23/02/21(火)22:31:38 ももひ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/21(火)22:31:38 No.1029137665
ももひき履いてる?
1 23/02/21(火)22:32:21 No.1029137981
ちんぽやん
2 23/02/21(火)22:32:22 No.1029137984
商品名はタイツだったけど履いてる
3 23/02/21(火)22:32:35 No.1029138065
それは盛りすぎだろ って思ったけどグンゼが言うなら本当なんだろうな…
4 23/02/21(火)22:33:33 No.1029138430
一枚で七枚分とかすごくない?
5 23/02/21(火)22:33:41 No.1029138485
あなたほどの猛者が言うなら…ってなるな
6 23/02/21(火)22:33:56 No.1029138591
バイク乗るんで漁師御用達のひだまりとかいうのが良いらしいから気になってるがやっぱ値段で躊躇しちゃうよな
7 23/02/21(火)22:34:18 No.1029138746
ヒートテックのヤツ履いてるけどこっちの方があったかいのかな
8 23/02/21(火)22:34:48 No.1029138947
スレ画はタイツであって股引じゃねーよ!
9 23/02/21(火)22:35:40 No.1029139296
すね毛がペタってなって断熱効果が減るからむしろ寒い
10 23/02/21(火)22:35:56 No.1029139405
>ヒートテックのヤツ履いてるけどこっちの方があったかいのかな ヒートテックからホットマジックに買い替えて一番ビックリしたのは暖かさよりよ着心地の良さだった 専門メーカーは伊達じゃねえな…ってなった
11 23/02/21(火)22:36:01 No.1029139432
こういうピッタリした系苦手なんだよなぁ 暖かそうでいいなあ
12 23/02/21(火)22:36:05 No.1029139458
おしっこ すごく 残る
13 23/02/21(火)22:36:19 No.1029139544
>すね毛がペタってなって断熱効果が減るからむしろ寒い 獣人きたな…
14 23/02/21(火)22:36:26 No.1029139600
今冬でレギンスはき始めたけど暖かい…
15 23/02/21(火)22:36:51 No.1029139757
すね毛で暖取ってる「」初めて見た
16 23/02/21(火)22:36:52 No.1029139766
>バイク乗るんで漁師御用達のひだまりとかいうのが良いらしいから気になってるがやっぱ値段で躊躇しちゃうよな 登山界隈では単なる古臭い下着扱いされてるエベレスト登山隊も使用ってやつも別に使用してなくて写真撮ってって言われてベースキャンプで写真撮っただけって判明してる
17 23/02/21(火)22:36:54 No.1029139772
>バイク乗るんで漁師御用達のひだまりとかいうのが良いらしいから気になってるがやっぱ値段で躊躇しちゃうよな もし降りてから歩くならめちゃめちゃ暑いからそこらへん注意したほうがいいよ
18 23/02/21(火)22:37:21 No.1029139934
>スレ画はタイツであって股引じゃねーよ! でもももひきで検索したら出てきたんだよ… https://store.shopping.yahoo.co.jp/gunze/31mh0801.html
19 23/02/21(火)22:38:25 No.1029140345
ぴっちりし過ぎて体温奪われるって感じることもあるよ
20 23/02/21(火)22:38:29 No.1029140383
めっちゃ屁をこくんで臭くならないやつ欲しい
21 23/02/21(火)22:38:38 No.1029140438
最早履いてない自分を想像できないくらい履いてる
22 23/02/21(火)22:39:00 No.1029140600
厚手のが超暖かくて神になった気分でいたら本当の寒さに勝てなかった
23 23/02/21(火)22:39:53 No.1029140941
冬場の必需品
24 23/02/21(火)22:39:53 No.1029140947
上着はまさに極を着てる暖かい 下は暖かさが一つ下だけど動きやすいタイプにしてる ヒートテックだと痒くなったけどこっちは平気だ
25 23/02/21(火)22:40:22 No.1029141120
>登山界隈では単なる古臭い下着扱いされてるエベレスト登山隊も使用ってやつも別に使用してなくて写真撮ってって言われてベースキャンプで写真撮っただけって判明してる エベレスト登山隊は本当は何を使ってたのか気になるな >もし降りてから歩くならめちゃめちゃ暑いからそこらへん注意したほうがいいよ 使用者の意見はありがたい走ってるとき寒くなければ良いかなバイクウェアじゃない通常のズボンの下に履くためだし
