虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/21(火)19:51:24 ジョニ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/21(火)19:51:24 No.1029071321

ジョニィ結構過激だよね

1 23/02/21(火)19:51:44 No.1029071450

目がかすむ…

2 23/02/21(火)19:52:36 No.1029071795

だから負けた

3 23/02/21(火)19:52:50 No.1029071885

違うんだよ母さん…

4 23/02/21(火)19:53:00 No.1029071956

ちゃんとしたやつだった…

5 23/02/21(火)19:53:36 No.1029072191

鍵閉めたっけ

6 23/02/21(火)19:54:20 No.1029072484

殺すな?……

7 23/02/21(火)19:54:45 No.1029072660

漆黒の殺意キメてるからな

8 23/02/21(火)19:54:45 No.1029072661

黄金の精神じゃなくて漆黒の意志だからね

9 23/02/21(火)19:54:51 No.1029072705

なんだっけあの…ギュルッてするやつ

10 23/02/21(火)19:55:35 No.1029073010

群体系のスタンド使いより何かが欠落している

11 23/02/21(火)19:55:54 No.1029073137

今…何検索しようとしてたっけ

12 23/02/21(火)19:56:07 No.1029073239

左上ジョニィらしさ全開で好き

13 23/02/21(火)19:56:09 No.1029073252

形振り構ってられる余裕がないからだよ

14 23/02/21(火)19:56:15 No.1029073290

なんで冷蔵庫の中にハサミが…?

15 23/02/21(火)19:56:40 No.1029073462

ところで「昨日の夕飯」を覚えているか…?

16 23/02/21(火)19:56:57 No.1029073564

今日買ってきた単行本もう一冊家にあった

17 23/02/21(火)19:57:06 No.1029073631

推定無罪を仕留めようとするな

18 23/02/21(火)19:57:30 No.1029073770

カタ物忘れジョニイ

19 23/02/21(火)19:58:08 No.1029073989

ええもちろん覚えてますよ…

20 23/02/21(火)19:59:42 No.1029074576

あれは思い出せないという目だ…

21 23/02/21(火)19:59:44 No.1029074585

どうする?撃ったが 届いたけど

22 23/02/21(火)20:00:26 No.1029074840

こんなハングリー精神の塊がジャイロの為に一旦遺体を手放すのは真面目にいいシーンだと思う

23 23/02/21(火)20:00:41 No.1029074933

下半身不随で兄弟死んで親に捨てられてるからな… 他人に優しく出来るゆとりはない

24 23/02/21(火)20:00:42 No.1029074938

しれっとdioが女を盾にしたやつをなすりつけるんじゃない

25 23/02/21(火)20:01:01 No.1029075045

>なんで冷蔵庫の中にハサミが…? これは流石にやったことないけどあるあるなのかな…

26 23/02/21(火)20:01:45 No.1029075298

撃つか?届くけど した相手が不信感はあったけど普通の少女だったから更に怖い

27 23/02/21(火)20:02:29 No.1029075568

巡り巡って自分を殺さなきゃいけなくなる羽目に

28 23/02/21(火)20:02:31 No.1029075586

え?

29 23/02/21(火)20:02:46 No.1029075660

殺すな?の言ってることの意味がわかってない感怖くて好き

30 23/02/21(火)20:03:08 No.1029075802

謎多き常識ハズレな奇妙な男ジャイロとの友情を描くストーリーかと思ったら 常識ハズレな面を多く見せるのはジョニィの方だったな

31 23/02/21(火)20:06:04 No.1029076940

あのセリフコラひどい…

32 23/02/21(火)20:06:10 No.1029076989

足の自由を失うとこの振る舞いが輩そのものだったからな… 根っこが漆黒

33 23/02/21(火)20:07:38 No.1029077540

そんなジョニィが遠い遠い回り道の果てに辿り着くのがいいんだ あと大統領に対しての殺意が最高に好き

34 23/02/21(火)20:08:44 No.1029077940

>足の自由を失うとこの振る舞いが輩そのものだったからな… >根っこが漆黒 エリート一家に生まれて実際本人もイケイケのジョッキーだから調子に乗るのも仕方ないといえば仕方ない あとお兄ちゃん亡くしてやさぐれてたのもあるだろうし 神は…連れていく子を間違えた…

