23/02/22(水)03:20:03 ID:m4/6T5H6 虹裏歴2... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/22(水)03:20:03 ID:m4/6T5H6 m4/6T5H6 No.1029209010
虹裏歴21年なんだけど昔は年上ばっかりだったのに今はほとんど年下でつらい 平成生まれが虹裏にいるのか…
1 23/02/22(水)03:20:58 No.1029209069
クロロって現実の時間の進みだと今何才だろうな 作中は2000年くらいだっけ?
2 23/02/22(水)03:21:34 No.1029209110
匿名掲示板で相手の歳がわかる能力
3 23/02/22(水)03:24:07 No.1029209289
>匿名掲示板で相手の歳がわかる能力 いらない……
4 23/02/22(水)03:24:59 ID:m4/6T5H6 m4/6T5H6 No.1029209355
>クロロって現実の時間の進みだと今何才だろうな 始めて読んだときははるかに年上だったのに今ははるかに年下だから貼ったのよくわかったな
5 23/02/22(水)03:25:32 No.1029209395
まだ自我があるようだな
6 23/02/22(水)03:26:10 No.1029209431
>匿名掲示板で相手の歳がわかる能力 実年齢57歳!? みたいな発言と年齢のギャップに驚きそうな場面かなりありそう
7 23/02/22(水)03:30:07 No.1029209674
長老!いつになったら抜け出せそう?
8 23/02/22(水)03:33:58 No.1029209906
長老今何歳? ぼく38さい
9 23/02/22(水)03:34:53 ID:m4/6T5H6 m4/6T5H6 No.1029209948
>ぼく38さい ジジイじゃん
10 23/02/22(水)03:36:27 No.1029210035
>ぼく38さい >若造じゃん
11 23/02/22(水)03:38:06 No.1029210134
>ぼく38さい >同い年じゃん
12 23/02/22(水)03:43:47 No.1029210435
ぼく16ちゃい
13 23/02/22(水)03:55:15 No.1029210978
>ぼく16ちゃい 精神年齢だとしたら高い方だな
14 23/02/22(水)03:59:03 No.1029211158
ぼく5さい
15 23/02/22(水)04:02:39 No.1029211328
平成生まれってもう34だろ そろそろアラフォーが出て来るぞ
16 23/02/22(水)04:03:46 No.1029211377
今年30で中学生の頃ハルヒにハマってた
17 23/02/22(水)04:11:52 No.1029211743
アラフィフだってワラワラいるぞ
18 23/02/22(水)04:12:54 No.1029211793
令和生まれはダメだな 話にならん
19 23/02/22(水)04:17:58 No.1029212009
21世紀生まれが今大学生だからなあ…
20 23/02/22(水)04:18:13 No.1029212017
>令和生まれはダメだな >話にならん あいつらタイピングできないし 凄い奴らになれば言葉も話せないからな
21 23/02/22(水)04:22:01 No.1029212168
平成生まれのAVがある時代だぜ
22 23/02/22(水)04:27:34 No.1029212371
>平成生まれのAVがある時代だぜ おじいちゃんその認識は本当にまずいよ
23 23/02/22(水)04:30:48 No.1029212480
虹裏歴19年だけど31歳 オフ会いくとまだ中間ぐらいで安心する でも20代は見てると眩しい
24 23/02/22(水)04:32:10 No.1029212534
>虹裏歴21年なんだけど昔は年上ばっかりだったのに今はほとんど年下でつらい >平成生まれが虹裏にいるのか… 21年前から平成生まれがいる気がする 兄貴に教えられて小6から虹裏にいたし
25 23/02/22(水)04:32:53 No.1029212559
むしろここでの会話が成り立つ令和生まれとか恐ろしすぎる…
26 23/02/22(水)04:38:09 No.1029212781
>21年前から平成生まれがいる気がする >兄貴に教えられて小6から虹裏にいたし 兄貴は何歳だった?
27 23/02/22(水)04:39:56 No.1029212850
>兄貴は何歳だった? 5歳上
28 23/02/22(水)04:41:57 No.1029212939
平成生まれが30代!?
