23/02/21(火)20:18:44 20年前 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/21(火)20:18:44 No.1029081811
20年前
1 23/02/21(火)20:19:20 No.1029082073
そりゃ歳取るわ
2 23/02/21(火)20:19:21 No.1029082074
この頃の絵柄好き
3 23/02/21(火)20:19:54 No.1029082297
今思うと先生すげぇ靴だな…
4 23/02/21(火)20:20:55 No.1029082723
無職の派閥ってがっつり映ってたんだな…
5 23/02/21(火)20:22:23 No.1029083332
演じてるキャラもあるんだろうけど藤原啓治や中田譲治の声がめちゃくちゃ若い
6 23/02/21(火)20:22:45 No.1029083496
マイベスト釘宮
7 23/02/21(火)20:23:40 No.1029083840
fu1944471.png ベルって前髪パッツンキャラだったのか…
8 23/02/21(火)20:23:47 No.1029083887
サモ3を知らない人に見せてどれが釘宮キャラだクイズして正答率を調べたい
9 23/02/21(火)20:24:54 No.1029084401
>サモ3を知らない人に見せてどれが釘宮キャラだクイズして正答率を調べたい どう見ても赤い帽子のやつだろ!俺は詳しいんだ!
10 23/02/21(火)20:27:03 No.1029085281
特殊クラスって結局ほとんど使わなかったな…
11 23/02/21(火)20:27:23 No.1029085413
シマシマさんの強みって何なの
12 23/02/21(火)20:27:37 No.1029085515
>特殊クラスって結局ほとんど使わなかったな… リメイクはそこ反省してて偉い
13 23/02/21(火)20:29:09 No.1029086203
これが全年齢対象だったせいで俺は
14 23/02/21(火)20:30:39 No.1029086857
中村がまだ下手なころ
15 23/02/21(火)20:31:56 No.1029087395
アズリアとイスラの性別が逆だと思われていた頃
16 23/02/21(火)20:32:16 No.1029087528
>中村がまだ下手なころ 追加ボイスの収録で「めっちゃ声違いますね」って言われたらしいな
17 23/02/21(火)20:33:03 No.1029087898
攻略対象に未亡人が二人もいる
18 23/02/21(火)20:33:37 No.1029088137
リメイクの傀儡システムのせいで無色の連中を悪役として見ることができない 夫婦喧嘩して弟子のところに逃げ込んでくるな
19 23/02/21(火)20:34:10 No.1029088366
>この頃の絵柄好き 好きだけどやっぱり夜会話の絵はちょっとってなる…
20 23/02/21(火)20:35:06 No.1029088759
先生の守備範囲が広すぎる
21 23/02/21(火)20:35:23 No.1029088891
未亡人2人は令和基準で見ても尖ってるよな… 片方は子供も居るし
22 23/02/21(火)20:35:29 No.1029088939
>特殊クラスって結局ほとんど使わなかったな… 性能がトリッキーすぎて通常最終の方がマシレベルが多かったのに加えて 必要な能力値が絶対に振りたくない能力に振らざるを得ないのに加えて上げすぎたらアウトなのにこれらの必要数値が攻略本見るまで一切不明だからな…
23 23/02/21(火)20:36:10 No.1029089247
>好きだけどやっぱり夜会話の絵はちょっとってなる… そんなにダメかなぁ…
24 23/02/21(火)20:36:41 No.1029089451
このシリーズ新人声優の選び方が上手い気がする
25 23/02/21(火)20:39:06 No.1029090475
このシリーズは女主人公が一番かわいいのが致命的な弱点だと思う
26 23/02/21(火)20:40:11 No.1029090917
だから女主人公で可愛い男どもを籠絡するのが楽しいのだ
27 23/02/21(火)20:40:18 No.1029090960
サモ3pspにあった敵キャラもクリア特典で使用可能になるシステム全SRPGに採用してほしい
28 23/02/21(火)20:40:23 No.1029090989
リメイク34仕様のリメイク12がやりたいなと思い続けてはや十数年 リメイク版のリマスターとか出ないかな
29 23/02/21(火)20:41:30 No.1029091477
船長いいよね…
30 23/02/21(火)20:42:16 No.1029091788
>リメイク34仕様のリメイク12がやりたいなと思い続けてはや十数年 >リメイク版のリマスターとか出ないかな バノぴーやメルギトスを自陣に入れて特殊会話が聞きたいなぁって…
31 23/02/21(火)20:42:27 No.1029091855
>サモ3pspにあった敵キャラもクリア特典で使用可能になるシステム全SRPGに採用してほしい ギアン強すぎる…
32 23/02/21(火)20:43:17 No.1029092189
4のPSP版はかなりいっぱいユニット使えるんだけど やっぱり1と2のキャラが足りねぇ…
33 23/02/21(火)20:43:27 No.1029092258
ギアンで召喚士をボコるの楽しいよね… 送還術の演出なんてまず見ないし
