…!尺が足りない…!
671 23/02/22(水)13:09:42 No.1029291836
>そもそも屋敷しもべ妖精が無給で仕事してるから そんなの可哀想よ!解放しなきゃ!!
672 23/02/22(水)13:09:55 No.1029291885
ダレンシャンのダンブルドアポジションって主人公とライバルの親父だっけ… クレプスリー大好きだったな…
673 23/02/22(水)13:10:00 No.1029291908
ダレン・シャンはなんかオチがすげぇ暗かったのだけ覚えてる 最後人間じゃなくなって今までの旅の過程を消すとかそんなんだったよね…? 子供の頃よんだっきりの記憶だから曖昧だ
674 23/02/22(水)13:10:00 No.1029291913
>>そもそも屋敷しもべ妖精が無給で仕事してるから >そんなの可哀想よ!解放しなきゃ!! あいつらは楽しくて奴隷やってんだよ!!
675 23/02/22(水)13:10:01 No.1029291916
映画も上下巻構成にすれば良かったのでは?
676 23/02/22(水)13:10:27 No.1029292044
>>>そもそも屋敷しもべ妖精が無給で仕事してるから >>そんなの可哀想よ!解放しなきゃ!! >あいつらは楽しくて奴隷やってんだよ!! なによ!貴方もレイシストなのね!!!
677 23/02/22(水)13:10:29 No.1029292048
ダレンシャンの映画は未だに許してない
678 23/02/22(水)13:10:50 No.1029292112
>ダレン・シャンはなんかオチがすげぇ暗かったのだけ覚えてる >最後人間じゃなくなって今までの旅の過程を消すとかそんなんだったよね…? >子供の頃よんだっきりの記憶だから曖昧だ 過去改変して作家ダレンシャンになることで陰謀を阻止するっていう素敵なオチ
679 23/02/22(水)13:10:55 No.1029292133
反吐が出てきたな…
680 23/02/22(水)13:10:59 No.1029292143
>映画も上下巻構成にすれば良かったのでは? >ダレンシャンの映画は未だに許してない あったっけ… サンデーの漫画しか覚えてねぇ…
681 23/02/22(水)13:11:06 No.1029292165
>ダレンシャンの映画は未だに許してない 映画化してるの!?
682 23/02/22(水)13:11:08 No.1029292174
>>アーサーはパンダとかそういう珍獣か原始人扱いでマグルの事を見てるから… >レガシーと映画ちょっと見たくらいで詳しくないんだけどノーマジと魔法族って種族そのものが違うの? 魔法族はわりとそう思ってる所はある マグルから魔法族が生まれると魔法族として扱うけど
683 23/02/22(水)13:11:20 [屋敷しもべ] No.1029292225
>>>>そもそも屋敷しもべ妖精が無給で仕事してるから >>>そんなの可哀想よ!解放しなきゃ!! >>あいつらは楽しくて奴隷やってんだよ!! >なによ!貴方もレイシストなのね!!! あの人の部屋掃除するのやめよ…
684 23/02/22(水)13:11:23 No.1029292240
>マルフォイの役者さんはローブのポッケにチョコ入れて溶かして怒られたりネビルの役者さんと何故か仲良しだったりカエル嫌いで後年賢者の石を見返した時にネビルがカエル持つシーンでああ!なんてことを!って言うくらいおちゃめさん でもエマワトソンの初恋の相手だよ
685 23/02/22(水)13:11:42 No.1029292320
実写で一巻だけ映画化してなかったっけダレンシャンか 倖田來未だかが主題歌だった記憶
686 23/02/22(水)13:11:58 No.1029292383
ネトフリで全作配信始まったから観返したけど 子供の頃のハリー本当に美少年 成長したらああなるなんて想定できん
687 23/02/22(水)13:12:13 No.1029292447
>>>>>そもそも屋敷しもべ妖精が無給で仕事してるから >>>>そんなの可哀想よ!解放しなきゃ!! >>>あいつらは楽しくて奴隷やってんだよ!! >>なによ!貴方もレイシストなのね!!! >あの人の部屋掃除するのやめよ… これ屋敷しもべ妖精の役割とか立場からするとよっぽどの否定だよな…
688 23/02/22(水)13:12:17 No.1029292472
レストレンジ役の人にダニエルラドクリフがガチ恋してて後々同窓会番組的なので当時送ったラブレター音読された話好き
689 23/02/22(水)13:12:19 No.1029292478
>ネトフリで全作配信始まったから観返したけど >子供の頃のハリー本当に美少年 >成長したらああなるなんて想定できん ガンズアキンボみようぜ!
