虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ニッポ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/02/21(火)22:57:03 No.1029147887

    ニッポン知らなかった選手権 実況中!「第1回 神の手チャレンジ」

    1 23/02/21(火)23:00:27 No.1029149198

    また

    2 23/02/21(火)23:00:27 No.1029149199

    給食のカレー

    3 23/02/21(火)23:00:46 No.1029149330

    給食甲子園!

    4 23/02/21(火)23:01:13 No.1029149515

    そん だけ

    5 23/02/21(火)23:01:27 No.1029149608

    給食の餃子!

    6 23/02/21(火)23:01:31 No.1029149645

    すげえ大会だ…

    7 23/02/21(火)23:01:39 No.1029149701

    一位の給食食べたいもんなぁ

    8 23/02/21(火)23:01:56 No.1029149813

    >給食の餃子! ヒロシは帰って

    9 23/02/21(火)23:02:07 No.1029149896

    1時間で6人分ならチョロいだろ

    10 23/02/21(火)23:02:15 No.1029149936

    審査員の方が多い!

    11 23/02/21(火)23:02:21 No.1029149971

    50人分 テイクアウトで!!

    12 23/02/21(火)23:02:46 No.1029150121

    初めてちょうどいいタイミングでスレ見つけた

    13 23/02/21(火)23:02:58 No.1029150211

    >50人分 >テイクアウトで!! 事前に御予約をお願いします…

    14 23/02/21(火)23:03:01 No.1029150237

    >ニッポン知らなかった選手権 実況中!「第1回 神の手チャレンジ」 「第17回 全国学校給食甲子園」 じゃない? 神の手チャレンジは来週

    15 23/02/21(火)23:03:16 No.1029150340

    子供の食育を担ってるといっても過言ではないから責任重大だよな

    16 23/02/21(火)23:03:18 No.1029150351

    そもそも給食がある国が少ないのでは…

    17 23/02/21(火)23:03:30 No.1029150423

    >初めてちょうどいいタイミングでスレ見つけた 毎週立ってるよ

    18 23/02/21(火)23:03:44 No.1029150506

    >「第17回 全国学校給食甲子園」 じゃない? >神の手チャレンジは来週 大奥の予告コピペしてたからそういえば来週分だわ

    19 23/02/21(火)23:03:48 No.1029150535

    食材持ち込み!?

    20 23/02/21(火)23:03:50 No.1029150554

    >>50人分 >>テイクアウトで!! >事前に御予約をお願いします… ごっつぁんです!!

    21 23/02/21(火)23:03:56 No.1029150584

    すげー坂道

    22 23/02/21(火)23:04:00 No.1029150603

    やはり甲子園はKKコンビ…!

    23 23/02/21(火)23:04:26 No.1029150774

    審査員には甘利田先生と神野ゴウくんに来て頂いております

    24 23/02/21(火)23:04:29 No.1029150794

    優勝味わって舌が肥えた子ども…

    25 23/02/21(火)23:04:35 No.1029150832

    しそうけいさつ

    26 23/02/21(火)23:04:41 No.1029150869

    >>初めてちょうどいいタイミングでスレ見つけた >毎週立ってるよ テレビいつやるか把握してない…

    27 23/02/21(火)23:04:44 No.1029150893

    しそうけいさつのところか

    28 23/02/21(火)23:05:12 No.1029151077

    >>>初めてちょうどいいタイミングでスレ見つけた >>毎週立ってるよ >テレビいつやるか把握してない… 番組表を 見ろ

    29 23/02/21(火)23:05:16 No.1029151116

    五島から…

    30 23/02/21(火)23:05:22 No.1029151160

    五島列島は舞いあがっちゃうな…

    31 23/02/21(火)23:05:33 No.1029151216

    >>>初めてちょうどいいタイミングでスレ見つけた >>毎週立ってるよ >テレビいつやるか把握してない… 火曜23時からです!よろしくお願いします!

    32 23/02/21(火)23:05:38 No.1029151253

    野球じゃあ!野球するんじゃあ!!

    33 23/02/21(火)23:05:58 No.1029151382

    >野球じゃあ!野球するんじゃあ!! 勇ちゃんステイ!

    34 23/02/21(火)23:06:09 No.1029151437

    大変だぁ

    35 23/02/21(火)23:06:14 No.1029151474

    今回6人分だけど通常もっと多く洗ってるんだよね

    36 23/02/21(火)23:06:14 No.1029151475

    厳しすぎない?

    37 23/02/21(火)23:06:18 No.1029151509

    水めっちゃ使うな

    38 23/02/21(火)23:06:20 No.1029151523

    3度も洗わなきゃダメなのか…

    39 23/02/21(火)23:06:26 No.1029151555

    森あらっとる

    40 23/02/21(火)23:06:33 No.1029151605

    バット!?

    41 23/02/21(火)23:06:58 No.1029151776

    錚々たる面々すぎる

    42 23/02/21(火)23:06:58 No.1029151779

    バットの方が安定してそうでいいな

    43 23/02/21(火)23:06:59 No.1029151789

    調査官!?

    44 23/02/21(火)23:07:01 No.1029151799

    コワ~...

