虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/22(水)03:53:15 幻の機体 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/22(水)03:53:15 No.1029210883

幻の機体

1 23/02/22(水)03:59:54 No.1029211201

ハイパーメガ粒子砲への給電系がフォールドした方のアーガマ

2 23/02/22(水)04:01:57 No.1029211299

マクロスかよ

3 23/02/22(水)04:03:14 No.1029211357

これガーランドじゃ…

4 23/02/22(水)04:04:59 No.1029211424

変形する初期案ホワイトベースは玩具試作まで行ったらしいね

5 23/02/22(水)04:06:03 No.1029211472

戦艦まで可変させんでも…

6 23/02/22(水)04:07:01 No.1029211511

やっぱマクロス意識してたのかな

7 23/02/22(水)04:10:41 No.1029211690

敵も巨人だしね

8 23/02/22(水)04:12:07 No.1029211756

プラモデルオリジナルギミックです(未発売)

9 23/02/22(水)04:14:00 No.1029211840

ドゴスギアとかいかにも変形しそうだった

10 23/02/22(水)04:22:32 No.1029212187

無意味な変形だ

11 23/02/22(水)04:25:22 No.1029212298

ガンダムでまだやってないのってこれくらいだよね

12 23/02/22(水)04:31:57 No.1029212525

疾風のよぉーにぃー!

13 23/02/22(水)04:48:49 No.1029213231

なるほどこれアーガマが変形した姿か

14 23/02/22(水)04:54:31 No.1029213423

>ガンダムでまだやってないのってこれくらいだよね ダブルオーの時に来るか…?って言われてた記憶がある こなかった

15 23/02/22(水)04:56:24 No.1029213489

>>ガンダムでまだやってないのってこれくらいだよね >ダブルオーの時に来るか…?って言われてた記憶がある >こなかった 4対合体ガンダムとかあったな

16 23/02/22(水)05:01:16 No.1029213678

ロボチェンマンシリーズか

17 23/02/22(水)05:10:14 No.1029214016

そういやガンダムAGEの船は人型になりそう感すごくあったな…

18 23/02/22(水)05:13:51 No.1029214140

スペリオルガンダム2も幻のmsだけどかっこいいぞ

19 23/02/22(水)05:14:36 No.1029214164

>そういやガンダムAGEの船は人型になりそう感すごくあったな… 実際企画段階ではそういう予定があったらしい

20 23/02/22(水)05:26:04 No.1029214567

人型かはどうかより宇宙船だったら巨大な作業アーム仕込んである程のロボットの腕は欲しいところ

21 23/02/22(水)05:34:05 No.1029214873

まあでも確かにそろそろ100メートルくらいあるガンダム出てきても良いよな

22 23/02/22(水)05:38:59 No.1029215074

同スケールでプラモにできないとか作劇上の制限が出来るとかまぁやらない理由は思いつくがやってもええやろ別に…とは思う

23 23/02/22(水)06:20:16 No.1029216658

砲身含まないデンドロで70mかぁ

24 23/02/22(水)06:21:33 No.1029216715

一応ガデラーザが全長300mのガンダムだけど人型にはならないしね

25 23/02/22(水)06:22:29 No.1029216752

ディーヴァは没にされたんだったな

26 23/02/22(水)06:26:06 No.1029216924

サイコとかデストロイとかレグナントみたいなのがそれっぽく変形するんじゃダメなん?

27 23/02/22(水)06:34:37 No.1029217326

AGEは面白そうなアイディア尽く潰されてるからな

28 23/02/22(水)06:38:39 No.1029217573

ロボチェンマンなんてシリーズあったの今まで知らなかった チョロQみたいに走るのかな なんだこの元のデザインとは無関係な変形…

29 23/02/22(水)06:43:32 No.1029217920

fu1945563.jpg

30 23/02/22(水)07:05:59 No.1029219602

>まあでも確かにそろそろ100メートルくらいあるガンダム出てきても良いよな 100mってレベルじゃないけど超巨大ガンダムならデビルネオジャパン及びソレをベースにしたスパロボオリジナルのデビルアクシズって前例があるにはあるから…

31 23/02/22(水)07:17:29 No.1029220600

>fu1945563.jpg 居住ブロック部気にすんなや!

