虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/21(火)23:40:54 一年戦... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/21(火)23:40:54 No.1029164528

一年戦争の時点で連邦軍にも機種統合計画の構想が存在していて すでに運用されているMSをジム・コマンド系最新鋭機をベースに装備換装により再現することで パイロットも気軽に機種転換出来るようにした結果完成したのが ジム・スナイパーⅡや量産型ガンキャノンⅡであり命名規則は後のウーンドウォートにも採用された …というわけだね?

1 23/02/21(火)23:44:00 No.1029165561

これは量産型ガンキャノンのⅡ? ガンキャノンⅡの量産型ではなさそう

2 23/02/21(火)23:44:28 No.1029165718

何の何の何!?

3 23/02/21(火)23:45:26 No.1029166030

そもそも連邦はジオンみたいに無駄な事しないから 操縦システムは初めからジム系で統一して銃器も特殊な物を除いて互換性完備だろ

4 23/02/21(火)23:47:55 No.1029166843

そこからTR6に繋がるのは無茶だろ!?

5 23/02/21(火)23:48:58 No.1029167197

なるほど 一見唐突なTR6のⅡ付ける奴はここから来てるのか

6 23/02/21(火)23:49:03 No.1029167225

>そもそも連邦はジオンみたいに無駄な事しないから >操縦システムは初めからジム系で統一して銃器も特殊な物を除いて互換性完備だろ ジムコマンドやジムカスタムベースのジムスナイパーやジムキャノンが欲しくなるかもしれんし…

7 23/02/21(火)23:50:02 No.1029167543

機体によって操縦系が違うとか頭ジオンかよ

8 23/02/21(火)23:52:58 No.1029168491

>そこからTR6に繋がるのは無茶だろ!? ただウーンドウォートの命名はジムスナイパーIIとかジムキャノンIIあたりが元ネタっぽいんだよね 原型機とは繋がりが薄いジムコマンドとかジムカスタムを使って作ってる

9 23/02/21(火)23:54:54 No.1029169148

>ガンキャノンⅡの量産型ではなさそう 配信の解説で武装(多分背負いもの)がガンキャノンⅡ由来のだって

10 23/02/21(火)23:58:37 No.1029170373

アレックスの脹脛が汎用パーツになりつつある

11 23/02/22(水)00:00:27 No.1029170957

スナ2が厚着してるだけにしか見えないんだけどこれガンキャノンなの…?

12 23/02/22(水)00:04:48 No.1029172411

ガンキャノン1の実弾キャノンがシールドに取り込まれて バックパックはガンキャノン2のビームキャノンになってるのか

13 23/02/22(水)00:14:58 No.1029175990

ジーラインも機種統合計画的なものだけどどういう関係性で落ち着くのか

14 23/02/22(水)00:16:39 No.1029176573

>スナ2が厚着してるだけにしか見えないんだけどこれガンキャノンなの…? スレ文通りならそうだろう

15 23/02/22(水)00:17:04 No.1029176709

フルアーマーガンダムのパーツ流用したジムスナでいいのか

16 23/02/22(水)00:19:29 No.1029177623

>そもそも連邦はジオンみたいに無駄な事しないから >操縦システムは初めからジム系で統一して銃器も特殊な物を除いて互換性完備だろ でもよぉ それなら戦後にウーンドウォートなんて出てこないんじゃないか

17 23/02/22(水)00:20:16 No.1029177928

>そもそも連邦はジオンみたいに無駄な事しないから >操縦システムは初めからジム系で統一して銃器も特殊な物を除いて互換性完備だろ 手持ち武装以外もオプション化して互換性持たせたって事じゃないの

18 23/02/22(水)00:26:00 No.1029179857

元になった機種じゃなくて運用や装備で命名してるってこと?わからん…

19 23/02/22(水)00:28:23 No.1029180631

>元になった機種じゃなくて運用や装備で命名してるってこと?わからん… たぶんそんな感じ 似たようなのだとジムキャノンIIとかはジム・カスタムにアレックスのチョバムを着せて 量産型ガンキャノンのバックパックを背負わせてるので元のジムキャノンのパーツ皆無