26 23/02/21(火)22:40:36 No.1029141208
>ヒートテックからホットマジックに買い替えて一番ビックリしたのは暖かさよりよ着心地の良さだった >専門メーカーは伊達じゃねえな…ってなった 肌触りも良いしお肌の具合も断然良くてすごい
27 23/02/21(火)22:41:21 No.1029141512
スレ画に限らず発熱性繊維を用いた肌着は体の水分を使用して発熱するから密着してないと意味がないし 空気の層を作って保温するタイプの防寒着とはそもそものアプローチが違うから スレ画みたいなインナーの上に保温するタイプの衣類を着用することで相乗効果を狙うんだ
28 23/02/21(火)22:41:22 No.1029141518
釣り用の光電子は自宅の部屋ならインナー着るだけで暖房なしでいけるくらいにはあったかい
29 23/02/21(火)22:41:26 No.1029141549
モンベル・モモヒキのグレード高いやつ履いたらさすがに雪まつりも快適だった
30 23/02/21(火)22:41:56 No.1029141776
タイツ履くの苦手だけどそんなに履き心地いいなら試してみようかな
31 23/02/21(火)22:42:14 No.1029141900
ここ数年ヒートテックでは取り扱わなくなってしまったロングボクサーがあるのがすごく助かってる
32 23/02/21(火)22:43:31 No.1029142483
>エベレスト登山隊は本当は何を使ってたのか気になるな https://yamahack.com/4724 https://www.hidamarihonpo.com/page/qomolangma.html 有名どころだとチョモランマだな
33 23/02/21(火)22:44:15 No.1029142799
発熱インナーにフリースの上下 その上にユニクロのライトダウン着てアウターに防風素材のやつだと保温しつつ風で冷えるのもシャットアウトできる
34 23/02/21(火)22:44:34 No.1029142932
介護用おむつ生活になっちゃったから上に股引穿いて俺は下着着てるって自分を騙してる
35 23/02/21(火)22:45:30 No.1029143328
>使用者の意見はありがたい走ってるとき寒くなければ良いかなバイクウェアじゃない通常のズボンの下に履くためだし ごめん勘違いしてた自分が使ってるのもちはだってやつだ釣りに行くときに履いてる 上下着ると風が吹かない場所だとあつくなってくるんだ
36 23/02/21(火)22:45:46 No.1029143445
>タイツ履くの苦手だけどそんなに履き心地いいなら試してみようかな 期待しすぎるとこんなもんか…って気持ちの方が強くなるかもしれんが 日々の洗濯の間に手持ちの他インナーと比べるとやっぱグンゼの奴は暖かさが違ったなって感じる
37 23/02/21(火)22:46:41 No.1029143841
ももひきも タイツも いっしょよ
38 23/02/21(火)22:47:21 No.1029144118
ピッチリしてるのって なぜか冷えるよねぇ
39 23/02/21(火)22:47:25 No.1029144148
サルマタの王子
40 23/02/21(火)22:47:53 No.1029144328
>ピッチリしてるのって >なぜか冷えるよねぇ 割と物によると思う
41 23/02/21(火)22:48:18 No.1029144483
>ももひき 名前で損するタイプだよね…
42 23/02/21(火)22:49:25 No.1029144930
防風のやつは体温奪わないからあったかいけど 動くと生地の性質上カサカサって音がする
43 23/02/21(火)22:49:49 No.1029145087
自転車で使うと腹が冷え切って下痢しちゃうので腹巻まいてる
44 23/02/21(火)22:50:21 No.1029145292
というかもうレギンスなしじゃ冬越せない 痩せたせいかもしれんがすっかり寒さに弱くなった
45 23/02/21(火)22:50:27 No.1029145342
防寒目的のと汗でズボンが肌に張り付くのを防ぐ目的のと両方が混同して売られてると思う
46 23/02/21(火)22:50:30 No.1029145361
>ピッチリしてるのって >なぜか冷えるよねぇ 上でも言われてるけどこの手のインナーは発熱するものであって断熱するものではないからだな 発熱性のインナーの上に空気の層をつくるトップス・ボトムスを着て さらに外部からの風の侵入を防ぐアウターを着る多層防御が防寒の基本だ
