23/02/22(水)11:02:36 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/22(水)11:02:36 No.1029257670
https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000169/episode/7539/
1 23/02/22(水)11:03:29 No.1029257842
こいつらE缶持ってきただけじゃん!
2 23/02/22(水)11:04:00 No.1029257955
むしろなんで来たんだよ?!
3 23/02/22(水)11:04:39 No.1029258075
やる気なさすぎる…
4 23/02/22(水)11:05:25 No.1029258215
毎度毎度短くて語りどころに困る
5 23/02/22(水)11:05:27 No.1029258226
フォルテってもしかしてまともな方なんじゃないか?
6 23/02/22(水)11:06:01 No.1029258335
こいつらのスペースにE缶詰めてた方がよかったんじゃないか?
7 23/02/22(水)11:06:24 No.1029258396
>むしろなんで来たんだよ?! だって行けって言われたので…
8 23/02/22(水)11:06:27 No.1029258401
プロト∞は嫌だったか……
9 23/02/22(水)11:07:35 No.1029258632
プロトレッドってもしかしてゼロのご先祖?
10 23/02/22(水)11:08:39 No.1029258836
仲良しかよこいつら
11 23/02/22(水)11:08:50 No.1029258869
どうやったらエックスやゼロになるんだってくらいぬるついてない?
12 23/02/22(水)11:08:56 No.1029258884
こいつら一応説得してロケットに詰め込んで島まで届けるのに5分で済んだのか…
13 23/02/22(水)11:09:14 No.1029258939
何で来たの!!!
14 23/02/22(水)11:09:23 No.1029258973
でもこのぬるぬるロックマンちゃんがさんになるんだぞ 博士も
15 23/02/22(水)11:09:30 No.1029258996
やっぱ思考回路は進化させたらダメだな
16 23/02/22(水)11:10:37 No.1029259218
あはっ♬
17 23/02/22(水)11:11:04 No.1029259328
さんの時は何してんだろコイツら……
18 23/02/22(水)11:11:53 No.1029259487
エックスとゼロのご先祖は似たもの同士
19 23/02/22(水)11:12:05 No.1029259519
でも一緒に人間滅ぼそうとする奴よりは当たりだよコイツら
20 23/02/22(水)11:12:30 No.1029259604
バカやりつつミッシングリンク埋める方向に行ってる…?
21 23/02/22(水)11:12:35 No.1029259630
>どうやったらエックスやゼロになるんだってくらいぬるついてない? 人類の守護者にするべく人類らしさを追求した人格を与えたらプロト10以外はみんな人間の醜さを受け継いでしまったから…
22 23/02/22(水)11:12:53 No.1029259680
ミサイルに混じって本命を突入させるお約束展開かなり好き
23 23/02/22(水)11:12:55 No.1029259686
何のために来たんだよこのガラクタ2体…
24 23/02/22(水)11:13:26 No.1029259795
でもこのプロト達ってある意味凄い人間らしい思考回路してない?
25 23/02/22(水)11:13:29 No.1029259803
このプロトレッドがアレになるのか…
26 23/02/22(水)11:13:53 No.1029259883
>でも一緒に人間滅ぼそうとする奴よりは当たりだよコイツら 1/2で人類は滅ぼすべきだからなプロト8の兄弟
27 23/02/22(水)11:14:21 No.1029259962
>>でも一緒に人間滅ぼそうとする奴よりは当たりだよコイツら >1/2で人類は滅ぼすべきだからなプロト8の兄弟 ブルッと来たなあ!
28 23/02/22(水)11:15:05 No.1029260111
この二人仲良さそうなのは昔からだったのか
29 23/02/22(水)11:15:14 No.1029260137
優秀な怠け者だから戦場に放り込んどけってことかね
30 23/02/22(水)11:15:15 No.1029260139
私 も で す
31 23/02/22(水)11:15:17 No.1029260152
プロトレッドのデザインについてロールちゃんとライト博士は気付かなかったのかな…
32 23/02/22(水)11:15:20 No.1029260168
このままじゃわざわざ余計なポンコツにE缶届けさせただけでおわっちまうー!
33 23/02/22(水)11:16:10 No.1029260348
すぐ嘘をつく 人類は滅ぶべきだと思っている 人類は滅ぶべきだと思っている やたら人の揚げ足を取りたがる 人類は滅ぶべきだと思っている 人の気にすることをすごく言ってくる 人類は滅ぶべきだと思っている 心を閉ざしていて何事にも負の感情を抱いている 人類は滅ぶべきだと思っている 優しすぎて戦闘に向かない これが人類の未来を担うロボットのプロトタイプたちだ!
34 23/02/22(水)11:16:18 No.1029260373
こいつらマイルドになったら例の二人になるのが分かる気がするので駄目
35 23/02/22(水)11:16:31 No.1029260415
プロトの中に実は性欲全開のやつがいるかもしれない
36 23/02/22(水)11:16:36 No.1029260429
〇〇をやるために開発されたとかいう生きる目的みたいなのを 既存のロックマンロボから抜いたらこうなる
37 23/02/22(水)11:17:03 No.1029260516
>1/2で人類は滅ぼすべきだからなプロト8の兄弟 人間以外の者が人間並みの思考で人間について考えても1/2で済んでるのは まだ思考回路のデフォの部分は優しく出来てるのかもしれん…
38 23/02/22(水)11:17:29 No.1029260593
>すぐ嘘をつく >人類は滅ぶべきだと思っている >人類は滅ぶべきだと思っている >やたら人の揚げ足を取りたがる >人類は滅ぶべきだと思っている >人の気にすることをすごく言ってくる >人類は滅ぶべきだと思っている >心を閉ざしていて何事にも負の感情を抱いている >人類は滅ぶべきだと思っている >優しすぎて戦闘に向かない >これが人類の未来を担うロボットのプロトタイプたちだ! 私 も で す
39 23/02/22(水)11:17:55 No.1029260676
>でもこのぬるぬるロックマンちゃんがさんになるんだぞ >博士も 果たしてどうかな!
40 23/02/22(水)11:18:13 No.1029260742
>プロトレッドのデザインについてロールちゃんとライト博士は気付かなかったのかな… ライトットの乳首をモチーフにしてるなんて言われなきゃ絶対気付かんし…
41 23/02/22(水)11:18:48 No.1029260862
エックスとゼロのプロトタイプならそれなりのスペックもあるだろうし既存の武器データじゃないから有効だろうし… こいつら揃って地球や人類助ける気無い ㌧
42 23/02/22(水)11:18:57 No.1029260898
>このプロトレッドがアレになるのか… テツクズが…
43 23/02/22(水)11:20:27 No.1029261203
>こいつら揃って地球や人類助ける気無い しかし自身が敵に狙われたらどうかな
44 23/02/22(水)11:20:33 No.1029261227
思考形態似てるからすぐ友達になれてほっこりするなこのエッ…8とゼ…レッド
45 23/02/22(水)11:20:34 No.1029261229
滅べばいいとまでは言わないけど体張って戦場行くほどでもないってのはなんかこう… 平和主義って言えば聞こえはいいけどなんかこう…
46 23/02/22(水)11:20:53 No.1029261282
そのようですね ……でも
47 23/02/22(水)11:20:54 No.1029261284
>滅べばいいとまでは言わないけど体張って戦場行くほどでもないってのはなんかこう… >平和主義って言えば聞こえはいいけどなんかこう… 人類らしい事なかれ主義と言える
48 23/02/22(水)11:21:05 No.1029261326
>>こいつら揃って地球や人類助ける気無い >しかし自身が敵に狙われたらどうかな 8はネット掲示板にスレ建てるよ
49 23/02/22(水)11:21:09 No.1029261338
でも2人が造った純戦闘用の最高峰じゃない?
50 23/02/22(水)11:21:16 No.1029261361
モチベが上がらない 性能的に強いだろとか言われても気持ちの問題だから
51 23/02/22(水)11:21:24 No.1029261386
>これが人類の未来を担うロボットのプロトタイプたちだ! エックス(プロト10)しかまともなないない…
52 23/02/22(水)11:21:32 No.1029261420
>優しすぎて戦闘に向かない こいつもしかしてX?
53 23/02/22(水)11:21:38 No.1029261442
VKマンとVAVAもなんか関係あるのでは?
54 23/02/22(水)11:22:27 No.1029261585
面子はかなりドリームチームなのにやる気がない…!
55 23/02/22(水)11:22:34 No.1029261615
ピアノ…というらしいな
56 23/02/22(水)11:22:49 No.1029261671
>エックス(プロト10)しかまともなないない… もしかして人類は滅ぶべきって考えをまともではないとしてカウントしてない?
57 23/02/22(水)11:22:51 No.1029261676
先輩方E缶をどうぞ
58 23/02/22(水)11:23:01 No.1029261719
主張が強いなこいつ等!
59 23/02/22(水)11:23:16 No.1029261760
>>優しすぎて戦闘に向かない >こいつもしかしてX? プロトX(テン)ですが?
