虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/21(火)23:23:29 ライブ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/21(火)23:23:29 No.1029158353

ライブでやって欲しかった曲の話もしていいよ

1 23/02/21(火)23:26:16 No.1029159383

Tick×Tackノスタルジアは曲のテーマ的にも欲しかった

2 23/02/21(火)23:29:03 No.1029160399

Miracle Force Magic

3 23/02/21(火)23:29:46 No.1029160648

G線上のShining sky

4 23/02/21(火)23:29:56 No.1029160709

今回キャストが揃ってることが前提の曲だとMessage of a Rainbowとか

5 23/02/21(火)23:30:17 No.1029160828

トワイライトエトランゼ

6 23/02/21(火)23:32:21 No.1029161538

ハニキャ曲が個×個じゃなく4thで既にやってるみつけようよだったことは未だに納得がいってない…

7 23/02/21(火)23:32:26 No.1029161566

らきちゃん

8 23/02/21(火)23:33:10 No.1029161817

ユリカとか美月エルザ以外の個別曲ももっとメドレーで良いから欲しかった 後めっちゃ欲言えばKira・pata・shiningじゃなくてゲーム内でしか使われてないダンシング☆ベイビー

9 23/02/21(火)23:34:39 No.1029162373

In bloom

10 23/02/21(火)23:35:27 No.1029162666

るかのBlooming❤︎Bloomingは最後にまた聴きたかった

11 23/02/21(火)23:35:27 No.1029162669

オリジナルスターって言っていい?

12 23/02/21(火)23:38:10 No.1029163561

finalに相応しいセトリという意味ならこれで正しかったと思うけど 正直選曲の面白さでいったらthanks partyの方がひと回り上だった

13 23/02/21(火)23:38:47 No.1029163798

本人も言ってたけどGirls be ambitious!

14 23/02/21(火)23:40:43 No.1029164470

星空のフロアやるかと思ったけどやらなかったね

15 23/02/21(火)23:41:25 No.1029164715

>finalに相応しいセトリという意味ならこれで正しかったと思うけど >正直選曲の面白さでいったらthanks partyの方がひと回り上だった 絶対外せない所をちゃんと抑えたのはちゃんと良いんだけどね 前夜祭ともっとセトリ変えて…ってのも色々難しかったんだろうか

16 23/02/21(火)23:41:27 No.1029164726

マジカルドアやってくれたので御の字なのは分かるけどFLYING TIPSも見たかったからスタプラ単独やって…

17 23/02/21(火)23:42:46 No.1029165162

キャストのレッスンに取る場所とか時間とか既に凄いことになってそうだしな…

18 23/02/21(火)23:43:23 No.1029165360

氷の森流したら急にお葬式みたいになるなって初日に思ったから二日目に流さなかったのは英断だったと思う

19 23/02/21(火)23:43:32 No.1029165415

1回もライブで歌わず終わった人もいる…

20 23/02/21(火)23:46:05 No.1029166264

プラネットの目新しい曲はもうほとんど期待してなかったところがあったからあんな終盤にmagical doorが来たのは腰抜かすかと思った

21 23/02/21(火)23:46:21 No.1029166339

FINALがアイカツのコンテンツの完全なファイナルなのか10thアニバーサリーのファイナルなのか未だにもがいてる自分がいる

22 23/02/21(火)23:47:30 No.1029166712

歌の人たちが全員集まれる場がFINALって意味じゃないかな

23 23/02/21(火)23:48:38 No.1029167078

Mフェスのファイナルなだけさ…

24 23/02/21(火)23:49:01 No.1029167217

個×個…

25 23/02/21(火)23:49:30 No.1029167364

もうしばらくはちょいちょい展開するんじゃないかと思うけど ここで完全にスパッと終わるのもまた美しいのかもしれない

26 23/02/21(火)23:51:31 No.1029168057

わかさんとかりすこさんがディアステージ卒業するからなぁ

27 23/02/21(火)23:53:47 No.1029168789

STARS全員揃うことも少ないしランランドゥランラン聴きたかったな…

28 23/02/21(火)23:54:37 No.1029169043

>前夜祭ともっとセトリ変えて…ってのも色々難しかったんだろうか とはいえ被ってるやつでもバリエーション違いだったりはしたからあっそう来た!?みたいな楽しみ方はできた