690 23/02/22(水)13:12:22 No.1029292491
>尺が…!尺が足りない…! 炎のゴブレット辺りから上中下編の3部作でやれ
691 23/02/22(水)13:12:27 No.1029292507
ダレン・シャンという名前の映画はあったけど 小説のダレン・シャンの映画化は断じてされてませんが?
692 23/02/22(水)13:12:27 No.1029292509
普通の魔法族にとってはマグルの文化なんてマジで未知の領域だから仕方ない マグル学の教師よりハリーやハーマイオニーたちマグル家庭出身者の方がずっと詳しいもんな
693 23/02/22(水)13:12:28 No.1029292514
>ダレン・シャンはなんかオチがすげぇ暗かったのだけ覚えてる >最後人間じゃなくなって今までの旅の過程を消すとかそんなんだったよね…? >子供の頃よんだっきりの記憶だから曖昧だ 全部悪魔の掌の上で全滅エンドして過去に転生して 悪魔は本を読まないからこれまでの事全部小説にしてぶちまけてやるで終わり
694 23/02/22(水)13:12:33 No.1029292530
>尺が…!尺が足りない…! 上下巻あるものを一本の映画に纏めるのは無理だよ!
695 23/02/22(水)13:12:37 No.1029292539
>>ネトフリで全作配信始まったから観返したけど >>子供の頃のハリー本当に美少年 >>成長したらああなるなんて想定できん >スイスアーミーマンみようぜ!
696 23/02/22(水)13:12:50 No.1029292615
でも俺だってでかいポッケつきのローブ着せられたら何かしら入れたくなる
697 23/02/22(水)13:12:54 No.1029292632
ハリーの反動であんな変な役ばっかりやり出したのかと思いきや趣味かあれ
698 23/02/22(水)13:12:54 No.1029292633
>>ネトフリで全作配信始まったから観返したけど >>子供の頃のハリー本当に美少年 >>成長したらああなるなんて想定できん >ガンズアキンボみようぜ! スイス・アーミマンとグランドイリュージョンもな!
699 23/02/22(水)13:12:55 No.1029292639
>ネトフリで全作配信始まったから観返したけど >子供の頃のハリー本当に美少年 >成長したらああなるなんて想定できん 一部映画のせいで手に銃を縫い付けれてたり万能水死体になってるイメージ
700 23/02/22(水)13:13:30 No.1029292792
屋敷しもべ妖精は喜んで奴隷やってる!解放する方こそ可哀想! って設定というか世界観があまりにも作者英国人って感じ
701 23/02/22(水)13:13:35 No.1029292813
>でも6巻でジジイがおじさんに「ハリーを愛してくれなかったけどお前の息子ほどの虐待をしなかったのは良かったわ」って煽るの好きだ 原語はspoilだったらかなり分かりやすい表現だよね
702 23/02/22(水)13:13:43 No.1029292836
>ハリーの反動であんな変な役ばっかりやり出したのかと思いきや趣味かあれ ハリーイメージを消すためにやってるのはあるみたい
703 23/02/22(水)13:13:50 No.1029292861
>ハリーの反動であんな変な役ばっかりやり出したのかと思いきや趣味かあれ ハリポタで一生分のお金稼いだのと持病の頭痛の兼ね合いで好きな映画にしか出ない
704 23/02/22(水)13:14:06 No.1029292915
でも水死体になって尻からガス出して海渡っててもハリーとして認識できるからすごいよ 本人はそれが嫌なんだろうけど
705 23/02/22(水)13:14:30 No.1029293030
ラドクリフはB級映画が好きなんだろうな…
706 23/02/22(水)13:14:33 No.1029293043
見て!ハリーポッターのダニエルラドクリフよ! じゃなくて 見て!ケツからガス吹き出して進む水死体のダニエルラドクリフよ! になりたい気持ちはわかる
707 23/02/22(水)13:14:40 No.1029293071
役者が作品と共に成長するほど続いた映画って思うとハリーポッター凄くない?