34 23/02/21(火)20:44:40 No.1029092709
6でパートナーズを新人声優で再キャスティングしたときはリメイクやる気あるのかなって思ったんだけどなぁ
35 23/02/21(火)20:47:05 No.1029093694
fu1944532.jpg 出来はアレだったけど5のキービジュアルは今でもすげえ好き
36 23/02/21(火)20:48:29 No.1029094264
>出来はアレだったけど5のキービジュアルは今でもすげえ好き 設定も過去作絡めまくりだからすげーワクワクしてた してたんだが…
37 23/02/21(火)20:48:59 No.1029094479
俺の中ではレックス先生はベルとゴールインして死別してる
38 23/02/21(火)20:49:02 No.1029094507
>6でパートナーズを新人声優で再キャスティングしたときはリメイクやる気あるのかなって思ったんだけどなぁ 主人公を新規声優にしなかったのが本当に意味不明 ハヤトは下野にしたのに
39 23/02/21(火)20:49:18 No.1029094627
生徒決め除いて開始数分の1つ目か2つ目くらいの選択肢で仲間フラグ立つか決まるキャラいるの知って驚いた
40 23/02/21(火)20:49:55 No.1029094898
何卒移植を…
41 23/02/21(火)20:50:25 No.1029095113
リメイク版やってないんだけど大人生徒のプレイアブルって赤い抜剣覚醒使えたりするの
42 23/02/21(火)20:50:33 No.1029095178
>だから女主人公で可愛い男どもを籠絡するのが楽しいのだ アティ先生で一番シコるけどチンポで女の子と人妻を落とす方が好きだからゲームではレックス使うわ
43 23/02/21(火)20:51:15 No.1029095459
レベル制限がきつくて+レベル補正入れたユニット召喚頼りだった 眠らせてゴレムパンチが切り札
44 23/02/21(火)20:51:24 No.1029095520
こういうイメージカットいいよね 難易度高いからかあんまり見ないけど
45 23/02/21(火)20:51:35 No.1029095610
>リメイク版やってないんだけど大人生徒のプレイアブルって赤い抜剣覚醒使えたりするの 使える 覚醒ベルフラウはいいぞ
46 23/02/21(火)20:52:08 No.1029095848
>俺の中ではレックス先生はアズリアとゴールインして死別してる
47 23/02/21(火)20:52:09 No.1029095859
明るい作風で後ろ暗い世界観嫌いじゃなかったんだけどそんなに世界観ぶっ壊したかったのか公式は
48 23/02/21(火)20:52:45 No.1029096075
一つの島に四つの種族の集落ってバランス良くて好き
49 23/02/21(火)20:53:04 No.1029096191
>出来はアレだったけど5のキービジュアルは今でもすげえ好き めっっっっっっっっっちゃワクワクしたなぁこれ見たとき
50 23/02/21(火)20:53:12 No.1029096247
>レベル制限がきつくて+レベル補正入れたユニット召喚頼りだった >眠らせてゴレムパンチが切り札 何で機械のユニット召喚獣って他より微妙に強いんだろう… ライザーとかも便利だったね雷
51 23/02/21(火)20:53:44 No.1029096465
Uxであらかた説明されたけどエルゴの王とかいう最高の素材あるのにそれをゲーム化しなかったのはすごくもったいないと思う
52 23/02/21(火)20:54:03 No.1029096580
続編に先生が出てきたのは知ってるけど生徒は死んでるの?
53 23/02/21(火)20:54:19 No.1029096683
ベルでいかにもな金髪お嬢様好きな体にされた
54 23/02/21(火)20:54:33 No.1029096779
霊を選んでよかったってなった
55 23/02/21(火)20:54:39 No.1029096821
初報のキービジュアルからキャラクターの想像するの楽しかったよね
56 23/02/21(火)20:54:47 No.1029096880
>どう見ても赤い帽子のやつだろ!俺は詳しいんだ! いや釘宮はショタも得意だから男の方だと思うね!
57 23/02/21(火)20:54:54 No.1029096924
昔のエルゴの王を題材にしたシナリオをゲームでやってみたかった メイメイさんが初期メンバーしてそうなやつ
58 23/02/21(火)20:55:13 No.1029097058
>fu1944532.jpg >出来はアレだったけど5のキービジュアルは今でもすげえ好き OPも最高なんだよ 出来はアレだけど
59 23/02/21(火)20:55:27 No.1029097153
>続編に先生が出てきたのは知ってるけど生徒は死んでるの? 抜剣覚醒できるようになってるから長寿になっててもおかしくないけど5の時点で先生の元にいないので...
60 23/02/21(火)20:55:30 No.1029097180
5の世界観そのものは色々解決してて嫌いじゃない
61 23/02/21(火)20:55:57 No.1029097375
移植以外で日の目を見れそうなのはテイルズのソシャゲでコラボかな… 一人はアティ先生でもう一人代表選ぶなら誰になる?
62 23/02/21(火)20:56:15 No.1029097494
>移植以外で日の目を見れそうなのはテイルズのソシャゲでコラボかな… >一人はアティ先生でもう一人代表選ぶなら誰になる? メイメイさん!