60 23/02/22(水)11:23:19 No.1029261774
>>優しすぎて戦闘に向かない >こいつもしかしてX? Xは10でもあるからなあ…
61 23/02/22(水)11:23:31 No.1029261815
ブルースは…
62 23/02/22(水)11:23:31 No.1029261817
こんなの見つけて再現しようとする未来の博士がいたらしい
63 23/02/22(水)11:24:06 No.1029261930
そんなXを戦闘に使ってたらしいな
64 23/02/22(水)11:24:45 No.1029262073
>そんなXを戦闘に使ってたらしいな 本意じゃないですが
65 23/02/22(水)11:24:57 No.1029262110
VAVAもエックスに嫉妬したり気にいらないから計画をめちゃくちゃにしたり自分より弱い相手だから命令違反したりエックスより人間らしいよね
66 23/02/22(水)11:25:01 No.1029262126
何をどうしたら人間滅ぶべしなプロトが生成されるんだ
67 23/02/22(水)11:25:06 No.1029262140
1~9を見つけなくてよかったな
68 23/02/22(水)11:25:07 No.1029262144
>ブルースは… タイヤのパンク直してるよ
69 23/02/22(水)11:25:11 No.1029262157
実際ロックマンの正義感が凄いのとボスやVKマンの責任感が凄いってのはあると思うんだよね そこにどちらかと言うとロボットアイデンティティより人間らしい思考の新型を作るとこうなると
70 23/02/22(水)11:25:38 No.1029262245
>>でも一緒に人間滅ぼそうとする奴よりは当たりだよコイツら >1/2で人類は滅ぼすべきだからなプロト8の兄弟 イレギュラーはどうして生まれるんだろうの答え
71 23/02/22(水)11:25:40 No.1029262257
他のプロトシリーズはプロト8より役に立たないか非協力的かのどっちかなんだよな…
72 23/02/22(水)11:25:44 No.1029262270
>何をどうしたら人間滅ぶべしなプロトが生成されるんだ 事細かに人類のデータをインプットしたんじゃない
73 23/02/22(水)11:25:46 No.1029262279
>何をどうしたら人間滅ぶべしなプロトが生成されるんだ 御成敗式目をベースにハイパーメルカトル図法を…
74 23/02/22(水)11:25:51 No.1029262296
>そんなXを戦闘に使ってたらしいな だって戦闘用ロボットだし… 戦闘用ロボットなんだから戦闘によって真価を発揮するに違いないし…
75 23/02/22(水)11:25:51 No.1029262298
>何をどうしたら人間滅ぶべしなプロトが生成されるんだ ライト博士がそう考えてるからなのでは・・・
76 23/02/22(水)11:26:10 No.1029262360
>>そんなXを戦闘に使ってたらしいな いつ戦いは終わるんだよ!
77 23/02/22(水)11:26:12 No.1029262371
私もです。じゃないんだよ
78 23/02/22(水)11:26:49 No.1029262471
表紙のマント羽織ってるエンカーめっちゃかっこいいな…
79 23/02/22(水)11:26:59 No.1029262503
人類滅ぶべしな兄弟ちゃんと処分したんだろうな博士
80 23/02/22(水)11:27:25 No.1029262579
>人類滅ぶべしな兄弟ちゃんと処分したんだろうな博士 ライト博士だからなぁ…
81 23/02/22(水)11:27:27 No.1029262591
エンカーと真逆の欠陥備えてんなこの最新型
82 23/02/22(水)11:27:30 No.1029262597
Xとかゼロの思考ってつまりこんな感じですよねってぬるっとお出ししてくるのが相変わらず上手いな作者!
83 23/02/22(水)11:27:35 No.1029262609
10つれてこいよ!!
84 23/02/22(水)11:27:53 No.1029262670
こっちの博士は人類に希望を見出して無さそうだからなぁ…
85 23/02/22(水)11:27:58 No.1029262688
制作者の歪んだ根性がもろに反映されるロボ達
86 23/02/22(水)11:28:02 No.1029262696
>何をどうしたら人間滅ぶべしなプロトが生成されるんだ 人間を第三者視点で見たらむしろ自然な結論じゃない?
87 23/02/22(水)11:28:08 No.1029262727
>ブルースは… 1番最近の出番がこれかな… https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000169/episode/6107/
88 23/02/22(水)11:28:09 No.1029262732
fu1945908.jpg あの博士がここまで自省するくらいには終わったやつらだからな
89 23/02/22(水)11:28:13 No.1029262745
そろそろゲーム化しないかな…
90 23/02/22(水)11:28:17 No.1029262763
Xも戦うの嫌がってたしゼロも私もそうですしてるし
91 23/02/22(水)11:28:18 No.1029262764
エックスがイレギュラーだし…
92 23/02/22(水)11:28:24 No.1029262778
ロクゼロでこっそり明かされてるゼロのナンバーズとしての番号が∞なの拾ったりすごい漫画だほんと
93 23/02/22(水)11:28:26 No.1029262782
>>>そんなXを戦闘に使ってたらしいな >いつ戦いは終わるんだよ! とても戦闘には向いていない
94 23/02/22(水)11:28:45 No.1029262853
帰れ!!帰れバカヤロウ!
95 23/02/22(水)11:29:07 No.1029262928
>いつ戦いは終わるんだよ! 終わらんね…
96 23/02/22(水)11:29:36 No.1029263035
戦いはエックス8で終わっちゃったよ
97 23/02/22(水)11:29:50 No.1029263090
>そろそろゲーム化しないかな… どんなゲームになるんだよ
98 23/02/22(水)11:30:29 No.1029263213
>>そろそろゲーム化しないかな… >どんなゲームになるんだよ ライト博士を説得して動かすADVゲーム
99 23/02/22(水)11:31:45 No.1029263458
>>そろそろゲーム化しないかな… >どんなゲームになるんだよ 普通にmens6編でいいよ
100 23/02/22(水)11:32:18 No.1029263578
そういえばNEWシェードマンはどこにいったんだっけ
101 23/02/22(水)11:32:34 No.1029263626
>ライト博士を説得して動かすADVゲーム 無理ゲーだわこれ…
102 23/02/22(水)11:32:37 No.1029263634
VKマンはどうにか拾ってほしい
103 23/02/22(水)11:32:47 No.1029263667
VKマンのツッコミが冴え渡る こいつホント万能だな…
104 23/02/22(水)11:32:47 No.1029263669
ステージ開始からボス部屋到達までの時間で能力が変わるVKマンかあ…
105 23/02/22(水)11:33:03 No.1029263724
>>ライト博士を説得して動かすADVゲーム >無理ゲーだわこれ… テニスでボールぶち当ててたら動いてくれますよ
106 23/02/22(水)11:33:18 No.1029263774
でもこいつらデータに無いだろうからラムーンとも戦える可能性があるんだよな…
107 23/02/22(水)11:33:24 No.1029263806
>>そろそろゲーム化しないかな… >どんなゲームになるんだよ ゲーム性はそのままで画面右上にライト博士とロールの掛け合い台詞が流れてロックマンのビジュアルがこのまんま
108 23/02/22(水)11:33:41 No.1029263866
ぬるついたロックマンゲーム
109 23/02/22(水)11:33:46 No.1029263885
>VKマンはどうにか拾ってほしい やるか…XDiveコラボ
110 23/02/22(水)11:33:50 No.1029263910
どうせならプロトテンの方派遣してくれよ!
111 23/02/22(水)11:34:21 No.1029264014
初手金皿エンゲルボンバー取りに行くね
112 23/02/22(水)11:34:24 No.1029264022
ほかのボスが酷すぎるだろ ボジョレーマンヌーボーとか
113 23/02/22(水)11:34:29 No.1029264046
>どうせならプロトテンの方派遣してくれよ! あいつもあいつで戦いに向かないし……
114 23/02/22(水)11:34:49 No.1029264112
>どうせならプロトテンの方派遣してくれよ! あいつは思考回路のチェックがまだまだ終わらないだろうから…
115 23/02/22(水)11:34:52 No.1029264123
>どうせならプロトテンの方派遣してくれよ! 優しすぎて戦闘に向かないタイプをかりだすとか可哀想だろ
116 23/02/22(水)11:35:44 No.1029264314
「心を閉ざしがち」って簡潔な評価からやることが匿名掲示板への悪意に満ちたスレ立てなので他のプロトタイプ共も博士の言よりさらに悪辣な性格をしてるものと思われる
117 23/02/22(水)11:36:07 No.1029264396
>そういえばNEWシェードマンはどこにいったんだっけ ここまではいる https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000169/episode/7381/
118 23/02/22(水)11:36:08 No.1029264399
>>どうせならプロトテンの方派遣してくれよ! >優しすぎて戦闘に向かないタイプをかりだすとか可哀想だろ まだ何も感じないだけコイツらの方がマシだな…
119 23/02/22(水)11:36:21 No.1029264440
プロトXはライト博士没後までロールアウト出来なったんだぞ
120 23/02/22(水)11:37:01 No.1029264586
>あいつもあいつで戦いに向かないし…… あいつ経験から覚悟決めただけで寝起きに向かわせたら駄目だよね…
121 23/02/22(水)11:37:32 No.1029264694
>プロトXはライト博士没後までロールアウト出来なったんだぞ いや完成はしてたよ 「まだ人類には早いから起こさないでね☆」って書き置きして封印してただけで
122 23/02/22(水)11:37:34 No.1029264702
ちゃんと作ったら人間はーくそとか戦いたくねぇってなるから家庭用マシン改造するしかねぇんだ!
