虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 牛ダシ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/02/21(火)20:18:55 No.1029081898

    牛ダシ使い道決めてないけど買ってしまった

    1 23/02/21(火)20:20:58 No.1029082740

    ダシダってやつか うめーのかな

    2 23/02/21(火)20:22:56 No.1029083561

    ほとんど塩

    3 23/02/21(火)20:25:07 No.1029084498

    牛丼作る!

    4 23/02/21(火)20:25:14 No.1029084553

    水で溶いたのにマロニー浸して冷麺ぽいものを作る

    5 23/02/21(火)20:25:36 No.1029084717

    ほぼコンソメ

    6 23/02/21(火)20:25:41 No.1029084752

    肉じゃがの肉抜きができるぞ!

    7 23/02/21(火)20:27:10 No.1029085326

    揚げたポテトに和えると美味いぞい スナックのバーベキュー味

    8 23/02/21(火)20:27:28 No.1029085452

    韓国料理の定番です

    9 23/02/21(火)20:28:24 No.1029085829

    >韓国料理の定番です そうなんだ 作ったことねえ!

    10 23/02/21(火)20:29:11 No.1029086216

    冷麺とかも牛の出汁よね 筋肉だかを煮るやつ

    11 23/02/21(火)20:30:12 No.1029086669

    >ほとんど塩 成分表示で牡蠣エキスが最初に来ない安物のオイスターソースあるよね…

    12 23/02/21(火)20:30:33 No.1029086809

    >韓国料理の定番です 牛食う文化なかったのに?

    13 23/02/21(火)20:30:49 No.1029086924

    >そうなんだ >作ったことねえ! チゲ鍋とかスンドゥブとか作りなさる

    14 23/02/21(火)20:30:58 No.1029086979

    カタ猫のトイレ

    15 23/02/21(火)20:32:39 No.1029087717

    俺が夏に買ったそうめんの余りの使い道の9割がこれ使ったにゅうめんだ トマトとレタスと溶き卵とダシダ入れたスープでそうめんを茹でて喰う

    16 23/02/21(火)20:33:29 No.1029088075

    牛そぼろみたいなものか?

    17 23/02/21(火)20:34:26 No.1029088484

    これと白ワイン使って煮込むと驚くほど吉野家の味になるよ

    18 23/02/21(火)20:34:54 No.1029088662

    豚肉や鶏肉料理に使ってもいい?

    19 23/02/21(火)20:35:51 No.1029089104

    >牛そぼろみたいなものか? コンソメみたいなもの

    20 23/02/21(火)20:37:19 No.1029089746

    >牛食う文化なかったのに? 肉は貴族が食って平民は骨煮込んでスープにする文化だったからね

    21 23/02/21(火)20:38:32 No.1029090250

    >>牛食う文化なかったのに? >肉は貴族が食って平民は骨煮込んでスープにする文化だったからね 貴族はばかだなダシをとらないなんて

    22 23/02/21(火)20:39:31 No.1029090675

    これでスープ作ると牛テールスープみたいな感じになるんだろうな

    23 23/02/21(火)20:40:27 No.1029091037

    わかめスープが簡単に作れるぞ

    24 23/02/21(火)20:42:23 No.1029091824

    冷凍のフライドポテトにかけたらマックの味になるって聞いて俺も買ったよ 味は全然違かったけどうまいからいいか!よろしくな!!!

    25 23/02/21(火)20:43:41 No.1029092342

    うどんとかに入れればなんちゃって肉うどんになるんじゃね

    26 23/02/21(火)20:44:45 No.1029092742

    鶏ガラだしの粉末使った事あればそれの牛フレーバーをイメージするといい

    27 23/02/21(火)20:47:47 No.1029093990

    わからないけどわさビーフの匂いがする予感

    28 23/02/21(火)20:48:24 No.1029094230

    ごま油でキムチ炒めて水とこれ入れてコチュジャンで味を整えると あっという間にキムチチゲ

    29 23/02/21(火)20:50:10 No.1029095015

    コイツで作ったスープに牛乳ちょいと足すと韓国料理屋の味がする

    30 23/02/21(火)20:50:26 No.1029095119

    スレ画はほんとに塩 どうしようもなく塩

    31 23/02/21(火)20:50:28 No.1029095139

    キムチ鍋にほんだし入れてるんだけど代わりにこれ入れたらランクアップする?

    32 23/02/21(火)20:51:31 No.1029095571

    ダシか?

    33 23/02/21(火)20:58:16 No.1029098362

    ビーフストックとほとんど同じなんかな

    34 23/02/21(火)20:58:24 No.1029098427

    >スレ画はほんとに塩 >どうしようもなく塩 まあこれに限らず顆粒だしっておおよそ塩だし…

    35 23/02/21(火)20:58:28 No.1029098458

    どっちかっていうと塩の代わりに入れると美味いよ ダシの代わりにしてはしょっぱいから

    36 23/02/21(火)21:03:46 No.1029100723

    スレ画は使ったことないけどダシダはカレーに入れてる

    37 23/02/21(火)21:04:16 No.1029100941

    牛肉の代わりになるかな

    38 23/02/21(火)21:04:54 No.1029101225

    そもそも牛骨だしってパンチ無いからな あっさり側の住民だよこいつは

    39 23/02/21(火)21:05:58 No.1029101642

    優しい味なのか

    40 23/02/21(火)21:06:48 No.1029101995

    これでうどんとか素麺の汁を作ると美味しい パンチがほしいときはニンニクの香りを移したごま油が合う

    41 23/02/21(火)21:08:34 No.1029102766

    ダシダは他の顆粒だしと違って湿気を吸いやすいのか少し間を置くとカッチカチに固まりがち

    42 23/02/21(火)21:09:11 No.1029103017

    キムチチゲ作ってみるか

    43 23/02/21(火)21:11:52 No.1029104185

    鶏ガラ主流で牛もあるけど豚骨の顆粒だしってあんま聞かないな 豚骨ラーメンだってうまいのになんでだろ

    44 23/02/21(火)21:16:06 No.1029105915

    牛乳寒天の素材かと思った

    45 23/02/21(火)21:19:16 No.1029107158

    今日は味噌汁の気分じゃないな…って時にコイツ溶かした水で玉ねぎの千切り煮て簡易スープにする たまにコイツの割合減らしてその分ベーコンの細切りを加える

    46 23/02/21(火)21:22:52 No.1029108587

    思ったより牛っぽくならないやつ

    47 23/02/21(火)21:24:26 No.1029109258

    >鶏ガラ主流で牛もあるけど豚骨の顆粒だしってあんま聞かないな >豚骨ラーメンだってうまいのになんでだろ 家庭料理用だと味覇とかでええ!ってなるからかなぁ

    48 23/02/21(火)21:24:29 No.1029109279

    適当な顆粒だしとわかめがあれば和洋中どんなスープもできる