23/02/21(火)19:46:04 納豆は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/21(火)19:46:04 No.1029069151
納豆はパックで混ぜるか別皿で混ぜるか問題
1 23/02/21(火)19:47:28 No.1029069737
パックだけどたまに箸がパック貫通してちょっとムカつく
2 23/02/21(火)19:47:34 No.1029069778
パックで混ぜたくないんだが洗い物を増やしたくないのでパックで混ぜてる 気持ちに余裕があるときはコバチもやくみも用意する
3 23/02/21(火)19:48:09 No.1029070000
ご飯にかけてしか食わないからパックで混ぜる
4 23/02/21(火)19:49:30 No.1029070543
小鉢で混ぜるのなんか余裕の現れって感じでいいな あと色々薬味入れたりもするんだろうな
5 23/02/21(火)19:50:42 No.1029071023
小鉢で混ぜるって発想が無かった
6 23/02/21(火)19:50:42 No.1029071024
ねばねばした洗い物増やしたくないからパックで混ぜるわ
7 23/02/21(火)19:50:46 No.1029071048
1パック食い切る時はパックのまま 複数個一気に混ぜる時は器で…って分け方だな いやまぁわざわざ言わんでも皆そうするか…
8 23/02/21(火)19:51:03 No.1029071177
パックで混ぜるとスチロールが削れて混ざったりしそうな不安はあるけどもう今更だしなと思ってパックで混ぜてる それがもう最悪混ぜずにご飯の上にドーンする
9 23/02/21(火)19:51:03 No.1029071180
>パックだけどたまに箸がパック貫通してちょっとムカつく これがあるから別皿で混ぜてる
10 23/02/21(火)19:51:18 No.1029071292
一度に2パック食べるから基本は別鉢だわ
11 23/02/21(火)19:53:12 No.1029072039
納豆のちからを信じろ
12 23/02/21(火)19:53:36 No.1029072193
臭みが抜けるのと辛いのが好きだからチューブの練りからしを追加で入れるよって言ったら友達にドン引きされたよ 釈然としないね
13 23/02/21(火)19:54:05 No.1029072381
最近ほか弁でのり弁買って 具を別に移して3パックまとめてぶちまけて食ってる 美味い
14 23/02/21(火)19:54:15 No.1029072458
俺もカラシ増しやるな
15 23/02/21(火)19:54:28 No.1029072536
ネギとか入れると溢れる
16 23/02/21(火)19:54:40 No.1029072620
しらすも欲しい
17 23/02/21(火)19:54:52 No.1029072710
温泉卵もくれ
18 23/02/21(火)19:57:12 No.1029073669
ひきわりサイズの納豆に追加のからしと醤油を追加で入れるのが俺の納豆スタンダードだ
19 23/02/21(火)19:57:47 No.1029073866
俺はカラシじゃなくてワサビを使うのが好きなんだ…
20 23/02/21(火)19:58:11 No.1029074011
お母さんが食器洗ってたときは調子に乗って小鉢に入れ替えて混ぜてご飯にかけてたけど 一人暮らしになってからはパックのまま食べてる 母ちゃんごめんな
21 23/02/21(火)19:58:52 No.1029074243
水につけるとネバネバすぐ取れるけど見た目が嫌
22 23/02/21(火)19:59:21 No.1029074440
七味入れる
23 23/02/21(火)20:00:59 No.1029075034
豆腐とめかぶと卵と刻みのりとわさびを混ぜるからどんぶりで食べた後すぐ洗うから問題ない
24 23/02/21(火)20:01:40 No.1029075268
生卵の黄身だけにネギなんて入れた日にゃゴキゲンだね
25 23/02/21(火)20:03:21 No.1029075885
>生卵の黄身だけにネギなんて入れた日にゃゴキゲンだね 卵白どうすんの?
