23/02/21(火)22:32:13 CUBE2つ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/21(火)22:32:13 No.1029137921
CUBE2つまんね…
1 23/02/21(火)22:33:00 No.1029138225
おかしくなる人がなんでおかしくなったのか思い出せない
2 23/02/21(火)22:33:10 No.1029138293
CUBEゼロはもっとつまんねーぜ!
3 23/02/21(火)22:34:15 No.1029138730
駄作じゃなくてもはや怪作の類だと思う
4 23/02/21(火)22:37:49 No.1029140120
CUBE無印以外みんなつまんねーぜ!
5 23/02/21(火)22:38:29 No.1029140381
見たのが2なのか0なのか分からん 上から水入れられるやつ
6 23/02/21(火)22:38:57 No.1029140583
いつか見ようと思ってるけど一人だと踏ん切りがつかない
7 23/02/21(火)22:39:22 No.1029140735
そういえば日本でもキューブやってたな
8 23/02/21(火)22:41:41 No.1029141655
なんでシリーズ化してしまったんだ
9 23/02/21(火)22:42:40 No.1029142105
作った人全然別だから…
10 23/02/21(火)22:43:29 No.1029142463
終始うおおおおこの施設こええええってならなくて 最終的に一番怖いのは人間だった…てなるよねこのシリーズ
11 23/02/21(火)22:43:29 No.1029142464
0はまだ面白かったと思う
12 23/02/21(火)22:44:05 No.1029142725
CUBE系の映画10作以上見た「」が一番最低なのはCUBEレッドって言ってたな… 邦画CUBEはわりと原作踏襲してるからそこそこだとも
13 23/02/21(火)22:44:16 No.1029142809
2はハイスピードミイラックスのやつだっけ
14 23/02/21(火)22:44:21 No.1029142845
2は2で結構面白いとこあると思うぞ! カニバル部分とか!
15 23/02/21(火)22:44:50 No.1029143026
CUBEは1以外全部つまらないから日本版はマジでまだマシなほうなんだよな…
16 23/02/21(火)22:45:17 No.1029143235
キューブとソウは初期作以外見なくて良い
17 23/02/21(火)22:45:18 No.1029143242
>終始うおおおおこの施設こええええってならなくて >最終的に一番怖いのは人間だった…てなるよねこのシリーズ 無印の時点では関わってる人間も何作ってるか把握してないのがミソだったと思う
18 23/02/21(火)22:45:51 No.1029143478
一発ネタの続きなんてろくなもんじゃないよ
19 23/02/21(火)22:46:04 No.1029143568
そんなたくさん作られてたのか…
20 23/02/21(火)22:46:09 No.1029143601
>CUBEは1以外全部つまらないから日本版はマジでまだマシなほうなんだよな… 見たけど日本版もうーn… 悪い意味で予想つく展開で微妙だった
21 23/02/21(火)22:46:10 No.1029143607
>キューブとソウは初期作以外見なくて良い ソウ・レガシーは普通に面白いから勿体ないぞ スパイラルソウは見なくていい
22 23/02/21(火)22:46:17 No.1029143676
>CUBE系の映画10作以上見た「」が一番最低なのはCUBEレッドって言ってたな… なんとなくでCSで見てムカつくほどつまらんかったな…
23 23/02/21(火)22:46:50 No.1029143902
>キューブとソウは初期作以外見なくて良い ソウは何だかんだ1個は各話で見せ場あるからいいかなって…
24 23/02/21(火)22:46:51 No.1029143907
SAWは2も面白い方だろ
25 23/02/21(火)22:47:07 No.1029144018
頑張って出ても死ぬのが酷いしそもそもキューブ出ると水に浮かぶってどういう事だよ
26 23/02/21(火)22:47:44 No.1029144271
NHKのパロコントが妙に気合入ってて面白かったな 間違えた部屋行くと日本人が出て来て日本語でキレちらかしてきてすげえ凹むの
27 23/02/21(火)22:47:44 No.1029144276
>そんなたくさん作られてたのか… 便乗作品があるから それこそレッドは無関係の便乗作品
28 23/02/21(火)22:47:56 No.1029144344
SEXしながら干からびてる死体しか思い出せない…!
29 23/02/21(火)22:48:02 No.1029144374
>無印の時点では関わってる人間も何作ってるか把握してないのがミソだったと思う 機械的な無慈悲さが不気味でいいよね 罠の裏に人間の意図が見えるとそれが薄れてしまう
30 23/02/21(火)22:48:13 No.1029144449
>CUBEは1以外全部つまらないから日本版はマジでまだマシなほうなんだよな… あれで!?
31 23/02/21(火)22:48:30 No.1029144563
なんか触るとヤバい微妙なCGの塊とかあるだろ!
32 23/02/21(火)22:48:39 No.1029144630
CUBE0はコイツかァ~~~ってなるからまだマシ
33 23/02/21(火)22:49:01 No.1029144768
>なんか触るとヤバい微妙なCGの塊とかあるだろ! あいつなんだっけ…型抜きしてくるやつだっけ…
34 23/02/21(火)22:49:01 No.1029144778
というか初代もう今見ると時代を感じる
35 23/02/21(火)22:49:35 No.1029144992
2はまだ面白い 0は出た後どうなるかわかるだけまあ…
36 23/02/21(火)22:50:04 No.1029145193
>見たけど日本版もうーn… 日本版がうーnなのは間違いないよ!CUBEにはその下があるだけで!
37 23/02/21(火)22:50:36 No.1029145403
1とゼロはそれなりに話覚えてるのに2はどんなんだったか全く覚えてない…
38 23/02/21(火)22:50:39 No.1029145415
ゼロは変な施設管理してる組織の話としては結構面白かった覚えがある 別にキューブでなくてもいいといえばそう
39 23/02/21(火)22:51:05 No.1029145601
無印、2,0、日本版リメイクの4つ?