63 23/02/21(火)20:56:27 No.1029097570
20年かぁ… ジャンプの早売りリーク画像でレックスの画像がネットで出回って 2ちゃんねるでティンコガードがどうのと騒いでた記憶がある… 成長してねぇなぁ俺
64 23/02/21(火)20:56:34 No.1029097618
>昔のエルゴの王を題材にしたシナリオをゲームでやってみたかった >メイメイさんが初期メンバーしてそうなやつ サモンナイトゼロめっちゃ妄想したな… パートナーが後の初代無色当主で護衛獣がメイメイさんのやつ
65 23/02/21(火)20:56:45 No.1029097704
2から3の進化すげえってなるなった
66 23/02/21(火)20:57:01 No.1029097813
回復も範囲攻撃も得意な霊属性さん!
67 23/02/21(火)20:57:19 No.1029097937
>>続編に先生が出てきたのは知ってるけど生徒は死んでるの? >抜剣覚醒できるようになってるから長寿になっててもおかしくないけど5の時点で先生の元にいないので... そもそも肝心の剣が先生のものになってなかったっけ…
68 23/02/21(火)20:57:22 No.1029097956
後のシリーズで声がついてアティは川澄でレックスは櫻井だっけ
69 23/02/21(火)20:57:58 No.1029098227
>5の世界観そのものは色々解決してて嫌いじゃない 個人的には戦闘さえ良ければ及第点だった
70 23/02/21(火)20:58:06 No.1029098287
決して負けない
71 23/02/21(火)20:58:19 No.1029098388
機属性の火力と霊属性の回復があれば大体なんとかなるので獣と鬼はあまり使われない シルヴァーナはともかく
72 23/02/21(火)20:58:43 No.1029098537
妹と後輩とイェンファと姉御と管理官さんがいるからそれだけで俺は5好きだぜ!
73 23/02/21(火)20:59:13 No.1029098737
エルゴの王ちゃんは最後まで書いちゃうとバッドエンド確定だから... 暴走ディエルゴに反抗して相棒のゼノビスとかメイメイや幼馴染達と一緒に世界救って建国したけどそれによってずっと好きだった幼馴染と結ばれることは不可能になったから一夜だけ共にしたら孕んで旧王国の血筋産んでトラブルになって...とか
74 23/02/21(火)20:59:13 No.1029098739
これとかFF10とか20年前のゲームに心を囚われているおじさんは多い
75 23/02/21(火)20:59:26 No.1029098826
>機属性の火力と霊属性の回復があれば大体なんとかなるので獣と鬼はあまり使われない 鬼はムジナに滅茶苦茶お世話になったわ
76 23/02/21(火)21:00:02 No.1029099089
まさかシリーズ復活から出した物がリメイク以外全部アレで 2度目の死を迎えるとは誰も思わなかったであろう
77 23/02/21(火)21:00:22 No.1029099234
銃使える奴が多い機属性 回復と魔法が得意な霊属性 忍者の鬼属性 使いにくい奴が多い獣属性
78 23/02/21(火)21:00:24 No.1029099244
>まさかシリーズ復活から出した物がリメイク以外全部アレで >2度目の死を迎えるとは誰も思わなかったであろう リメイクがめちゃくちゃ良かったのが罠すぎる…
79 23/02/21(火)21:00:35 No.1029099327
獣と鬼はなんというか居ても良いよ?位の扱いだよな 物理よりなのが多いから問題無かったりするけど
80 23/02/21(火)21:00:37 No.1029099333
>妹と後輩とイェンファと姉御と管理官さんがいるからそれだけで俺は5好きだぜ! キャラはいいんだよ なんでゲーム部分が過去作からめちゃくちゃ劣化してるんだよ
81 23/02/21(火)21:00:52 No.1029099445
召喚属性がキャラの血縁を表してるの面白かったな… 霊属性の一族の中で一人だけ獣属性いいよね…
82 23/02/21(火)21:01:08 No.1029099577
都月ってシリーズいくつまでシナリオやってたの?
83 23/02/21(火)21:01:11 No.1029099600
お祭りゲーにナンバリング振ったのとしょぼいソシャゲ連発したのが悪い
84 23/02/21(火)21:01:24 No.1029099690
火力は単体バ火力の斬鬼がいるから鬼のイメージはある
85 23/02/21(火)21:01:39 No.1029099802
>機属性の火力と霊属性の回復があれば大体なんとかなるので獣と鬼はあまり使われない >シルヴァーナはともかく 状態異常や憑依の強さ知るとそうでもないんだ よく言われる全無効の敵って実際は限られるから何かは刺さるし 無属性攻撃魔法が一番使い所少ないと思う
86 23/02/21(火)21:01:43 No.1029099843
>リメイクがめちゃくちゃ良かったのが罠すぎる… そのリメイクもPSPでしか遊べないのがつら過ぎる 何も弄らんでいいから現行機かpcでやらせてくれ…
87 23/02/21(火)21:02:07 No.1029100007
UXはクソ親父の扱いがいやたしかに嫌いだけど何もそこまで...って状態なのが酷い
88 23/02/21(火)21:02:09 No.1029100026
シマシマさんが弱いのはよく言われるけどファルゼンも大概だぞ中身は可愛いけど
89 23/02/21(火)21:02:11 No.1029100038
あの! サモンナイトのスタッフが! って前フリでできたティザーサイトのゲームってもうでたのかな?
