23/02/21(火)19:27:50 >超火力... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/21(火)19:27:50 No.1029062334
>超火力はロマン な職がやたら多いゲーム貼る
1 23/02/21(火)19:28:49 No.1029062710
インフレ方向にバランス取ってる感じ
2 23/02/21(火)19:29:41 No.1029062970
移植されて欲しいゲーム
3 23/02/21(火)19:29:49 No.1029063009
パニッシャーだっけクソやばいやつ 加入遅いからあれくらい盛ってもいい判断なんだろうか
4 23/02/21(火)19:30:34 No.1029063309
デュエリスト以外は大体雑に強い デュエリストだけちょっと火力出すのがめんどい
5 23/02/21(火)19:31:57 No.1029063831
主人公たちが設定的にも強い…
6 23/02/21(火)19:32:34 No.1029064079
ルーンナイトでこれおかしくない?ルシェヤバくない?ブレイブソードつよっ…となった後に満を持して登場する火薬の力を手に入れて進化した超エデン人
7 23/02/21(火)19:33:48 No.1029064554
デュエリストも最大火力は凄いんだけどね
8 23/02/21(火)19:33:50 No.1029064571
>パニッシャーだっけクソやばいやつ >加入遅いからあれくらい盛ってもいい判断なんだろうか まあこれのおかげでクソめんどい道中サクサクいけるし
9 23/02/21(火)19:34:03 No.1029064641
インフレ激しすぎるんだけど人間辞めてる度合いが強すぎて人類としての上限は竜殺剣なしで真竜撃退したムラクモ13班なんだろうなぁとなるいい塩梅
10 23/02/21(火)19:34:17 No.1029064733
>主人公たちが設定的にも強い… 第7のエサかエサにするための存在だしな
11 23/02/21(火)19:35:34 No.1029065227
竜殺者として心身ともに強くないとやってられませんからね
12 23/02/21(火)19:35:38 No.1029065252
パニッシャーからはそのへんのドラゴンならワンキル出来るようになる
13 23/02/21(火)19:35:47 No.1029065312
なんだこの火力インフレってなるけどストーリーともうまく噛み合ってるからそこまで気にならない…かもしれない
14 23/02/21(火)19:36:48 No.1029065698
真竜倒せる理由も納得の設定だからな…
15 23/02/21(火)19:37:09 No.1029065832
段々ニアラに勝てる雰囲気になってきて倒した後のことまで考えるようになる
16 23/02/21(火)19:37:18 No.1029065894
この間2020やったんだけどPSPのゲームでも名作なら問題なく遊べるなーって まあこれグラとか売りにしてるゲームじゃないからだけど
17 23/02/21(火)19:38:20 No.1029066267
それぞれの時代の技術の竜殺し取り込んでるからそりゃ強いよなって
18 23/02/21(火)19:38:26 No.1029066296
なんなら初代も今でも遊べる
19 23/02/21(火)19:38:35 No.1029066346
>主人公たちが設定的にも強い… というか今までのラスボスだったやつらがただの新たな第七を作るための糧でしかないというのがね 第二だけ格落ちしないしお前さぁ
20 23/02/21(火)19:38:42 No.1029066388
ヒロイン可愛い過ぎて主人公がロリコンになる
21 23/02/21(火)19:39:05 No.1029066526
>インフレ激しすぎるんだけど人間辞めてる度合いが強すぎて人類としての上限は竜殺剣なしで真竜撃退したムラクモ13班なんだろうなぁとなるいい塩梅 技術力とかも準備もⅢの時に比べたらだいぶあれだしな
22 23/02/21(火)19:39:07 No.1029066546
>なんなら初代も今でも遊べる 羽根も集められる
23 23/02/21(火)19:39:35 No.1029066709
>インフレ激しすぎるんだけど人間辞めてる度合いが強すぎて人類としての上限は竜殺剣なしで真竜撃退したムラクモ13班なんだろうなぁとなるいい塩梅 ニアラが撃退されたのはもっと大昔にだせぇ癒えない傷負って全盛期じゃなかったからだし…