    45 23/02/21(火)23:07:06 No.1029151835

    ええ…

    46 23/02/21(火)23:07:14 No.1029151881

    学長とか文部省役員とかVIP揃いである

    47 23/02/21(火)23:07:14 No.1029151886

    厳しい…

    48 23/02/21(火)23:07:15 No.1029151889

    調理場だぞ!?

    49 23/02/21(火)23:07:16 No.1029151896

    水滴がアウトって無茶言うなよ!!!

    50 23/02/21(火)23:07:22 No.1029151939

    なるほどなぁ

    51 23/02/21(火)23:07:23 No.1029151952

    なそ にん

    52 23/02/21(火)23:07:25 No.1029151962

    厳しい…

    53 23/02/21(火)23:07:31 No.1029152000

    これがダメとか飲食店100%死ぬよ

    54 23/02/21(火)23:07:47 No.1029152109

    100人分とか作ってたらそりゃ普段から飛び散るよ…

    55 23/02/21(火)23:07:50 No.1029152128

    調理終わってから拭いたらよくね

    56 23/02/21(火)23:07:53 No.1029152154

    飯テロ番組かと思ったらルールの厳しさでそれどころではない

    57 23/02/21(火)23:07:58 No.1029152182

    例え食中毒になっても大丈夫だ 俺たちには最終兵器校長がいる!

    58 23/02/21(火)23:08:00 No.1029152187

    >これがダメとか飲食店100%死ぬよ まあ相手が免疫のまだ薄い子供だからね

    59 23/02/21(火)23:08:04 No.1029152201

    なるほど区域分かれてるのか

    60 23/02/21(火)23:08:04 No.1029152206

    >これがダメとか飲食店100%死ぬよ 靴が張り付くベタベタの床とか許せねえよなぁ!?

    61 23/02/21(火)23:08:25 No.1029152350

    >>これがダメとか飲食店100%死ぬよ >まあ相手が免疫のまだ薄い子供だからね なーにかえって免疫がつくってもんだ

    62 23/02/21(火)23:08:37 No.1029152426

    それだけで…

    63 23/02/21(火)23:08:52 No.1029152511

    甘い芋好きだったな

    64 23/02/21(火)23:09:12 No.1029152626

    大人が飽きないみたいに言わないでくれます?

    65 23/02/21(火)23:09:12 No.1029152632

    >甘い芋好きだったな 芋はいーものですな!

    66 23/02/21(火)23:09:17 No.1029152656

    床が水流して掃除できる系のタイル張りだとその辺どうなんだろう

    67 23/02/21(火)23:09:22 No.1029152691

    水持参!

    68 23/02/21(火)23:09:25 No.1029152713

    地元水!?

    69 23/02/21(火)23:09:35 No.1029152774

    BGMなんでだよ

    70 23/02/21(火)23:09:38 No.1029152795

    >水持参! 飲め…

    71 23/02/21(火)23:09:46 No.1029152846

    水の星にそっと…

    72 23/02/21(火)23:09:47 No.1029152850

    まさかのボーカル入り…

    73 23/02/21(火)23:09:51 No.1029152877

    水の星へ愛をこめて

    74 23/02/21(火)23:09:51 No.1029152887

    >BGMなんでだよ 水…

    75 23/02/21(火)23:09:53 No.1029152900

    >BGMなんでだよ 水の星に愛をこめて

    76 23/02/21(火)23:09:54 No.1029152905

    水の星

    77 23/02/21(火)23:09:54 No.1029152907

    水滴がチェックされてるけど俺は腹がすいてきたよ

    78 23/02/21(火)23:09:59 No.1029152948

    >床が水流して掃除できる系のタイル張りだとその辺どうなんだろう 小学校の給食室でそういうのはほぼないのでは

    79 23/02/21(火)23:10:11 No.1029153030

    先週のサムライトルーパーといいこの番組の選曲自由過ぎる…

    80 23/02/21(火)23:10:12 No.1029153037

    給食のメニュー表で時々ある地元の食品枠だ

    81 23/02/21(火)23:10:17 No.1029153064

    >BGMなんでだよ 水の星に愛をこめて…

    82 23/02/21(火)23:10:23 No.1029153108

    あれで350円だったのか安いな

    83 23/02/21(火)23:10:24 No.1029153110

    >>甘い芋好きだったな >芋はいーものですな! ヒゲじい失せろ

    84 23/02/21(火)23:10:38 No.1029153208

    菌はころす

    85 23/02/21(火)23:10:51 No.1029153291

    BGM選んでる人オタクなの?

    86 23/02/21(火)23:10:52 No.1029153298

    きびしいんだなあ…

    87 23/02/21(火)23:11:08 No.1029153391

    塩ですね

    88 23/02/21(火)23:11:09 No.1029153395

    >BGM選んでる人オタクなの? Zとサムライトルーパー世代のオタク…

    89 23/02/21(火)23:11:17 No.1029153445

    塩の分量も決まってるんだ…

    90 23/02/21(火)23:11:18 No.1029153455

    そん だけ

    91 23/02/21(火)23:11:19 No.1029153458

    そうだったのか

    92 23/02/21(火)23:11:24 No.1029153500

    だそ けん

    93 23/02/21(火)23:11:34 No.1029153554

    知らなかった…

    94 23/02/21(火)23:11:39 No.1029153588

    だそ けん

    95 23/02/21(火)23:11:40 No.1029153601

    これメニュー考えるのすげー大変

    96 23/02/21(火)23:11:44 No.1029153630

    制限のあるなか味整えるの大変そうだな

    97 23/02/21(火)23:11:52 No.1029153677

    給食食べると健康になりそう

    98 23/02/21(火)23:12:01 No.1029153729

    もっとこうガツンと味のするものを食べさせてあげたほうが…

    99 23/02/21(火)23:12:10 No.1029153791

    2g制限はかなり苦しい…

    100 23/02/21(火)23:12:18 No.1029153846

    ほうとういいなぁ

    101 23/02/21(火)23:12:18 No.1029153849

    ずいぶん…渋いメニューだな?