123 23/02/22(水)11:37:51 No.1029264775
>でもこいつらデータに無いだろうからラムーンとも戦える可能性があるんだよな… しかもあの技術力の鬼であるライト博士が戦闘用として作ったロボットだからな やりますよ彼は
124 23/02/22(水)11:38:06 No.1029264816
キャラ立ってるけど後の世にこいつら二人居ないんだよな… 何があったんだ本当
125 23/02/22(水)11:38:34 No.1029264919
これじゃあライト博士が死ぬ直前までポンコツだったみたいじゃん!
126 23/02/22(水)11:38:40 No.1029264954
>しかもあの技術力の鬼であるライト博士が戦闘用として作ったロボットだからな >やりますよ彼は ええ……本意じゃないですが
127 23/02/22(水)11:38:45 No.1029264973
ライトの作る思考回路ってどうも根本的なとこで人間に従属しねえんだよ!
128 23/02/22(水)11:39:18 No.1029265116
>>プロトXはライト博士没後までロールアウト出来なったんだぞ >いや完成はしてたよ >「まだ人類には早いから起こさないでね☆」って書き置きして封印してただけで 暴走しないか自動診断やってたんだっけ それが終わるのが自分の死後ってのがわかった上で
129 23/02/22(水)11:39:26 No.1029265145
確かに本編でも別に積極的に人類助けたいとか思ってないしな…
130 23/02/22(水)11:39:32 No.1029265173
>何があったんだ本当 何かあった未来がXだからある意味居ないのが正しいとも言える
131 23/02/22(水)11:39:53 No.1029265258
>確かに本編でも別に積極的に人類助けたいとか思ってないしな… つうか人間がほとんど出てこねぇ!
132 23/02/22(水)11:39:56 No.1029265271
プロトシリーズは滅ぼすべきな奴以外は戦闘力取った上で人類と生活させて正義と博愛に目覚めるの待つのが1番いいんじゃないかな それこそロックマンみたいに
133 23/02/22(水)11:40:00 No.1029265284
>ライトの作る思考回路ってどうも根本的なとこで人間に従属しねえんだよ! 制作者自身が正直ね…
134 23/02/22(水)11:40:07 No.1029265315
>ライトの作る思考回路ってどうも根本的なとこで人間に従属しねえんだよ! 人類の友となるべき存在だぞ 従属するような設計思想で出来てないんだ
135 23/02/22(水)11:40:29 No.1029265379
>ライトの作る思考回路ってどうも根本的なとこで人間に従属しねえんだよ! VAVAもあれで一応ライト博士が望んだ悩む回路の行きつく先だよね…
136 23/02/22(水)11:40:29 No.1029265384
>ライトの作る思考回路ってどうも根本的なとこで人間に従属しねえんだよ! 仕方ないだろ作成者が従属関係望んでないんだから
137 23/02/22(水)11:40:30 No.1029265387
>ライトの作る思考回路ってどうも根本的なとこで人間に従属しねえんだよ! だって従属したらそれは人間の道具のままでしかないし… 人間と並び立てないし…
138 23/02/22(水)11:40:33 No.1029265396
>ライトの作る思考回路ってどうも根本的なとこで人間に従属しねえんだよ! 素晴らしいな
139 23/02/22(水)11:40:36 No.1029265402
ゼの方も任務遂行マシンとしては優秀だけど感性まともすぎるからロボット破壊プログラムで矯正する
140 23/02/22(水)11:40:47 No.1029265441
>優秀な怠け者だから戦場に放り込んどけってことかね ボディの性能は余裕でロクフォルより上なんだよなコイツら…
141 23/02/22(水)11:40:48 No.1029265443
しかし人間はロボットを従わせようとする! 何故か!
142 23/02/22(水)11:40:53 No.1029265458
プロトXも戦闘用ロボとしては失敗作じゃねえかな…
143 23/02/22(水)11:41:01 No.1029265487
>しかし人間はロボットを従わせようとする! >何故か! 馬鹿だからだ
144 23/02/22(水)11:41:14 No.1029265535
>>ライトの作る思考回路ってどうも根本的なとこで人間に従属しねえんだよ! >制作者自身が正直ね… 偏ったまま凝り固まってる自覚あるからな…
145 23/02/22(水)11:41:20 No.1029265553
対等な相手として設計されてるのに大多数の人類側が見下して来たらそりゃ全体的にやる気も出ないと言うリアリティ
146 23/02/22(水)11:41:29 No.1029265584
>>ライトの作る思考回路ってどうも根本的なとこで人間に従属しねえんだよ! >人類の友となるべき存在だぞ >従属するような設計思想で出来てないんだ 尊い思想なんだけど出て来るもんがヌルついた厄介さ
147 23/02/22(水)11:41:29 No.1029265586
ライト産よりワイリー産ロボットが従属しない方が問題あると思う
148 23/02/22(水)11:41:48 No.1029265651
>プロトXも戦闘用ロボとしては失敗作じゃねえかな… くよくよ悩む奴に戦わせるほうが間違ってるだろ
149 23/02/22(水)11:42:01 No.1029265700
プロトX派遣したらこうなるし… fu1945925.jpg
150 23/02/22(水)11:42:11 No.1029265752
人間に従属しないところまではいいが他者を強く見下し始めるのは間違いなくちゃんの博士の性格のせい
151 23/02/22(水)11:42:24 No.1029265802
モチベ上がらねぇんだから戦わせるなよはXシリーズの答えではあるからな…
152 23/02/22(水)11:42:25 No.1029265805
ライト博士の作った10体は大体あれなのにワイリー博士の作ったプロトは一発であれなのはわりと凄いな
153 23/02/22(水)11:42:36 No.1029265840
>ライト産よりワイリー産ロボットが従属しない方が問題あると思う 出来る限りライトの技術を忠実に再現した結果だからな…
154 23/02/22(水)11:43:32 No.1029266055
しあわせですか博士?
155 23/02/22(水)11:43:38 No.1029266081
でもXの完コピ品作ろうとしてこの時代では完成できなかったのがカイなんですよね?
156 23/02/22(水)11:44:12 No.1029266200
>ライト博士の作った10体は大体あれなのにワイリー博士の作ったプロトは一発であれなのはわりと凄いな 見ただけの猿真似でいきなり90点お出ししてくるあたりやはり天才か…
157 23/02/22(水)11:44:28 No.1029266258
ゼロの人格はロボット破壊プログラムでヒャッハーしてた時と普段のゼロとX5でなんか暴走してた時とロックマンゼロで全部変わってない? どんなプログラムしたのワイリー?
158 23/02/22(水)11:44:51 No.1029266351
役に立ちたいって思ってくれるロック世代増やしたほうがいいな
159 23/02/22(水)11:45:12 No.1029266427
なんか ロボット用のインフルとかに感染させたらああなった
160 23/02/22(水)11:45:16 No.1029266442
人間だけならまだしも触れ合おうとしてくる同族まで見下して陰口叩くのは間違いなくライトの血が強く影響してる
161 23/02/22(水)11:45:52 No.1029266575
fu1945934.jpg 10の問題点
162 23/02/22(水)11:47:34 No.1029266963
>役に立ちたいって思ってくれるロック世代増やしたほうがいいな ロックマン時代のロボットは最初に設定した役割から逸脱できないからな… だからお手伝いロボットなんだなロック…
163 23/02/22(水)11:48:18 No.1029267128
>どんなプログラムしたのワイリー? ワイリーは最終的にレプリロイド滅ぼした方が良くね?派閥じゃなかったっけ レプリロイドの自滅回路としてゼロ作ってたらウィルス含めて大体納得はいく気がする
164 23/02/22(水)11:48:40 No.1029267207
やはりガッツマン…ガッツマンタイプを量産するべき
165 23/02/22(水)11:48:40 No.1029267209
さんの方の初期でやってた彼らのその後がボディブローのように効いてくる
166 23/02/22(水)11:49:25 No.1029267395
>対等な相手として設計されてるのに大多数の人類側が見下して来たらそりゃ全体的にやる気も出ないと言うリアリティ そしてお手軽に人類と対等に話せる匿名掲示板に入り浸るという「」みたいな結論
167 23/02/22(水)11:49:59 No.1029267538
>プロトXも戦闘用ロボとしては失敗作じゃねえかな… 優しいさが戦闘の邪魔になるから分けようするとカーネルとアイリスになるし目的の為に手段選んでる余裕無いとコピーXになるからかなりギリギリで人類の敵にならない調整してる
168 23/02/22(水)11:50:04 No.1029267559
ちゃんの時代でこれなの困る
169 23/02/22(水)11:50:12 No.1029267583
ワイリーに関してはずっと潰せライトのロボットなんかー! っていう動機とワシのゼロが最強なんじゃー!という動機の2つ だけだぞ
170 23/02/22(水)11:50:39 No.1029267683
まあ人類の大多数がロボットに求めてるのは奴隷であって対等な相手じゃあないから目線や意識のズレは仕方ないよね…
171 23/02/22(水)11:50:55 No.1029267726
匿名掲示板なら対等に話せるからって理由ならライト博士の設計完璧過ぎない?