47 23/02/21(火)22:51:23 No.1029145693
これ自体が肌着なのか下に肌着着ないといけないのか分からないから買ったこと無い
48 23/02/21(火)22:51:29 No.1029145737
すね毛のほうが強い
49 23/02/21(火)22:52:25 No.1029146080
>ももひきも >タイツも >いっしょよ つまりパンストと同じ
50 23/02/21(火)22:52:27 No.1029146100
俺すね毛濃いけど断熱効果感じたことないよ…
51 23/02/21(火)22:52:58 No.1029146279
腹巻は巻くだけで体調が安定するから一年中つけてる デバフ耐性+30%くらいあるよあれ
52 23/02/21(火)22:54:01 No.1029146682
釣り用のインナーはマジで暖かいよな…冬のディズニーランド誘われたから買ってあげたら着用拒否されたけど無理やり着せたし感謝されたよ 無敵よな!
53 23/02/21(火)22:55:02 No.1029147109
俺はレギンスをはいてるって思ってる
54 23/02/21(火)22:55:19 No.1029147223
去年あたりから冬はホームセンターで売ってた裏起毛のタイツ穿いてるけど暖かさが段違いだ
55 23/02/21(火)22:56:24 No.1029147628
今年は上下ユニクロのヒートテックだった 上はもうヒートテックとアウターだけで耐えれた
56 23/02/21(火)22:56:44 No.1029147762
静電気が怖いので綿メインのタイツしか履けない 汗冷え考慮するなら化繊100の方がいいのは分かるんだけど
57 23/02/21(火)22:57:17 No.1029147972
着用拒否されたけど無理やり着せたし感謝されたよ なんですか自慢ですか
58 23/02/21(火)22:58:02 No.1029148236
メリノウールのタイツ有るみたいだけど良い物なんだろうか
59 23/02/21(火)22:58:33 No.1029148450
>腹巻は巻くだけで体調が安定するから一年中つけてる >デバフ耐性+30%くらいあるよあれ 次は首巻きもつけようぜ
60 23/02/21(火)22:58:45 No.1029148528
俺には未来が視える ももひきの季節は今週で「終わり」だ
61 23/02/21(火)22:59:17 No.1029148729
>腹巻は巻くだけで体調が安定するから一年中つけてる >デバフ耐性+30%くらいあるよあれ 夏でもつけてたわ エアコンの急激な温度変化にも強くなるよね
62 23/02/21(火)22:59:53 No.1029148953
ここの「」は半分が腹巻きステママンのお世話になってると見た
63 23/02/21(火)23:00:23 No.1029149163
ちんちんのところあいてるやつねーかなぁ…
64 23/02/21(火)23:02:13 No.1029149929
>静電気が怖いので綿メインのタイツしか履けない >汗冷え考慮するなら化繊100の方がいいのは分かるんだけど https://www.gunze.jp/kigocochi/article/1s201912-01/ 綿メインで揃えるのも一つの答えだと思う でもこれ参考にして化繊にトライしてみるのも良いかも 洗濯後の乾きも違うし
65 23/02/21(火)23:04:19 No.1029150725
ももひきじゃなくてパッチって呼んでたな
66 23/02/21(火)23:04:23 No.1029150757
ヒートテックは少し動くと一気に暑くなる感じだけど メリノウールのはずっと暖かい感じ あとすね毛は剃ってるけど静電気が凄い
67 23/02/21(火)23:04:29 No.1029150793
ヒートテックのひとつ上のグレードのやつ着たらチクチクして俺には無理だ…
68 23/02/21(火)23:04:50 No.1029150937
>ちんちんのところあいてるやつねーかなぁ… 俺は開けたよ
69 23/02/21(火)23:05:04 No.1029151026
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
70 23/02/21(火)23:05:53 No.1029151348
>着用拒否されたけど無理やり着せたし感謝されたよ >なんですか自慢ですか 親戚の子です…
71 23/02/21(火)23:06:17 No.1029151500
絵が上手い
72 23/02/21(火)23:06:51 No.1029151728
お魚も描いて
73 23/02/21(火)23:07:16 No.1029151901
>ちんぽやん ちんぽ言うな!