24 23/02/21(火)19:39:57 No.1029066828
OPにBGMに戦闘中に流れる曲と全部いいよね…
25 23/02/21(火)19:40:04 No.1029066864
野良ドラゴンすら瞬殺できる雑魚に成り下がるのはオイオイオイって感じだけどちょうどよくシナリオとも噛み合ってるから意図的なバランス調整なのかはちょっと気になる
26 23/02/21(火)19:40:43 No.1029067125
それはそれとしてめっちゃ楽しいよねデュエリスト
27 23/02/21(火)19:42:07 No.1029067689
>それはそれとしてめっちゃ楽しいよねデュエリスト オーソドックスなRPG形式の戦闘でちゃんとカードバトル的な要素を組み込んでるのはえらい どうしてもランダム要素は出てくるから効率的な強さではないけど使ってて面白くて好きよ
28 23/02/21(火)19:42:15 No.1029067741
というかね バディシステムが無法過ぎる
29 23/02/21(火)19:44:05 No.1029068419
祝勝パーティを開こう
30 23/02/21(火)19:44:24 No.1029068518
過去最大人数でキャラメイクしないといけないからな サクサク薦める要員はいる
31 23/02/21(火)19:45:40 No.1029068998
しっかり楽しんだけどサムライ男にはもうちょい無難なイケメンのグラが欲しかった 鬼畜そうなイケメン眼鏡or怪しい忍者マスクはイロモノに走りすぎだろ
32 23/02/21(火)19:46:06 No.1029069175
贅沢を言うと第五真竜の完全体は見てみたかった気がする
33 23/02/21(火)19:46:27 No.1029069311
無難of無難は2020に出しちゃったし
34 23/02/21(火)19:46:56 No.1029069514
>贅沢を言うと第五真竜の完全体は見てみたかった気がする あいつは普通に2020-Ⅱが完全体だが
35 23/02/21(火)19:47:27 No.1029069729
2020のペルソナみたいな男サムライがザ・主人公!って感じのイケメンっぷりだったからな どっちか片方はあの路線で欲しかったね
36 23/02/21(火)19:47:28 No.1029069733
>>贅沢を言うと第五真竜の完全体は見てみたかった気がする >あいつは普通に2020-Ⅱが完全体だが ごめん 第四の間違いでした
37 23/02/21(火)19:47:32 No.1029069765
今キャラメイクして見ると声優豪華過ぎてビックリする って言うか当時ですらめちゃくちゃ豪華なメンツだこれ…
38 23/02/21(火)19:48:30 No.1029070146
2020Ⅱで成仏したアイテルが未来であるエデンにいた理由が設定資料集で明かされるのいいよね よくないぶち殺すぞ真竜
39 23/02/21(火)19:48:37 No.1029070194
ルーンナイトの自分HP削って攻撃するやつが 難易度ノーマル以下だと中ボスドラゴン一撃で殺せるレベルの火力だった気がする
40 23/02/21(火)19:49:32 No.1029070554
がっつり声優ネタいれてるのがおもしろい 当時はまどマギのあとだったからやおいちゃんで恥ずかしい女たおすと 「こんなの絶対おかしいよ」っていうし
41 23/02/21(火)19:51:48 No.1029071473
リメイクはいらん リマスタークレ
42 23/02/21(火)19:55:30 No.1029072973
2020+2020Ⅱ+Ⅲでまとめてリマスター出してくれないかな… 無印はリメイクしてくれ
43 23/02/21(火)19:55:55 No.1029073143
>しっかり楽しんだけどサムライ男にはもうちょい無難なイケメンのグラが欲しかった >鬼畜そうなイケメン眼鏡or怪しい忍者マスクはイロモノに走りすぎだろ 正当派イケメンはユウマに使ってしまったので致し方なし
44 23/02/21(火)19:56:04 No.1029073216
現行ハードで遊ばせてほしいね… いや3DSはギリギリ現行ハードであるが
45 23/02/21(火)19:58:41 No.1029074178
水樹奈々の間引く!を1000回聞いた
46 23/02/21(火)20:03:11 No.1029075820
レイブンパンチ!
