23/02/21(火)23:14:01 公式ス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/21(火)23:14:01 No.1029154508
公式スタンプ貼る
1 23/02/21(火)23:15:06 No.1029154917
実際俺はこいつきっかけで銀英伝見始めたんで 公式の判断は正しい
2 23/02/21(火)23:15:48 No.1029155191
原作にあったかな…あったかも…
3 23/02/21(火)23:16:47 No.1029155574
このおっさんのセリフ久々にワロタしか知らない
4 23/02/21(火)23:17:37 No.1029155920
ラングdelゥ!!!
5 23/02/21(火)23:17:56 No.1029156055
久々に笑ってはいるから間違いではないかな…
6 23/02/21(火)23:17:59 No.1029156072
久々にワロタ(本当に久々に笑っているシーンがある)
7 23/02/21(火)23:19:05 No.1029156532
久々にワロタのシーン想像よりめっちゃ笑ってるんだよね
8 23/02/21(火)23:19:57 No.1029156926
今の新参はうんたらかんたら
9 23/02/21(火)23:20:12 No.1029157033
元ネタコピペはマジでなんでラングのAAにしたんだろう…
10 23/02/21(火)23:21:10 No.1029157445
ロイエンタールが死んだ時めちゃくちゃワロてたよね
11 23/02/21(火)23:21:28 No.1029157552
全体を100として、その内51を占めれば、多数による支配を主張できます。 ところがその多数派がいくつかのグループに分裂している時、51のうち26を占めれば、100という全体を支配できます。 つまり、四分の一という少数を占めただけで、多数を支配することが可能となります。
12 23/02/21(火)23:21:50 No.1029157725
この表情が絶妙なので驚くべきセンスというほかない
13 23/02/21(火)23:21:54 No.1029157753
公式が二次創作とかネットスラングにおもねたり逆輸入したりするのかなり嫌いだけどこれはこれしか知らないからいいかなという気がする
14 23/02/21(火)23:22:29 No.1029157989
私人としては超良い人
15 23/02/21(火)23:23:28 No.1029158342
銀英伝で一番有名なキャラ
16 23/02/21(火)23:23:52 No.1029158513
銀英伝のキャラだって初めて知った…
17 23/02/21(火)23:24:44 No.1029158848
>銀英伝で一番有名なキャラ 流石にラインハルトでは…
18 23/02/21(火)23:25:54 No.1029159255
>>銀英伝で一番有名なキャラ >流石にラインハルトでは… ラインハルトよりヤンのが有名じゃね?
19 23/02/21(火)23:27:42 No.1029159891
全然笑えないんだけど こういうのが銀河英雄伝説のネタなのか? 正直銀河お嬢様伝説の方がいいだろ
20 23/02/21(火)23:28:17 No.1029160106
久々に見タ
21 23/02/21(火)23:30:19 No.1029160841
ガ板ってまだあるのかな...あったわ...
22 23/02/21(火)23:30:53 No.1029161031
秘密警察の長官というだけでよく考えると別にそこからはみ出して特段良いことも悪いこともしてないからな 作劇的に凄い悪い事した風になってるけど
23 23/02/21(火)23:31:06 No.1029161116
黙れ下衆!
24 23/02/21(火)23:31:26 No.1029161229
これ以外のワロタファミリーを知るものは少ない
25 23/02/21(火)23:31:33 No.1029161264
こっちは通じるのになおガの方はマジレスされるから困る
26 23/02/21(火)23:32:18 No.1029161521
このシーン短い間にラングの笑顔が細かく変わるのが耐えられない
27 23/02/21(火)23:32:19 No.1029161528
スレ画に反論するAAがあった気がするけど誰だったか忘れた
28 23/02/21(火)23:32:21 No.1029161543
夫人が可哀想すぎる…
29 23/02/21(火)23:32:26 No.1029161568
>銀英伝で一番有名なキャラ 高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変に対処の人と並ぶな
30 23/02/21(火)23:32:35 No.1029161611
「」の身でガ板定型とは感心しませんな 近頃の「」はやんちゃで困る
31 23/02/21(火)23:32:49 No.1029161705
>スレ画に反論するAAがあった気がするけど誰だったか忘れた 見覚えねえ…
32 23/02/21(火)23:33:00 No.1029161763
一番有名な台詞だもんな
33 23/02/21(火)23:33:55 No.1029162069
>作劇的に凄い悪い事した風になってるけど ゴールデンバウム時代はまだ良かったんだろうけどその後がね…
34 23/02/21(火)23:34:29 No.1029162308
>スレ画に反論するAAがあった気がするけど誰だったか忘れた https://warota.web5.jp/?%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%AB%E6%94%B9%E5%A4%89%E3%83%8D%E3%82%BF/1
35 23/02/21(火)23:35:40 No.1029162753
>高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変に対処の人と並ぶな このドクトリン戦略ゲーと相性良すぎる
36 23/02/21(火)23:35:48 No.1029162822
ガ板…? 2ちゃんではないのか?