35 23/02/21(火)20:08:52 No.1029077989

どうする撃つか?届くけど?はあまりに当然のように言ってるせいでジャイロも一瞬何言われたか理解しきれてなかったのがひどい

36 23/02/21(火)20:08:55 No.1029078012

fu1944417.jpeg 常助にも引き継がれてるの好き ジョディオも持ってるのかな

37 23/02/21(火)20:09:35 No.1029078291

こいつがとある日本人女性を心から愛するようになったのが本当に謎

38 23/02/21(火)20:09:55 No.1029078395

普通に邪悪一歩手前の奴だと思ってる

39 23/02/21(火)20:11:31 No.1029078993

>足の自由を失うとこの振る舞いが輩そのものだったからな… >根っこが漆黒 あのイキってたジョニィを半身不随にしたモブ好き 情けねぇ奴だと思ってたけど漆黒の意思キメてるじゃねぇか…

40 23/02/21(火)20:11:45 No.1029079083

最後はあっさり死ぬけどでも子供の為にあそこまでするジョニィは来るものがある

41 23/02/21(火)20:12:30 No.1029079339

遺体盗むのも自殺するのも漆黒の意志がないと無理だよ

42 23/02/21(火)20:12:37 No.1029079383

>巡り巡って自分を殺さなきゃいけなくなる羽目に 自分の命と引き換えに守った子の子が巡り巡って老ルーシーを助けるとことか運命って感じで好き

43 23/02/21(火)20:12:41 No.1029079401

靴使わせて貰おうとしただけでキレる父さんが悪いよなぁ…

44 23/02/21(火)20:13:56 No.1029079858

>こいつがとある日本人女性を心から愛するようになったのが本当に謎 虫刺され跡がめっちゃ好みだったと思われる

45 23/02/21(火)20:14:07 No.1029079922

DIOや大統領からするとこいつこそ頭のおかしいやべー奴だっただろうなと思うし 実際に一番やべーと思う

46 23/02/21(火)20:14:18 No.1029079987

>普通に邪悪一歩手前の奴だと思ってる 青年紙に移ってからは実際そういう 完全な漆黒でも黄金でもないくすんだ精神同士の戦いだとは思う

47 23/02/21(火)20:15:22 No.1029080407

リンゴォ戦で指名されたときの殺意むき出しの目好き

48 23/02/21(火)20:15:35 No.1029080505

アクセルの踏み込み方が異様に速いだけでブレーキもちゃんと効かせられるのがジョニィ

49 23/02/21(火)20:16:00 No.1029080678

9部主人公なんて1話からもうブチャラティが見たらキレそうだからな

50 23/02/21(火)20:16:14 No.1029080766

ジャイロが野良犬のフリしてる血統種すぎる

51 23/02/21(火)20:16:30 No.1029080864

fu1944445.jpg 折角だしこっちも貼っておこう もう貼ったっけな…

52 23/02/21(火)20:16:31 No.1029080873

親からも距離を置かれ兄も先に亡くなったから自分で結果出していかなきゃ 誰も自分を認めてくれないみたいなのがあったのでは

53 23/02/21(火)20:16:44 No.1029080973

>普通に邪悪一歩手前の奴だと思ってる 時代が時代だから

54 23/02/21(火)20:16:47 No.1029080989

>9部主人公なんて1話からもうブチャラティが見たらキレそうだからな 確かに、初手から薬売り捌いてたな…

55 23/02/21(火)20:17:23 No.1029081240

>ジャイロが野良犬のフリしてる血統種すぎる 見た目と笑い方が変なだけで真面目すぎる

56 23/02/21(火)20:18:31 No.1029081727

リンゴォはジャイロよりやばいの見抜いてたからな

57 23/02/21(火)20:18:49 No.1029081852

育ってきた環境がだいぶ真面目だしかなり破天荒エミュ頑張ってる方だよなジャイロ

58 23/02/21(火)20:19:41 No.1029082205

厳しいけど父上にはちゃんと優しく育てられてるのが所々わかるよなジャイロ…

59 23/02/21(火)20:20:41 No.1029082633