172 23/02/22(水)11:51:01 No.1029267763
>>どんなプログラムしたのワイリー? >ワイリーは最終的にレプリロイド滅ぼした方が良くね?派閥じゃなかったっけ >レプリロイドの自滅回路としてゼロ作ってたらウィルス含めて大体納得はいく気がする レプリロイドは二人の没後にたまたまXの量産品が溢れかえったやつだからゼロ作製時点ではレプリロイドの影も形もないんじゃない?
173 23/02/22(水)11:51:05 No.1029267785
人より優れているのに人の価値観の延長に生きるような失敗作なんか滅びてしまえばいいのよ!
174 23/02/22(水)11:51:30 No.1029267877
>プロトの中に実は性欲全開のやつがいるかもしれない ロボットに性欲なんてあるわけないだろ
175 23/02/22(水)11:51:37 No.1029267907
人間の言う事聞かない人間より優秀なロボット作っちゃえる奴らが悪いよなぁ!
176 23/02/22(水)11:51:47 No.1029267944
傑作機が勢揃いした中に普通に混じるVKマン すごいの作ったな鬼マヨ
177 23/02/22(水)11:52:38 No.1029268134
こんなん量産しようとか思ってもやっちゃ駄目ですよケイン博士
178 23/02/22(水)11:52:58 No.1029268207
お寿司マンも多分VKマンくらい傑作機って言うか溜め要らない分便利なんだろうけども 普通にコストヤバイんだろうな金皿エンゲルボンバー
179 23/02/22(水)11:53:06 No.1029268237
>fu1945934.jpg >10の問題点 これかあり得たから長年チェックさせたのに人類ときたら…
180 23/02/22(水)11:53:30 No.1029268334
>こんなん量産しようとか思ってもやっちゃ駄目ですよケイン博士 しかし人類がやっぱり自分で考えるロボットが欲しいって…
181 23/02/22(水)11:53:47 No.1029268408
>お寿司マンも多分VKマンくらい傑作機って言うか溜め要らない分便利なんだろうけども >普通にコストヤバイんだろうな金皿エンゲルボンバー 名前からしてな…
182 23/02/22(水)11:53:50 No.1029268421
>ロボットに性欲なんてあるわけないだろ でも恋愛感情は持つし…
183 23/02/22(水)11:54:22 No.1029268550
ミサイルに見せかけてエネルギーを運ぶ流れは ボンボンのロクフォル漫画でもやった感動的な展開だったのに こっちはぬるつきが酷い
184 23/02/22(水)11:54:56 No.1029268682
>>fu1945934.jpg >>10の問題点 >これかあり得たから長年チェックさせたのに人類ときたら… チェック終わっとんのか… でも起こすの怖いからまずはこいつモデルにしたロボット作って様子見しよ… 大丈夫かな?たまに暴走するやつもいるけど大丈夫だな!起こそ!
185 23/02/22(水)11:54:57 No.1029268688
>fu1945934.jpg >10の問題点 ◆4月13日 ついにカプセルを見つけた。 縦14メートル、横8メートルのカプセルはくずれた天井の下に隠れていた。建物は瓦礫と化していたが、不思議なことに、このカプセルだけは無傷のまま残されていた。発見した時何らかの診断動作をしていた。カプセルには触れるなという警告があったが、すべてのインディケーターは安全を示すグリーンになっていた。 開けても大丈夫だろう。 明日になればわかる。
186 23/02/22(水)11:55:12 No.1029268749
>しかし人類がやっぱり自分で考えるロボットが欲しいって… 高い要求は技術レベル満たしてからやれとしか…
187 23/02/22(水)11:55:16 No.1029268758
>っていう動機とワシのゼロが最強なんじゃー!という動機の2つ でもそのゼロさん結構ぶっ壊れてるよね
188 23/02/22(水)11:55:56 No.1029268916
>>っていう動機とワシのゼロが最強なんじゃー!という動機の2つ >でもそのゼロさん結構ぶっ壊れてるよね なんか強いからセーフ
189 23/02/22(水)11:56:13 No.1029268981
>こっちはぬるつきが酷い 原作再現して博士達送っても100%ヌルつくよなこれ
190 23/02/22(水)11:57:52 No.1029269358
こんなのでも作ってデータ取ることには意義があったんだろうなプロト達 こんなのだけど
191 23/02/22(水)11:58:23 No.1029269491
フォルテもそろそろダイナモみたいになってくるかもしれない
192 23/02/22(水)11:58:31 No.1029269515
>こんなのだけど あんまりにも人間によせ過ぎた結果かもしれない
193 23/02/22(水)11:59:07 No.1029269674
>発見した時何らかの診断動作をしていた。カプセルには触れるなという警告があったが、すべてのインディケーターは安全を示すグリーンになっていた。 >開けても大丈夫だろう。 何見てヨシって言ったんですかね!
194 23/02/22(水)11:59:15 No.1029269708
>原作再現して博士達送っても100%ヌルつくよなこれ こっちの博士だと今回派遣された二人みたいな事言い出してヌルつくよね絶対
195 23/02/22(水)11:59:34 No.1029269789
記憶はなくなってるけど魂レベルで刻まれたみたいな感じでオレは(もう)迷わないなのかなかつてのハカイシン…
196 23/02/22(水)12:00:18 No.1029269977
>>発見した時何らかの診断動作をしていた。カプセルには触れるなという警告があったが、すべてのインディケーターは安全を示すグリーンになっていた。 >>開けても大丈夫だろう。 >何見てヨシって言ったんですかね! 明日になればわかる。
197 23/02/22(水)12:00:26 No.1029270009
半数くらいは起動しようとしたら博士と人類滅ぼすって言って来て残った半数は敵意は無いけど変なので その中でまあ…って感じで動かせるだろうってのが8と10なんだっけ
198 23/02/22(水)12:00:30 No.1029270018
ライトのカプセルとワイリーの意志搭載してるっぽいロボどのタイミングで全滅したんだろう
199 23/02/22(水)12:00:43 No.1029270065
こうしてみるとフォルテとロックマンって奇跡の産物なのでは? むしろ良くワイリーは人類滅ぼすべきメカを作らないでいられたな
200 23/02/22(水)12:00:45 No.1029270076
こんなぬるついたやつらでミッシングリンクを埋めようとするんじゃない
201 23/02/22(水)12:01:13 No.1029270188
別に平時のXは大丈夫だろう 周りが追い込むからダメなんだよ あと雑にコピーするな
202 23/02/22(水)12:01:28 No.1029270259
封印されてたプロト1~9と戦うXで1本作れそうだな 一人をラスボスにすればちょうど8ボスになるし
203 23/02/22(水)12:01:29 No.1029270264
書き込みをした人によって削除されました
204 23/02/22(水)12:01:36 No.1029270293
>>こんなのだけど >あんまりにも人間によせ過ぎた結果かもしれない 実際ロックマン含めロボはみんな良い子すぎるからある意味ブレイクスルーだよね
205 23/02/22(水)12:01:37 No.1029270295
10体くらい作ったからロックマンやXの偽物とか似てる系キャラの元になれるのも設定として酷い
206 23/02/22(水)12:01:49 No.1029270339
二分の一で人類滅ぼすになるのは正直学習元のデータが悪過ぎるんだろう 人類に絶望しかけてるライトの主観ベースだろうし
207 23/02/22(水)12:01:55 No.1029270364
>こうしてみるとフォルテとロックマンって奇跡の産物なのでは? >むしろ良くワイリーは人類滅ぼすべきメカを作らないでいられたな 俺より強い奴に会いに行くって言い出すフォルテも ワイリーのワシが世界一優れたロボを作れるって思想まんまだしな 人類滅ぼすとか逆に行かないの面白いロボハゲとハゲだな
208 23/02/22(水)12:02:03 No.1029270390
>ライトのカプセルとワイリーの意志搭載してるっぽいロボどのタイミングで全滅したんだろう ロックマンゼロに行くルートならやはり妖精戦争か…
209 23/02/22(水)12:02:08 No.1029270417
>むしろ良くワイリーは人類滅ぼすべきメカを作らないでいられたな 人類滅んだら承認欲求満たす相手いなくなるからね
210 23/02/22(水)12:02:31 No.1029270528
>こうしてみるとフォルテとロックマンって奇跡の産物なのでは? >むしろ良くワイリーは人類滅ぼすべきメカを作らないでいられたな 世界征服が目的だからな
211 23/02/22(水)12:02:38 No.1029270560
>ライトのカプセルとワイリーの意志搭載してるっぽいロボどのタイミングで全滅したんだろう 妖精戦争で色々ぶっ壊れた時とか
212 23/02/22(水)12:02:44 No.1029270574
他のレプリロイド連中はともかくコピーエックスもあんな感じだしエックス本人以外ダメなのか…
213 23/02/22(水)12:03:13 No.1029270711
人類滅びろが1/2のライトよりワイリーの方がまだ人類存続って視点だとマシなのか…
214 23/02/22(水)12:04:27 No.1029271082
ワイリーは深く思い悩まないしなあ
215 23/02/22(水)12:04:44 No.1029271146
世界征服は言ってみれば社長になりたい程度の話だからな 人類滅ぼしたいまではいってない
216 23/02/22(水)12:05:07 No.1029271240
まあだいたいは人類滅びるかロボットと変わらなくなるかのどっちかなのでセーブ
217 23/02/22(水)12:05:18 No.1029271288
遺言で人類は幼すぎるとか言っちゃう博士よりは俺を認めさせてやる!の方が人類への絶望度は確かに低いな
218 23/02/22(水)12:05:29 No.1029271331
>ワイリーは深く思い悩まないしなあ 天才なだけで鶏みたいな習性してるからな
219 23/02/22(水)12:05:36 No.1029271364
イレギュラーって故障とかじゃなくて仕様の範囲内なんじゃねーか?