    102 23/02/21(火)23:12:26 No.1029153901

    だからBGMなんでだよ!

    103 23/02/21(火)23:12:32 No.1029153929

    うまあじ

    104 23/02/21(火)23:12:43 No.1029153992

    カレーほうとういいな

    105 23/02/21(火)23:12:48 No.1029154036

    ほうとう喜ぶガキは居ねえよなあ!?

    106 23/02/21(火)23:13:00 No.1029154100

    なっとうきらい 0点

    107 23/02/21(火)23:13:07 No.1029154160

    春巻きもうまそう

    108 23/02/21(火)23:13:10 No.1029154174

    春巻きうまそー

    109 23/02/21(火)23:13:12 No.1029154199

    ろくでもねぇ由来だな!

    110 23/02/21(火)23:13:14 No.1029154212

    誰だよ!?

    111 23/02/21(火)23:13:16 No.1029154228

    縁起悪!

    112 23/02/21(火)23:13:19 No.1029154248

    >ほうとう喜ぶガキは居ねえよなあ!? ほうんとうに?

    113 23/02/21(火)23:13:26 No.1029154282

    何と不名誉な…

    114 23/02/21(火)23:13:26 No.1029154284

    まじかあいつ料理に名前残してたのか

    115 23/02/21(火)23:13:31 No.1029154318

    埼玉は地元愛強いね…

    116 23/02/21(火)23:13:34 No.1029154335

    嫌われているのか…?

    117 23/02/21(火)23:13:37 No.1029154356

    おしゃれなメニューだ…

    118 23/02/21(火)23:13:38 No.1029154363

    >なっとうきらい >0点 ガキかよ! 食べるのガキだよな…

    119 23/02/21(火)23:13:38 No.1029154366

    給食とか病院食とか塩の基準は厳密に定められてて大変 病院食とかはあまり動けない人の場合は消費もしにくいから相当抑えるとか

    120 23/02/21(火)23:13:54 No.1029154455

    まみ

    121 23/02/21(火)23:14:02 No.1029154516

    兵庫といえばタイガースですよね

    122 23/02/21(火)23:14:11 No.1029154564

    味噌だったら0点をつけるところだった

    123 23/02/21(火)23:14:12 No.1029154579

    >だからBGMなんでだよ! 揺れる想い!揺れてる!

    124 23/02/21(火)23:14:42 No.1029154761

    地元!

    125 23/02/21(火)23:15:00 No.1029154867

    食材探しの旅!?

    126 23/02/21(火)23:15:07 No.1029154932

    栄養教諭って居るんだ…知らんかった

    127 23/02/21(火)23:15:09 No.1029154941

    混ぜご飯かな

    128 23/02/21(火)23:15:17 No.1029155007

    かんころ芋ってどんな味なんだろ

    129 23/02/21(火)23:15:19 No.1029155015

    ガキは切り干し大根食うかなあ…

    130 23/02/21(火)23:15:33 No.1029155110

    痛そう…

    131 23/02/21(火)23:15:44 No.1029155177

    換気扇に頭をぶつけた! 減点ポイントか!?

    132 23/02/21(火)23:15:47 No.1029155186

    子供なら六グラムぐらいとってもいいんじゃない?

    133 23/02/21(火)23:15:47 No.1029155187

    頭部損傷50パーセント!

    134 23/02/21(火)23:15:49 No.1029155200

    BGMが自由すぎる…

    135 23/02/21(火)23:15:49 No.1029155202

    少女漫画みたいな身長差

    136 23/02/21(火)23:15:54 No.1029155222

    ちょっと待って おばちゃん140cm?

    137 23/02/21(火)23:15:55 No.1029155230

    逆かぼちゃワインじゃ普通じゃね?

    138 23/02/21(火)23:15:56 No.1029155236

    アカシアの花が

    139 23/02/21(火)23:15:58 No.1029155259

    >ガキは切り干し大根食うかなあ… えぐあじ苦あじは無いから大丈夫だろ

    140 23/02/21(火)23:16:04 No.1029155292

    ご安全に!

    141 23/02/21(火)23:16:05 No.1029155301

    かぼちゃワイン誰も知らんだろ

    142 23/02/21(火)23:16:09 No.1029155331

    給食のデザートで美味いの出るの好き!

    143 23/02/21(火)23:16:13 No.1029155352

    BGMがいちいち古くさい…

    144 23/02/21(火)23:16:15 No.1029155362

    だめだ

    145 23/02/21(火)23:16:19 No.1029155389

    ぼたんけんちょう!?