37 23/02/21(火)23:36:04 No.1029162899
>https://warota.web5.jp/?%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%AB%E6%94%B9%E5%A4%89%E3%83%8D%E3%82%BF/1 誰!?
38 23/02/21(火)23:36:32 No.1029163068
小一時間ワロタ
39 23/02/21(火)23:36:49 No.1029163141
>誰!? 元K-1イベントプロデューサーの谷川貞治 https://warota.web5.jp/?%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%9A%E5%85%83%E3%83%8D%E3%82%BF
40 23/02/21(火)23:37:20 No.1029163306
>ガ板…? 2ちゃんではないのか? ガ板も壺だろうがよ!?
41 23/02/21(火)23:38:03 No.1029163522
久々にワロタ こういうスレが沢山立ってたのが昔のimgなんだよな 今の新参は昔のimgを知らないから困る
42 23/02/21(火)23:39:07 No.1029163918
ライバルとリアルとジェネラル
43 23/02/21(火)23:39:41 No.1029164120
最近銀英のスレがいっぱい立ってて嬉しい
44 23/02/21(火)23:40:57 No.1029164546
ずっとVIPのコピペだと思ってた
45 23/02/21(火)23:41:20 No.1029164684
ラングはそんなんじゃないよ~って言い続けてたら公式からハシゴを外された気持ちは卿達にはわからんだろうな
46 23/02/21(火)23:42:07 No.1029164945
この間おいらっち早稲田なんやけど~って書いたらID出たよ
47 23/02/21(火)23:42:40 No.1029165132
スレッドを立てた人によって削除されました 阪神大震災コピペからの伝統ではあるけどガ板ってつまんないやつがつまんないことをし始めるのの典型で常駐する気にはならなかった そのコピペやAAが生まれた起源の板は当然面白かったけど
48 23/02/21(火)23:43:06 No.1029165269
久々にガ板覗いたらこまじろう現役でワロタ
49 23/02/21(火)23:43:40 No.1029165447
コマンド-のガイドラインはよく見てた
50 23/02/21(火)23:44:02 No.1029165578
笑うというポジディブな表現ではあるのがいいと思う こっちも笑顔になる
51 23/02/21(火)23:44:13 No.1029165643
>つまんないやつがつまんないことをし始めるのの典型で この言葉使うやつで面白いやつ見たことない
52 23/02/21(火)23:45:24 No.1029166022
スレ画の顔本編で不意に出てきて笑っちゃった
53 23/02/21(火)23:45:45 No.1029166135
スレッドを立てた人によって削除されました >この言葉使うやつで面白いやつ見たことない 安心していいよ それを言ってたひろゆきも阪神大震災コピペの改変で滑ってたから
54 23/02/21(火)23:45:51 No.1029166183
久々にワロタ(ロイエンタールが死んだと聞いて2,3時間笑い通した)
55 23/02/21(火)23:48:42 No.1029167103
他人の褌が前提になる板だしなぁ 無断転載ばかりのここで著作権を叫ぶようなもん
56 23/02/21(火)23:49:58 No.1029167513
>スレ画に反論するAAがあった気がするけど誰だったか忘れた 全然笑えないんだけど?
57 23/02/21(火)23:50:19 No.1029167641
>>つまんないやつがつまんないことをし始めるのの典型で >この言葉使うやつで面白いやつ見たことない ウケ狙って使う言葉じゃなくない?
58 23/02/21(火)23:50:30 No.1029167708
>安心していいよ >それを言ってたひろゆきも阪神大震災コピペの改変で滑ってたから なんか何言ってるかよくわからんけどとりあえずdelしといた
59 23/02/21(火)23:50:45 No.1029167790
このスレ画から昔日の壺叩きに持ち込むのすげえな
60 23/02/21(火)23:51:05 No.1029167898
黙れ下衆!!!
61 23/02/21(火)23:52:34 No.1029168391
スレッドを立てた人によって削除されました >なんか何言ってるかよくわからんけどとりあえずdelしといた つまんないやつがつまんないことをし始めるという文言を用いたことでタラコの顔が浮かんで圧を感じてそうと思ったから そのタラコもちゃんとつまんなかったよと教えてあげただけだよ
62 23/02/21(火)23:53:34 No.1029168707
>他人の褌が前提になる板だしなぁ >無断転載ばかりのここで著作権を叫ぶようなもん 無断転載がまさに他人の褌では?