32 23/02/22(水)07:17:55 No.1029220637

ロボが合体するロボもまだ…って思ったけどダブルオーでやってたか… いやでもちょっと違う様な気も…

33 23/02/22(水)07:18:49 No.1029220726

まあガンダム世界のSF加減ではちょっと難しいだろう

34 23/02/22(水)07:45:42 No.1029223790

>ロボチェンマンなんてシリーズあったの今まで知らなかった >チョロQみたいに走るのかな 走るよ ロボチェンマンの他にもカワルドスーツというのがあってこの2つが無かったらBB戦士は生まれなかった

35 23/02/22(水)08:00:25 No.1029225986

スタジオぬえ版アーガマ

36 23/02/22(水)08:00:54 No.1029226061

>居住ブロック部気にすんなや! 気にして!

37 23/02/22(水)08:02:28 No.1029226327

ロボチェンマンってやっぱりチョロQダグラムとかチョロQボトムズへの対抗商品だったのかな

38 23/02/22(水)08:02:51 No.1029226401

>まあガンダム世界のSF加減ではちょっと難しいだろう 真面目に生活空間がが横向きになるのイヤだろうしな

39 23/02/22(水)08:21:48 No.1029230047

ガンダムで戦艦変形させてでも戦う相手がいない……敵も200mクラスの化け物でもないと

40 23/02/22(水)08:23:06 No.1029230304

マクロスは偶々人型っぽく見えるね…な理屈付けなんだっけ

41 23/02/22(水)08:27:05 No.1029230986

>ガンダムで戦艦変形させてでも戦う相手がいない……敵も200mクラスの化け物でもないと コロニーは落ちてくるし気がついたらリーブラやジェネシスとか作られてるし…

42 23/02/22(水)08:27:34 No.1029231065

宇宙船はブロック構造ありきという共通認識がガンダムにもマクロスにもあるのでやろうと思えば人に見立てた宇宙船も有る ターンエーで未登場の没艦艇に4LEGというのも有るっちゃ有る

43 23/02/22(水)08:30:04 No.1029231501

そもそも空気抵抗のない宇宙空間で変形の意義がないから最初からクソデカロボ作れって言われちゃう

44 23/02/22(水)08:35:59 No.1029232556

>一応ガデラーザが全長300mのガンダムだけど人型にはならないしね あんないかにも変形しそうな雰囲気出しててちょっと手が展開するくらいなのびっくりする

45 23/02/22(水)08:39:02 No.1029233077

自由の女神が変形するくらいが限界だな

46 23/02/22(水)08:40:16 No.1029233291

ホワイトベース時代から母艦全部変形しそうなデザインしてるよね

47 23/02/22(水)08:44:36 No.1029234020

アニメだとリライジングガンダムが限界か

48 23/02/22(水)08:50:13 No.1029235042

>>ガンダムでまだやってないのってこれくらいだよね >ダブルオーの時に来るか…?って言われてた記憶がある >こなかった AGEの時も言われてた こなかった

49 23/02/22(水)08:52:48 No.1029235500

合体MSってコレンカプルぐらい?

50 23/02/22(水)08:54:45 No.1029235848

近年増えてるよ Gーユニットのディオズは2パターン合体を実現してるし

51 23/02/22(水)08:54:50 No.1029235862

ラーカイラムが人型になればアクシズの軌道変えるぐらいはできたかもしれん

52 23/02/22(水)08:56:27 No.1029236140

戦場でも合体できるっぽいTR-6とか?

53 23/02/22(水)09:01:04 No.1029236890

インレも可変合体超巨大MA?MS?だったりするし100mを超える人型から長距離侵攻形態になる・・・要件満たしてるな

54 23/02/22(水)09:22:55 No.1029240588

双胴型の戦艦がガンヘッドくらいささやかに立ち上がるくらいは許されるだろ…と思ったけどそもそも母艦が地上艦ってほぼ無いな 足生やす意味がないのか…

↑Top