    146 23/02/21(火)23:16:29 No.1029155461

    激渋すぎる…

    147 23/02/21(火)23:16:30 No.1029155468

    食べ比べしてー!

    148 23/02/21(火)23:16:36 No.1029155498

    元は居なかった島なのになんであんな沢山いるんだろうね…

    149 23/02/21(火)23:16:43 No.1029155549

    懐かしい 俺のときもよく独活が汁物に入ってたな

    150 23/02/21(火)23:16:45 No.1029155565

    さっきからこれ給食か?ってメニューが並ぶ 美味しそう…

    151 23/02/21(火)23:16:52 No.1029155607

    地場産食材よく使うよねぇ

    152 23/02/21(火)23:16:57 No.1029155638

    おのれ森永…!

    153 23/02/21(火)23:16:58 No.1029155646

    なそ にん

    154 23/02/21(火)23:16:58 No.1029155650

    急にナレーションが?!

    155 23/02/21(火)23:17:06 No.1029155694

    そんな最近なのか…

    156 23/02/21(火)23:17:12 No.1029155742

    1万人以上が食中毒!?

    157 23/02/21(火)23:17:13 No.1029155748

    最近だな

    158 23/02/21(火)23:17:16 No.1029155762

    やっぱ雪印ってクソだわ

    159 23/02/21(火)23:17:19 No.1029155784

    校内調理だったけど地元ならではってメニューはなかったなぁ…

    160 23/02/21(火)23:17:20 No.1029155785

    >さっきからこれ給食か?ってメニューが並ぶ >美味しそう… 果物の入ったマカロニサラダがないと給食感ないよね

    161 23/02/21(火)23:17:21 No.1029155793

    春巻!

    162 23/02/21(火)23:17:22 No.1029155794

    流石にそういうの以前の世代だな…

    163 23/02/21(火)23:17:22 No.1029155799

    割と最近だな…

    164 23/02/21(火)23:17:23 No.1029155805

    あの事件そんな影響デカかったんだ… まあデカかったか…

    165 23/02/21(火)23:17:25 No.1029155817

    ここノーナレ

    166 23/02/21(火)23:17:30 No.1029155863

    (揚げる音)

    167 23/02/21(火)23:17:30 No.1029155864

    飯テロでは?

    168 23/02/21(火)23:17:44 No.1029155968

    (焼ける音)

    169 23/02/21(火)23:17:44 No.1029155972

    ここ今日の素晴らしい味の世界

    170 23/02/21(火)23:17:46 No.1029155990

    (豆腐を潰す音)

    171 23/02/21(火)23:17:49 No.1029156005

    今日の素晴らしい味の世界は給食です

    172 23/02/21(火)23:17:57 No.1029156060

    (煮込む音)

    173 23/02/21(火)23:17:58 No.1029156063

    このあと別ちゃんねるで飯テロアニメもあるというのに…

    174 23/02/21(火)23:17:58 No.1029156064

    深夜帯に聞く調理の音は毒ですねえ

    175 23/02/21(火)23:17:58 No.1029156069

    このままみんなで突かない?

    176 23/02/21(火)23:18:01 No.1029156075

    昆布です

    177 23/02/21(火)23:18:04 No.1029156101

    >校内調理だったけど地元ならではってメニューはなかったなぁ… その辺重視しだしたのはそれこそ食育基本法できてからな気がする

    178 23/02/21(火)23:18:10 No.1029156148

    >校内調理だったけど地元ならではってメニューはなかったなぁ… そこら辺推すようになったのもいまのからなのかもね うちもなんかあった記憶ないし

    179 23/02/21(火)23:18:10 No.1029156153

    すき焼きはずるいじゃんよ

    180 23/02/21(火)23:18:11 No.1029156169

    深夜に揚げ物春人

    181 23/02/21(火)23:18:12 No.1029156176

    小イワシのみかん風味とかいかにも給食

    182 23/02/21(火)23:18:35 No.1029156322

    後片付けも評価!

    183 23/02/21(火)23:18:46 No.1029156409

    甲子園ではお馴染みの…何の曲だこれ…

    184 23/02/21(火)23:18:59 No.1029156495

    >さっきからこれ給食か?ってメニューが並ぶ >美味しそう… 地元の素材使う時の食育系給食メニューは豪華になりがちだから仕方ない

    185 23/02/21(火)23:19:07 No.1029156546

    いやいやスピードガンで測るものじゃねえだろ?!

    186 23/02/21(火)23:19:08 No.1029156556

    二度焼き!

    187 23/02/21(火)23:19:14 No.1029156589

    今ってお皿はプラスチックなのかな? 俺のときはアルミ→陶器→プラスチックって変化してったけど

    188 23/02/21(火)23:19:17 No.1029156608

    ガキが…注文多いぞ…

    189 23/02/21(火)23:19:21 No.1029156639

    焼きムラをなくすスライダー

    190 23/02/21(火)23:19:42 No.1029156803

    ていうかまずくても全部食うのが給食じゃん

    191 23/02/21(火)23:19:52 No.1029156879

    厳しすぎる…

    192 23/02/21(火)23:20:11 No.1029157025

    制限…制限が多すぎる…

    193 23/02/21(火)23:20:15 No.1029157046

    ご安全に!