63 23/02/21(火)23:54:16 No.1029168943
>つまんないやつがつまんないことをし始めるという文言を用いたことでタラコの顔が浮かんで圧を感じてそうと思ったから >そのタラコもちゃんとつまんなかったよと教えてあげただけだよ 意味わかんないしつまらんわ
64 23/02/21(火)23:54:24 No.1029168977
個人としての善人と社会人としての悪人は両立するのだ
65 23/02/21(火)23:55:28 No.1029169312
>他人の褌が前提になる板だしなぁ >無断転載ばかりのここで著作権を叫ぶようなもん 存在意義そのものを糾弾してたならその例えも合ってるかもしれないけど日頃チェックする気にはならなかったと言っただけだし 日頃チェックしていた人にはショックだったの?
66 23/02/21(火)23:55:49 No.1029169417
ワロタさんのスレで急にタラコの話されても困る
67 23/02/21(火)23:56:31 No.1029169650
正直なんであそこまでロイエンタールのこと恨んでたのかわからなかった 侮辱された程度で恨みすぎだろ
68 23/02/21(火)23:57:01 No.1029169826
>正直なんであそこまでロイエンタールのこと恨んでたのかわからなかった >侮辱された程度で恨みすぎだろ 小物だから
69 23/02/21(火)23:57:14 No.1029169898
「」ってつまんないって言われるの割と気にするんだな
70 23/02/21(火)23:57:36 No.1029170037
最近アマプラで全話見たからタイムリーなスレだ 家庭では優しいのいいよね
71 23/02/21(火)23:57:40 No.1029170061
このシーンのことを言っていたのか…! ってなった
72 23/02/21(火)23:57:52 No.1029170119
ヤンホモって言葉の出展が銀英伝ってのは知らなかった
73 23/02/21(火)23:58:16 No.1029170271
>このシーンのことを言っていたのか…! >ってなった そうなのかな…そうなのかも…
74 23/02/21(火)23:58:19 No.1029170286
ガ板の久々にワロタスレは気づいたらGガンのウォンとかカイザーナックルのジェネラルまでレギュラーになっててダメだった
75 23/02/21(火)23:59:14 No.1029170574
>ヤンホモって言葉の出展が銀英伝ってのは知らなかった いいかい百合アン
76 23/02/21(火)23:59:38 No.1029170708
田中芳樹作品でやらかす奴が深い考えで動いてるなんてナイーブな考えはやめろ
77 23/02/21(火)23:59:41 No.1029170717
銀英伝は久々にワロタと魔術師が死ぬことしか知らない
78 23/02/22(水)00:00:47 No.1029171060
ヤンがユリアンにまともなこと言って諭してるの見た覚えが無い
79 23/02/22(水)00:01:45 No.1029171370
ガ板ってそんな面白かったかと言っただけでいくつかレス消されちゃったよ ごめんねスレ「」には大事なな思い出だったんだ
80 23/02/22(水)00:02:04 No.1029171471
民主主義とはなんとも虚しいおじさん
81 23/02/22(水)00:02:17 No.1029171556
>ヤンがユリアンにまともなこと言って諭してるの見た覚えが無い ユリアンに説教する時はまともだったろ 自分を棚に上げないととてもじゃないけど言えないような内容ばかりで説得力皆無だっただけで
82 23/02/22(水)00:02:47 No.1029171740
>銀英伝はさらば、遠き日と魔術師還らずしか知らない
83 23/02/22(水)00:03:12 No.1029171890
ガ板でゆっくりAAが沢山作られてたから結構好きだった
84 23/02/22(水)00:04:00 No.1029172152
魔術師還らずのネタバレが有名すぎて今になって知らずに視聴することは可能なんだろうか
85 23/02/22(水)00:04:05 No.1029172180
>ガ板ってそんな面白かったかと言っただけでいくつかレス消されちゃったよ >ごめんねスレ「」には大事なな思い出だったんだ 大事なところで誤字るからお前は何やっても駄目なんだ
86 23/02/22(水)00:04:16 No.1029172228
キルヒアイスーッ! キルヒアイスーッ! キルヒアイスー
87 23/02/22(水)00:04:18 No.1029172245
ラングはアニメ全部見たらロイエンタール侮辱してミッターマイヤーに殺されかけたあげく 止めに入った人にこいつクズだからあなたのような方が殺して罪になるのはよくないですよって言われてたシーンが焼き付いている
88 23/02/22(水)00:04:54 No.1029172441
>魔術師還らずのネタバレが有名すぎて今になって知らずに視聴することは可能なんだろうか ノイエが地上波放送された時にキルヒアイス死ぬ回でめちゃめちゃショック受けてる人がそれなりにいたので正直知ってる人そんないないと思うよ
89 23/02/22(水)00:04:59 No.1029172472
>自分を棚に上げないととてもじゃないけど言えないような内容ばかりで説得力皆無だっただけで もういっぺん言ってみろ!!!!! 111111
90 23/02/22(水)00:05:18 No.1029172571
そこを動くなよ!俺が行くまで!