20 23/02/22(水)00:32:24 No.1029181852

運用方法で命名するから後の時代にハイザックのパーツを一切使わないハイザックIIなんてのもある

21 23/02/22(水)00:41:46 No.1029184656

>運用方法で命名するから後の時代にハイザックのパーツを一切使わないハイザックIIなんてのもある まぁ…旧ザクもザクⅡもザクⅢ以降も別にパーツ使い回してる訳じゃないしな…

22 23/02/22(水)00:43:36 No.1029185167

ジム・シューターしかりスレ画しかりUCエンゲージはジム・スナイパーⅡをどうしたいんだ

23 23/02/22(水)00:47:53 No.1029186314

>ジム・シューターしかりスレ画しかりUCエンゲージはジム・スナイパーⅡをどうしたいんだ ペイルライダーの原型機の原型機でもあるから伸びしろがあると考えてると思われる

24 23/02/22(水)00:50:12 No.1029186916

>似たようなのだとジムキャノンIIとかはジム・カスタムにアレックスのチョバムを着せて >量産型ガンキャノンのバックパックを背負わせてるので元のジムキャノンのパーツ皆無 ジムキャノンIIのチョバムアーマーは機体本体に属する一次装甲であって着脱できねえよ

25 23/02/22(水)00:50:53 No.1029187094

こいつとジムキャノンⅡのコンペって実質ジムスナイパーⅡとジムカスタムのエース向け量産機採用コンペなのでは…?

26 23/02/22(水)00:53:04 No.1029187653

>ジム・シューターしかりスレ画しかりUCエンゲージはジム・スナイパーⅡをどうしたいんだ ジムスナⅡと言うかまぁジムコマ系フレームの派生機みたいなもんだろう

27 23/02/22(水)00:56:39 No.1029188533

ガンキャノン用にガンキャノンを作るより強めジムにガンキャノンっぽい装備をさせてはいこれガンキャノンねーってする方が安上がりというかジム使い回せて楽よねーってのはわかる

28 23/02/22(水)00:58:21 No.1029188894

>ジム・シューターしかりスレ画しかりUCエンゲージはジム・スナイパーⅡをどうしたいんだ ジムスナ2は狙撃も出来る汎用機だからいろいろ出来るんだろう

29 23/02/22(水)00:59:04 No.1029189044

素人の改造ガンプラにありそうな素体のチョイスや武装や追加スラスターの盛り方で駄目だった

30 23/02/22(水)01:01:13 No.1029189561

>ガンキャノン用にガンキャノンを作るより強めジムにガンキャノンっぽい装備をさせてはいこれガンキャノンねーってする方が安上がりというかジム使い回せて楽よねーってのはわかる 保守整備の部品が共用化できるのは大正義だからな そんな感じでお茶を濁しているとグリプス戦役の頃になってきて SFS+MSや第3世代にあたるTMSが互いに長距離侵攻して広い戦域でドッタンバッタンして 勝ったほうが支配域を拡げるって戦場に移り変わっていくから 拠点なり大型目標を攻撃するための機種である支援砲撃型MSってコンセプトそのものが陳腐化していく

31 23/02/22(水)01:07:16 No.1029190978

砲戦用MSをわざわざ造らなくてもメガバズーカランチャーなりメガライダーなりを運用させたりリゼルみたいにジェネレータ出力に少し余裕ある機体なはディフェンサーユニット付けてビーム砲担がせればいいってなったのもあるし局地戦しかないから砲撃なんか艦艇にやらせてMSはドッグファイトしろって流れになったというのもある 代替案の無いミサイルばら撒くタイプの火力支援はGMⅢやスタークジェガンで残った

↑Top