    194 23/02/21(火)23:20:18 No.1029157074

    >ていうかまずくても全部食うのが給食じゃん 不味く作ろうとするな

    195 23/02/21(火)23:20:19 No.1029157077

    ダメなの!?

    196 23/02/21(火)23:20:21 No.1029157094

    ダメだった

    197 23/02/21(火)23:20:22 No.1029157103

    やっちまった!

    198 23/02/21(火)23:20:28 No.1029157151

    199 23/02/21(火)23:20:31 No.1029157168

    デデーン

    200 23/02/21(火)23:20:34 No.1029157185

    スペースが無い…

    201 23/02/21(火)23:20:38 No.1029157213

    うちじゃノーカンだから

    202 23/02/21(火)23:20:38 No.1029157218

    理由は分かるがお辛いな

    203 23/02/21(火)23:20:46 No.1029157272

    こりゃ痛い

    204 23/02/21(火)23:20:46 No.1029157275

    まぁでもここでやるって事は普段やってるって事だからな…

    205 23/02/21(火)23:20:50 No.1029157296

    これは普通にアウトだ

    206 23/02/21(火)23:20:52 No.1029157317

    >ていうかまずくても全部食うのが給食じゃん 横浜の給食センターかよ

    207 23/02/21(火)23:20:55 No.1029157345

    衛生基準が厳しい…!

    208 23/02/21(火)23:20:58 No.1029157361

    まあコンロの上には普通物は置かないわな…

    209 23/02/21(火)23:21:07 No.1029157414

    2000年以降の給食ってかなり地域差出てるよね 美味しくて地産地消に積極的な地域の給食は本当に美味しいんだけど給食不味い地域は本当にヤバい

    210 23/02/21(火)23:21:19 No.1029157501

    >今ってお皿はプラスチックなのかな? まあ割れないからな…うちは昔だからずっとアルマイトだったが

    211 23/02/21(火)23:21:28 No.1029157548

    何があるの!

    212 23/02/21(火)23:21:33 No.1029157591

    >2000年以降の給食ってかなり地域差出てるよね >美味しくて地産地消に積極的な地域の給食は本当に美味しいんだけど給食不味い地域は本当にヤバい てか小学校に給食設備あるかどうかがでかいよね

    213 23/02/21(火)23:21:36 No.1029157616

    焦げた!?

    214 23/02/21(火)23:21:37 No.1029157622

    そんな?!

    215 23/02/21(火)23:21:38 No.1029157630

    あんたあのこのなんなのさ

    216 23/02/21(火)23:21:39 No.1029157642

    あーあ

    217 23/02/21(火)23:21:40 No.1029157647

    やっちまったー!

    218 23/02/21(火)23:21:40 No.1029157648

    >あの事件そんな影響デカかったんだ… >まあデカかったか… 戦後最大の食中毒事件で1万4000人が被害にあったからね 冷蔵庫が停電で止まって4時間温められた牛乳を普通廃棄しなきゃいけないけど面倒だからそのままGOして社内で発覚したけど隠滅してGOしたのでめちゃくちゃヤバかった あと社長も黄色人種は牛乳に免疫ないからちょっと腹がゴロゴロいうのは仕方ないだろって7回繰り返した

    219 23/02/21(火)23:21:44 No.1029157674

    やべーぞ!

    220 23/02/21(火)23:21:46 No.1029157695

    やってしまった

    221 23/02/21(火)23:21:48 No.1029157712

    ヤバいヤバい

    222 23/02/21(火)23:21:51 No.1029157731

    オオオ イイイ

    223 23/02/21(火)23:22:07 No.1029157840

    まあ美味しそうな範囲だし…

    224 23/02/21(火)23:22:07 No.1029157842

    さあサポートできるか

    225 23/02/21(火)23:22:26 No.1029157972

    男色系!?

    226 23/02/21(火)23:22:33 No.1029158014

    人参の切り方がちっちゃくて給食だ…ってなるな

    227 23/02/21(火)23:22:43 No.1029158075

    うまそ…

    228 23/02/21(火)23:22:47 No.1029158095

    >あと社長も黄色人種は牛乳に免疫ないからちょっと腹がゴロゴロいうのは仕方ないだろって うん >7回繰り返した なそ にん

    229 23/02/21(火)23:22:47 No.1029158097

    わかめサラダとみかんをヨーグルトで和えたまずいサラダがないじゃん!

    230 23/02/21(火)23:22:52 No.1029158123

    大変だぁ

    231 23/02/21(火)23:22:53 No.1029158131

    こりゃレベル高い

    232 23/02/21(火)23:23:11 No.1029158247

    このちょっと薄めなカレー色感が 給食って感じだ…

    233 23/02/21(火)23:23:14 No.1029158258

    >戦後最大の食中毒事件で1万4000人が被害にあったからね >冷蔵庫が停電で止まって4時間温められた牛乳を普通廃棄しなきゃいけないけど面倒だからそのままGOして社内で発覚したけど隠滅してGOしたのでめちゃくちゃヤバかった >あと社長も黄色人種は牛乳に免疫ないからちょっと腹がゴロゴロいうのは仕方ないだろって7回繰り返した よく会社潰れなかったな…

    234 23/02/21(火)23:23:25 No.1029158328

    おいしい牛乳

    235 23/02/21(火)23:23:32 No.1029158375

    >>あと社長も黄色人種は牛乳に免疫ないからちょっと腹がゴロゴロいうのは仕方ないだろって >うん >>7回繰り返した >なそ >にん 寝てないんだよ

    236 23/02/21(火)23:23:43 No.1029158458

    そんな高級牛乳が出るの!?