91 23/02/22(水)00:05:37 No.1029172688
キルヒアイスなんて名前検索しようとすると生きていればが真っ先に出るからひどい
92 23/02/22(水)00:05:38 No.1029172696
ネットで著名なネタだいたい知ってる人は存外世間には少ないのだ そりゃここにいる奴が見始めたとかなら無理だろうが
93 23/02/22(水)00:06:53 No.1029173120
>>魔術師還らずのネタバレが有名すぎて今になって知らずに視聴することは可能なんだろうか >ノイエが地上波放送された時にキルヒアイス死ぬ回でめちゃめちゃショック受けてる人がそれなりにいたので正直知ってる人そんないないと思うよ ノイエは魔術師還らずまでまだかかりそう?
94 23/02/22(水)00:07:13 No.1029173240
キルヒアイスとヤンが死ぬのだけ知ってたけど初見で十分楽しめたよ銀英伝
95 23/02/22(水)00:07:36 No.1029173381
ヤン死ぬのは知らなかったけどEDが露骨にネタバレしてくるし死ぬ前に夜通し語ったのはこれが最後だったとかナレが入る!
96 23/02/22(水)00:07:50 No.1029173466
>ノイエは魔術師還らずまでまだかかりそう? フジリュー版のが早いな
97 23/02/22(水)00:08:06 No.1029173548
有名どころのキャラの死のネタバレを目にしたとしても コイツも死ぬの!?死なねえの!?って驚きは残されるはずだから…
98 23/02/22(水)00:08:16 No.1029173598
ヤンが死ぬことだけ知ってたからいきなりキルヒアイス死んだ時はえっ!?ってなったよ
99 23/02/22(水)00:08:33 No.1029173700
俺は魔術師還らずというかヤンがクソアムロに暗殺されるとだけは知ってたからどんな悔しい殺され方するんだろう…って思ってたら クソアムロが暗殺役どころかただの鉄砲玉でもっとひどくてこんな殺され方でいいのかよ…ってなったよ
100 23/02/22(水)00:08:54 No.1029173833
>ヤン死ぬのは知らなかったけどEDが露骨にネタバレしてくるし死ぬ前に夜通し語ったのはこれが最後だったとかナレが入る! そこはまぁ原作でもそうだったから仕方ないんだ と言うか原作だとヤン艦隊がイゼルローン再奪取する前ぐらいにはもう死ぬって遠回しに言われてたし
101 23/02/22(水)00:08:57 No.1029173850
たまにやたらグロい回が挟まる方がびっくりする
102 23/02/22(水)00:09:15 No.1029173969
若作りのイケメン提督がなぜあそこまで切れたのか思い出せない なんかワロタさんが階級としては場違い?の会議に入ってて言い分に皇帝を理由に使ったとかだった気がするが切れすぎだし言い方考えれば恨みを買う事もなかったのでは
103 23/02/22(水)00:09:58 No.1029174227
私人としてはともかく公人としては本当しょうもない奴
104 23/02/22(水)00:10:07 No.1029174273
>たまにやたらグロい回が挟まる方がびっくりする OVAの時代性だな 指揮官はこういうこと指揮してる自覚あるよって繋がるから無闇にグロというわけでもないけど
105 23/02/22(水)00:10:12 No.1029174317
ヤンの最期あっけないよね…主役級のキャラなのに
106 23/02/22(水)00:10:22 No.1029174387
>たまにやたら退廃してる回が挟まる方がびっくりする
107 23/02/22(水)00:10:47 No.1029174523
>なんかワロタさんが階級としては場違い?の会議に入ってて言い分に皇帝を理由に使ったとかだった気がするが切れすぎだし言い方考えれば恨みを買う事もなかったのでは 言い方も立場も場所も弁えられないクソ小物(かつオーベルシュタイン配下)だからボロクソ言われただけだよ
108 23/02/22(水)00:11:08 No.1029174628
>若作りのイケメン提督がなぜあそこまで切れたのか思い出せない >なんかワロタさんが階級としては場違い?の会議に入ってて言い分に皇帝を理由に使ったとかだった気がするが切れすぎだし言い方考えれば恨みを買う事もなかったのでは 八つ当たりに近いよアレ
109 23/02/22(水)00:11:11 No.1029174640
>キルヒアイスなんて名前検索しようとすると生きていればが真っ先に出るからひどい 生きていたらっていうIFを想像するの楽しいからねジーク