40 23/02/21(火)22:51:28 No.1029145731
2はテレ東の木曜洋画劇場?枠で見た気がする
41 23/02/21(火)22:51:49 No.1029145846
>無印、2,0、日本版リメイクの4つ? 正統作品はそう 一応日本版も無印の監督が関わってる
42 23/02/21(火)22:52:08 No.1029145958
>1とゼロはそれなりに話覚えてるのに2はどんなんだったか全く覚えてない… なんか平行世界を渡るキューブだから同じ人をずっと食べてるおじさんとか出るやつ
43 23/02/21(火)22:52:23 No.1029146070
>>無印、2,0、日本版リメイクの4つ? >正統作品はそう 正統じゃないのもあるの!?
44 23/02/21(火)22:52:44 No.1029146200
ソウのレガシーは悪くなかった 他の続編もゴア表現やりたいだけなとこが足引っ張ってるだけで 続きものとしては悪くないと思う
45 23/02/21(火)22:52:51 No.1029146240
個人的にゼロはそこまでつまらないわけじゃなかったな ただそこそんな感じで描写しちゃうのか…というか 謎は謎のままにしといた方が良かったんじゃないかなというか…
46 23/02/21(火)22:53:01 No.1029146293
北海道のローカルでこないだ1と2を週跨ぎで放送してたよ クオリティの違いをはっきりと認識できたから貴重な体験になったよ…
47 23/02/21(火)22:53:04 No.1029146311
>正統じゃないのもあるの!? 君の名は。みたいなアニメ映画が多発したような現象なだけだよ
48 23/02/21(火)22:53:22 No.1029146439
どれも同じグロ映画じゃないですか
49 23/02/21(火)22:53:30 No.1029146491
えっ日本版リメイクって公式に繋がってるの!?
50 23/02/21(火)22:53:40 No.1029146548
道民だけどCUBE連続放送してて今週2見たけど並行した空間!とかSF好きとしては割と楽しかった2 来週やる0も楽しみ
51 23/02/21(火)22:54:04 No.1029146703
>えっ日本版リメイクって公式に繋がってるの!? 1の監督さんが監修しているのは珍しすぎるから…
52 23/02/21(火)22:54:23 No.1029146843
SAW5も面白いと思うな ストラム好き
53 23/02/21(火)22:54:34 No.1029146910
>というか初代もう今見ると時代を感じる それは仕方ないだろ そういう時代の作品だよ
54 23/02/21(火)22:54:42 No.1029146975
日本版はホームビデオ上映会になる前までとまた新しいCUBEが始まるオチは嫌いじゃない ホームビデオからオチ前まではクソ
55 23/02/21(火)22:54:52 No.1029147038
日本版はある意味で怖くて観る勇気が出ない
56 23/02/21(火)22:54:55 No.1029147058
SAWはレガシーでどうしたの?やるじゃん!てなった後にまた新作で出来が具合悪くなってた
57 23/02/21(火)22:55:10 No.1029147161
>正統じゃないのもあるの!? CUBEレッド CUBEホワイト CUBEネクスト エイリアンインキューブ ザ・キューブ・ファイナルトラップ CUBEIQ CUBEIQハザード CUBEハザードX CUBEホスピタル デスキューブ こんくらいかな?
58 23/02/21(火)22:55:50 No.1029147428
セットにお金かからないから作りやすいんだろうな
59 23/02/21(火)22:55:59 No.1029147482
>日本版はホームビデオ上映会になる前までとまた新しいCUBEが始まるオチは嫌いじゃない >ホームビデオからオチ前まではクソ 杏ちゃんいる意味無いけど杏ちゃんの正体はちゃんと伏線張られてて笑う
60 23/02/21(火)22:56:06 No.1029147523
>CUBEレッド >CUBEホワイト >CUBEネクスト >エイリアンインキューブ >ザ・キューブ・ファイナルトラップ >CUBEIQ >CUBEIQハザード >CUBEハザードX >CUBEホスピタル >デスキューブ >こんくらいかな? 全部同じじゃないですか!
61 23/02/21(火)22:56:12 No.1029147563
>SAWはレガシーでどうしたの?やるじゃん!てなった後にまた新作で出来が具合悪くなってた 初代オマージュが効いててよかったよね
62 23/02/21(火)22:56:12 No.1029147568
>こんくらいかな? なそにn
63 23/02/21(火)22:56:26 No.1029147637
日本語版もつまらないけどまぁ想定範疇のつまらなさだからな…
64 23/02/21(火)22:56:43 No.1029147752
当然だが邦題でキューブって付けて勝手に関連作品っぽくしてるやつも多数ある
65 23/02/21(火)22:56:51 No.1029147818
テンモンガクテキ
66 23/02/21(火)22:56:53 No.1029147824
スパイラルソウ見損ねててアマプラ来てたから見ようと思ったけどイマイチだったのか…
67 23/02/21(火)22:56:56 No.1029147846
日本版は菅田くんまたクソ映画負債人されてる…としか
68 23/02/21(火)22:57:00 No.1029147875
俺はSAWシリーズ全作3回ずつくらい見たジグソウ 1ばかり持ち上げられるけどシリーズ通して見ればちゃんと各々の作品にも良いところはあるからちょっと待てよと物申したくなる者 新作のスパイラルソウは俺も正直がっかりした
69 23/02/21(火)22:57:03 No.1029147892
初代でやりたいことやっちゃってる代表みたいな作品だよねキューブは
70 23/02/21(火)22:57:18 No.1029147976
>CUBEレッド >CUBEホワイト >CUBEネクスト >エイリアンインキューブ >ザ・キューブ・ファイナルトラップ >CUBEIQ >CUBEIQハザード >CUBEハザードX >CUBEホスピタル >デスキューブ >こんくらいかな? 絶対一つはアルマゲドンみたいに邦題以外関係ないのあるだろ!