90 23/02/21(火)21:02:24 No.1029100140
>なんでゲーム部分が過去作からめちゃくちゃ劣化してるんだよ 多分内部で色々あった結果の倒産だろうし…
91 23/02/21(火)21:02:35 No.1029100230
>これとかFF10とか20年前のゲームに心を囚われているおじさんは多い FFなら10でサモンナイトなら3でテイルズならSでドラクエなら8なおじさんです
92 23/02/21(火)21:02:50 No.1029100335
>あの! >サモンナイトのスタッフが! >って前フリでできたティザーサイトのゲームってもうでたのかな? マグラムロードかな?もう出てるよ おすすめはしないよ
93 23/02/21(火)21:02:50 No.1029100336
>お祭りゲーにナンバリング振ったのとしょぼいソシャゲ連発したのが悪い このゲームすごいソシャゲ向きだったのに何で出す物全部大外れだったんだろう
94 23/02/21(火)21:03:02 No.1029100411
PS2版3ってやたら音質悪くてイヤホンで聞くとノイズすごい入ってた記憶あるけど リメイクでマシになってる?
95 23/02/21(火)21:03:14 No.1029100490
>状態異常や憑依の強さ知るとそうでもないんだ >よく言われる全無効の敵って実際は限られるから何かは刺さるし >無属性攻撃魔法が一番使い所少ないと思う 机だけは良く使った 昔はコメット便利だったんだがな
96 23/02/21(火)21:03:26 No.1029100584
>おすすめはしないよ まあうn…一切評判聞かないからわかってた
97 23/02/21(火)21:03:27 No.1029100590
サモンナイトは2が好きだけど周回要素あるくせに1周が長え!
98 23/02/21(火)21:04:04 No.1029100836
>UXはクソ親父の扱いがいやたしかに嫌いだけど何もそこまで...って状態なのが酷い ていうか最終巻出るのめちゃくちゃ遅かったよね
99 23/02/21(火)21:04:10 No.1029100889
地震打つ奴がとにかく強かった記憶しかねえ…あと弓
100 23/02/21(火)21:04:14 No.1029100934
>このゲームすごいソシャゲ向きだったのに何で出す物全部大外れだったんだろう FEはソシャゲでも大成功だからなぁ…
101 23/02/21(火)21:04:24 No.1029100998
>このシリーズ新人声優の選び方が上手い気がする この頃のすずむらってまだ新人?
102 23/02/21(火)21:04:50 No.1029101197
リメイクで追加されたマジックアタックが必中なおかげで強すぎた
103 23/02/21(火)21:04:55 No.1029101235
>サモンナイトは2が好きだけど周回要素あるくせに1周が長え! 難易度高いし話は全体的に陰鬱だしで周回する気が起きない…
104 23/02/21(火)21:05:01 No.1029101271
>地震打つ奴がとにかく強かった記憶しかねえ…あと弓 シナリオ中でも大活躍した大悪魔きたな…
105 23/02/21(火)21:05:05 No.1029101300
>FEはソシャゲでも大成功だからなぁ… 流石にFEと比べるのはおこがましい ディスガイアにしとけ
106 23/02/21(火)21:05:23 No.1029101408
>この頃のすずむらってまだ新人? 肉村さんもだよ
107 23/02/21(火)21:05:24 No.1029101422
>サモンナイトは2が好きだけど周回要素あるくせに1周が長え! 何回やってもハサハエンド行っちゃう
108 23/02/21(火)21:05:52 No.1029101597
フライトプランの事務所がもぬけの殻になってたのが報じられてから10年ぐらい立つのか
109 23/02/21(火)21:06:04 No.1029101690
UX完結した所で結局遥か未来でまだ無色残党が悪さしてるから微妙な気分になる ハゲ魔王浮かばれねえや
110 23/02/21(火)21:06:10 No.1029101724
>流石にFEと比べるのはおこがましい >ディスガイアにしとけ ディスガイアも初期のゴタゴタのわりにはソシャゲ続いてるしシリーズも継続してるからなぁ
111 23/02/21(火)21:06:17 No.1029101778
パラダリオ強すぎる
112 23/02/21(火)21:06:41 No.1029101956
>こういうイメージカットいいよね >難易度高いからかあんまり見ないけど キービジュアルで難易度高いから止めようとか考えないよ! あとスレ画みたいなのは要所要所で接地面とかサイズ比とか無視できるから集合絵ってことを除けばわりと楽
113 23/02/21(火)21:06:55 No.1029102058
リメ4が正しくサモンナイトオールスター過ぎてずっと遊んでる ペナなし抜剣先生ズとギアンは反則
114 23/02/21(火)21:07:12 No.1029102186
ソノラ好き
115 23/02/21(火)21:07:15 No.1029102208
>リメイクで追加されたマジックアタックが必中なおかげで強すぎた ヤードでもアズリアに勝てる兆しが見えたな
116 23/02/21(火)21:07:21 No.1029102253
>ソノラ好き ぶーぶー
117 23/02/21(火)21:07:28 No.1029102299
せめて装備だけでいいから引き継いでくれたら周回も楽だったのに