29 23/02/21(火)23:57:13 No.1029169897

本当に最期のつもりならアイドル活動!はなにがなんでもやっとけよとは思った やらない判断を取ったんだから今後もライブはあるんだろう

30 23/02/21(火)23:57:43 No.1029170073

二日間全曲フルでやってくれただけで満足だよ 10年コンテンツなんだからそりゃ漏れる曲もあるさ

31 23/02/22(水)00:02:33 No.1029171660

こうしてセトリ見ると多人数の曲はあらかた網羅してるんだな 重要曲だけどデュオなPreciousとかMessage of a Rainbowなんかが結構抜けてるのが惜しいところ

32 23/02/22(水)00:03:32 No.1029171991

この後にもCD出るし新曲も入る ここで終わりなんて言わせないぞ

33 23/02/22(水)00:03:34 No.1029172006

>わかさんとかりすこさんがディアステージ卒業するからなぁ りすこが作詞!?って前夜祭の時驚いたけど後々調べたらもうアイマスから他のアニメとかまでバリバリ作詞してたんだな… メンバー多少追ってたけどそこまでアンテナ張ってなかった…

34 23/02/22(水)00:05:07 No.1029172510

他のフレンズがちゃんとフレンズの曲だったしピュアパレットは初期OPじゃなくてみんなみんなか後期OPやって欲しかった

35 23/02/22(水)00:05:33 No.1029172660

曲じゃないけど出演者の持ちキャラの衣装も一通りやりきった感じで良かった

36 23/02/22(水)00:05:50 No.1029172755

>この後にもCD出るし新曲も入る >ここで終わりなんて言わせないぞ というか出演者が普通に次回も来る気でいる…

37 23/02/22(水)00:05:53 No.1029172778

>わかさんとかりすこさんがディアステージ卒業するからなぁ 何か関係ある?4年前に卒業済みの人も居たけど

38 23/02/22(水)00:06:40 No.1029173036

>曲じゃないけど出演者の持ちキャラの衣装も一通りやりきった感じで良かった 歌いこそしないけど衣装は使い切ろうの感じはめちゃくちゃあった 結果マジで関係ないのにみくるさんとみやびちゃんが混じってスターアニスになってる…

39 23/02/22(水)00:08:32 No.1029173694

当初予定になかったのに4thの事情からねじ込まれたサンメガミ 結果としてはあってよかった…

40 23/02/22(水)00:09:07 No.1029173922

終わった後に5thの曲目見てみるとこれの豪華さも尋常じゃなかったな…ってなった

41 23/02/22(水)00:10:19 No.1029174358

15周年とか20周年のときには体力的に厳しいかもしれんからな

42 23/02/22(水)00:11:06 No.1029174621

アイカツステップ!の歌詞でもなんでもない「せーの!」がめちゃくちゃ懐かしくてそこがあぁ!これだよこれ!ってなれたのはすごく好き

43 23/02/22(水)00:11:12 No.1029174648

>>曲じゃないけど出演者の持ちキャラの衣装も一通りやりきった感じで良かった >歌いこそしないけど衣装は使い切ろうの感じはめちゃくちゃあった >結果マジで関係ないのにみくるさんとみやびちゃんが混じってスターアニスになってる… やれればの話だけど前夜祭のlucky train!をキャラメリゼあたりでここねみやびニーナにして2日目のMoonlight destinyソロをPreciousにしてWMとかだったら収まり良かった気がする