220 23/02/22(水)12:05:39 No.1029271385
今のわちゃわちゃしたタイミングはプロト10の設計図を盗み出すのに最適な気がしてきたぞ
221 23/02/22(水)12:05:50 No.1029271435
ワイリーはなんだかんだライトと言う上がいたからそれ目指したけど ライトはトップにいるせいで人類を俯瞰して見ちゃって拗れたのかもしれない
222 23/02/22(水)12:05:51 No.1029271443
コピーエックスも人間視点なら悪くないだろ 頭は悪いけど
223 23/02/22(水)12:05:53 No.1029271453
ワシがやった!って認識させたいから毎度戦線布告みたいなことするんだよね… さんの事件はこの点で黒幕ワイリーじゃないな…?ってなる
224 23/02/22(水)12:05:55 No.1029271469
>まあだいたいは人類滅びるかロボットと変わらなくなるかのどっちかなのでセーブ 詰みセーブじゃねぇか
225 23/02/22(水)12:06:28 No.1029271643
>むしろ良くワイリーは人類滅ぼすべきメカを作らないでいられたな あの…キング…
226 23/02/22(水)12:06:28 No.1029271645
>世界征服は言ってみれば社長になりたい程度の話だからな >人類滅ぼしたいまではいってない 人類憎んで無くても世界征服したいって発想は出て来るもんな
227 23/02/22(水)12:07:18 No.1029271891
エックスを元にレプリロイド作ったの本当に悪手だったんだな…
228 23/02/22(水)12:07:20 No.1029271911
>>むしろ良くワイリーは人類滅ぼすべきメカを作らないでいられたな >あの…キング… あいつはキングが勝手に暴走しただけじゃから ほい洗脳 わしのためにロックマンを倒すんじゃぞ
229 23/02/22(水)12:07:44 No.1029272031
>イレギュラーって故障とかじゃなくて仕様の範囲内なんじゃねーか? 仕様とバグとウイルス感染とハンターからの認定が全部ひっくるめてイレギュラーって言われてるから…
230 23/02/22(水)12:08:04 No.1029272135
ケインは解析はできなかったけどほぼ完コピは出来たんだなってなるプロトシリーズのエピソード
231 23/02/22(水)12:08:17 No.1029272193
>イレギュラーって故障とかじゃなくて仕様の範囲内なんじゃねーか? まずプロト1~10が人間の心というアブストラクトな物のアルゴリズムを作成した上で性格の違いという思考パターンを作るために学習内容に変化加えてるからな なんだこの天才
232 23/02/22(水)12:08:35 No.1029272295
こいつらがエックスとゼロのプロタトタイプ? 大丈夫なの?
233 23/02/22(水)12:09:20 No.1029272529
>人類憎んで無くても世界征服したいって発想は出て来るもんな むしろ存在価値を見出してないと征服という支配や所有の意思は出てこないからな…
234 23/02/22(水)12:09:24 No.1029272539
>こいつらがエックスとゼロのプロタトタイプ? >大丈夫なの? 大丈夫じゃないからXシリーズでは人類滅びかけてる
235 23/02/22(水)12:09:37 No.1029272602
>>イレギュラーって故障とかじゃなくて仕様の範囲内なんじゃねーか? >仕様とバグとウイルス感染とハンターからの認定が全部ひっくるめてイレギュラーって言われてるから… ハンターからの認定が邪悪過ぎる5でアイツ態度悪いからハブろうぜ感覚で処分してるのなんなんだよ
236 23/02/22(水)12:09:39 No.1029272617
>こいつらがエックスとゼロのプロタトタイプ? >大丈夫なの? Xシリーズとゼロシリーズのそれぞれ最後の作品見たらわかるだろう?
237 23/02/22(水)12:10:00 No.1029272731
>こいつらがエックスとゼロのプロタトタイプ? 厳密には違うけど概ねそうだと思う >大丈夫なの? ……
238 23/02/22(水)12:10:00 No.1029272732
>エックスを元にレプリロイド作ったの本当に悪手だったんだな… なんならイレギュラーが発生してからも原因わからないけど生産中止はありえないとかやってるから更に悪手を重ねている
239 23/02/22(水)12:10:42 No.1029272975
>>>イレギュラーって故障とかじゃなくて仕様の範囲内なんじゃねーか? >>仕様とバグとウイルス感染とハンターからの認定が全部ひっくるめてイレギュラーって言われてるから… >ハンターからの認定が邪悪過ぎる5でアイツ態度悪いからハブろうぜ感覚で処分してるのなんなんだよ かわいそうだけど ショブンしたわ…
240 23/02/22(水)12:10:57 No.1029273057
>Xシリーズとゼロシリーズのそれぞれ最後の作品見たらわかるだろう? 最終的にはDASHに繋がるんだっけ なら大丈夫大丈夫大胸平和
241 23/02/22(水)12:10:59 No.1029273069
ワイリーはライトより上だと証明するためにロックマンを倒したいのと 研究を認めてくれなかった世間への復讐で世界征服する流れ 結果的に人類滅亡まで行くけど人類を滅ぼしたかったかは微妙な所
242 23/02/22(水)12:11:00 No.1029273076
>>>イレギュラーって故障とかじゃなくて仕様の範囲内なんじゃねーか? >>仕様とバグとウイルス感染とハンターからの認定が全部ひっくるめてイレギュラーって言われてるから… >ハンターからの認定が邪悪過ぎる5でアイツ態度悪いからハブろうぜ感覚で処分してるのなんなんだよ つまり100年後にプロト8いたらイレギュラー確定?
243 23/02/22(水)12:11:07 No.1029273104
そりゃ二分の一で人類滅ぼそってなるプロトシリーズコピーしたらああなるよな
244 23/02/22(水)12:11:43 No.1029273287
ケイン居なくても新世代を性能良いからって再生産する人類だから遅かれ早かれでしか無いのが
245 23/02/22(水)12:11:52 No.1029273339
あいつらのプロトタイプだしいざ戦ったらここに居る誰よりも強いんだろうなこいつら…
246 23/02/22(水)12:12:07 No.1029273398
エックスの思考領域は数百年経っても誰もその域に達してないのが酷い なんてもの作ってるんだこのジジイ…
247 23/02/22(水)12:12:49 No.1029273632
>なんならイレギュラーが発生してからも原因わからないけど生産中止はありえないとかやってるから更に悪手を重ねている 原因不明の故障が発見されてますが生産中止しませんはどんな家電でもぶん殴られる話だろ何でまかり通るんだよ…
248 23/02/22(水)12:12:52 No.1029273663
>つまり100年後にプロト8いたらイレギュラー確定? 一応人類に敵対はしてないから… 他のプロトシリーズがイレギュラー認定されたら連鎖的にイレギュラー認定されるのはありうる
249 23/02/22(水)12:13:01 No.1029273721
>つまり100年後にプロト8いたらイレギュラー確定? ニートって地点でイレギュラーだと思う
250 23/02/22(水)12:13:10 No.1029273765
ケイン博士がこんなもの完コピするから悪いんだよ!
251 23/02/22(水)12:13:25 No.1029273858
>あいつらのプロトタイプだしいざ戦ったらここに居る誰よりも強いんだろうなこいつら… プロトZことレッドの設計思想はマジでしっかりしてるからな
252 23/02/22(水)12:14:00 No.1029274041
そう言えばレプリロイドなのにニートってどう言う事だよ ロボットの労働原則はどうなってんだよ教えは!