71 23/02/21(火)22:57:19 No.1029147980
レッドとかホワイト作ったならカラバリもっと色々出せた気がするが安直だから止めーたとかしたんだろうか
72 23/02/21(火)22:57:40 No.1029148119
キューブは1以外監督違うから本当に見なくていいんだ
73 23/02/21(火)22:57:42 No.1029148124
毎年落ちてくるハルマゲドンみたいだ…
74 23/02/21(火)22:57:42 No.1029148128
1 2ともになんであの人たち収容されてたのか覚えてないぞ俺
75 23/02/21(火)22:58:06 No.1029148253
>日本語版もつまらないけどまぁ想定範疇のつまらなさだからな… ちょっと日本人好みにしようとし過ぎて主人公の過去周りがクドいのと 本来は群像劇であるべきなのに主人公が擁立されちゃってるのがだめだと思う
76 23/02/21(火)22:58:09 No.1029148277
ところで4次元キューブって何?
77 23/02/21(火)22:58:12 No.1029148305
>スパイラルソウ見損ねててアマプラ来てたから見ようと思ったけどイマイチだったのか… アマプラの値段なら別に見といていいだろ
78 23/02/21(火)22:58:13 No.1029148310
CUBEはつらいよ
79 23/02/21(火)22:58:14 No.1029148318
もういっそCUBEシャークとか作ればいいのに
80 23/02/21(火)22:58:40 No.1029148496
伊達に大体の人から無印以外見なくていいよって言われる映画シリーズじゃないからなCUBE…
81 23/02/21(火)22:58:48 No.1029148547
>1 2ともになんであの人たち収容されてたのか覚えてないぞ俺 そんなの見終えた人に聞いても分からないよ!!!
82 23/02/21(火)22:58:52 No.1029148570
売れた映画のパk…オマージュして似たようなネタと名前の作品作るのは映画あるあるだから… メタルマンとかみんなも見たよね!?
83 23/02/21(火)22:59:11 No.1029148680
キューブ日本版は偽の続編のようなものたちが過去大量に作られてハードル下げてくれたのが幸いしてる
84 23/02/21(火)22:59:18 No.1029148737
SAWは3以降はグロ描写博覧会みたいな所あってうーnな所はあるけどなんだかんだファイナルで綺麗に終わってくれたからな…
85 23/02/21(火)23:00:18 No.1029149122
>俺はSAWシリーズ全作3回ずつくらい見たジグソウ >1ばかり持ち上げられるけどシリーズ通して見ればちゃんと各々の作品にも良いところはあるからちょっと待てよと物申したくなる者 何年かまえのAbemaで正月一挙配信を「」と見てたけど 3~ラストは一気に見ると洋ドラみたいな感じね
86 23/02/21(火)23:00:34 No.1029149255
吹き替えで見るもんじゃないとはいえスパイラルソウはなんで主人公の吹き替え声優を普段コメディなキャラ演じてる人に任せたんだってなる
87 23/02/21(火)23:00:51 No.1029149365
続編で成功した洋画ってターミネーターとホームアローンしか知らないの…
88 23/02/21(火)23:01:13 No.1029149516
邦CUBEってどうなん
89 23/02/21(火)23:01:15 No.1029149526
SAWは連作として観るとちゃんと繋がってるので満足度は高いと思う
90 23/02/21(火)23:01:19 No.1029149552
2は罠の質すらイマイチ
91 23/02/21(火)23:01:51 No.1029149788
>何年かまえのAbemaで正月一挙配信を「」と見てたけど >3~ラストは一気に見ると洋ドラみたいな感じね 後半ただのグロ映画になったってのはまあ確かにそうなんだけどグロが強くなったのはちゃんと本編に理由があってー…って語りたくなる
92 23/02/21(火)23:02:16 No.1029149944
>邦CUBEってどうなん CUBE系の中ではそこそこ 映画として見るなら微妙 役者のファンなら問題なく暇潰せる 俺の個人的な評価はこんな感じ
93 23/02/21(火)23:02:22 No.1029149976
唯一見たことある2は面白かった記憶があるが駄作なのかアレ
94 23/02/21(火)23:02:28 No.1029150000
>吹き替えで見るもんじゃないとはいえスパイラルソウはなんで主人公の吹き替え声優を普段コメディなキャラ演じてる人に任せたんだってなる 主演がコメディアンだし…
95 23/02/21(火)23:02:54 No.1029150185
ウィルスミスに殴られてた人が主演だったか
96 23/02/21(火)23:02:58 No.1029150210
CUBEレッド 原題:La habitación de Fermat(フェルマーの部屋) CUBEホワイト 原題:White Chamber CUBEネクスト 原題:Intellectual Property エイリアンインキューブ 原題:Alien In Cube ザ・キューブ・ファイナルトラップ 原題:RIDDLE ROOM CUBEIQ 原題:THE GAME ROOM CUBEIQハザード 原題:OMEGA DIARY CUBEハザードX 原題:Bane CUBEホスピタル 原題:CORTEX(皮質、樹皮) デスキューブ 原題:DEATH GAME
97 23/02/21(火)23:03:12 No.1029150314
邦CUBEってサイコロステーキあるの?
98 23/02/21(火)23:03:17 No.1029150341
1が持ってた魅力をことごとく外しに来るのマジでなんなん?素人の映画批評でも分かるような事だぞ
99 23/02/21(火)23:03:33 No.1029150442
>エイリアンインキューブ 原題:Alien In Cube おい!
100 23/02/21(火)23:03:48 No.1029150537
なんか時空がどうのこうのみたいなやつあった気がするな…
101 23/02/21(火)23:03:53 No.1029150573
邦題だけ弄って関連作っぽくしてあるのかと思ったら続編なんだ…
102 23/02/21(火)23:03:57 No.1029150588
>邦CUBEってサイコロステーキあるの? サイコロステーキは無いけど型抜き食パンがあるよ
103 23/02/21(火)23:04:14 No.1029150693
邦画cubeはアマプラで見られるよ!みんなで見よう!俺は劇場で見たよ!!!