29 23/02/22(水)04:42:54 No.1029212985
二次裏きて15年くらいだけど来てすぐは新参者の若造扱いでなんかしらん定形投げつけられてはクソほどマウント取られたというのにいざ今の時代になったらそういうのよくないみたいな風潮できててなんなんだこれはって思ってる
30 23/02/22(水)04:44:23 No.1029213056
>二次裏きて15年くらいだけど来てすぐは新参者の若造扱いでなんかしらん定形投げつけられてはクソほどマウント取られたというのにいざ今の時代になったらそういうのよくないみたいな風潮できててなんなんだこれはって思ってる 俺は20年間そういうのよくないと思ってるけどそういう風潮あるかな…? まだマウント取る風潮はまだあると思うが
31 23/02/22(水)04:46:38 No.1029213143
>俺は20年間そういうのよくないと思ってるけどそういう風潮あるかな…? >まだマウント取る風潮はまだあると思うが そう思ってるなら別にいいよそれはそれで… 知らんよ…
32 23/02/22(水)04:48:49 No.1029213230
>平成生まれが30代!? 平成生まれっつっても平成31年ならまだ5歳とかだから…
33 23/02/22(水)04:49:06 No.1029213236
ネット全域で年下の方々が活躍しているのを見てふええ…ってなるんだよ
34 23/02/22(水)04:49:23 No.1029213251
16年目だけど人増えたしまあ時代の流れを感じる
35 23/02/22(水)04:58:59 No.1029213585
30代がメイン層と考えるとそろそろ過半数が平成生まれになるぞ
36 23/02/22(水)05:01:22 No.1029213688
今令和5年だぞ
37 23/02/22(水)05:02:03 No.1029213716
>二次裏きて15年くらいだけど来てすぐは新参者の若造扱いでなんかしらん定形投げつけられてはクソほどマウント取られたというのにいざ今の時代になったらそういうのよくないみたいな風潮できててなんなんだこれはって思ってる まぁ15年前と今じゃネットリテラシーの基礎もだいぶ変わってきてるだろうし…
38 23/02/22(水)05:09:56 No.1029214005
>虹裏歴21年なんだけど昔は年上ばっかりだったのに今はほとんど年下でつらい 気持ち悪い
39 23/02/22(水)05:17:00 No.1029214244
大学落ちただの留年しただのという話が少なくなった気がする
40 23/02/22(水)05:18:32 No.1029214303
>大学落ちただの留年しただのという話が少なくなった気がする そういうお年頃って普通SNSとかじゃねえの
41 23/02/22(水)05:18:38 No.1029214309
こんな所に21年もへばりついてるカスかよ
42 23/02/22(水)05:25:32 No.1029214549
21年もやっていてもうんこぶら下げているの恥ずかしくない?
43 23/02/22(水)05:26:02 No.1029214566
>ID:m4/6T5H6 卒業しろジジイ
44 23/02/22(水)05:30:32 No.1029214735
時は経つしだれもがおっさんになってくモノだからね なんなら俺が10代20代の頃にだって30代40代のおっさんのオタはいたしそう言うヤツらもここの空気作ってたんだよなぁ 俺自身もアラフォーでとうとう取り返しのつかないおっさんになっちまったがここに居たことは悔いはないかなって
45 23/02/22(水)05:34:34 No.1029214890
こういう底辺を見ると安心できるからスレ「」ずっといてくれ
46 23/02/22(水)05:35:28 No.1029214929
知らんのか? お前もいずれ底辺になるんだよ…
47 23/02/22(水)05:50:54 No.1029215530
>>兄貴は何歳だった? >5歳上 高2か…当時からやっぱりそんなもんだったんだろうな
48 23/02/22(水)06:29:25 No.1029217061
虹裏から卒業出来ない高齢者がこれから増えていくぞ
49 23/02/22(水)06:49:07 No.1029218384
虹裏歴数年の人はどこから来たの
50 23/02/22(水)06:55:08 No.1029218828
>虹裏歴数年の人はどこから来たの 面白そうなwikiを書いてる人たちがいるなーから… 平成二桁生まれの3年目ね
51 23/02/22(水)06:57:00 No.1029218957
>平成二桁生まれの3年目ね 撃て
52 23/02/22(水)07:05:53 No.1029219593
スレ「」はクンリケンもらえた?
53 23/02/22(水)07:06:10 No.1029219615
wikiからくるのは予想外だったな…
54 23/02/22(水)07:06:24 No.1029219640
平成西暦早見表みたけど平成2桁って1998年からだから25歳とかもあり得るな
55 23/02/22(水)07:08:46 No.1029219852
2000年くらいの壺で「リア厨」とか煽られてた人が今40手前くらいで 煽ってた大学生とかが50前なんだな
56 23/02/22(水)07:09:07 No.1029219877
小学生のときに種観てたってレスが脳裏から離れない
57 23/02/22(水)07:10:05 No.1029219951
>小学生のときに種観てたってレスが脳裏から離れない 中・高生の頃鉄血のオルフェンズを見てたって世代にもなるな
58 23/02/22(水)07:10:05 No.1029219953
25だとimg見てる層としてはそこまで年齢低くないな ゲーム配信の人とか大体20前後の人ばかりだし
59 23/02/22(水)07:10:59 No.1029220032
>小学生のときに種観てたってレスが脳裏から離れない ごめん…
60 23/02/22(水)07:11:29 No.1029220076
>二次裏きて15年くらいだけど来てすぐは新参者の若造扱いでなんかしらん定形投げつけられてはクソほどマウント取られたというのにいざ今の時代になったらそういうのよくないみたいな風潮できててなんなんだこれはって思ってる これ柔道部物語みたいで好き
61 23/02/22(水)07:14:44 No.1029220339
若い事が察せられる情報を出すことに抵抗感無いことに驚いちゃう
62 23/02/22(水)07:15:39 No.1029220424
最近病気のスレをよく見るようになった気がする
63 23/02/22(水)07:16:28 No.1029220500
>若い事が察せられる情報を出すことに抵抗感無いことに驚いちゃう なんで?