26 23/02/21(火)20:04:30 No.1029076330
>>生卵の黄身だけにネギなんて入れた日にゃゴキゲンだね >卵白どうすんの? 焼いて食べるとか味噌汁に入れるとか それすらめんどくさい時は飲む おいしくないっ
27 23/02/21(火)20:05:00 No.1029076504
塩こんぶ入れると食感ましてうまい
28 23/02/21(火)20:05:34 No.1029076735
>焼いて食べるとか味噌汁に入れるとか >それすらめんどくさい時は飲む >おいしくないっ 納豆に一緒に入れちゃえばいいのに
29 23/02/21(火)20:07:11 No.1029077365
>納豆に一緒に入れちゃえばいいのに 個人的にそれは卵かけご飯との境界が曖昧になっちゃうから…
30 23/02/21(火)20:08:08 No.1029077717
おかんが辛子を付けない派だから辛子が無限に余るので たまに辛子10倍納豆とかやってヴエェアアァアってやって楽しむ
31 23/02/21(火)20:09:00 No.1029078046
楽しそうでなにより
32 23/02/21(火)20:09:56 No.1029078402
>焼いて食べるとか味噌汁に入れるとか >それすらめんどくさい時は飲む >おいしくないっ 飯をあらかじめレンジでベキベキに加熱しておいて 卵白と酢をご飯に掛けて混ぜると白身が固まる&飯のコーティングになるから その状態で納豆卵黄入れると薄まる感なしに食べれて洗い物も増えなくて楽だよ
33 23/02/21(火)20:10:15 No.1029078508
納豆はすべてを受け入れる
34 23/02/21(火)20:10:52 No.1029078733
マヨネーズと納豆はちょっと強烈すぎてムリだった
35 23/02/21(火)20:11:09 No.1029078844
酢!?
36 23/02/21(火)20:12:41 No.1029079405
>酢!? 酢には卵白に対する凝固作用があるのと 加熱した飯だと酢飯の理論でキツさはすぐ飛ぶ そして酢の栄養素も取れるという一石三鳥
37 23/02/21(火)20:13:16 No.1029079596
酢かけると臭いすげーぞマジで 家族がやるんだけどうえぇ…ってなる
38 23/02/21(火)20:13:33 No.1029079714
超混ぜるようになったからパックじゃ耐えられない
39 23/02/21(火)20:13:54 No.1029079842
自分が納豆で汚した器はしょーがねーなーってなるけど 他人が汚したのを洗うときはイラッとする
40 23/02/21(火)20:15:25 No.1029080431
食べるのは別にしても お酢をかけると納豆のヌルヌルが消えるから片付けにはおすすめ
41 23/02/21(火)20:19:34 No.1029082158
納豆は寝る前に腹減ってしょうが無いときとかによく食う 保存も効くしカロリーも低いしで豆腐と食うと結構腹にたまるし
42 23/02/21(火)20:20:39 No.1029082616
1パックではとても足りないから別のお皿で混ぜる
43 23/02/21(火)20:22:09 No.1029083219
>納豆は寝る前に腹減ってしょうが無いときとかによく食う >保存も効くしカロリーも低いしで豆腐と食うと結構腹にたまるし おいしいよねシュークリーム
44 23/02/21(火)20:22:33 No.1029083399
冷蔵庫の納豆が1週間ほど前に期限切れてたけどまだ全然いけるね ちょっと豆が固い
45 23/02/21(火)20:23:56 No.1029083963
期限切れ1週間からがおいしいという派閥も存在するほどです
46 23/02/21(火)20:24:15 No.1029084126
たまにタレのついてないお高い納豆を買って醤油とかで食べるとなんか違う…ってなる
47 23/02/21(火)20:25:21 No.1029084607
彼女がお嬢様育ちぽくてパックのままテーブルに出したらひかれた
48 23/02/21(火)20:25:44 No.1029084770
>たまにタレのついてないお高い納豆を買って醤油とかで食べるとなんか違う…ってなる 醤油は辛すぎる…だし醤油の偉大さを痛感する