74 23/02/21(火)23:07:39 No.1029152064
光電子のやつはプラセボ入ってるのかもしれんが何かじんわりと温めてくれてる…気がする
75 23/02/21(火)23:07:53 No.1029152157
ヒートテックは汗かくの想定してないからダメだ ずっと寒い場所で耐え続ける状況には頼りないし
76 23/02/21(火)23:08:10 No.1029152252
ヒートテックのやつ履いたら逆に寒く感じたな…
77 23/02/21(火)23:08:37 No.1029152428
立ち仕事で履いてると足が疲れる
78 23/02/21(火)23:08:51 No.1029152507
汗吸ってもあったかいのってあるの!?
79 23/02/21(火)23:09:07 No.1029152607
こいつを下にはくだけでいつものズボンで済むから楽
80 23/02/21(火)23:09:17 No.1029152661
興味はあるけど一度履くともう逃れられないと聞くから怖くて手が出ない
81 23/02/21(火)23:09:58 No.1029152940
グンゼの極の上着を着用してるけどかなり長めで腰まで覆えるから良いよ 直立して手の位置くらいまであるからポンポンも腰も暖かい
82 23/02/21(火)23:10:30 No.1029153151
ももひきは履いてないけどエアリズムのステテコは通年で履いてる
83 23/02/21(火)23:10:46 No.1029153263
グンゼのはお高いけど他のが着られなくなるくらいいいって聞くな
84 23/02/21(火)23:13:11 No.1029154186
メリノウールのいいところはとにかく臭くならないところ 1週間同じの着ててもマジで臭わない どうなってんだあれ
85 23/02/21(火)23:13:41 No.1029154381
銭湯やスパ銭の脱衣所でも平気なくらい身体の一部と化した
86 23/02/21(火)23:14:02 No.1029154520
>メリノウールのいいところはとにかく臭くならないところ >1週間同じの着ててもマジで臭わない >どうなってんだあれ 一週間同じもの着ていられるお前がどうなってんだよ
87 23/02/21(火)23:14:43 No.1029154769
グンゼの種類結構あってどれ買えばいいかいつも悩む スレ画高いな…
88 23/02/21(火)23:15:18 No.1029155012
>立ち仕事で履いてると足が疲れる それはまた暖かさと別の話になるが 手軽にメディキュットのふくらはぎサポーターや靴の中敷を変えると良いんじゃなかろうか
89 23/02/21(火)23:15:28 No.1029155071
超極暖はもうズボン二倍履いてるみたいな感じ
90 23/02/21(火)23:16:39 No.1029155528
>超極暖はもうズボン二倍履いてるみたいな感じ あそこまで分厚いと実際タイツとは別ジャンル感ある
91 23/02/21(火)23:16:50 No.1029155591
>汗吸ってもあったかいのってあるの!? 肌着に使ってる素材によって汗をかいても汗冷えのしやすさが大きく変わる 綿とかレーヨンは吸水性があるから汗を吸って体温を奪う ヒートテック登山に使うなって言われるのはレーヨン使ってるから https://www.descente.co.jp/media/editors_picks/feature/12487/
92 23/02/21(火)23:17:33 No.1029155893