47 23/02/21(火)20:03:17 No.1029075859
どんなにインフレしても身近な人達は救えない
48 23/02/21(火)20:04:45 No.1029076415
2020と2020Ⅱして主要キャラを好きになるのは危ないって学んだからお店の売り子さんを推してたら見事に全員死んでメンタルがダメになった
49 23/02/21(火)20:07:20 No.1029077425
ハッカー(神谷)が殺し合えよぉ!!って言ってたのが記憶に残ってる
50 23/02/21(火)20:08:05 No.1029077701
ドラマCDのオマケが異様に豪華だった
51 23/02/21(火)20:09:22 No.1029078203
>2020と2020Ⅱして主要キャラを好きになるのは危ないって学んだからお店の売り子さんを推してたら見事に全員死んでメンタルがダメになった 学んだら裏かかれるって学んだな
52 23/02/21(火)20:09:30 No.1029078254
>レイブンパンチ! おめーなにやってくれてんだ って思うのと同時にあの年代まで生きてしまったって辛いよね
53 23/02/21(火)20:09:31 No.1029078265
>2020と2020Ⅱして主要キャラを好きになるのは危ないって学んだからお店の売り子さんを推してたら 無印ちゃんとやってたらどう考えても一番無理なの分かってるやつらを何故推した
54 23/02/21(火)20:10:47 No.1029078690
2020-ⅱの時点でラブホに呼べるってことは大丈夫なキャラだな!→え…?ってパターンだったし邪悪だよね
55 23/02/21(火)20:11:02 No.1029078798
皆殺しになった所で半年くらいゲームに触れなくなった
56 23/02/21(火)20:11:18 No.1029078901
竜殺剣 咲/散いいよね…
57 23/02/21(火)20:12:17 No.1029079272
ノーデンス所属のリッカとチカ
58 23/02/21(火)20:12:18 No.1029079276
ルルとCCとスザクがいる…続編でスザクだけ残った…
59 23/02/21(火)20:13:26 No.1029079662
どっかで見たような容姿の子いいよね fu1944436.jpg
60 23/02/21(火)20:14:22 No.1029080018
見えてる特大の地雷がいつ爆発するかと思ったら寄りにも寄ってなタイミングで大爆発したよね
61 23/02/21(火)20:14:56 No.1029080246
歴代最強の13班の名をほしいがままにするゲームバランスでこれはこれで楽しい
62 23/02/21(火)20:15:27 No.1029080447
>どっかで見たような容姿の子いいよね >fu1944436.jpg この子に茅野ボイスつけてたな…
63 23/02/21(火)20:16:32 No.1029080882
これくらい強くないと竜に抗うなんてできるわけないじゃないという説得力
64 23/02/21(火)20:17:29 No.1029081281
>歴代最強の13班の名をほしいがままにするゲームバランスでこれはこれで楽しい まあ歴代最強とかこれっぽっちも嬉しくない設定なんだが…
65 23/02/21(火)20:17:51 No.1029081440
最後の通信の後戻っちゃった し...しんでる...
66 23/02/21(火)20:17:56 No.1029081472
クリア前の最強武器全部集めようとすると主人公が性欲モンスターみたいになるのいいよね
67 23/02/21(火)20:18:19 No.1029081641
>最後の通信の後戻っちゃった >し...しんでる... おまえーっ
68 23/02/21(火)20:19:12 No.1029082008
火薬はつよいにきまってるだるぉ?
69 23/02/21(火)20:19:20 No.1029082065
ヒュプノスの後姿がさ…おまえーっ!!
70 23/02/21(火)20:19:27 No.1029082113
ボーカル付き戦闘曲がいっぱいあってしかも大体良かった印象がある
71 23/02/21(火)20:19:59 No.1029082338
>見えてる特大の地雷がいつ爆発するかと思ったら寄りにも寄ってなタイミングで大爆発したよね いやー記念撮影は楽しいイベントでしたね
72 23/02/21(火)20:20:06 No.1029082384
エメルの解説聞く限り進化の極北まで到達したPCたちを統合して操るプレイヤーが第七真竜としての地球人ということになるんだろうか
73 23/02/21(火)20:20:21 No.1029082491
エメルの最期いいよね
74 23/02/21(火)20:21:04 No.1029082772
>>歴代最強の13班の名をほしいがままにするゲームバランスでこれはこれで楽しい >まあ歴代最強とかこれっぽっちも嬉しくない設定なんだが… 人類を竜から護るための存在を! 第七真竜になるために人類から選別!