104 23/02/21(火)23:04:16 No.1029150704
CUBEシリーズはやっぱ初代だな
105 23/02/21(火)23:04:31 No.1029150803
>CUBEレッド 原題:La habitación de Fermat(フェルマーの部屋) >CUBEホワイト 原題:White Chamber >CUBEネクスト 原題:Intellectual Property >エイリアンインキューブ 原題:Alien In Cube >ザ・キューブ・ファイナルトラップ 原題:RIDDLE ROOM >CUBEIQ 原題:THE GAME ROOM >CUBEIQハザード 原題:OMEGA DIARY >CUBEハザードX 原題:Bane >CUBEホスピタル 原題:CORTEX(皮質、樹皮) >デスキューブ 原題:DEATH GAME 別にブームに乗っかって邦題いじって日本に持ってくるのは良いんだけども しっかりつまんねぇのが選ばれてくるからたちが悪いんだよな…
106 23/02/21(火)23:04:31 No.1029150806
>邦画cubeはアマプラで見られるよ!みんなで見よう!俺は劇場で見たよ!!! 偉いね…
107 23/02/21(火)23:04:47 No.1029150917
>サイコロステーキは無いけど型抜き食パンがあるよ ところてんマグナムかあ…
108 23/02/21(火)23:04:49 No.1029150932
>>エイリアンインキューブ 原題:Alien In Cube >おい! これは見たいわ!見せてちょうだい!
109 23/02/21(火)23:04:57 No.1029150983
アルマゲドンとCUBEってどっちがシリーズおおいんだろうね
110 23/02/21(火)23:05:00 No.1029150998
>原題:OMEGA DIARY なんだこのタイトルは
111 23/02/21(火)23:05:00 No.1029151000
エレベーターのやつ好き
112 23/02/21(火)23:05:25 No.1029151173
>エレベーターのやつ好き デビル?
113 23/02/21(火)23:05:26 No.1029151180
>>エイリアンインキューブ 原題:Alien In Cube >おい! ごめん 本当の原題はThe Dark Lurking(闇に潜むもの)っぽい なんか原題っぽく書いてるサイトがあったから畜生!
114 23/02/21(火)23:05:34 No.1029151218
日本キューブは微妙ってとこまではいってるから割りと上澄み
115 23/02/21(火)23:05:55 No.1029151365
>アルマゲドンとCUBEってどっちがシリーズおおいんだろうね 圧倒的にアルマゲドン アルマゲドンより多いのがエアポート
116 23/02/21(火)23:05:56 No.1029151373
キューブはもういいからホステル見ようぜ
117 23/02/21(火)23:05:57 No.1029151377
>スパイラルソウ見損ねててアマプラ来てたから見ようと思ったけどイマイチだったのか… 普通のソウって感じで言う程すげえ面白いわけでもなくつまらないわけでもない普通に楽しめる作品だよ
118 23/02/21(火)23:05:59 No.1029151392
つまんないのがわかってるから有名作品にあやかるしかないんだ
119 23/02/21(火)23:06:24 No.1029151547
SAWは後半のも「全員が協力してちょっとずつ痛い目見とけば本当にちょっとずつだけの痛みで全員助かってたよ」みたいなゲームが面白かった
120 23/02/21(火)23:06:27 No.1029151565
スパイラルソウはサスペンス部分が大体予想通りすぎてな…
121 23/02/21(火)23:06:33 No.1029151602
>キューブはもういいからホステル見ようぜ どうして1の人を殺すの…
122 23/02/21(火)23:06:52 No.1029151737
スパイラルソウの不評は面白かったレガシーの後だったというのも大きい
123 23/02/21(火)23:06:59 No.1029151780
>SAWは後半のも「全員が協力してちょっとずつ痛い目見とけば本当にちょっとずつだけの痛みで全員助かってたよ」みたいなゲームが面白かった 5だな 俺も好き!
124 23/02/21(火)23:07:28 No.1029151976
スパイラルソウは新作としてサスペンス色強めにしたらもはやジョン・クレイマーのジグソウである必要が無くなってただの微妙な内輪もめ映画になったのが本当によくない 1に寄せたいってのならレガシーがうまくそれを出来てたから余計に
125 23/02/21(火)23:07:34 No.1029152026
エレベイテッドやろ 短編ホラーとして出来良いよね
126 23/02/21(火)23:08:19 No.1029152312
>エレベーターのやつ好き CUBEのDVDに入ってる短編のやつか
127 23/02/21(火)23:08:31 No.1029152385
ニンジャインキューブ
128 23/02/21(火)23:08:36 No.1029152419
元々罪のない人も犠牲にされてはいたけどスパイラルは特にそれ多過ぎる ただでさえ話微妙なのに
129 23/02/21(火)23:08:46 No.1029152473
日本のクソ会社が勝手に邦題付けるから関係ないシリーズが無限に増えてく
130 23/02/21(火)23:09:09 No.1029152616
プラットフォームは良かった
131 23/02/21(火)23:09:59 No.1029152947
>プラットフォームは良かった あれ各階ごとの気温を器用に調節する機能どうやってんだってとこだけ気になった
132 23/02/21(火)23:10:01 No.1029152958
>プラットフォームは良かった あきらかだ
133 23/02/21(火)23:10:15 No.1029153053
>プラットフォームは良かった 宗教色が濃すぎるけど先の展開どうなるんだろうってワクワクはかなりあったな
134 23/02/21(火)23:10:29 No.1029153144
初代cubeがそもそもアイデア一本勝負の映画でシリーズ化できるものじゃないような…
135 23/02/21(火)23:11:23 No.1029153487
>>エレベーターのやつ好き >CUBEのDVDに入ってる短編のやつか それいいよね…
136 23/02/21(火)23:11:23 No.1029153496
キューブもプラットフォームも面白いは面白いんだけど 何回も見たくなる面白さでは無いな…って思った
137 23/02/21(火)23:11:25 No.1029153504
プラットフォームで一番気になるのは各階に停止する時間 あれで最下層までの階数が予測できるってか主人公が予測してたのにそれよりはるか下まであったのは一体…
138 23/02/21(火)23:11:34 No.1029153562
邦キューブは糞みたいなサブタイをやめろ
139 23/02/21(火)23:11:51 No.1029153676
>邦キューブは糞みたいなサブタイをやめろ 一度入ったら、終わり
140 23/02/21(火)23:12:16 No.1029153834
シチュエーションホラーならリミットが好き あのオチが最高
141 23/02/21(火)23:12:25 No.1029153889
ドアのハンドルがダイスハンドル付けただけだったり ああいう低予算アイディア一発勝負のいいよね…
142 23/02/21(火)23:12:44 No.1029154001
CUBEにしろソウにしろ人間模様が絡み合うサスペンスが面白いのに 何で続編だと謎を追うみたいな話にしちゃうの…
143 23/02/21(火)23:12:44 No.1029154004
>初代cubeがそもそもアイデア一本勝負の映画でシリーズ化できるものじゃないような… ○○な状況で人が死ぬ ホラー映画の続編なんてそこだけ使いまわして作るもんだぜ!