44 23/02/22(水)00:11:45 No.1029174848

幕張5thは中の人と歌の人の共演が奇跡すぎるわあれ

45 23/02/22(水)00:13:39 No.1029175554

moonlight destinyは3rdでやった時のインパクトがでかかっただけに3回もやるのはちょっと擦りすぎ感があった

46 23/02/22(水)00:15:07 No.1029176043

正直フレンズはフレンズ曲よりソロ曲が聞きたかった

47 23/02/22(水)00:17:19 No.1029176804

>アイカツステップ!の歌詞でもなんでもない「せーの!」がめちゃくちゃ懐かしくてそこがあぁ!これだよこれ!ってなれたのはすごく好き 作品のテーマ曲って言うより、純粋にライブのアンセムとして選曲された感じがいいよね…

48 23/02/22(水)00:19:26 No.1029177597

アイカツの始まりとも言える曲です! ってMCの後の「まさか…? いやしかし…」みたいな空気は笑えないけど笑ってしまった

49 23/02/22(水)00:21:06 No.1029178222

>アイカツの始まりとも言える曲です! >ってMCの後の「まさか…? いやしかし…」みたいな空気は笑えないけど笑ってしまった 作品内の時間軸で言えば始まりだけどなんか説明の仕方がさぁ!ってなった こっちが無駄に期待しすぎてたとこもあるかもしれない

50 23/02/22(水)00:22:21 No.1029178640

チクタクは宇野さんが居ないっていうのは分かるけどやってくれても今更誰も文句言わんだろとも思うし残念だったな

51 23/02/22(水)00:24:17 No.1029179318

>ハニキャ曲が個×個じゃなく4thで既にやってるみつけようよだったことは未だに納得がいってない… フレンズ全体的にそっち??ってなるの多かったね あと12ヶ月連続CDの曲半端にやられてモヤモヤする

52 23/02/22(水)00:24:59 No.1029179521

>アイカツの始まりとも言える曲です! >ってMCの後の「まさか…? いやしかし…」みたいな空気は笑えないけど笑ってしまった 満場一致でざわつく会場 最初にシグナライズやったのが悪い

53 23/02/22(水)00:26:31 No.1029180048

>チクタクは宇野さんが居ないっていうのは分かるけどやってくれても今更誰も文句言わんだろとも思うし残念だったな それこそわかと一緒に歌ってれば俺みたいなちょろい奴は咽び泣いてだと思う

54 23/02/22(水)00:27:29 No.1029180356

ヤケクソみたいにキャラ無視で衣装着せ替えしまくってた部分で本当に最後なんだなーって感じた

55 23/02/22(水)00:29:20 No.1029180920

わか花彩はもう何やっても許されそうなワイルドカードだしもう一曲くらいやってても罰は当たらなかったと思う

56 23/02/22(水)00:29:56 No.1029181089

プチプラ聞きたかったな…

57 23/02/22(水)00:31:05 No.1029181437

プラネットはやってない曲が多すぎる!

58 23/02/22(水)00:33:06 No.1029182061

2日も世界の中心はここねやったのが色んな意味で面白かったけど声出し解禁されたのもあってよかった

59 23/02/22(水)00:33:11 No.1029182084

フレーバーのやつはないんですか!? そういや一人しか居ないんだった…

60 23/02/22(水)00:34:26 No.1029182449

レディ・レディ・レディだけでもかなり嬉しかった 欲を言えばバンドでやってほしかった

61 23/02/22(水)00:39:58 No.1029184122

>ヤケクソみたいにキャラ無視で衣装着せ替えしまくってた部分で本当に最後なんだなーって感じた あまふわの2人とみくるの衣装着てるシグナライズは混乱の元すぎた

62 23/02/22(水)00:40:27 No.1029184268

>フレーバーのやつはないんですか!? >そういや一人しか居ないんだった… フレーバーバトル不戦勝

63 23/02/22(水)00:40:48 No.1029184386

フレーバーバトルは3rdで…

64 23/02/22(水)00:44:15 No.1029185331

えりがリベンジできて良かったよ 2ndの時声カッスカスで途中から出てなかったの心配だった

65 23/02/22(水)00:50:03 No.1029186880

運営側のこれで最後だ!って気持ちとこれで最後にしてたまるか!って気持ちが同時に伝わってくる不思議なライブだった 武道館は結果的に折り返し地点だったけどこれが完全に最後になってもいい!って感じだった

↑Top