大統領とのバトルでジョニィジョースター…って大統領がジョニィに同情しそうなシーンいいよね まあ実際(やっぱ殺した方がいいなこいつ…)くらいに思ってるんだけど

60 23/02/21(火)20:20:46 No.1029082665

でもジャイロは人妻と寝るやつだよ

61 23/02/21(火)20:21:53 No.1029083110

ジャイロは子供の為に頑張るくらいだからな原動力 ジョニィはもっと飢えてる

62 23/02/21(火)20:22:00 No.1029083154

物忘れがどうとかじゃない…

63 23/02/21(火)20:22:51 No.1029083527

>fu1944445.jpg >折角だしこっちも貼っておこう >もう貼ったっけな… これを見に来た

64 23/02/21(火)20:23:17 No.1029083719

何レスしようとしてたんだ俺?

65 23/02/21(火)20:23:47 No.1029083891

どうする?撃つか? 届くけど

66 23/02/21(火)20:28:44 No.1029085994

主人公的な性格してるのはジャイロだよね

67 23/02/21(火)20:30:07 No.1029086632

何ググろうとしたか忘れてイライラするのあるあるすぎる

68 23/02/21(火)20:30:59 No.1029086988

同じ本買うのはたまにやらかす 新刊出るの遅い奴とかだと

69 23/02/21(火)20:31:40 No.1029087288

ホットパンツ相手に説得で解決しようとするジョニィと 攻撃されたから撃てのジャイロの対比好きだよ

70 23/02/21(火)20:31:48 No.1029087347

>主人公的な性格してるのはジャイロだよね まあ最初はジャイロ主人公だったし…

71 23/02/21(火)20:31:50 No.1029087364

でも俺も動かなくなった両脚がもう一度動くなら犯罪でもやっちまうかもしれない

72 23/02/21(火)20:32:32 No.1029087662

>>なんで冷蔵庫の中にハサミが…? >これは流石にやったことないけどあるあるなのかな… だいたいは冷蔵庫の食べ物を小分けする、包装や紐を切る為にハサミが必要 冷蔵庫にハサミを持ってきて使う 一度目の前の棚にハサミを置いて食べ物を取り出す 冷蔵庫を閉める 全てを得る為には一度全てを手放さなければならないということ…

73 23/02/21(火)20:33:21 No.1029088017

>青年紙に移ってからは実際そういう >完全な漆黒でも黄金でもないくすんだ精神同士の戦いだとは思う 大義はどっちにあるかって話だと大統領なのはジョニィ自身も認めてるしあえてそうしてる部だよねSBR

74 23/02/21(火)20:33:24 No.1029088039

>ホットパンツ相手に説得で解決しようとするジョニィと >攻撃されたから撃てのジャイロの対比好きだよ 逆にリンゴォ相手のときは殺しに来いって言われて戸惑うジャイロとスッってスイッチ入るジョニィって対比になってるのよね

75 23/02/21(火)20:33:51 No.1029088231

>でもジャイロは人妻と寝るやつだよ 寝た後で人妻だと発覚した流れだったろ!

76 23/02/21(火)20:34:22 No.1029088452

男の世界で生きてるヤツ

77 23/02/21(火)20:35:58 No.1029089156

ジョニィは初登場コマのどうしようもないモブ感で何度見ても笑っちゃう

78 23/02/21(火)20:36:34 No.1029089399

この欠けている主人公だからこそ成長譚になってて良いよね… 1から10になる話ではなくマイナスから0に戻りもう一度歩み出す話なのが

79 23/02/21(火)20:36:47 No.1029089495

8部で死んだ時色々言われてたけど 個人的にこの死に方は間違いなくお前ジョースターだよってなる

80 23/02/21(火)20:38:01 No.1029090056

大統領も大義はあるけど大義しかないやつだからなあ… バレないなら殺人もレイプも脅迫も厭わない

81 23/02/21(火)20:38:52 No.1029090384

え?(ハサミ…?)

82 23/02/21(火)20:39:14 No.1029090542

迷ったら…撃つのはやめなさい

83 23/02/21(火)20:39:16 No.1029090561

大統領の能力バレした後に読み返すとレイプ未遂大統領自身は首刺されて死んでるの面白すぎない?