    237 23/02/21(火)23:23:59 No.1029158561

    メグミルクの赤いやつじゃないのか

    238 23/02/21(火)23:23:59 No.1029158567

    今日はこれ全部食べて良いのか!?

    239 23/02/21(火)23:24:00 [記者] No.1029158568

    >>>あと社長も黄色人種は牛乳に免疫ないからちょっと腹がゴロゴロいうのは仕方ないだろって >>うん >>>7回繰り返した >>なそ >>にん >寝てないんだよ こっちだって寝てねえんだよ!!!!

    240 23/02/21(火)23:24:05 No.1029158610

    ちょっと黒いな!

    241 23/02/21(火)23:24:10 No.1029158638

    牛乳もご当地のものがあるな

    242 23/02/21(火)23:24:12 No.1029158654

    フルーツ嬉しい

    243 23/02/21(火)23:24:12 No.1029158658

    どれも美味そうだな…

    244 23/02/21(火)23:24:14 No.1029158667

    >7回繰り返した どうして…

    245 23/02/21(火)23:24:21 No.1029158711

    牛乳メーカーが違う!

    246 23/02/21(火)23:24:25 No.1029158727

    食あーじー!!!!!

    247 23/02/21(火)23:24:29 No.1029158756

    >よく会社潰れなかったな… その直後に雪印が食肉偽装問題起こしたから普通に会社の信用が爆発してグループ再編したよ!

    248 23/02/21(火)23:24:34 No.1029158784

    ワシの頃はビン牛乳じゃったのう

    249 23/02/21(火)23:24:35 No.1029158786

    思ったよりとても美味しい

    250 23/02/21(火)23:24:35 No.1029158794

    料理自体は普通だけどあの皿に盛りつけると一気に給食になるな

    251 23/02/21(火)23:24:41 No.1029158833

    そういえば牛乳は地元?県内?のやつだったな

    252 23/02/21(火)23:24:47 No.1029158861

    雪印は食中毒事件と牛肉偽装事件経てなんで今も存続できてるのかが本当に良く解らん

    253 23/02/21(火)23:24:55 No.1029158895

    牛乳はやっぱり岐阜の下呂牛乳が1番だよな

    254 23/02/21(火)23:25:07 No.1029158959

    >てか小学校に給食設備あるかどうかがでかいよね うちの小学校はずっと給食室でおばちゃん達が作ってたから好き嫌いはともかくまずいのは無かった気がするな…

    255 23/02/21(火)23:25:14 No.1029159000

    地域産物が評価対象なの!?

    256 23/02/21(火)23:25:15 No.1029159008

    >料理自体は普通だけどあの皿に盛りつけると一気に給食になるな やっぱりこの器だよな

    257 23/02/21(火)23:25:25 No.1029159072

    >>寝てないんだよ >こっちだって寝てねえんだよ!!!! これリアルタイムで見て爆笑してたわ

    258 23/02/21(火)23:25:27 No.1029159080

    長崎の焦がしちゃったあれは 卵ベースで色々な具材固めたやつかな… あれ結構好きだった

    259 23/02/21(火)23:25:29 No.1029159094

    2位と1位のみとな

    260 23/02/21(火)23:25:30 No.1029159099

    厳しいんだなあ

    261 23/02/21(火)23:25:35 No.1029159126

    準でもすげえ

    262 23/02/21(火)23:25:42 No.1029159175

    なんだかんだ復活してるけどメグミルクとかそういう名前つけて雪印っていわなくなったもんな

    263 23/02/21(火)23:25:46 No.1029159201

    フォントがだせぇ…

    264 23/02/21(火)23:25:53 No.1029159247

    >地域産物が評価対象なの!? ご当地であることも大切だからね

    265 23/02/21(火)23:26:04 No.1029159307

    秋田県は寒天料理出さないから負けた

    266 23/02/21(火)23:26:18 No.1029159395

    >地域産物が評価対象なの!? 地産地消は郷土史の勉強にもSDGsにもつながる非常に重要な教育ですので…

    267 23/02/21(火)23:26:29 No.1029159460

    初出場で優勝は凄いな

    268 23/02/21(火)23:26:43 No.1029159533

    >>地域産物が評価対象なの!? >ご当地であることも大切だからね ぶっちゃけこのレベルで同じもの作らせたら ミス以外で減点がなさそうだしな

    269 23/02/21(火)23:26:50 No.1029159581

    あー

    270 23/02/21(火)23:26:54 No.1029159609

    これが敗因…!