110 23/02/22(水)00:11:13 No.1029174658
もともと動けない上に導眠剤までキメてたからな
111 23/02/22(水)00:11:16 No.1029174674
ヤン死亡からのユリアンバーサーカー化で喝を入れるぜ
112 23/02/22(水)00:11:18 No.1029174693
>ヤンの最期あっけないよね…主役級のキャラなのに 睡眠導入剤デバフ強すぎなのかヤン弱すぎなのか今だに分からない
113 23/02/22(水)00:11:40 No.1029174823
>若作りのイケメン提督がなぜあそこまで切れたのか思い出せない >なんかワロタさんが階級としては場違い?の会議に入ってて言い分に皇帝を理由に使ったとかだった気がするが切れすぎだし言い方考えれば恨みを買う事もなかったのでは 気に入らない同僚の部下が勝手に部長級しか出れないはずの会議に入ってきていやいやあなたの言い分が正しいなら皇帝が悪いんじゃないっすかね?違います?みたいなこと言ってきたから思わずキレちまったぜ…した
114 23/02/22(水)00:11:56 No.1029174928
ネタバレ抜きだと最後の風雲ブリュンヒルトで接舷までやったのにカイザーが白兵戦もやらないとダメよって言いだして マシュンゴもシェーンコップも討ち死にしたのになぜかポプランはギャグ時空で普通に生き伸びたのがビックリしたかな… あの白兵戦必要だった?
115 23/02/22(水)00:12:00 No.1029174949
地球狂のやつも太腿撃っただけで殺したと確信して逃げていきやがった
116 23/02/22(水)00:12:23 No.1029175091
>若作りのイケメン提督がなぜあそこまで切れたのか思い出せない 旧王朝の汚れ仕事担当で陽の光の当たるような場所に出てきていいような奴じゃなかったこと 真剣に議論してるとこにカイザーの権威云々を楯にしたしょうもない論を吹っかけてきたこと
117 23/02/22(水)00:12:41 No.1029175190
黙れゲスゥ!
118 23/02/22(水)00:12:43 No.1029175200
>あの白兵戦必要だった? ミッターマイヤー他のレス
119 23/02/22(水)00:13:24 No.1029175459
いやまあキレられても仕方ないだろあのラングは
120 23/02/22(水)00:14:01 No.1029175670
マインカイザーはノリで血を流すべきとか仰られるから…
121 23/02/22(水)00:14:18 No.1029175764
必要だった?って言い出したら最後の戦い自体がいらない気がする
122 23/02/22(水)00:14:33 No.1029175858
無用な血が流れることになりますよ? ンンーン…
123 23/02/22(水)00:14:38 No.1029175893
カイザー盾にして意見の正当化するような言い方じゃなかったら誰このおっさんくらいで済んだかもしれない
124 23/02/22(水)00:14:47 No.1029175937
会話劇が面白いので極論流し見でもいけちゃう
125 23/02/22(水)00:14:51 No.1029175955
オーベルシュタインが双璧の戦いで早口になるのいいよね… そもそもの遠因はお前にあるんだが…まぁ風が吹いて桶屋が儲かったくらいの遠因だけど…
126 23/02/22(水)00:15:17 No.1029176109
階級が天の上の人ばっかというか大将の多さに驚く 上級大将って?って思った
127 23/02/22(水)00:15:26 No.1029176160
>必要だった?って言い出したら最後の戦い自体がいらない気がする でもヤンの後継者なら包囲網をかいくぐって接舷くらいしてくるはずだし…
128 23/02/22(水)00:15:28 No.1029176172
真面目にラングの事語ってる・・・
129 23/02/22(水)00:15:48 No.1029176310
>必要だった?って言い出したら最後の戦い自体がいらない気がする 民主主義が命を掛けるだけの価値があるってんなら命掛けてそれを証明してほしいんですけお!
130 23/02/22(水)00:16:05 No.1029176396
ここまで大体キルヒアイスが生きてれば防げたかもしれないことです
131 23/02/22(水)00:16:27 No.1029176508
>でもヤンの後継者なら包囲網をかいくぐって接舷くらいしてくるはずだし… 絶対白兵戦途中で死んでるって!