グンゼのは肌触り良すぎてヤバい戻れなくなる 伊達の薄着とはよく言ったもんだぜ
93 23/02/21(火)23:18:06 No.1029156123
バイク乗るときは履いてる マジでアウトドア用は重宝するわ
94 23/02/21(火)23:18:29 No.1029156289
グンゼいいって聞くけど気軽な値段じゃないからいつも悩むだけで終わる… 決算セールとかしないかな…
95 23/02/21(火)23:19:56 No.1029156911
上長袖シャツ下こいつだけで気持ちよく眠れるよ 寝てる時って布団が外と内を断熱してくれて中は発熱分でいい感じに保温されるから
96 23/02/21(火)23:20:00 No.1029156942
ウールは吸水性は結構あるのに汗冷えしないという不思議な素材なんだよな 疎水性がどうたらでちゃんと科学的に説明できるらしいが
97 23/02/21(火)23:20:03 No.1029156964
いくら考えてもすね毛で断熱できるほど毛が生えてるのは人間じゃない気がする…
98 23/02/21(火)23:20:21 No.1029157096
>グンゼの種類結構あってどれ買えばいいかいつも悩む >スレ画高いな… 暖房の光熱費で嵩むよりはこれから使えるし良いな…って思って買った
99 23/02/21(火)23:21:18 No.1029157492
ヒートテックはもう在庫ダメか…
100 23/02/21(火)23:21:29 No.1029157558
だせぇけど厚手のやつが結局温かい もう若くないから関係ないからいいけど
101 23/02/21(火)23:21:49 No.1029157718
>ウールは吸水性は結構あるのに汗冷えしないという不思議な素材なんだよな >疎水性がどうたらでちゃんと科学的に説明できるらしいが 元は羊だから発汗するし動物性のものは相性いいのかもね
102 23/02/21(火)23:22:22 No.1029157950
モモヒキあったかいけど脛毛がヤバい痒くなる
103 23/02/21(火)23:22:59 No.1029158171
>バイク乗るんで漁師御用達のひだまりとかいうのが良いらしいから気になってるがやっぱ値段で躊躇しちゃうよな バイク乗ってるが汗冷えが怖いのでジオラインやメリノウールにしてる 実際けっこう汗かくからね…
104 23/02/21(火)23:23:14 No.1029158264
>グンゼいいって聞くけど気軽な値段じゃないからいつも悩むだけで終わる… >決算セールとかしないかな… https://www.gunze.co.jp/products/shop/ 限られてるけどやっぱアウトレットモールとか… 幕張ので買ったけど 季節終わり違いってことで割引と3点で更に10%アプリ落として初回お買い上げ10%引き合わせて結構お安く買えた アウトレットの会員だとか5点だと更に安くできる日とかもあるらしい
105 23/02/21(火)23:24:22 No.1029158716
モンベルのスーパーメリノも凄く良いんだけどお値段が更にお高くなるから普段着にはちょっと使い難いかなってなった
106 23/02/21(火)23:25:37 No.1029159142
冬にM47とかM51とかワイドパンツ履くと足寒いからタイツ履いてる 総リネンのパンツでも今日みたいな寒い日行けるのしゅごい…
107 23/02/21(火)23:27:06 No.1029159690
グンゼのボクサーパンツは履き心地よい?