253 23/02/22(水)12:14:10 No.1029274094
>ケイン博士がこんなもの完コピするから悪いんだよ! 完コピは出来てないないよ! だからちょっとずつ解析コピーしてレプリロイド作るね…
254 23/02/22(水)12:14:26 No.1029274183
>つまり100年後にプロト8いたらイレギュラー確定? 単なる予想だけどそもそもさんの方の黒幕だったりしない?
255 23/02/22(水)12:14:35 No.1029274235
>原因不明の故障が発見されてますが生産中止しませんはどんな家電でもぶん殴られる話だろ何でまかり通るんだよ… そういえばザコメカのクレイジーなんちゃらも暴走するけど生産されてるって設定だから人類なんも成長してないな
256 23/02/22(水)12:14:35 No.1029274237
>ケイン博士がこんなもの完コピするから悪いんだよ! 逆にどこを削れば良いか分からないから丸コピーするしか無かったんだな そもそも危ねぇよコピー
257 23/02/22(水)12:14:59 No.1029274368
>そう言えばレプリロイドなのにニートってどう言う事だよ >ロボットの労働原則はどうなってんだよ教えは! 別に人類のためになりたいとかそういうのは 無い
258 23/02/22(水)12:15:09 No.1029274423
ケツケツとネタにされる高度な思考とプログラムだけど それの完成形って結局エックスただ1体しかいないのがシリーズ通すと分かる
259 23/02/22(水)12:15:17 No.1029274469
>ケイン博士がこんなもの完コピするから悪いんだよ! 完コピじゃなくてなんか動かないからシステム修正しよ…よくわからないけど動いた!暴走したけど原因わからん!したのが大体の原因
260 23/02/22(水)12:15:43 No.1029274590
>別に人類のためになりたいとかそういうのは >無い 人類の方にそれだけの価値が無いんだから仕方ないね…
261 23/02/22(水)12:15:50 No.1029274624
レプリロイドは現世に作られた無間地獄を彷徨う機械仕掛けの木偶人形だからな…
262 23/02/22(水)12:16:23 No.1029274796
ロックマン無印ってこんな重い話だったっけ…
263 23/02/22(水)12:16:29 No.1029274825
>別に人類のためになりたいとかそういうのは >無い ある意味凄い高度な演算処理なのかも知れないな それでも人間の若者みたいに過ごしてるし
264 23/02/22(水)12:16:34 No.1029274849
>原因不明の故障が発見されてますが生産中止しませんはどんな家電でもぶん殴られる話だろ何でまかり通るんだよ… 自動車の一車種で事故が頻発しても自動車全体の製造取りやめにはならないだろう?
265 23/02/22(水)12:16:49 No.1029274953
レプリロイドとかイレギュラーとかこんなんですよねって表現がぬるついてやがるんだ!
266 23/02/22(水)12:17:44 No.1029275255
>>原因不明の故障が発見されてますが生産中止しませんはどんな家電でもぶん殴られる話だろ何でまかり通るんだよ… >自動車の一車種で事故が頻発しても自動車全体の製造取りやめにはならないだろう? 普及した後に不具合発覚はほんとめんどくさい事になるな
267 23/02/22(水)12:17:50 No.1029275282
決起やら何やらにハマるぐらいなら掲示板で愚痴るわ……
268 23/02/22(水)12:17:56 No.1029275318
本質的に引きこもりニートなのが8 頭が平和ボケしてて戦いに向いてないのがⅩ 人類は滅ぼすべき悪と判断したのが残りのプロトシリーズ
269 23/02/22(水)12:18:24 No.1029275451
>ロックマン無印ってこんな重い話だったっけ… そもそも何かあってロックマンたちみたいなロボットがいなくなってレプリロイドが溢れかえったのがXシリーズだぞ
270 23/02/22(水)12:18:30 No.1029275491
騎士道精神言いながら人類の居住区破壊するくらいならネットで愚痴ってる方が良いしな
271 23/02/22(水)12:18:39 No.1029275536
プロト8の顔が岩本風なのがジワジワ来る
272 23/02/22(水)12:18:53 No.1029275626
>ケイン博士がこんなもの完コピするから悪いんだよ! 肝心要のエックスの思考を完コピ出来てないから良くない むしろ1番重要な部分を理解出来てなかったのがケイン博士最大の原罪だよ
273 23/02/22(水)12:19:09 No.1029275697
ラトールの戦闘性能はレプリロイドクラスなのか
274 23/02/22(水)12:19:41 No.1029275868
>レプリロイドとかイレギュラーとかこんなんですよねって表現がぬるついてやがるんだ! ATフィールドとか人類補完計画ってこんなんですよねって表現がぬるついてたピコピコと同じ感覚! 畜生同作者だ!
275 23/02/22(水)12:19:50 No.1029275926
>人類は滅ぼすべき悪と判断したのが残りのプロトシリーズ 違う プロト1はすぐ嘘付くだけだし プロト4は揚げ足取りたがるだけだし プロト6は人が気にしてるところをすごく言ってくる その程度のやつもい?
276 23/02/22(水)12:20:20 No.1029276081
オブラートに包まずに人類の情報与えたらさ クソ人類は滅ぶべきって思うじゃん?
277 23/02/22(水)12:20:21 No.1029276084
>ケイン居なくても新世代を性能良いからって再生産する人類だから遅かれ早かれでしか無いのが 当時の人類は植物が絶滅してたり衰退しまくってるからマジでそれに縋るしか無かったくらいには追い詰められてるっぽいよ
278 23/02/22(水)12:20:30 No.1029276144
これくらいぬるつかせ無いとお辛いことにしかならないからな さんの方だと完全に貫通してきてる
279 23/02/22(水)12:20:40 No.1029276194
プロトタイプ10個も作って半分は人類滅べって思想なのは怖いな…
280 23/02/22(水)12:21:01 No.1029276312
ブルっときたなぁ…
281 23/02/22(水)12:21:35 No.1029276514
>プロトZことレッドの設計思想はマジでしっかりしてるからな 全身パクリ…
282 23/02/22(水)12:21:43 No.1029276559
>当時の人類は植物が絶滅してたり衰退しまくってるから もう諦めて滅ぼうぜ人類
283 23/02/22(水)12:21:45 No.1029276573
なんもしなくても5割がイレギュラー化しましたね この電子頭脳を完コピしたのがレプリロイドです
284 23/02/22(水)12:21:47 No.1029276584
>>ケイン居なくても新世代を性能良いからって再生産する人類だから遅かれ早かれでしか無いのが >当時の人類は植物が絶滅してたり衰退しまくってるからマジでそれに縋るしか無かったくらいには追い詰められてるっぽいよ コロニー落ちたりで人類地下に追いやられてるからな… 許せねぇぜVAVA!!
285 23/02/22(水)12:21:56 No.1029276647
>プロトタイプ10個も作って半分は人類滅べって思想なのは怖いな… プロト1の嘘つきなところをそれも人間の特性の一つだ!って言い切る博士だからな…
286 23/02/22(水)12:22:18 No.1029276779
>これくらいぬるつかせ無いとお辛いことにしかならないからな >さんの方だと完全に貫通してきてる エンカーでギリギリ誤魔化してるだけでもう長いことシリアス続きだな…
287 23/02/22(水)12:22:22 No.1029276795
>プロトレッドのデザインについてロールちゃんとライト博士は気付かなかったのかな… ワイリー元々ライトのロボパクりまくってるから… 強キャラ扱いのクイックマンもエレキマンのパクリだし
288 23/02/22(水)12:22:25 No.1029276813
>>プロトZことレッドの設計思想はマジでしっかりしてるからな >全身パクリ… ライト博士のメカはしっかりしてるからな…
289 23/02/22(水)12:22:28 No.1029276824
ボディはすぐに分かったけど思考回路が手に負えなかったワイリー! 分からない部分はツギハギで動かした!ヨシ!なケイン! 完コピできたけどアフターケアをしなかったシエル! 我ら!
290 23/02/22(水)12:23:07 No.1029277031
>当時の人類は植物が絶滅してたり衰退しまくってるからマジでそれに縋るしか無かったくらいには追い詰められてるっぽいよ 高性能なロボットで戦争しまくったからなんだろうなって気しかしないオールドロボットの設定で
291 23/02/22(水)12:23:16 No.1029277093
プロト1の嘘つきも 虚言癖レベルなんだろうな…
292 23/02/22(水)12:23:16 No.1029277094
パクらないように作ったフォルテが暴走したからな でもフォルテもロックマンみたいなショタロボだしパクリかもしれんアイツも
293 23/02/22(水)12:23:22 No.1029277112
>プロトタイプ10個も作って半分は人類滅べって思想なのは怖いな… 人類から見て怖いのはそうなんだけど人類ってどういう存在かって考えると否定しきれないのがな…
294 23/02/22(水)12:23:41 No.1029277243
>ボディはすぐに分かったけど思考回路が手に負えなかったワイリー! 468辺りの思考に普通に近いよレッド…
295 23/02/22(水)12:24:02 No.1029277349
>完コピできたけどアフターケアをしなかったシエル! すげー悪いやつにしか見えないけど仕事自体はちゃんとしてたんだっけコピペ
296 23/02/22(水)12:24:08 No.1029277381
ロボットを人間に都合のいい奴隷でなく人格を持った新人類として作ったらそういう結論出しちゃうのもやむなしだから…
297 23/02/22(水)12:24:33 No.1029277526
ところで結局最終的に人類滅んでないこの世界?