708 23/02/22(水)13:14:43 No.1029293082
ダレンシャンはちょっと高学年向けというか 齢10つ前後の主人公がヴァンパイアの重役の一人になったり結構ラノベっぽかったよね
709 23/02/22(水)13:14:47 No.1029293092
>普通の魔法族にとってはマグルの文化なんてマジで未知の領域だから仕方ない レガシーでもマグル学の教室にある大砲がぶん回して戦うものだと思われてて駄目だった トロールかよ
710 23/02/22(水)13:14:51 No.1029293113
>>ハリーの反動であんな変な役ばっかりやり出したのかと思いきや趣味かあれ >ハリポタで一生分のお金稼いだのと持病の頭痛の兼ね合いで好きな映画にしか出ない 子役自体に稼いだお金を両親がちゃんと資産運用してお金増やしてるのほんと凄い
711 23/02/22(水)13:14:52 No.1029293120
スイスアーミーマン最後が意味不明過ぎて好きじゃない
712 23/02/22(水)13:15:02 No.1029293175
ダニエル・ラドクリフって聞くとああの俳優のとはならずに ああハリー役の人ねってなることはある意味呪いだからな…
713 23/02/22(水)13:15:14 No.1029293230
>役者が作品と共に成長するほど続いた映画って思うとハリーポッター凄くない? おかげで最終章に出れなかったクラッブ…
714 23/02/22(水)13:15:22 No.1029293254
昨日秘密の部屋見てたけどダンブルドアが解決してすぐハグリッド呼び戻そうとしててダメだった
715 23/02/22(水)13:15:33 No.1029293291
まずダニエルラドクリフが変な映画に出るだけで面白いっていうのがある ガンズアキンボは真っ当に良い映画だったのでそういう話題性ブースト得られて良かったねって気持ちになった
716 23/02/22(水)13:15:33 No.1029293292
>役者が作品と共に成長するほど続いた映画って思うとハリーポッター凄くない? メインキャストが一人も不祥事で欠けることなかったのは本当に奇跡だと思う
717 23/02/22(水)13:15:33 No.1029293293
でもヒゲ面にしてみてもなんか可愛い系の顔してるよねダニエルラドクリフ
718 23/02/22(水)13:15:37 No.1029293313
>見て!ハリーポッターのダニエルラドクリフよ! >じゃなくて >見て!ケツからガス吹き出して進む水死体のダニエルラドクリフよ! >になりたい気持ちはわかる 落差がひどすぎる…
719 23/02/22(水)13:15:39 No.1029293318
中の人はギャラだけでなく投資と不動産で一生安泰だからな…
720 23/02/22(水)13:15:41 No.1029293331
マグル学は面白いからもっと見たかった
721 23/02/22(水)13:16:18 No.1029293487
ハリーポッターあんま知らなかったから毎回この寮の順位決めシステムはもっと大事なんだと思ってた 賢者の石くらいでしか出てこなかった
722 23/02/22(水)13:16:33 No.1029293538
ダニエルラドクリフは私生活掘ったらいくらでも不祥事出ただろ絶対
723 23/02/22(水)13:16:35 No.1029293545
ラドクリフがあんなにデカくなるまで毎年の勢いで撮って見事大団円を迎えられたのマジかよってなるよね
724 23/02/22(水)13:17:04 No.1029293676
>ハリーポッターあんま知らなかったから毎回この寮の順位決めシステムはもっと大事なんだと思ってた >賢者の石くらいでしか出てこなかった 小説だと一応アズカバンくらいまでは描写ある 炎のゴブレットからは毎回それどころじゃなくなるので消える
725 23/02/22(水)13:17:15 No.1029293729
>メインキャストが一人も不祥事で欠けることなかったのは本当に奇跡だと思う 今ほど雑なスキャンダルで叩きまくろう!みたいなムーブメントなかった時代だからこそだと思う 今はもう無理じゃなかろうか
726 23/02/22(水)13:17:16 No.1029293736
ラドクリフは何だっけドラッグパーティーに参加してたとかあったなあ…映画全部終わったあとだっけ
727 23/02/22(水)13:17:21 No.1029293749
寮で括ってるからスリザリンは悪って空気だけど ホグワーツ校全体の問題では?