64 23/02/22(水)07:20:07 No.1029220829
>最近病気のスレをよく見るようになった気がする いいから病院行けってタイプのじゃなくて慢性的に具合悪そうな集まりのスレ増えた気がするね
65 23/02/22(水)07:31:46 No.1029222032
長居しすぎると逆に頭おかしくなって周りに馴染めなくなるところだよね
66 23/02/22(水)07:32:44 No.1029222128
ハンタの新アニメももう10年も前か
67 23/02/22(水)07:45:51 No.1029223820
昔はまわりおっさんだらけでこいつらみたいなオタクになるのはゴメンだねって思ってたのにそのものになっちまった
68 23/02/22(水)07:54:16 No.1029225091
>虹裏歴21年なんだけど昔は年上ばっかりだったのに今はほとんど年下でつらい キモ
69 23/02/22(水)07:54:44 No.1029225146
道に住んでるホームレスだろ
70 23/02/22(水)08:04:50 No.1029226761
公園にホームレスが住み着いてスラム街になるのは自然
71 23/02/22(水)08:14:14 No.1029228600
虹裏歴18年!当時は陛下が元気でした!
72 23/02/22(水)08:17:36 No.1029229263
>なんで? 年齢バレたら舐められるけぇ
73 23/02/22(水)08:18:06 No.1029229348
若さが露呈しようものならすかさず「こんなところに来ちゃいけないよ。。。」的な気持ち悪いレス付くのに就活や卒論修論の話題には一切来ないの不思議だなって思ってる
74 23/02/22(水)08:21:02 No.1029229908
>若さが露呈しようものならすかさず「こんなところに来ちゃいけないよ。。。」的な気持ち悪いレス付くのに就活や卒論修論の話題には一切来ないの不思議だなって思ってる 勝手に人生の先達ぶってアドバイスしてるつもりなのが分からんよね 別に虹裏見てるからって人生崩壊したりしないって
75 23/02/22(水)08:25:16 No.1029230684
丁度暇な大学生だった時に虹裏が生まれたから そこでどっぷりとハマって以降の腐れ縁の「」は多いと思う
76 23/02/22(水)08:25:36 No.1029230723
逆にスレ「」が来た時年上だった人はもう還暦とかなんだろうか
77 23/02/22(水)08:27:55 No.1029231113
>別に虹裏見てるからって人生崩壊したりしないって ほいダウト
78 23/02/22(水)08:29:05 No.1029231325
虹裏のせいで人生が崩壊した?違うよ… もともと壊れかけてた人生なだけだよ
79 23/02/22(水)08:29:58 No.1029231491
虹裏やってた時間でなにか別のこと突き詰めてれば大成してるよな
80 23/02/22(水)08:34:15 No.1029232216
還暦で虹裏って流石にな…
81 23/02/22(水)08:34:24 No.1029232247
imgにもアラ還世代とか居たような気がする 俺の覚え違いの可能性もあるが…
82 23/02/22(水)08:35:32 No.1029232476
>imgにもアラ還世代とか居たような気がする 20年くらい前に孫がいた「」がいたよ 還暦祝いした記憶がある
83 23/02/22(水)08:36:34 No.1029232653
>imgにもアラ還世代とか居たような気がする >俺の覚え違いの可能性もあるが… いつぞやに孫と天理市観光してた爺「」いた気がする
84 23/02/22(水)08:41:27 No.1029233469
28歳 ギリギリそうだね機能が実装されない時期からいた mayで立てられてたオススメ怪奇漫画やトンデモ展開を全話歯って実況するスレ好きだったな
85 23/02/22(水)08:42:46 No.1029233697
>虹裏やってた時間でなにか別のこと突き詰めてれば大成してるよな 情熱も才もないから虹裏見てるんだよ 夢見てんじゃねえよ虹裏見ろよ
86 23/02/22(水)08:44:29 No.1029234003
でもここだと若者限定の話題とかないから年意識することがない ○○年集まろうずとかもほとんど起きない
87 23/02/22(水)08:46:59 No.1029234462
カタログで見たら目が下がっててめっちゃ困ってるように見えた
88 23/02/22(水)08:47:12 No.1029234497
念 ぬるぽガッ 全然みなくなった 後ホモならおとどすじゃなくヤマジュンだったな