84 23/02/21(火)20:39:33 No.1029090691

黄金と漆黒は両立する

85 23/02/21(火)20:40:28 No.1029091039

>黄金と漆黒は両立する 合わせてプラチナってことか…

86 23/02/21(火)20:40:53 No.1029091215

頭洗ったっけ

87 23/02/21(火)20:42:05 No.1029091717

>迷ったら…撃つのはやめなさい だがもう迷いはない

88 23/02/21(火)20:42:34 No.1029091898

>頭洗ったっけ 偶にあるから困る…

89 23/02/21(火)20:42:55 No.1029092040

正義とか悪とかどうでもいい!遺体欲しい!って言ってるところとかマジジョニィ

90 23/02/21(火)20:43:35 No.1029092307

>>迷ったら…撃つのはやめなさい >だがもう迷いはない この時のイエス、「違…私そんなつもりじゃ…」ってなってそう

91 23/02/21(火)20:43:46 No.1029092372

6部以前見るとこいつ黄金より漆黒寄りじゃねえかな…ってなるやつ居るよね

92 23/02/21(火)20:43:47 No.1029092379

続編でカスみたいな死に方したからOK

93 23/02/21(火)20:44:32 No.1029092664

聖人が言いたいのは覚悟決めろって意味じゃないよね…

94 23/02/21(火)20:44:46 No.1029092748

>最後はあっさり死ぬけどでも子供の為にあそこまでするジョニィは来るものがある なんというか凄くみっともなくて身勝手なんだけど同時に凄く人間臭さやジョニィらしさがあった最期だと思う

95 23/02/21(火)20:44:57 No.1029092831

>聖人が言いたいのは覚悟決めろって意味じゃないよね… だがもう迷いはない

96 23/02/21(火)20:45:29 No.1029093052

聖人に関してはルーシー処女受胎させたのだけはどうかと思う

97 23/02/21(火)20:45:36 No.1029093099

迷ったなら…ガチャを回すのはやめなさい

98 23/02/21(火)20:46:24 No.1029093424

知らないおっさんは別にジョニィを導くものとかそういう存在ではないから…

99 23/02/21(火)20:46:27 No.1029093445

そもそもなんでアメリカ大陸にイエスの遺体が…

100 23/02/21(火)20:47:01 No.1029093667

>知らないおっさんは別にジョニィを導くものとかそういう存在ではないから… 遺体が聖人だなんてことも僕にはどうでもいいんだ!

101 23/02/21(火)20:47:47 No.1029093993

あれ目がかすむって言ってない…?

102 23/02/21(火)20:48:07 No.1029094117

>そもそもなんでアメリカ大陸にイエスの遺体が… 青森だよな

103 23/02/21(火)20:48:30 No.1029094276

撃つなって言われてもじゃあどうすんだって話になるから やっぱり撃って正解だったし心構えどうにかしろみたいな説法だったんじゃないかあそこ

104 23/02/21(火)20:49:33 No.1029094745

>あれ目がかすむって言ってない…? 目がかすむのはまた別の奴

105 23/02/21(火)20:49:52 No.1029094874

こいつに自分を信じさせた大統領すげぇなと思う

106 23/02/21(火)20:51:25 No.1029095526

別のコラもあった気がするけど気のせいか?

107 23/02/21(火)20:51:51 No.1029095732

でもまあ徐倫の次ならこれぐらい過激でも違和感ないかなって

108 23/02/21(火)20:53:21 No.1029096310

無限の回転の最後のところって表現大好き

109 23/02/21(火)20:55:48 No.1029097321

違うんだよ母さん…目がかすむの奴も保存してたはずなんだ…

110 23/02/21(火)20:56:29 No.1029097582

でもジョニィの殺意が無ければ厳しかった気もする

111 23/02/21(火)20:57:36 No.1029098057

>でもジョニィの殺意が無ければ厳しかった気もする 2人でいい感じに補ってたと思う

112 23/02/21(火)20:57:39 No.1029098084

書き込みをした人によって削除されました

113 23/02/21(火)20:58:18 No.1029098383

目に黒い炎が灯る演出本当に好き 1部アニメOPでジョナサンにも使われてて嬉しかった

↑Top