144 23/02/21(火)23:12:48 No.1029154033
>一度入ったら、終わり クソダサすぎる…
145 23/02/21(火)23:13:30 No.1029154314
“それ”が見えたら、終わり。
146 23/02/21(火)23:13:34 No.1029154337
>>邦キューブは糞みたいなサブタイをやめろ >一度入ったら、終わり まるでimgだ
147 23/02/21(火)23:14:11 No.1029154562
>シチュエーションホラーならリミットが好き >あのオチが最高 あれもかなり似たような映画乱造されたイメージあるな…
148 23/02/21(火)23:14:11 No.1029154567
プラットフォームはガキ一人上に連れてってなんとかなるのかな…ってなった
149 23/02/21(火)23:14:25 No.1029154660
>>一度入ったら、終わり >まるでimgだ いや俺はもう何回も脱出してますよ
150 23/02/21(火)23:14:38 No.1029154738
日本版はまさか子供死ぬのか!?とか思ったら全然そういうのはなくて拍子抜け
151 23/02/21(火)23:14:58 No.1029154857
2と0だとギリ0の方が面白かった記憶がある
152 23/02/21(火)23:15:14 No.1029154992
この手のやつ元を辿ればフォーンブースか?
153 23/02/21(火)23:16:00 No.1029155267
無印は出るとこペカーで2は出たあと射殺で0は出たら面接始まってお祈り火炎放射だった記憶
154 23/02/21(火)23:16:08 No.1029155321
>プラットフォームはガキ一人上に連れてってなんとかなるのかな…ってなった 目的を果たすまでのお話だから… あんな勢いで物運ぶ為のリフトに子ども乗せて上に飛ばしてGとか大丈夫なのかとか考えちゃうし…
155 23/02/21(火)23:16:21 No.1029155408
>この手のやつ元を辿ればフォーンブースか? キューブの方が先よ
156 23/02/21(火)23:16:29 No.1029155459
>この手のやつ元を辿ればフォーンブースか? >『キューブ』(Cube)は1997年製作のカナダ映画。 >『フォーン・ブース』(原題:Phone Booth)は、2002年にアメリカで制作されたサスペンス映画。
157 23/02/21(火)23:17:26 No.1029155828
俺はimgから毎日脱出してるプロだよ
158 23/02/21(火)23:17:28 No.1029155842
>一度入ったら、終わり 些細な違いだけどそれIT混じってるよ!
159 23/02/21(火)23:17:49 No.1029156004
>>サイコロステーキは無いけど型抜き食パンがあるよ >ところてんマグナムかあ… 字面だけ見てると頭おかしくなりそうだな いや登場人物は頭おかしくなったんだけど
160 23/02/21(火)23:18:39 No.1029156354
よし!邦画の話しようぜ!
161 23/02/21(火)23:18:42 No.1029156377
>プラットフォームで一番気になるのは各階に停止する時間 >あれで最下層までの階数が予測できるってか主人公が予測してたのにそれよりはるか下まであったのは一体… 人がいない(死んでる階層)には止まらないから計測がズレたって説明してたろ?
162 23/02/21(火)23:19:29 No.1029156701
ハァイCUBE民
163 23/02/21(火)23:19:32 No.1029156729
続編あるあるなんだけど無駄にスケールデカくしすぎ!
164 23/02/21(火)23:19:38 No.1029156769
ハァイ…「」ジィ…CUBE入ってく?
165 23/02/21(火)23:19:57 No.1029156922
>プラットフォームはガキ一人上に連れてってなんとかなるのかな…ってなった なるって信じて小さな希望を持っていただけの話だ
166 23/02/21(火)23:20:17 No.1029157063
>よし!邦画の話しようぜ! そうだね クソだね でも本家の続編よりマシなんよ
167 23/02/21(火)23:20:27 No.1029157137
>>一度入ったら、終わり >些細な違いだけどそれIT混じってるよ! おなかいたい
168 23/02/21(火)23:20:50 No.1029157300
プラットフォームは死後の世界説とかあるから楽しい
169 23/02/21(火)23:21:02 No.1029157381
そもそも子供なんていたのかという感じの話なのではあれ
170 23/02/21(火)23:21:06 No.1029157408
初代吹き替え版だとあきおがこくじんやってるからクソ最低なあきお見れて面白かったな
171 23/02/21(火)23:21:18 No.1029157497
>ハァイ…「」ジィ…CUBE入ってく? ありがとう!HALLOWEEN見るわ!