49 23/02/21(火)20:26:17 No.1029084996
>彼女がお嬢様育ちぽくてパックのままテーブルに出したらひかれた これだから下賤な民は…って思われただろうな
50 23/02/21(火)20:26:47 No.1029085174
醤油で混ぜるときは鰹節も一緒に混ぜるんだよ 醤油入れすぎてもダメ
51 23/02/21(火)20:27:33 No.1029085487
>>たまにタレのついてないお高い納豆を買って醤油とかで食べるとなんか違う…ってなる >醤油は辛すぎる…だし醤油の偉大さを痛感する 別の使うなら麺つゆとか白だしとかそうのがいいんだろうか
52 23/02/21(火)20:27:57 No.1029085642
冷蔵庫内の環境じゃ事実上最強の存在だし 納豆の賞味期限なんてカチカチになる前に食ってね位の意味しかないからね…
53 23/02/21(火)20:28:22 No.1029085808
ワサビ醤油もいいよ
54 23/02/21(火)20:28:39 No.1029085949
混ぜ方じゃないけど最近まで中の透明のシートは蓋に挟んで引き抜くと楽に取れるというのを知らなくてクソァってなった
55 23/02/21(火)20:29:16 No.1029086258
最近肉野菜炒めに混ぜてタバスコかけて食べてるわ
56 23/02/21(火)20:30:27 No.1029086762
福岡に引っ越してから納豆食べたらタレが全然違っててびっくりした 納豆のタレまで甘いんだね…
57 23/02/21(火)20:30:56 No.1029086967
カレーに混ぜて食べるの好き
58 23/02/21(火)20:31:00 No.1029086995
納豆は納豆だけで食べたいから他の食事全部片付けてからデザートとして食べる
59 23/02/21(火)20:31:35 No.1029087251
(甘納豆だろうか…)
60 23/02/21(火)20:31:45 No.1029087326
>彼女がお嬢様育ちぽくてパックのままテーブルに出したらひかれた なんでハンバーガー屋行かなかったんだよ
61 23/02/21(火)20:32:01 No.1029087427
タレが余ってく
62 23/02/21(火)20:32:11 No.1029087493
揚げ玉入れてもおいしいよ
63 23/02/21(火)20:32:13 No.1029087514
お酢は納豆にちょろっと入れて混ぜるとふわふわになるぞ巣臭さも無くなるからお勧めだ
64 23/02/21(火)20:32:13 No.1029087515
もう混ぜるのもめんどくなってこのまま食ってる 米も無くていい
65 23/02/21(火)20:33:00 No.1029087875
>揚げ玉入れてもおいしいよ これは食感にアクセントが加わって実に良い
66 23/02/21(火)20:33:40 No.1029088160
アツアツご飯に乗せると熱で栄養が死ぬという話はよく言われたりするけど 関係ねぇ!俺は栄養のためじゃなくて納豆ご飯が好きだから食べてるんだ!ってなる
67 23/02/21(火)20:33:45 No.1029088186
>もう混ぜるのもめんどくなってこのまま食ってる >米も無くていい あなた疲れてるのよ
68 23/02/21(火)20:33:53 No.1029088240
納豆と大根はズッ友 今日はこれだけ覚えて帰れ
69 23/02/21(火)20:34:02 No.1029088310
ご飯茶碗に納豆入れてかき混ぜて上からゴハン盛ると 確実に味落ちるよね
70 23/02/21(火)20:34:14 No.1029088407
個人的に容器が四角いやつじゃなくて 紙コップみたいな円筒型みたいなやつはなんとなくプレミア感がある 旅館の和朝食のせいかもしれない
71 23/02/21(火)20:34:27 No.1029088487
https://tako-shop.jp/ こういうのもいい 納豆乾燥させたお菓子っって微妙に高い気がするのだわ
72 23/02/21(火)20:34:46 No.1029088617
全日本いもげ納豆協議会にてまぜ方よりパックゴミ箱にそのまま捨てると台所が納豆臭で困るよねと言う結論に達しました