    271 23/02/21(火)23:26:55 No.1029159619

    地元の名物何?て勉強になるよな うちの地元の名物しらないわ…

    272 23/02/21(火)23:26:56 No.1029159625

    油断… 慢心…

    273 23/02/21(火)23:26:56 No.1029159628

    衛生で減点

    274 23/02/21(火)23:26:59 No.1029159644

    これか~

    275 23/02/21(火)23:27:02 No.1029159660

    阪神が西武に勝ったか

    276 23/02/21(火)23:27:03 No.1029159666

    お辛い…

    277 23/02/21(火)23:27:04 No.1029159671

    あー…

    278 23/02/21(火)23:27:05 No.1029159677

    菜箸の差でってあれ使ってたんかい

    279 23/02/21(火)23:27:14 No.1029159738

    まあ牛乳事件は80歳のばあさん一人の死亡と1万人の腹痛程度で済んだから… 戦前だと200人の児童が死んだ饅頭事件だっけ? 凄まじい食中毒事件で地元の医者だけじゃなくて陸軍の軍医やらが出動して野外テントまで乱立して必死の治療がなされた奴

    280 23/02/21(火)23:27:18 No.1029159762

    加熱してるし…

    281 23/02/21(火)23:27:19 No.1029159770

    箸はよくないね…

    282 23/02/21(火)23:27:21 No.1029159783

    反りあがった箸だからつかないとは思うんだが

    283 23/02/21(火)23:27:30 No.1029159832

    声掛けヨシ!

    284 23/02/21(火)23:27:33 No.1029159849

    俺がやったら憤死されそう

    285 23/02/21(火)23:27:48 No.1029159928

    子供達に食わせるものだからな… ああいうのを日常的にやっちゃってるって思うと評価落ちちゃうよね… それでも準優勝はすげぇけど

    286 23/02/21(火)23:27:52 No.1029159951

    >反りあがった箸だからつかないとは思うんだが そういう問題ではない

    287 23/02/21(火)23:27:52 No.1029159953

    本人たちは菜箸をミスと気づいてなさそう

    288 23/02/21(火)23:27:56 No.1029159977

    汚え菜箸使っても準優勝できちゃうんだあ…ふーん…

    289 23/02/21(火)23:28:17 No.1029160103

    逆に言うと声掛けしてチームプレイしてたらワンチャンあったのか

    290 23/02/21(火)23:28:29 No.1029160183

    >反りあがった箸だからつかないとは思うんだが まあ置く時点でどっかしら付く可能性はあるし使ったやつだと付いてる水が行ったり来たりしたらアウトだろう

    291 23/02/21(火)23:28:41 No.1029160261

    >反りあがった箸だからつかないとは思うんだが それを審査員に説明して回るつもりですか?

    292 23/02/21(火)23:28:43 No.1029160272

    今って机くっつけて食べないんだ

    293 23/02/21(火)23:29:02 No.1029160392

    >今って机くっつけて食べないんだ 今のご時世知らんのか

    294 23/02/21(火)23:29:07 No.1029160418

    また面白そうなやつを

    295 23/02/21(火)23:29:09 No.1029160427

    外科医のやつ!

    296 23/02/21(火)23:29:10 No.1029160434

    >本人たちは菜箸をミスと気づいてなさそう これ敗因とか教えてくれないと今後もやるよね…

    297 23/02/21(火)23:29:16 No.1029160465

    >本人たちは菜箸をミスと気づいてなさそう 多分評価ポイントとか原点ポイントとかを 後で渡すんじゃね

    298 23/02/21(火)23:29:17 No.1029160468

    >今って机くっつけて食べないんだ コロナ知らない「」初めて見た

    299 23/02/21(火)23:29:18 No.1029160474

    スレ文って次回のやつだったのか

    300 23/02/21(火)23:29:28 No.1029160536

    ひらパーの趣味で出来ている番組

    301 23/02/21(火)23:29:31 No.1029160558

    この岡田の道楽番組はどこに需要があるんだ…

    302 23/02/21(火)23:29:33 No.1029160571

    来週も熱そうだ

    303 23/02/21(火)23:29:36 No.1029160594

    いまのK2で見た気がする

    304 23/02/21(火)23:29:37 No.1029160603

    KIWAAJI

    305 23/02/21(火)23:30:02 No.1029160739

    >この岡田の道楽番組はどこに需要があるんだ… 岡田にだが…

    306 23/02/21(火)23:30:07 No.1029160762

    普段この時間テレビつけないけどこんないい番組やってたんだな…

    307 23/02/21(火)23:30:08 No.1029160770

    >この岡田の道楽番組はどこに需要があるんだ… 割と伸びるし… トレンドにも入ったことあるし…岡田准一で

    308 23/02/21(火)23:30:08 No.1029160772

    >>本人たちは菜箸をミスと気づいてなさそう >多分評価ポイントとか原点ポイントとかを >後で渡すんじゃね 興行でやってる大会じゃないし問題点洗い出さなきゃ意味ないからな…