172 23/02/21(火)23:21:26 No.1029157539
ごめんあきおじゃなくてシュワちゃんの人だったかも
173 23/02/21(火)23:21:42 No.1029157661
プラットフォームは料理にミスがあって全ギレしてるおじさんがおもしろかった
174 23/02/21(火)23:21:52 No.1029157734
邦キューブは無印に寄せてると見せかけて役回りを結構ずらしてるの面白いな なんか登場人物の闇が日本人にとって身近だから安っぽく見えるけど
175 23/02/21(火)23:21:56 No.1029157773
>>一度入ったら、終わり >些細な違いだけどそれIT混じってるよ! 一度入ったら、最後
176 23/02/21(火)23:22:08 No.1029157850
CUBE沼はもう堪能したから次の沼探してるんだけど プレデター系映画もかなりよさそう
177 23/02/21(火)23:22:32 No.1029158006
まあ実際入ったらクリアしようがしまいが殺されるんだっけ
178 23/02/21(火)23:22:47 No.1029158103
>人がいない(死んでる階層)には止まらないから計測がズレたって説明してたろ? 月のはじめは人が補充されてるはずだからそのペースだと1日で最下層まで行けなくなるんだ 一日ごとにテーブルが固定されてる時間が変化してるのかな
179 23/02/21(火)23:22:57 No.1029158158
>CUBE沼はもう堪能したから次の沼探してるんだけど >プレデター系映画もかなりよさそう クローバーフィールド沼は?
180 23/02/21(火)23:23:22 No.1029158313
>>CUBE沼はもう堪能したから次の沼探してるんだけど >>プレデター系映画もかなりよさそう >クローバーフィールド沼は? パラノーマル・アクティビティ沼もあるぞ!
181 23/02/21(火)23:23:25 No.1029158329
プラットフォームの明らか爺さんめっちゃ印象に残るよね…… ところでその包丁のネーミングセンスなんなんですか
182 23/02/21(火)23:23:28 No.1029158346
エルム街の悪夢や13日の金曜日やソウみたいに ホラーやサスペンスってシリーズ重ねても面白くなった試しが… 何で挑戦するんだか
183 23/02/21(火)23:23:43 No.1029158457
>CUBE沼はもう堪能したから次の沼探してるんだけど >プレデター系映画もかなりよさそう ハロウィン沼オススメだぜ!
184 23/02/21(火)23:23:50 No.1029158499
日本人なら貞子沼
185 23/02/21(火)23:23:58 No.1029158554
沼に沈めようとするなや!!
186 23/02/21(火)23:23:58 No.1029158555
>CUBE沼はもう堪能したから次の沼探してるんだけど >プレデター系映画もかなりよさそう オブ・ザ・デッド系
187 23/02/21(火)23:24:03 No.1029158592
>プラットフォームの明らか爺さんめっちゃ印象に残るよね…… >ところでその包丁のネーミングセンスなんなんですか このナイフで随分楽しんだよ!
188 23/02/21(火)23:24:12 No.1029158651
そもそもCUBEってそんな出てたの!?
189 23/02/21(火)23:24:42 No.1029158839
シリーズを重ねてなんかもうマンネリもマンネリになって廃墟になった先になんか怪作が生まれる瞬間があるんだ
190 23/02/21(火)23:24:55 No.1029158897
>そもそもCUBEってそんな出てたの!? ちゃんとしたのは邦画入れて4つくらい
191 23/02/21(火)23:25:01 No.1029158930
○○系映画は10作前後くらいのが堪能しやすくて良いよね サメ映画は沼っていうか海だし
192 23/02/21(火)23:25:08 No.1029158969
プラットフォームは子供上に送るより料理残してシェフたちブチ切れさせるとこが見たかったな
193 23/02/21(火)23:25:10 No.1029158983
>>プラットフォームの明らか爺さんめっちゃ印象に残るよね…… >>ところでその包丁のネーミングセンスなんなんですか >このナイフで随分楽しんだよ! 実はまだ紹介したい商品があるんだ
194 23/02/21(火)23:25:11 No.1029158987
>何で挑戦するんだか なにか何違いしてるがシリーズものはある程度儲かるのが保証されてるから作るのであって 別に1を超えるのが目的じゃない
195 23/02/21(火)23:25:13 No.1029158999
プラットフォームはパンナコッタはメッセージだ…が子供がメッセージの代わりになったわけで 子供が上に行ったことによって劇的な変化が起きると期待したわけじゃないと思う
196 23/02/21(火)23:25:20 No.1029159033
ちょっともじるだけで商標問題クリアできるせいか原題や本国での上映規模調べないと… プレデターやジュラシックやインデペンデンスデイの偽物化は配給が勝手にやってるのだらけ
197 23/02/21(火)23:25:59 No.1029159287
>プラットフォームはパンナコッタはメッセージだ…が子供がメッセージの代わりになったわけで >子供が上に行ったことによって劇的な変化が起きると期待したわけじゃないと思う ヤケクソっていうと俗だけどすがりたかっただけだよねアレ……
198 23/02/21(火)23:26:00 No.1029159290
綺麗に食ってれば不快感はないなプラットフォーム まあそうなると面白くはないのだろうけど
199 23/02/21(火)23:26:01 No.1029159295
そもそもシリーズ(勝手に付けられた邦題)な場合も多いしな
200 23/02/21(火)23:26:08 No.1029159343
でもジェイソンXは面白かったし…
201 23/02/21(火)23:26:13 No.1029159371
サメじゃないモンスターパニック系は割といいよ
202 23/02/21(火)23:26:34 No.1029159490
大体みたはずなんだけど何作目がどの話だったかマジで覚えてない13金とエルム街とハロウィンとヘルレイザー
203 23/02/21(火)23:26:37 No.1029159500
>でもフレディvsジェイソンは面白かったし…
204 23/02/21(火)23:26:53 No.1029159603
>そもそもシリーズ(勝手に付けられた邦題)な場合も多いしな 沈黙シリーズ思い出す 肝心の続編だけが沈黙名乗ってないんだよなアレ
205 23/02/21(火)23:26:56 No.1029159630
>そもそもCUBEってそんな出てたの!? シン・ジョーズをジョーズの続編や庵野映画扱いするならCUBEシリーズもいっぱいあるって感じ
206 23/02/21(火)23:27:06 No.1029159685
ソウシリーズとパージシリーズなんてどうだ
207 23/02/21(火)23:27:12 No.1029159718
エルム街もジェイソンもSAWもまだ言って失敗したシリーズでもないだろ!