73 23/02/21(火)20:35:07 No.1029088767
桃屋のきざみショウガ入れるのオススメだよ
74 23/02/21(火)20:35:40 No.1029089034
叩いた梅干しを入れよう
75 23/02/21(火)20:35:50 No.1029089089
>>彼女がお嬢様育ちぽくてパックのままテーブルに出したらひかれた >これだから下賤な民は…って思われただろうな こういう家庭もあるんだねでも小鉢にあった方が美味しそうでしょ今度からこうしようって諭されたよ
76 23/02/21(火)20:36:04 No.1029089195
混ぜるとうまあじが出るというが俺は豆のあじそのままあじわいたいのでほとんど混ぜない
77 23/02/21(火)20:36:05 No.1029089202
自慢厨消えろカス
78 23/02/21(火)20:36:13 No.1029089269
乾燥納豆たかいよね
79 23/02/21(火)20:36:52 No.1029089539
納豆のネバネバが台所スポンジに付くとゴシゴシしないといけなくて面倒なんだよね
80 23/02/21(火)20:36:56 No.1029089580
茶碗に移してから混ぜてそこにご飯を入れてるな…
81 23/02/21(火)20:37:12 No.1029089698
>>>彼女がお嬢様育ちぽくてパックのままテーブルに出したらひかれた >>これだから下賤な民は…って思われただろうな >こういう家庭もあるんだねでも小鉢にあった方が美味しそうでしょ今度からこうしようって諭されたよ 育ちがよい…
82 23/02/21(火)20:37:34 No.1029089851
おかずとして食うから大体小鉢だな…
83 23/02/21(火)20:37:37 No.1029089878
パックのままネギ乗せて食ってるけどこぼれるからゴミ箱の上で混ぜてる
84 23/02/21(火)20:38:36 No.1029090277
たまーに卵も入れたい時は小鉢出すんだよ なぜなら米の上で卵を割るのが凄く嫌なんだ
85 23/02/21(火)20:38:45 No.1029090334
洗うのめどいからパックのまま
86 23/02/21(火)20:38:50 No.1029090364
素人だった時はパックに箸突き刺しとかやってたけど今はしなくなった
87 23/02/21(火)20:39:15 No.1029090557
冷蔵庫入れて放置してるとそのうち乾燥しちゃうしそうなるともう賞味期限なんて無いようなもんだと思う
88 23/02/21(火)20:39:22 No.1029090605
乾燥納豆と浜納豆って別物?
89 23/02/21(火)20:39:29 No.1029090658
納豆ご飯に乗せて食べるの好きじゃないから俺もお嬢様かもしれない
90 23/02/21(火)20:39:59 No.1029090834
>乾燥納豆と浜納豆って別物? 浜納豆は調味料
91 23/02/21(火)20:40:08 No.1029090892
じゃあもっとお嬢様らしい語尾になさって
92 23/02/21(火)20:40:45 No.1029091169
ガッテンですわ!
93 23/02/21(火)20:41:04 No.1029091300
ご飯の上にこくうまキムチを乗せてその上に納豆をかけてさらに味付けのりをふりかける
94 23/02/21(火)20:41:18 No.1029091398
タレ入れる前に混ぜるのは少数派らしいな
95 23/02/21(火)20:41:48 No.1029091608
納豆ご飯に卵落としてめんつゆ垂らすだけで限界まで食える
96 23/02/21(火)20:41:57 No.1029091669
先タレ派は殺す
97 23/02/21(火)20:42:50 No.1029092000
>タレ入れる前に混ぜるのは少数派らしいな 先に混ぜてからの方がよく解れるし粘りもいい感じになるのに…
98 23/02/21(火)20:43:41 No.1029092345
書き込みをした人によって削除されました
99 23/02/21(火)20:44:10 No.1029092510
>先にタレ入れた方がいいのは知ってるけど 逆逆!