118 23/02/21(火)21:07:50 No.1029102450
>流石にFEと比べるのはおこがましい 覚醒出る前まではこっちのが優勢だったのによぉ
119 23/02/21(火)21:07:54 No.1029102473
マクロス7デビューの鈴村は新人かな…
120 23/02/21(火)21:08:05 No.1029102558
スカーレルが好きだった
121 23/02/21(火)21:08:10 No.1029102591
周回でのミニゲームダルすぎ問題
122 23/02/21(火)21:09:06 No.1029102985
>せめて装備だけでいいから引き継いでくれたら周回も楽だったのに 会話スキップも欲しい 全部話しかけないとストーリー進まないの面倒い
123 23/02/21(火)21:09:07 No.1029102995
マルルゥ狩りとか言う慈悲もない稼ぎ好き
124 23/02/21(火)21:09:17 No.1029103080
パッフェルさんがメスの顔になってるエンドカットいいよね…
125 23/02/21(火)21:10:02 No.1029103388
>UXはクソ親父の扱いがいやたしかに嫌いだけど何もそこまで...って状態なのが酷い 最終的にはクソ親父も救われて母親とも再会してハッピーエンドじゃん
126 23/02/21(火)21:10:23 No.1029103551
2の番外編のレベル上げが面倒だったな 無限回路前にひたすら湿地帯で戦ってた記憶
127 23/02/21(火)21:10:31 No.1029103598
>マルルゥ狩りとか言う慈悲もない稼ぎ好き アレのせいで忍者がどんどん強くなる
128 23/02/21(火)21:10:34 No.1029103621
2のユエル加入イベントは最高でやんした…
129 23/02/21(火)21:10:41 No.1029103677
というかFEもいまでこそ盛り返したけど一時期は版権で揉めるわ人気も死にそうだわでまったく笑える状態じゃなかったしな…
130 23/02/21(火)21:10:53 No.1029103748
大人生徒が抜剣できたのってストーリー上だけじゃなかった? 傀儡だと先生ズにイスラだけだったような
131 23/02/21(火)21:11:26 No.1029103995
普段は別々のところで生活してて戦闘になったら集結するのが島で暮らしてる感あって好き
132 23/02/21(火)21:12:02 No.1029104248
ドラゴンライダーライはリメイクでもそのイカれた強さが健在だった
133 23/02/21(火)21:12:07 No.1029104277
釘宮が釘宮じゃないゲーム
134 23/02/21(火)21:12:09 No.1029104292
霊体に触れるようにしてくれる兄貴いいよね…
135 23/02/21(火)21:12:17 No.1029104344
今こそテイルズのレイズみたいなソシャゲを…いやその前にやっぱりリメイクを…
136 23/02/21(火)21:12:54 No.1029104610
傀儡イスラは鼓動持ってこい
137 23/02/21(火)21:12:54 No.1029104619
オルドレイクが荒らし嫌がらせ混乱の元すぎる
138 23/02/21(火)21:13:03 No.1029104673
>2の番外編のレベル上げが面倒だったな >無限回路前にひたすら湿地帯で戦ってた記憶 中盤でいきなり最終段階に移行っていう結構無茶なことやるんだよな…
139 23/02/21(火)21:13:17 No.1029104770
初期ソシャゲはまぁまぁ良かったのにまとめてクソみたいな言い方は受け入れられない
140 23/02/21(火)21:13:20 No.1029104795
クソ見たいなシステムで歴代キャラを操作したい
141 23/02/21(火)21:13:21 No.1029104800
>今こそテイルズのレイズみたいなソシャゲを…いやその前にやっぱりリメイクを… 1と2もPSPの3と4みたいなリメイクして欲しかったね…
142 23/02/21(火)21:13:52 No.1029105016
>傀儡イスラは鼓動持ってこい ギアンだけ敵専用スキル持ってきてるのマジで意味分からんかった ペンタくん無双してたわ
143 23/02/21(火)21:14:12 No.1029105148
リメイク34現行機で出ないかなぁ… 絵がキモなゲームだと認識してたから立ち絵がジャギジャギしてるのに耐えられなくて投げた
144 23/02/21(火)21:14:12 No.1029105149
>アズリアは壊れてない帝国勲章持ってこい
145 23/02/21(火)21:14:16 No.1029105173
イスラといい捻くれ拗らせたガキを演じると鈴村は輝くな…
146 23/02/21(火)21:14:30 No.1029105280
>初期ソシャゲはまぁまぁ良かったのにまとめてクソみたいな言い方は受け入れられない カードの絵は可愛かったけど虚無ゲーだった記憶しかない…
147 23/02/21(火)21:14:45 No.1029105395
>釘宮が釘宮じゃないゲーム というかそのイメージが付く少し前というのが正しいのかな
148 23/02/21(火)21:14:47 No.1029105415
>クソ見たいなシステムで歴代キャラを操作したい 召喚師どうすんだよ! 逃げては術撃つアクションになってしまう…
149 23/02/21(火)21:15:04 No.1029105506
ヒロインに未亡人✕2!