108 23/02/21(火)23:27:27 No.1029159814
ワークマンのペラペラメリノですら2000円するんだよな そんなにいい素材か
109 23/02/21(火)23:27:57 No.1029159986
腹巻きに命の母のホッカイロを貼るとホンワリと温かくてすごく良いよ
110 23/02/21(火)23:28:10 No.1029160053
縫い目なしのボディワイルドはすぐ伸びちゃって結構がっかりだったな
111 23/02/21(火)23:28:28 No.1029160173
>ワークマンのペラペラメリノですら2000円するんだよな >そんなにいい素材か ワークマンのペラペラでさえ効果実感できるくらいいい
112 23/02/21(火)23:30:08 No.1029160771
fu1945055.jpg レッグウォーマーにルームソックスも装備して暖かいけどこういうおばさんいる…ってなる
113 23/02/21(火)23:31:02 No.1029161090
グンゼ記念館行ったらありとあらゆるストッキング履いた大量の足マネキンがずらりと並んでて壮観だったちんちんに悪かった
114 23/02/21(火)23:31:28 No.1029161241
内股自撮りなんてここで誰が求めんだよオバカ
115 23/02/21(火)23:31:47 No.1029161354
グンゼなら高級ラインのseekが気になる でもパンツに1枚3千円はなかなか手が出ないな
116 23/02/21(火)23:31:51 No.1029161376
ジオラインも良いんだろうけど肌が耐えられなくて痒くなる…
117 23/02/21(火)23:33:15 No.1029161850
X脚は昔からなんだよ
118 23/02/21(火)23:33:30 No.1029161935
メリノウールはお洗濯注意しないと縮んじゃうからね ネットに入れて中性洗剤を使えば大丈夫
119 23/02/21(火)23:35:51 No.1029162840
今年は発熱性コットンのHOT-ON-COTTONに買い替えてみたけど 乾燥肌は特に改善しなくて自分の乾燥耐性の低さを思い知った冬だった
120 23/02/21(火)23:37:47 No.1029163435
>乾燥肌は特に改善しなくて自分の乾燥耐性の低さを思い知った冬だった 冬になるとすね毛がいつのまにか消滅してるよね…
121 23/02/21(火)23:39:38 No.1029164100
穿きすぎてすね毛が少し無くなってる すね当てつけてすね毛薄くなるサッカー選手の気分だ
122 23/02/21(火)23:41:08 No.1029164620
グンゼのHOTMAGIC極はまじで温かいよ ヒートテックとかとは完全に別物で裏起毛でこれから登山ですか?ってくらいの厚みがある
123 23/02/21(火)23:41:51 No.1029164854
血の巡りが悪いのかイマイチ暖かい感じがしない
124 23/02/21(火)23:43:58 No.1029165541
>今年は発熱性コットンのHOT-ON-COTTONに買い替えてみたけど >乾燥肌は特に改善しなくて自分の乾燥耐性の低さを思い知った冬だった アンダーの話から外れるが ヘパリン類似物質配合の何かつけてみたらどうだろう
125 23/02/21(火)23:44:49 No.1029165822
>血の巡りが悪いのかイマイチ暖かい感じがしない 暖かいアンダーはあくまでも体から発せられる熱を掴むものだからな…
126 23/02/21(火)23:45:49 No.1029166169
>ヘパリン類似物質配合の何かつけてみたらどうだろう まさにヘパソフトプラスに出会えたことはこの冬の収穫であった
127 23/02/21(火)23:45:58 No.1029166214
>グンゼのHOTMAGIC極はまじで温かいよ >ヒートテックとかとは完全に別物で裏起毛でこれから登山ですか?ってくらいの厚みがある ヒートテックと別物だってのはよくわかるけど登山向けのインナーは暖かいがメインじゃないから少し外れると思う
128 23/02/21(火)23:46:58 No.1029166547
>>ヘパリン類似物質配合の何かつけてみたらどうだろう >まさにヘパソフトプラスに出会えたことはこの冬の収穫であった 冬になると背中とか背面がピリピリするんだけど効く? ちょっと暖かいところに行ってひと段落すると物凄く痒くなる
129 23/02/21(火)23:47:35 No.1029166734
皮膚の悩みは皮膚科へ!
130 23/02/21(火)23:48:16 No.1029166944
カタ音使い
131 23/02/21(火)23:48:52 No.1029167165
>皮膚の悩みは皮膚科へ! 近所から皮膚科が全滅した