100 23/02/21(火)20:44:28 No.1029092645
納豆のカラシって余る人は大量に余らせてそう
101 23/02/21(火)20:45:10 No.1029092918
納豆汁いいよね
102 23/02/21(火)20:45:28 No.1029093045
たれカラシ無しのが3個パック47円!安い! 塩カラシ味の素かけてパックで軽く混ぜていただきます
103 23/02/21(火)20:45:33 No.1029093080
付属のからしって風味飛んでて入れてもほとんどわかんないしね…
104 23/02/21(火)20:45:36 No.1029093098
納豆の辛子はチューブの和からしより緩くて納豆に合うよね
105 23/02/21(火)20:45:52 No.1029093211
内側の凹凸で納豆がよく踊ってかき混ぜがはかどる だから容器で混ぜてからネギなど敷いた器によそう
106 23/02/21(火)20:46:10 No.1029093325
カラシよりわさびの方が美味しいと言っておく 実際わさび付いてるのもある
107 23/02/21(火)20:46:45 No.1029093573
>付属のからしって風味飛んでて入れてもほとんどわかんないしね… それ入れる順番が悪いんだと思う 辛子は最後にいれて全体に馴染む程度に軽く混ぜればしっかり風味出る
108 23/02/21(火)20:47:10 No.1029093735
飯がっつり食う時はタレより醤油かけるから余る 次の日2倍のタレかける
109 23/02/21(火)20:47:12 No.1029093757
>実際わさび付いてるのもある 山わさびは見たことあるけどわさびのもあるのか
110 23/02/21(火)20:48:04 No.1029094088
>山わさびは見たことあるけどわさびのもあるのか これね fu1944542.png
111 23/02/21(火)20:48:12 No.1029094142
湯呑に移してこれでもかってくらい混ぜる ネギをチョロっとカラシはドバっと青砂も一振り それでもう一回混ぜる あとは米に乗っけてタレかけて完成だ 余計なこと考えないで付いて来い
112 23/02/21(火)20:48:43 No.1029094364
>俺はカラシじゃなくてワサビを使うのが好きなんだ… わさびいれると旨いよね
113 23/02/21(火)20:48:51 No.1029094425
主食にしてるおかめ納豆が3月から値上げらしい つらあじ
114 23/02/21(火)20:49:14 No.1029094589
>fu1944542.png お高そう
115 23/02/21(火)20:49:47 No.1029094847
パックのまま混ぜてご飯に乗せて空いたパックに卵入れて混ぜて納豆ご飯にかけて混ぜてる
116 23/02/21(火)20:50:47 No.1029095277
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
117 23/02/21(火)20:51:08 No.1029095409
>主食にしてるおかめ納豆が3月から値上げらしい >つらあじ おかめも耐えられなかったか といっても元がこんなんでいいの?って値段だったしいいか
118 23/02/21(火)20:51:11 No.1029095437
オリーブオイル意外と合う
119 23/02/21(火)20:51:12 No.1029095441
納豆って地物が超多いから旅先で探すの趣味にしても面白そうだ
120 23/02/21(火)20:51:38 No.1029095631
>>fu1944542.png >お高そう 120円くらいだから おかめ納豆に比べりゃ高いけど高級品でもない
121 23/02/21(火)20:51:49 No.1029095711
たまーにひきわりを食いたくなる
122 23/02/21(火)20:51:50 No.1029095721
>納豆って地物が超多いから旅先で探すの趣味にしても面白そうだ 意外と東北が強いんだよな
123 23/02/21(火)20:54:43 No.1029096853
タレの甘さが嫌いで気に入りのしょうゆ入れる
124 23/02/21(火)20:55:24 No.1029097133
>>お高そう >120円くらいだから うわ高ッ!って思ったけど、冷静に考えると高くないというか 納豆って安いよなって思った
125 23/02/21(火)20:56:14 No.1029097485
混ぜなくてもいいしタレもからしもいらない
126 23/02/21(火)20:57:22 No.1029097958
>混ぜなくてもいいしタレもからしもいらない 野蛮人か
127 23/02/21(火)20:58:04 No.1029098264
>>混ぜなくてもいいしタレもからしもいらない >野蛮人か 逆 素材の味
128 23/02/21(火)20:58:53 No.1029098608
何が逆なんだ...
129 23/02/21(火)20:59:54 No.1029099017
混ぜても素材は素材だろ…