208 23/02/21(火)23:27:14 No.1029159737
よしじゃあハンニバルライジング見よう
209 23/02/21(火)23:27:24 No.1029159797
>オブ・ザ・デッド系 ゾンビ映画って似たタイトル多いからすぐどれ見たか見てないかわかんなくなっちゃう…
210 23/02/21(火)23:27:44 No.1029159903
>大体みたはずなんだけど何作目がどの話だったかマジで覚えてない13金とエルム街とハロウィンとヘルレイザー 13金ならかろうじていける エルム街は4-5あたりが自信ない
211 23/02/21(火)23:27:46 No.1029159914
ジェイソンなんて2がなかったら誕生してないからな…
212 23/02/21(火)23:28:14 No.1029160081
チャイルド・プレイ見てみろよ チャッキー楽しそうだぜ
213 23/02/21(火)23:28:25 No.1029160157
そういやヘルレイザーちゃんと全部見れてないからGYAOで見てみようと思ってたらもうすぐGYAOがサ終してしまう
214 23/02/21(火)23:28:31 No.1029160193
キューブは何であんたが生き残れるんだ…って言う感覚が面白かった でもあの後殺されてたりしてそうでもあったけど
215 23/02/21(火)23:28:32 No.1029160210
キューブ作った理由なんて絶対どうでもいいのにそこを掘り下げようとするのどうかしてるよ…
216 23/02/21(火)23:28:39 No.1029160250
モータルコンバットでターミネーターとロボコップとランボー出せたから また次回作あるならステージでCUBE採用してほしいな
217 23/02/21(火)23:28:47 No.1029160291
つまりスレの話を見ている限り求められているのはプラットフォーム2……!
218 23/02/21(火)23:28:55 No.1029160346
>チャッキー楽しそうだぜ リメイク版は悲哀が…
219 23/02/21(火)23:29:25 No.1029160516
俺ソウの6すごい好き レガシーは好きだったけどキメ台詞のゲームオーバーがどっかいったのは悲しかった
220 23/02/21(火)23:29:30 No.1029160553
>キューブ作った理由なんて絶対どうでもいいのにそこを掘り下げようとするのどうかしてるよ… でもずっと分からないままだとそれはそれでモヤモヤしたと思う
221 23/02/21(火)23:29:30 No.1029160556
腐れ豚とかSAWは印象的なトラップでナンバリング思い出す羽目になる…
222 23/02/21(火)23:29:32 No.1029160563
ジェイソンvsキャリーが4だっけ?
223 23/02/21(火)23:29:42 No.1029160627
>つまりスレの話を見ている限り求められているのはRECゼロ……!
224 23/02/21(火)23:29:54 No.1029160694
プラットフォームも色々ガバい部分あるんだけどそこも含めて楽しめというか味があるというかって感じだと思う いやその子供どうやってずっと生きてたねん…
225 23/02/21(火)23:30:07 No.1029160761
ターミネーター4(4じゃない)とかマスク2(2じゃない)とか有名作品でもあるしな
226 23/02/21(火)23:30:12 No.1029160799
>キューブ作った理由なんて絶対どうでもいいのにそこを掘り下げようとするのどうかしてるよ… 異様なシチュエーションと舞台のホラーがみたいだけだからな なので新しい舞台で似たようなところのあるプラットフォームで良い
227 23/02/21(火)23:30:44 No.1029160985
CUBEみたいな発想の勝利みたいな映画もっと知りたい
228 23/02/21(火)23:30:50 No.1029161019
>俺ソウの6すごい好き >レガシーは好きだったけどキメ台詞のゲームオーバーがどっかいったのは悲しかった むしろあの場面で俺は死者の大便者だって言い残したことで師匠であるジョンとは違う新たなジグソウになるって感じで好き
229 23/02/21(火)23:31:02 No.1029161095
RECも途中で人物が撮ってるカメラ視点すら捨てたのおもしれ…
230 23/02/21(火)23:31:08 No.1029161127
>腐れ豚とかSAWは印象的なトラップでナンバリング思い出す羽目になる… 車の座席に貼り付けられてるのはなんだっけ…6…?
231 23/02/21(火)23:31:10 No.1029161135
>いやその子供どうやってずっと生きてたねん… その辺の考察のしがいもあって楽しいんだよね
232 23/02/21(火)23:31:32 No.1029161258
>俺は死者の大便者だ おい
233 23/02/21(火)23:31:33 No.1029161266
>俺は死者の大便者だ ゲームオーバー!!!!(ブリブリブリブリブリ
234 23/02/21(火)23:31:40 No.1029161308
>むしろあの場面で俺は死者の大便者だって言い残したことで師匠であるジョンとは違う 最悪なんぬ…
235 23/02/21(火)23:31:40 No.1029161310
キューブはガッチガチの閉鎖空間だけど プラットフォームは他の様子が多少なりとも見れる ってのが良かったのかな
236 23/02/21(火)23:31:42 No.1029161325
>むしろあの場面で俺は死者の大便者だって言い残したことで師匠であるジョンとは違う新たなジグソウになるって感じで好き 臭そう…
237 23/02/21(火)23:31:53 No.1029161392
>>俺は死者の大便者だ >ゲームオーバー!!!!(ブリブリブリブリブリ (♪hello zepp)
238 23/02/21(火)23:32:04 No.1029161448
ジョンはうんこなんてしないわ!