150 23/02/21(火)21:15:10 No.1029105548
デフォルトネームだと名前呼ばれるシステム大好き
151 23/02/21(火)21:15:27 No.1029105673
おちょス
152 23/02/21(火)21:15:33 No.1029105720
>>クソ見たいなシステムで歴代キャラを操作したい >召喚師どうすんだよ! >逃げては術撃つアクションになってしまう… そりゃお前クソベースなら画面に居なくてそとから召喚術だよ
153 23/02/21(火)21:15:46 No.1029105803
>デフォルトネームだと名前呼ばれるシステム大好き ぶっちゃけオリジナルネームを付ける意味が無い
154 23/02/21(火)21:15:58 No.1029105870
今SRPG界隈はFEとディスガイアの一人勝ちか
155 23/02/21(火)21:15:59 No.1029105876
お香ランプさん
156 23/02/21(火)21:16:00 No.1029105882
>>初期ソシャゲはまぁまぁ良かったのにまとめてクソみたいな言い方は受け入れられない >カードの絵は可愛かったけど虚無ゲーだった記憶しかない… 時代を考えると初期の頃はカードの絵が良ければそれで及第点を貰えると思う
157 23/02/21(火)21:16:31 No.1029106060
俺4のストーリー親父とクラウレ以外好きなんだけど 黒い雪降る所の仲間を思うからこそ対立するセイロンとシンゲンとか ギアンが仲間だと知ってライフェアに優しくしてくる所とか
158 23/02/21(火)21:17:10 No.1029106306
実際プレイするとイスラ問い詰め捲し立てのアリーゼはめっちゃ釘宮らしいと思う というかそもそも釘宮さんの演技幅ひろいし今となってはツンデレタイプばっかやってた頃なんて本当に一時期だけじゃない? この頃ってりぜるとかの頃だし
159 23/02/21(火)21:17:30 No.1029106440
ギアンは俺も割と好き やってる事はクソだけどそれも理解出来る生い立ちだし
160 23/02/21(火)21:17:32 No.1029106451
>お香ランプさん ちゃんとリメイクで遅れてきた直接攻撃のエース 略しておちょスになったんだぞ
161 23/02/21(火)21:17:56 No.1029106615
遊びにくいところが改善されてるリメイクは本当に良い作品だと思う そのせいで5のハードル爆上がりしたが
162 23/02/21(火)21:18:12 No.1029106734
FEもそうだけどマス目に高頭身の3Dキャラ置くと細っこくて見栄えに乏しいんだよな せめてデフォルメのままのほうがよかった
163 23/02/21(火)21:18:15 No.1029106757
>ギアンは俺も割と好き >やってる事はクソだけどそれも理解出来る生い立ちだし イ…イスラは?
164 23/02/21(火)21:18:18 No.1029106776
>実際プレイするとイスラ問い詰め捲し立てのアリーゼはめっちゃ釘宮らしいと思う >というかそもそも釘宮さんの演技幅ひろいし今となってはツンデレタイプばっかやってた頃なんて本当に一時期だけじゃない? >この頃ってりぜるとかの頃だし ちょうどこの後にツンデレ釘宮の時代が来てネタにされたのがネタだけずっと残ってる状態
165 23/02/21(火)21:18:18 No.1029106777
ミニゲームがなぁ…
166 23/02/21(火)21:18:21 No.1029106798
>ギアンは俺も割と好き >やってる事はクソだけどそれも理解出来る生い立ちだし 召喚獣ックスする親が悪いよなぁ…
167 23/02/21(火)21:18:46 No.1029106980
>そのせいで5のハードル爆上がりしたが そしてそのハードルをヘッドスライディングして死んだ5と6
168 23/02/21(火)21:19:00 No.1029107068
>>クソ見たいなシステムで歴代キャラを操作したい >召喚師どうすんだよ! 前衛後衛のタッグを組んで戦う感じかテイルズだコレ
169 23/02/21(火)21:19:03 No.1029107087
だいたい釘宮といえば一般的には… …うーん アルか神楽かな
170 23/02/21(火)21:19:08 No.1029107120
>ミニゲームがなぁ… 絶対にミニゲームをやらせるという鉄の意志を感じる
171 23/02/21(火)21:19:11 No.1029107127
3と4をいい感じにブラッシュアップした後に当然この路線のSD体型でちょこまか動くんだろうなぁって思ったら 何かみんなリアル頭身だ…
172 23/02/21(火)21:19:20 No.1029107185
周回でミニゲームはクリア扱いにして欲しいと思ったままシリーズが終わってしまった
173 23/02/21(火)21:19:22 No.1029107196
4のレンドラ―好き なんだかんだ最後まで格落ちなかったな敵幹部ども ギアンは普通に落ちたが
174 23/02/21(火)21:19:23 No.1029107204
>>ギアンは俺も割と好き >>やってる事はクソだけどそれも理解出来る生い立ちだし >召喚獣ックスする親が悪いよなぁ… 無色の派閥のレス
175 23/02/21(火)21:19:27 No.1029107233
>ミニゲームがなぁ… 個人的にはミニゲームも好きだったな まあ周回時だと面倒臭いとは思うけど
176 23/02/21(火)21:19:27 No.1029107235
>ギアンは俺も割と好き ギアンEDでフェアを巡る争いが勃発するの好き
177 23/02/21(火)21:19:32 No.1029107276
>召喚獣ックスする親が悪いよなぁ… ギアンの祖父はマジモンのクズだよ
178 23/02/21(火)21:19:45 No.1029107361
>だいたい釘宮といえば一般的には… >…うーん >アルか神楽かな ルイズだろ
179 23/02/21(火)21:19:46 No.1029107364
俺の記憶にある初代オカマつえー
180 23/02/21(火)21:20:07 No.1029107504
>周回でミニゲームはクリア扱いにして欲しいと思ったままシリーズが終わってしまった リメイクでそれ解決してたろ?