298 23/02/22(水)12:24:37 No.1029277551
当時のワイリーや世間の評判に振り回されてる博士謹製だし プロトたちが世界うざくて滅ぼそうとしたり嫌な性格なのは分かる
299 23/02/22(水)12:24:58 No.1029277658
>ところで結局最終的に人類滅んでないこの世界? ロボットも人間もデコイになるからセーフ
300 23/02/22(水)12:25:00 No.1029277663
ロックとロールってなんでこんないい子になったんだ……?
301 23/02/22(水)12:25:19 No.1029277772
今更だけどエックスを作ったらひたすらオーパーツみたいな アーマーを作り続けるライト博士は大分怖いな…
302 23/02/22(水)12:25:51 No.1029277938
>ロックとロールってなんでこんないい子になったんだ……? ロボットに希望を持って作ってた頃のライト博士が作ったからだと思う
303 23/02/22(水)12:26:11 No.1029278062
>パクらないように作ったフォルテが暴走したからな >でもフォルテもロックマンみたいなショタロボだしパクリかもしれんアイツも フォルテニウム使ってるけどロックマンのパクリだよフォルテ スーパーロックマンのデータパクったらすぐゴスペルとの合体実装出来るくらいにはロックマン
304 23/02/22(水)12:26:19 No.1029278106
エックスにせよゼロにせよロボットの頂点みたいなの作って以降数百年誰も超えられないのおかしいだろ
305 23/02/22(水)12:26:58 No.1029278326
>ロックとロールってなんでこんないい子になったんだ……? 元々家事のお手伝いロボットで人間に奉仕するタイプのAIと複数の家事を行う汎用性とマルチタスクこなせる万能性が必要だからかな…
306 23/02/22(水)12:26:59 No.1029278336
>>完コピできたけどアフターケアをしなかったシエル! >すげー悪いやつにしか見えないけど仕事自体はちゃんとしてたんだっけコピペ 人類の存続を至上としたのは間違いないから人類にとってはそう
307 23/02/22(水)12:27:20 No.1029278456
>エックスにせよゼロにせよロボットの頂点みたいなの作って以降数百年誰も超えられないのおかしいだろ 後の時代の研究者も似たような事言われて我々はライト博士じゃない!!ってキレたと思う
308 23/02/22(水)12:27:22 No.1029278461
>フォルテニウム使ってるけどロックマンのパクリだよフォルテ >スーパーロックマンのデータパクったらすぐゴスペルとの合体実装出来るくらいにはロックマン やっぱパクリかよ!そりゃロボットエンザのワクチンもすぐ量産出来るわあのハゲ!
309 23/02/22(水)12:27:29 No.1029278513
>>完コピできたけどアフターケアをしなかったシエル! >すげー悪いやつにしか見えないけど仕事自体はちゃんとしてたんだっけコピペ エネルギー不足が深刻すぎて人類を保護するために能力不足のレプリロイドを切り捨ててた シエルが無限エネルギーなんてもの開発するまではそれやらないと詰んでた
310 23/02/22(水)12:27:36 No.1029278558
>ロックとロールってなんでこんないい子になったんだ……? お手伝いロボという役割と指向を根底に持ってるロボだから
311 23/02/22(水)12:28:00 No.1029278699
ロールちゃんは人間に直接攻撃できないよう根本的なところでちゃんと人間に従うよう制御されてるし…
312 23/02/22(水)12:28:18 No.1029278796
>>完コピできたけどアフターケアをしなかったシエル! >すげー悪いやつにしか見えないけど仕事自体はちゃんとしてたんだっけコピペ 労働力であるレプリロイド処分する方が損なのにエネルギー無さすぎるのと基地に居るデブとかサボってる奴見ると居ない方が節約になる!言われるとそうだねって
313 23/02/22(水)12:28:30 No.1029278866
>ロールちゃんは人間に直接攻撃できないよう根本的なところでちゃんと人間に従うよう制御されてるし… (間接的な攻撃)
314 23/02/22(水)12:28:30 No.1029278868
ロボット破壊プログラムとか組めるし多分ロボットよりプログラム系のが才能あるんじゃないかワイリー
315 23/02/22(水)12:28:30 No.1029278873
>>エックスにせよゼロにせよロボットの頂点みたいなの作って以降数百年誰も超えられないのおかしいだろ >後の時代の研究者も似たような事言われて我々はライト博士じゃない!!ってキレたと思う men's6レベルでも物足りない扱いされたらたまらんよな
316 23/02/22(水)12:28:47 No.1029278981
>エックスにせよゼロにせよロボットの頂点みたいなの作って以降数百年誰も超えられないのおかしいだろ どっかの設定資料だったはずだけど植物の痕跡が~とか書いてるくらいには世界が終わってた疑惑があるから 多分戦争で技術が衰退してたんじゃないかな あのライト博士でさえ戦闘用のXを作ったくらいにはヤバいだろうし
317 23/02/22(水)12:28:48 No.1029278990
ここからエックスとゼロが出来るんだから頑張ったな博士達
318 23/02/22(水)12:29:01 No.1029279073
ほぼ詰みから始まって人類の後継種族に穏当にバトンタッチできたのはまあまあマシな終わりだったかなと今になっては思う
319 23/02/22(水)12:29:06 No.1029279123
>ロックとロールってなんでこんないい子になったんだ……? いい子と言うか普通のロボだからね 倒すと決めたら悩まないから
320 23/02/22(水)12:29:12 No.1029279151
>エックスにせよゼロにせよロボットの頂点みたいなの作って以降数百年誰も超えられないのおかしいだろ 技術者って意味で並び立ったのはシステマシエル作ったシエルくらいだけどロボットじゃなくてエネルギーだもんな…
321 23/02/22(水)12:29:46 No.1029279362
>>ロールちゃんは人間に直接攻撃できないよう根本的なところでちゃんと人間に従うよう制御されてるし… >(間接的な攻撃) 原則を何らかの手段で回避するという定番のテーマにアシモフもにっこり
322 23/02/22(水)12:29:56 No.1029279412
>ロックとロールってなんでこんないい子になったんだ……? いい子…すなわち人間に従属奉仕するロボットとして作ったからじゃないかな プロトシリーズは人間に並び立つあるいは超えていく存在として作ってるから人間から見ていい子になるとは限らない
323 23/02/22(水)12:30:21 No.1029279561
戦闘力的にはエックスやゼロ超えてる筈なのに勝てねぇ~ってなってる後の世の皆さん 何が違うんですかね
324 23/02/22(水)12:30:28 No.1029279603
ロボは迷うが悩まない Xは悩む上に兄弟たちがアレ うーん…心配だから検査に100年かけるね…
325 23/02/22(水)12:30:49 No.1029279706
ロボット破壊プログラムってロボットエンザってやつのパクリなんですかワイリー博士?
326 23/02/22(水)12:31:08 No.1029279822
結局はDASHの時代になってもイレギュラーは発生するもんな…
327 23/02/22(水)12:31:45 No.1029280052
>戦闘力的にはエックスやゼロ超えてる筈なのに勝てねぇ~ってなってる後の世の皆さん >何が違うんですかね 最新のバスター付けたロボットを関節技とスライディングで圧倒したロックマンさんがいたろ?
328 23/02/22(水)12:32:09 No.1029280197
現実世界の大企業が作ってるAIも色々学習した結果核をハッキングしたいとか言ってるしな…
329 23/02/22(水)12:32:09 No.1029280198
やっぱりロボットに自由意志をもたせるのは危険なのでは?
330 23/02/22(水)12:32:22 No.1029280270
>結局はDASHの時代になってもイレギュラーは発生するもんな… ロックマン自体が真っ黒になるしな(店のショーウィンドーをサッカーキックで粉砕しつつ)
331 23/02/22(水)12:32:44 No.1029280399
>ロールちゃんは人間に直接攻撃できないよう根本的なところでちゃんと人間に従うよう制御されてるし… 何を食べても美味しいとしか感じないようにしてあるって言われて以来美味しいって口にしなくなったロックいいよね…
332 23/02/22(水)12:32:51 No.1029280439
そういやプロト8はエックスと明確に別人だが レッドは本人の可能性あるんだな
333 23/02/22(水)12:33:11 No.1029280570
ボルナットのやった事の方が故障が原因のイレギュラー行為なのに階級が上だからイレギュラーとして処分されるジェノ…
334 23/02/22(水)12:33:23 No.1029280625
人類と対等な種族が作りたいライト博士と単純に労働力が欲しい一般人との意識の断絶がね
335 23/02/22(水)12:33:56 No.1029280816
>人類と対等な種族が作りたいライト博士 この思想はもはや神のそれなんよ
336 23/02/22(水)12:34:30 No.1029280997
>人類と対等な種族が作りたいライト博士と単純に労働力が欲しい一般人との意識の断絶がね ワイリーは正しかった!
