23/02/22(水)01:28:08 もう誰... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/22(水)01:28:08 No.1029195669
もう誰も3Dテレビの話してない
1 23/02/22(水)01:28:49 No.1029195806
思ってたのとなんか違うからな
2 23/02/22(水)01:29:21 No.1029195901
プロジェクターで3DBD見たりはたまにする
3 23/02/22(水)01:30:41 No.1029196166
スキルツリーを間違えてる 本当に浮き出るべきであって目に負担をかけて浮き出てるように見える方向に進化するべきではなかった
4 23/02/22(水)01:36:09 No.1029197234
以前買ったTVについてたけどアクティブシャッター式のメガネ別売りだったし 一度も使うこと無くTVがぶっ壊れた
5 23/02/22(水)01:37:55 No.1029197538
メガネかけてると根本的に使えないし…
6 23/02/22(水)01:39:51 No.1029197861
WBSの「~元年」特集はクソ
7 23/02/22(水)01:40:18 No.1029197949
メガネの上に3Dメガネかけてる
8 23/02/22(水)01:40:56 No.1029198042
手前より奥にある方が良くない?
9 23/02/22(水)01:41:10 No.1029198081
自力で立体視した方がまだマシ
10 23/02/22(水)01:42:45 No.1029198320
テレビはまだいいとしてもカメラ作ったメーカーとそれを買った映像制作会社はたまったもんじゃないよな…
11 23/02/22(水)01:44:20 No.1029198559
やっぱりエロ方面に進化しないと
12 23/02/22(水)01:44:45 No.1029198625
わかっておったろうにのう
13 23/02/22(水)01:49:01 No.1029199286
PSVR2が3DBD対応しなかったの勿体ないけどPS5自体が対応してなかったのね
14 23/02/22(水)01:57:02 No.1029200497
そういえばイオンシネマで3D映画見る用に買ったメガネも全然使ってないな…
15 23/02/22(水)01:57:09 No.1029200526
もう2年もすれば好き放題3Dエッチ動画生成するAI君が来てくれると信じている
16 23/02/22(水)01:58:39 No.1029200726
減ったよね3D映画
17 23/02/22(水)02:04:57 No.1029201571
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
18 23/02/22(水)02:07:47 No.1029201966
触れない3Dに意味はあるのか VR未体験だから思ってるのかもしれないけど
19 23/02/22(水)02:20:55 No.1029203520
角度を変えればスカートの中が覗けるわけでもなければ 近づけば内臓が見える訳でもないからな
20 23/02/22(水)02:21:44 No.1029203602
先駆者の3DSでみんな3D機能切ってたのから想像つくだろ
21 23/02/22(水)02:22:27 No.1029203681
>先駆者の3DSでみんな3D機能切ってたのから想像つくだろ newなら多少手が動いてもブレないから悪くないんだけどな…
22 23/02/22(水)02:24:35 No.1029203908
映画もアバターでこれからは3D映画や!ってどんどん推してたけど結局定着せんかったな
23 23/02/22(水)02:26:14 No.1029204078
3DSのほうが後だよ
24 23/02/22(水)02:28:27 No.1029204316
WoW見に行く前に1作目見返したけど3Dの使い方上手いというか効果的なカットが多い
25 23/02/22(水)02:29:56 No.1029204481
3D機能付きテレビ買ったけど割と早い段階で壊れた
26 23/02/22(水)02:45:20 No.1029205960
3DIVとかあったのかな
27 23/02/22(水)02:46:50 No.1029206087
>映画もアバターでこれからは3D映画や!ってどんどん推してたけど結局定着せんかったな 映画に関しちゃこの前3Dでアントマン観てきたばっかりなんだが…
28 23/02/22(水)02:52:26 No.1029206618
映画は定着しないというか大手しか撮れないからな…ラブ&サンダーは3Dで観たわ
29 23/02/22(水)03:11:54 No.1029208336
今から見ようとすると見る手段がない
30 23/02/22(水)03:13:51 No.1029208509
3D対応のBDを1枚だけ持ってるけど見たこと無いままだ…
31 23/02/22(水)03:24:04 No.1029209286
3D映画ブームは3回くらい来たけど結局ただただ高画質にするだけの進化に負けた
32 23/02/22(水)03:27:24 No.1029209497
4Kくらいから特殊なことしないでも立体に見えてくるとか何とか
33 23/02/22(水)03:30:20 No.1029209686
>今から見ようとすると見る手段がない プロジェクターだと対応してるのまだ結構売ってるけど ソフトも出なくなってきたし消えていきそうではある
34 23/02/22(水)06:15:09 No.1029216464
アバター
35 23/02/22(水)06:20:46 No.1029216678
今もう4DXで映画見ても3Dメガネ無しの方が多いんだけど 観る前の注意動画では相変わらず最後にメガネかけるので あれメガネ貰い忘れた!?って一瞬なるからキライ!
36 23/02/22(水)06:21:46 No.1029216725
4Kになるとき規格から切り捨てられた
37 23/02/22(水)06:31:51 No.1029217181
一時期はスマホも3D推しだった 3Dディスプレイと3Dフォト撮影用デュアルカメラ搭載したりして
38 23/02/22(水)07:09:49 No.1029219929
今のご時世わざわざテレビ買う人は家族とか複数で見ようと考える人なので 角度変えたら3Dにならなくなる複数視聴向いてないテレビを選択しないのでは