181 23/02/21(火)21:20:39 No.1029107710
>4のレンドラ―好き >なんだかんだ最後まで格落ちなかったな敵幹部ども >ギアンは普通に落ちたが UXでも敵幹部たちと仲良くやってて和む
182 23/02/21(火)21:20:49 No.1029107770
ミニゲームはスクラッチみたいな完全運ゲーじゃないならいいよ
183 23/02/21(火)21:21:07 No.1029107878
PSP版はギャラリー回収以外はほとんどミニゲームやる必要なかったはず あとなんかだいぶ楽になってた
184 23/02/21(火)21:21:41 No.1029108110
リメイクがあまりに究極系すぎて…
185 23/02/21(火)21:21:46 No.1029108135
みんなまたやりたいだろぉガーデンパズル
186 23/02/21(火)21:21:48 No.1029108159
リメイクはほんとに最高なんだよ 俺の嫁のルウが何故か不在だけど
187 23/02/21(火)21:21:54 No.1029108195
なんだかんだでサモ4のパズルを楽しんでた自分がいる
188 23/02/21(火)21:22:00 No.1029108237
4のガーデンパズルは目に見えて簡単になってたね… 元がガチすぎたんだけどさ
189 23/02/21(火)21:22:01 No.1029108242
5は解散後に優先でできる事したんだろうなと感じられるところは好きだよ
190 23/02/21(火)21:22:15 No.1029108340
>みんなまたやりたいだろぉガーデンパズル なんであんな無駄にガチなんだよ!
191 23/02/21(火)21:22:22 No.1029108390
>みんなまたやりたいだろぉガーデンパズル アレもリメイクで大分緩和されてたなパズルそのものが
192 23/02/21(火)21:22:38 No.1029108489
ハイネル映ってないのちょっと可哀想だよな
193 23/02/21(火)21:22:41 No.1029108506
>なんだかんだでサモ4のパズルを楽しんでた自分がいる 普通にミニゲームパズルとして出来がいいから1回目は楽しめるんだよあれ 周回時にめんどくせってなるだけで
194 23/02/21(火)21:22:54 No.1029108603
ミニゲーム極めると特殊エンドがあるようなゲーム作るくらいに フライトプランはミニゲームこだわるから
195 23/02/21(火)21:22:58 No.1029108633
スキルポイント稼ぎがクソだるいの除けばスキルポイントでステ上げたら周回も楽チンだった お金もアイテムも引き継ぐし
196 23/02/21(火)21:23:02 No.1029108659
ツンデレのくぎゅは存在感が圧倒的に強すぎるんだよ これに対抗できる声優のいるのかよ
197 23/02/21(火)21:23:11 No.1029108716
ギアン視点だと父親が母親レイプしてメイトルパに逃げた上に残された自分は祖父に虐待教育されたからメイトルパまで追いかけて殺したいでいいんだっけ…
198 23/02/21(火)21:23:25 No.1029108818
>ミニゲームがなぁ… 2のモーリン道場のやつが苦手で満点アクセサリ取れなかった 同じのが3にもあって絶望したわ
199 23/02/21(火)21:23:29 No.1029108835
>5は解散後に優先でできる事したんだろうなと感じられるところは好きだよ 俺も5は復活後初作品だし寛大な目で見てやるべきだと思う 6は本当に許せない
200 23/02/21(火)21:23:34 No.1029108875
>ツンデレのくぎゅは存在感が圧倒的に強すぎるんだよ >これに対抗できる声優のいるのかよ 戸松遥!