728 23/02/22(水)13:17:26 No.1029293772
ハリーのイメージ消したくてB級映画出ても ハリー役の人が変なことやってるってイメージにしかならない気がする
729 23/02/22(水)13:17:28 No.1029293778
実写もよく完結までやれたな
730 23/02/22(水)13:17:53 No.1029293888
>中の人はギャラだけでなく投資と不動産で一生安泰だからな… なんか親がめっちゃまともだったのはこの人だったか
731 23/02/22(水)13:17:55 No.1029293897
>ハリーのイメージ消したくてB級映画出ても >ハリー役の人が変なことやってるってイメージにしかならない気がする 割とそうでもなかった
732 23/02/22(水)13:18:04 No.1029293937
映画撮ってた頃はまだ子供だったからやらかすような自由がなかったのはありそう
733 23/02/22(水)13:18:05 No.1029293948
>実写もよく完結までやれたな ハリポタとMCUはよく10年単位で映画作れたな…ってなる
734 23/02/22(水)13:18:31 No.1029294058
もう今後ここまでの一大ムーブメントは成立しないかもしれないまである
735 23/02/22(水)13:18:34 No.1029294076
まあぶっちゃけスリザリンを作ったサラザールスリザリンにちょっと問題がありすぎた ホグワーツの寮制度まるパクりしたアメリカの魔法魔術学校は問題ないみたいだし
736 23/02/22(水)13:19:09 No.1029294196
子役のギャラをちゃんと運用して子供のための資産にしてくれた両親がすごすぎる
737 23/02/22(水)13:19:27 No.1029294265
>ダニエルラドクリフは私生活掘ったらいくらでも不祥事出ただろ絶対 ハリポタの現場は子役が勉強疎かにして役者しか選べないような人生選択できるように撮影所に教師呼んで勉強も教えてたので少なくともハリーポッターやってる間は素行に問題が起きないようにはなってたはず撮影所のシステム的に
738 23/02/22(水)13:19:29 No.1029294281
子供フォイ可愛いよね
739 23/02/22(水)13:19:39 No.1029294318
>ハリポタとMCUはよく10年単位で映画作れたな…ってなる DCはさあ…
740 23/02/22(水)13:19:40 No.1029294322
このときよりハリポタ終盤にホグワーツ入学した子とかめっちゃかわいそう いきなり周囲で殺し合いしまくってるじゃん
741 23/02/22(水)13:19:41 No.1029294328
俺デルトラクエスト派だった
742 23/02/22(水)13:19:55 No.1029294381
マコーレカルキンの例があるからハリーポッターのキャスティングは元々お金持ってて両親の人柄も良い子役を選んだ みたいなのをどっかで見た事あるような気がする
743 23/02/22(水)13:20:20 No.1029294480
>>ハリポタとMCUはよく10年単位で映画作れたな…ってなる >DCはさあ… ワンダーウーマン3が無くなったのホント許さない
744 23/02/22(水)13:20:20 No.1029294484
>このときよりハリポタ終盤にホグワーツ入学した子とかめっちゃかわいそう >いきなり周囲で殺し合いしまくってるじゃん 過激な闇の呪文教えられたりな
745 23/02/22(水)13:20:29 No.1029294524
一位になったらどんな特典あるんだろうコレ
746 23/02/22(水)13:20:30 No.1029294532
エマワトソンくらいじゃないの代表作ハリーポッターシリーズから脱却できたの
747 23/02/22(水)13:20:32 No.1029294548
マリオパーティの最後でスター追加して順位が逆転するのみんな好きでしょ?
748 23/02/22(水)13:20:41 No.1029294583
>一位になったらどんな特典あるんだろうコレ うれしい
749 23/02/22(水)13:20:42 No.1029294589
>俺デルトラクエスト派だった だから「」なんだな
750 23/02/22(水)13:20:57 No.1029294649
>俺デルトラクエスト派だった デルトラはハイファンタジーだからハリポタとは少し違う気がするんだが海外翻訳の児童書って扱いではあるか…