337 23/02/22(水)12:34:43 No.1029281061
>やっぱりロボットに自由意志をもたせるのは危険なのでは? ライト博士は奴隷や道具じゃなく隣人友人を作りたいからその溝は死ぬまで埋まりませんでした
338 23/02/22(水)12:34:50 No.1029281101
ケイン博士が目覚めさせた直後のエックスもこのぐらいめんどくさかったのかな…
339 23/02/22(水)12:35:06 No.1029281217
>この思想はもはや神のそれなんよ もう新しい生命作ろうぜだもんな
340 23/02/22(水)12:35:11 No.1029281251
>人類と対等な種族が作りたいライト博士と単純に労働力が欲しい一般人との意識の断絶がね AIで世の中便利になって欲しいなって一般人やAIエロ画像作りたいって「」と まずAIの権利と法的整備を整えようとする団体や国の意識の違いか
341 23/02/22(水)12:35:24 No.1029281328
>やっぱりロボットに自由意志をもたせるのは危険なのでは? そりゃ人間の危険性を考えれば人間以外のものが自由意志を持って人間を見たらどう思うかなんて…ねえ…
342 23/02/22(水)12:36:23 No.1029281643
>ケイン博士が目覚めさせた直後のエックスもこのぐらいめんどくさかったのかな… 死んでエルフになってもずっと悩んでたからな 多分まだその頃はあんまめんどくさくないか最初からめんどくさいかのどっちか
343 23/02/22(水)12:36:43 No.1029281792
>>この思想はもはや神のそれなんよ >もう新しい生命作ろうぜだもんな なぜそうなるかと言うとライト博士にとって人類と同レベルが自分と同レベル足り得ないからだと思うのよね…
344 23/02/22(水)12:37:08 No.1029281919
パクリいうけどライト博士のロボをパクれてる時点でかなりおかしいんだろうなワイリーも
345 23/02/22(水)12:37:15 No.1029281950
小説版Xのケインは撃てませんって言ったエックスに無理強いは良くないなって自分の手伝いに回した どうしてエックスにばかり構うのですか?
346 23/02/22(水)12:37:28 No.1029282018
>ケイン博士が目覚めさせた直後のエックスもこのぐらいめんどくさかったのかな… え!ちゃんさん最終回でプロト10と未来の謎の博士の出会いを!?
347 23/02/22(水)12:37:29 No.1029282021
エックスはχ(カイ)を作ったワイ…サーゲスでさえ その論理回路があまりに複雑過ぎて再現するの無理…でχ(カイ)を独自の思考パターンで作った位だから あの世界で誰もエックスを超えるロボットは生み出せはしなかったよ
348 23/02/22(水)12:37:48 No.1029282134
>ケイン博士が目覚めさせた直後のエックスもこのぐらいめんどくさかったのかな… イレギュラー発生のニュースとか見て自分に出来ることは何か無いか悩んでるとかあるから兄弟機達とかなりメンタル違うんじゃねえかな
349 23/02/22(水)12:37:55 No.1029282176
>>この思想はもはや神のそれなんよ >もう新しい生命作ろうぜだもんな もしかしたら神様も対等な仲間や友達が作りたくて人間を作ったのかもしれん…
350 23/02/22(水)12:37:57 No.1029282192
>パクリいうけどライト博士のロボをパクれてる時点でかなりおかしいんだろうなワイリーも 本来なら無敵ロボのガンマとか自分が乗るワイリーメカでも凄い性能の奴あるしな
351 23/02/22(水)12:38:09 No.1029282249
性格が終わってるプロトタイプ時代でもゼロとエックスが一応仲良い?のは和むな
352 23/02/22(水)12:39:03 No.1029282548
>傑作機が勢揃いした中に普通に混じるVKマン >すごいの作ったな鬼マヨ 鬼マヨは戦闘用にしただけでVKは製作者不明だったはず どっちもすげぇな!
353 23/02/22(水)12:39:11 No.1029282598
プロトⅩでエックスはマジでそう来るかと痺れたよ
354 23/02/22(水)12:39:15 No.1029282621
>もしかしたら神様も対等な仲間や友達が作りたくて人間を作ったのかもしれん… 神様が裏にいる漫画でたまにあるやつ
355 23/02/22(水)12:39:30 No.1029282718
>men's6レベルでも物足りない扱いされたらたまらんよな それでも人って往々にしてせめてトップクラスとかせめて過去を越えろよって思っちゃうから仕方ないね
356 23/02/22(水)12:39:38 No.1029282767
>>>この思想はもはや神のそれなんよ >>もう新しい生命作ろうぜだもんな >もしかしたら神様も対等な仲間や友達が作りたくて人間を作ったのかもしれん… 神は我を崇めよ名を讃えよ並ぶもの無き我が名をとか言ってくるけど これはワイリーっぽいな
357 23/02/22(水)12:41:28 No.1029283418
Xでの描写見るにライト博士晩年はロックもロールもいなくて隠居状態になってたけど何があったんだろ
358 23/02/22(水)12:42:35 No.1029283816
棄ロボ政策でもできたんじゃない?
359 23/02/22(水)12:42:36 No.1029283821
>Xでの描写見るにライト博士晩年はロックもロールもいなくて隠居状態になってたけど何があったんだろ 電子頭脳の耐用年数… 他パーツもメンテナンス禁止の法とかあったのかも
360 23/02/22(水)12:42:44 No.1029283873
>Xでの描写見るにライト博士晩年はロックもロールもいなくて隠居状態になってたけど何があったんだろ さんで描かれるのに期待だな!
361 23/02/22(水)12:43:10 No.1029284008
>>ロールちゃんは人間に直接攻撃できないよう根本的なところでちゃんと人間に従うよう制御されてるし… >(間接的な攻撃) と言うかライト博士の思想的に回避して攻撃出るのは仕様の可能性すらある
362 23/02/22(水)12:43:54 No.1029284254
お前も壊れてみるといい 分かりあえるかもしれない
363 23/02/22(水)12:44:05 No.1029284312
>Xでの描写見るにライト博士晩年はロックもロールもいなくて隠居状態になってたけど何があったんだろ あの未来を見ると過程段階で過激派に破壊されててもおかしくない…
364 23/02/22(水)12:44:38 No.1029284502
ロックマン11で、ワイリーの作ったダブルギアシステムに対抗するには 不本意ながらダブルギアシステムをロックに搭載するしかねえ…! ってやる程度には天才なんだよ
365 23/02/22(水)12:44:49 No.1029284566
さんの地点でお手伝いロボのアタッチメントですでパーツの新造誤魔化して整備してる状態だから自律型禁止が強まったら整備不能になっちまう
366 23/02/22(水)12:45:00 No.1029284617
>>>ロールちゃんは人間に直接攻撃できないよう根本的なところでちゃんと人間に従うよう制御されてるし… >>(間接的な攻撃) >と言うかライト博士の思想的に回避して攻撃出るのは仕様の可能性すらある これを発展させたのがプロトタイプたちの思考回路かな…
367 23/02/22(水)12:45:13 No.1029284705
>さんで描かれるのに期待だな! さんだと感動したエアーマンにぶっ壊されてても違和感がない!
368 23/02/22(水)12:45:24 No.1029284761
>お前も壊れてみるといい >分かりあえるかもしれない ボンボンXみたいで最高にイカすよねこの台詞
369 23/02/22(水)12:45:39 No.1029284840
>>>ロールちゃんは人間に直接攻撃できないよう根本的なところでちゃんと人間に従うよう制御されてるし… >>(間接的な攻撃) >と言うかライト博士の思想的に回避して攻撃出るのは仕様の可能性すらある ライト製でなかったらそもそも攻撃しようとする意志すら持てないようになってるとかありそうだな…
370 23/02/22(水)12:46:03 No.1029284962
間接攻撃という発想にはロックかかってるっぽいけど思い至った瞬間からフル活用しだす能力こえーよロボット
371 23/02/22(水)12:46:22 No.1029285096
プロトタイプは自己判断プログラム載ってるからな 自分やロックロールの死後も正義の味方やれるようにするために
372 23/02/22(水)12:47:21 No.1029285390
避難で助けたのに怒られた…OK!元の戦場に返すわ!
373 23/02/22(水)12:47:25 No.1029285407
これは浮遊都市の動力ぶっ壊しただけで人間への攻撃じゃありません
374 23/02/22(水)12:48:21 No.1029285709
>避難で助けたのに怒られた…OK!元の戦場に返すわ! タップマンはクレバーだよね…
375 23/02/22(水)12:48:27 No.1029285748
>Xでの描写見るにライト博士晩年はロックもロールもいなくて隠居状態になってたけど何があったんだろ ロックも研究結果そのものだからなあ 死後も動いてたら捕獲されて悪用される可能性を見越してなんかやったかも
376 23/02/22(水)12:48:58 No.1029285899
あのページ数と内容でここまでスレ伸びるの凄いな