201 23/02/21(火)21:23:45 No.1029108941
>なんであんな無駄にガチなんだよ! 懇意にしていた電プレにパズルに精通してた人間がいたから…
202 23/02/21(火)21:23:53 No.1029109007
旧ガーデンパズルはあまりにもガチすぎる… 全部クリアする必要なかったが
203 23/02/21(火)21:24:02 No.1029109076
あんたら二人が雑誌の表紙で密着してたから俺は… 感謝してる…
204 23/02/21(火)21:24:18 No.1029109207
でもこの時代ってサモンナイトに限らず大作RPGといえば本編以上にやり込みがいのあるミニゲームですよね! みたいな風潮があったと思う… PS2時代のミニゲーム面倒くさいのが多いんだよ
205 23/02/21(火)21:24:45 No.1029109406
imgってマジでサモンナイト好きの残党多いよね…俺も
206 23/02/21(火)21:24:51 No.1029109447
>ミニゲーム極めると特殊エンドがあるようなゲーム作るくらいに >フライトプランはミニゲームこだわるから だから潰れた
207 23/02/21(火)21:24:54 No.1029109477
正直夜逃げ前のゲームでアレだけミニゲームとか難易度ボコボコに言われてたら5はSRPG部分のリソース投げ捨てたのは正解だとは思うよ
208 23/02/21(火)21:24:58 No.1029109501
ベルってそんなツンデレだったっけ 割といい子だった気がする
209 23/02/21(火)21:25:16 No.1029109629
>ツンデレのくぎゅは存在感が圧倒的に強すぎるんだよ >これに対抗できる声優のいるのかよ ゲーム声優なら何人かは思いつく アニメ声優だと浮かばない…
210 23/02/21(火)21:25:18 No.1029109644
モーリン道場はもうクリアできる自信がない
211 23/02/21(火)21:25:21 No.1029109666
クラフトソード好き
212 23/02/21(火)21:25:24 No.1029109683
この当時はミニゲームが新人研修みたいな面もあったんだろうな
213 23/02/21(火)21:25:44 No.1029109825
>でもこの時代ってサモンナイトに限らず大作RPGといえば本編以上にやり込みがいのあるミニゲームですよね! >みたいな風潮があったと思う… >PS2時代のミニゲーム面倒くさいのが多いんだよ 釣りのミニゲーム多すぎる…
214 23/02/21(火)21:25:50 No.1029109878
>PS2時代のミニゲーム面倒くさいのが多いんだよ FF10とかめちゃくちゃ凝ってる上に最強武器の素材がミニゲームの景品とかだったから辛かったわ
215 23/02/21(火)21:26:05 No.1029109983
>この当時はミニゲームが新人研修みたいな面もあったんだろうな そんなもん顧客に出すものに入れるなや
216 23/02/21(火)21:26:06 No.1029109988
>>ミニゲームがなぁ… >2のモーリン道場のやつが苦手で満点アクセサリ取れなかった >同じのが3にもあって絶望したわ 2と3は同じやつで違うよ 2と4は最高報酬取るのに100点満点取った上でノーミス(金庫を殴るのもアウト) 3は多少ミスしたり殴り損ねても80点超えたら最高報酬だったはず 3で一度難易度下がってるのに4でまた難しくなってるパターン
217 23/02/21(火)21:26:08 No.1029110010
>正直夜逃げ前のゲームでアレだけミニゲームとか難易度ボコボコに言われてたら5はSRPG部分のリソース投げ捨てたのは正解だとは思うよ 結果出来たものがあれじゃ正解ではないだろ
218 23/02/21(火)21:26:20 No.1029110089
なんで5はリメイクの経験活かせなかったんだ? 冥土はもう飽きたよ
219 23/02/21(火)21:26:31 No.1029110159
>ベルってそんなツンデレだったっけ >割といい子だった気がする ツンデレというより気が強い
220 23/02/21(火)21:26:43 No.1029110246
最終巻出るの遅すぎたのは今でもふざけんなって思ってるけどUXをちゃんと完結させてくれたのは感謝してる あれでかなり満足できた
221 23/02/21(火)21:26:50 No.1029110306
>imgってマジでサモンナイト好きの残党多いよね…俺も 成仏できないんだよ…
222 23/02/21(火)21:27:02 No.1029110382
>なんで5はリメイクの経験活かせなかったんだ? >冥土はもう飽きたよ マジで同じ敵が延々湧き続けるだけで何の爽快感もない…
223 23/02/21(火)21:27:29 No.1029110575
5も今思うといろいろ間に合わなくなったけど頑張ったような感じもする
224 23/02/21(火)21:27:30 No.1029110578
5はむしろSLGパートの大幅劣化が一番言われてたポイントだろ
225 23/02/21(火)21:27:59 No.1029110811
>5はむしろSLGパートの大幅劣化が一番言われてたポイントだろ 召喚獣も減りすぎなんだよ…
226 23/02/21(火)21:28:14 No.1029110935
UXもちゃんと読むとネット上で言われてるほど酷くないんですよ…
227 23/02/21(火)21:28:26 No.1029111013
>5はむしろSLGパートの大幅劣化が一番言われてたポイントだろ SLGパートはリメ3,4で完成してた
228 23/02/21(火)21:28:27 No.1029111024
5は傀儡もないしな… 先生使えると思ったのに…
229 23/02/21(火)21:29:01 No.1029111261
めっちゃ好きだったけど綺麗な思い出の中で大人しくしててくれって感じだな…
230 23/02/21(火)21:29:08 No.1029111312
>UXもちゃんと読むとネット上で言われてるほど酷くないんですよ… ラスト2巻で一気に巻き返す構成なのにそれより前の話ばかり色々言われるのはちょっとかわいそう
231 23/02/21(火)21:29:13 No.1029111351
5はなんで大人しくリメの資産使いまわせる形にしなかったんだろうな
232 23/02/21(火)21:29:38 No.1029111534
サモンのスレ立っとると思ったらもう落ちるんかい
233 23/02/21(火)21:29:49 No.1029111622
>5はなんで大人しくリメの資産使いまわせる形にしなかったんだろうな というか技術者が残ってなさそう
234 23/02/21(火)21:29:53 No.1029111655
次立ててもいいぞ