239 23/02/21(火)23:32:45 No.1029161680
>ジョンはうんこなんてしないわ! アマンダのレス いやお前は介護してたんだからそっちの処理もやってただろ絶対!
240 23/02/21(火)23:32:51 No.1029161712
社会的に死ぬゲームか……
241 23/02/21(火)23:33:19 No.1029161870
ジグソウさんきっかけあれなのに結局はお医者さん好きだよな
242 23/02/21(火)23:33:42 No.1029161987
>ジョンはうんこなんてしないわ! お前はいいからサバイバーと追いかけっこしてろ!
243 23/02/21(火)23:33:43 No.1029161993
>肝心の続編だけが沈黙名乗ってないんだよなアレ 暴走特急は普通に面白いよね
244 23/02/21(火)23:33:58 No.1029162097
img過ぎる変換しやがって…
245 23/02/21(火)23:34:21 No.1029162257
>RECも途中で人物が撮ってるカメラ視点すら捨てたのおもしれ… RECは2以降一気に駄目になったのが印象深い ハリウッド版は1はそのまんまで2は別のゾンビ物って感じで結構面白かった
246 23/02/21(火)23:34:24 No.1029162274
日本版CUBEは序盤一時間が退屈なのと菅田将暉の過去をホログラムで映し始めたのはそれCUBEでやらなくていいだろ!って思ったけど大人と子供とか老人と若者とかCUBE特有の人間関係の確執を描くドラマパートは結構好きだった
247 23/02/21(火)23:34:32 No.1029162335
ジグソウに哀しき過去…
248 23/02/21(火)23:34:53 No.1029162469
SAWといえばホフマン役の人めっちゃ渋くて好き あれハリウッド版北斗の拳の人とか出てきて吹いた
249 23/02/21(火)23:35:57 No.1029162868
RECは多分全部見た人に聞いたら最下位は3で固定になりそう
250 23/02/21(火)23:37:06 No.1029163224
スパイラル:ソウじゃなくてスカトロ:ソウになっちゃったじゃん
251 23/02/21(火)23:37:40 No.1029163394
>スパイラル:ソウじゃなくてスカトロ:ソウになっちゃったじゃん デ・ソウ
252 23/02/21(火)23:37:41 No.1029163399
テレビでやってたこれのお陰でCUBEを見始めれたから感謝してる
253 23/02/21(火)23:38:07 No.1029163540
>>スパイラル:ソウじゃなくてスカトロ:ソウになっちゃったじゃん >デ・ソウ モレ・ソウ
254 23/02/21(火)23:38:08 No.1029163551
くさSAW
255 23/02/21(火)23:38:24 No.1029163642
3部作できた!
256 23/02/21(火)23:38:30 No.1029163681
>モレ・ソウ ク・ソウ
257 23/02/21(火)23:38:34 No.1029163717
謎の解明とかいらないやろ
258 23/02/21(火)23:38:56 No.1029163858
ちなみにデ・ソウはある
259 23/02/21(火)23:39:01 No.1029163884
>3部作できた! スパイラル含めると9作品くらい作らなきゃ…
260 23/02/21(火)23:40:02 No.1029164235
たしかにジルが漏らしてはいけないものを漏らしてから始まったけどさ
261 23/02/21(火)23:40:33 No.1029164412
プラットフォームで「」がぶちこまれる階 dice1d333=137 (137)
262 23/02/21(火)23:40:49 No.1029164499
ジェイソンXすごいよね 最後なんか泣きそうになった
263 23/02/21(火)23:41:07 No.1029164612
>プラットフォームで「」がぶちこまれる階 >dice1d333=137 (137) (発狂する「」)
264 23/02/21(火)23:41:42 No.1029164802
>プラットフォームで「」がぶちこまれる階 >dice1d333=137 (137) 即隣人とバトルだわこんなの
265 23/02/21(火)23:41:50 No.1029164841
なんだかスパイラルも巻糞みたいな意味に見えてくる…
266 23/02/21(火)23:42:21 No.1029165017
>なんだかスパイラルも巻糞みたいな意味に見えてくる… オールリセットってそういう…
267 23/02/21(火)23:42:22 No.1029165020
正直1もつまらなかった でも多分デスゲームとかそういうのが普及した現代にDVDで見るからつまらないのであって 当時なら面白かったんだろうな
268 23/02/21(火)23:42:40 No.1029165130
>CUBEみたいな発想の勝利みたいな映画もっと知りたい 映画じゃないけどランゴリアーズ好き
269 23/02/21(火)23:42:46 No.1029165166
ホステルは最後友達を殺したおっさんを主人公がぶっ殺すのすき
270 23/02/21(火)23:43:12 No.1029165299
スパイラル ソウ オールリセットって映画まであったのか ほんと色々出てるな
271 23/02/21(火)23:43:42 No.1029165458
333Fの子供自体が妄想なんじゃないのとか色々と切ない
272 23/02/21(火)23:44:01 No.1029165567
>正直1もつまらなかった >でも多分デスゲームとかそういうのが普及した現代にDVDで見るからつまらないのであって >当時なら面白かったんだろうな モキュメンタリー流行りまくった後にブレア・ウィッチ・プロジェクトを 見てもつまらんと似たようなもんだな
273 23/02/21(火)23:44:23 No.1029165685
ソウはどれが便乗でどれが本流かわからん
274 23/02/21(火)23:44:28 No.1029165713
1の冒頭セリフもBGMもなく1分半でルールとどんな映画かを説明するの感心した
275 23/02/21(火)23:45:00 No.1029165881
>333Fの子供自体が妄想なんじゃないのとか色々と切ない あんなとこ単独でいるわけないしな……