    309 23/02/21(火)23:30:34 No.1029160933

    >この岡田の道楽番組はどこに需要があるんだ… 「」に人気あってそこそこ実況伸びてるぞ

    310 23/02/21(火)23:30:45 No.1029160987

    >この岡田の道楽番組はどこに需要があるんだ… 高画質で演舞見れるのは良いだろ! 需要はうn…

    311 23/02/21(火)23:31:00 No.1029161076

    >この岡田の道楽番組はどこに需要があるんだ… 太極拳3段の母ちゃんが楽しく観てる

    312 23/02/21(火)23:31:14 No.1029161161

    >普段この時間テレビつけないけどこんないい番組やってたんだな… NHKの月火水は割と趣味目のレギュラーやってる

    313 23/02/21(火)23:31:20 No.1029161192

    >高画質で演舞見れるのは良いだろ! 走って叩いて戻って走って叩いて戻ってはギャグだったね…

    314 23/02/21(火)23:31:45 No.1029161343

    あのひらパー兄さんの番組結構面白いよ こないだは80後半の古武術の達人のおじいちゃんが レプリカとはいえ蹴りで甲冑凹ませたりするの見れたし

    315 23/02/21(火)23:31:56 No.1029161411

    >この岡田の道楽番組はどこに需要があるんだ… 結構伸びるからimgだとまあまあ人気番組

    316 23/02/21(火)23:32:05 No.1029161456

    >あのひらパー兄さんの番組結構面白いよ >こないだは80後半の古武術の達人のおじいちゃんが >レプリカとはいえ蹴りで甲冑凹ませたりするの見れたし すげえ…

    317 23/02/21(火)23:32:30 No.1029161587

    前クールはゲームゲノムとか楽しかったよ 春に第二シーズンやるみたいだしお勧め

    318 23/02/21(火)23:32:38 No.1029161632

    レギュラー番組への道の頃はマジで人気なくて他の企画と比べてもあんまり伸びなかったのにな…

    319 23/02/21(火)23:33:20 No.1029161872

    火曜の22:55にアラームかけとくわ

    320 23/02/21(火)23:33:59 No.1029162100

    >>この岡田の道楽番組はどこに需要があるんだ… >岡田にだが… ケンコバも楽しそうだよ

    321 23/02/21(火)23:34:12 No.1029162177

    月曜11時のヒューマニエンスQ 火曜10時のドラマ枠 火曜11時の実況中 水曜11時の明鏡止水 木曜10時(Eテレ)のソーイングビー&ブリティッシュベイクオフ は実況スレかなり伸びてるし普通に見てても面白いぞ

    322 23/02/21(火)23:34:24 No.1029162279

    >春に第二シーズンやるみたいだしお勧め マジか続きやるんだ楽しみ

    323 23/02/21(火)23:35:22 No.1029162642

    >>この岡田の道楽番組はどこに需要があるんだ… >岡田にだが… 2時間くらい収録で喋ってるらしいけれど番組で使われるのは5分くらいだからつくづく岡田の趣味である まあそれだけやる気もあるって事だけれど…

    324 23/02/21(火)23:35:24 No.1029162652

    >あのひらパー兄さんの番組結構面白いよ >こないだは80後半の古武術の達人のおじいちゃんが >レプリカとはいえ蹴りで甲冑凹ませたりするの見れたし あれすごかったよね… 甲冑の人自分で蹴り入れてくれってお願いしてたのに凹み見て引いてるの笑った

    325 23/02/21(火)23:35:29 No.1029162679

    ここ最近NHK漬けの生活してるわ

    326 23/02/21(火)23:35:38 No.1029162740

    >>春に第二シーズンやるみたいだしお勧め >マジか続きやるんだ楽しみ 春編成 fu1945070.jpg

    327 23/02/21(火)23:37:41 No.1029163398

    >fu1945070.jpg ㌧土曜8時に移動するのか 見逃がさないようにしないと

    328 23/02/21(火)23:37:44 No.1029163416

    https://news.mynavi.jp/article/20230209-2587143/ そういや4月からよるドラ枠を話数多くするそうだ割と若年層にも受け良いみたいで

    329 23/02/21(火)23:38:28 No.1029163670

    >春編成 >fu1945070.jpg 春編成知りたかったから助かる… 好きだった番組の復活多くて嬉しい…

    330 23/02/21(火)23:39:01 No.1029163886

    >春編成 >fu1945070.jpg チコちゃんとかぶるのか

    331 23/02/21(火)23:39:58 No.1029164213

    >そういや4月からよるドラ枠を話数多くするそうだ割と若年層にも受け良いみたいで あれ~この枠、大成功しちゃった~!? でも私全然自分のお陰だなんて思ってないから! だって私サバサバしてるから!

    332 23/02/21(火)23:40:56 No.1029164535

    アーカイブ紹介と称して黒歴史を掘り起こす刺激的な番組天然素材NHKがレギュラー化するのに結構ビビる なぜかピクシブ百科事典に記事があるけれどそこに大体これまでにやってきたことは書いてある

    333 23/02/21(火)23:41:19 No.1029164679

    >>そういや4月からよるドラ枠を話数多くするそうだ割と若年層にも受け良いみたいで >あれ~この枠、大成功しちゃった~!? >でも私全然自分のお陰だなんて思ってないから! >だって私サバサバしてるから! ♪サバサバサバサバサバサンバ

    334 23/02/21(火)23:46:31 No.1029166406

    関係ないけど23日朝8時レミだぞ

    335 23/02/21(火)23:48:19 No.1029166965

    >関係ないけど23日朝8時レミだぞ 何故それを早く言わない!?

    336 23/02/21(火)23:51:42 No.1029168117

    >>関係ないけど23日朝8時レミだぞ >何故それを早く言わない!? NHK広報のヒをフォローしておけばちゃんと情報つかめるぞ https://twitter.com/NHK_PR/status/1627983217377648640