75 23/02/21(火)20:21:09 No.1029082824
>ヒュプノスの後姿がさ…おまえーっ!! あの後に蛹にあたるエメルの意識が消滅したらちゃんとドラゴンに変形するし…
76 23/02/21(火)20:21:15 No.1029082862
>クリア前の最強武器全部集めようとすると主人公が性欲モンスターみたいになるのいいよね 武器集めなくても目の前のぬいぐるみが美少女になればいいのに!する主人公だぞ
77 23/02/21(火)20:21:42 No.1029083031
エメルよりアイテルが愛深き故にやべーことになってるのがね…
78 23/02/21(火)20:21:48 No.1029083073
ノーデンス=NDだと気付いたときにはあ、ああぁぁ~~~~ってなった
79 23/02/21(火)20:21:59 No.1029083146
2020年の暮れにopのアレンジ版投稿してくれたのが嬉しかったなあ… まだ覚えててくれたんだって感じで
80 23/02/21(火)20:22:13 No.1029083252
>>最後の通信の後戻っちゃった >>し...しんでる... >おまえーっ 割と最低なひねくれムーブなんだけどそれに対してもちゃんとどうなったかを見せてくれるのが好き
81 23/02/21(火)20:22:16 No.1029083275
初代リメイク出るとしたらND戦後に追加で第七真龍ヤイバが出てくるかもしれない
82 23/02/21(火)20:22:19 No.1029083295
アイオトが前宇宙の7番目の真竜なんだっけ?
83 23/02/21(火)20:22:34 No.1029083410
金たっぷりかけたリメイク版が超やりたい…
84 23/02/21(火)20:22:35 No.1029083415
>エメルよりアイテルが愛深き故にやべーことになってるのがね… 後付とは言え13班の存在を消し去り全ての功績をタケハヤのものにさせた女だ面構えが違う
85 23/02/21(火)20:23:08 No.1029083663
BGM suki
86 23/02/21(火)20:23:24 No.1029083760
音楽と演出が最高峰レベルだとおもう
87 23/02/21(火)20:23:25 No.1029083765
オープニングに繋がりを感じさせる歌詞あるのいいよね
88 23/02/21(火)20:23:40 No.1029083841
>アイオトが前宇宙の7番目の真竜なんだっけ? 推測だけどまあそうだろうなって感じの言動してるからな…
89 23/02/21(火)20:23:54 No.1029083953
ヒキサーカレター ダイーチノー コエー
90 23/02/21(火)20:24:03 No.1029084020
キャラの頭身がねんどろいど体型で成功した例 リアル大家織田と露悪的に寄ってた
91 23/02/21(火)20:24:11 No.1029084096
お前の五体を引きちぎる
92 23/02/21(火)20:24:38 No.1029084270
>音楽と演出が最高峰レベルだとおもう ND戦がね…本当にね… 憎い相手なのにまるでプレイヤーを優しく送り出すかのようなイントロがね…
93 23/02/21(火)20:25:36 No.1029084718
基本的にグロ描写の餌食になる自衛隊の人たち
94 23/02/21(火)20:26:05 No.1029084899
>金たっぷりかけたリメイク版が超やりたい… 俺はリマスターでいいよ…この音楽と演出をそのまま現行機に移して欲しい
95 23/02/21(火)20:26:28 No.1029085051
ヒロインのテーマBGMをボーカル付き挿入歌としてあのタイミングで戦闘BGMとして流すセンスがすっげぇ~ってなる
96 23/02/21(火)20:26:40 No.1029085131
他のゲームとかに関わったりシてるのかな 音楽よすぎるんだけど
97 23/02/21(火)20:26:56 No.1029085234
初代はNDにたどり着くまでがきつかった 雑魚敵に殺される
98 23/02/21(火)20:27:04 No.1029085284
ユウマがヤバくなってくるけどそれに普通についていける13班なんなんだよ…って思ってたけど当たり前の事だった
99 23/02/21(火)20:27:42 No.1029085545
戦闘力はともかく肉体強度は空から自由落下しつつ殴り合う初代が最強だと思う 毒耐性は最弱だけど
100 23/02/21(火)20:28:04 No.1029085691
ここら辺の設定が急に生えてきて当時ビビった記憶がある https://dengekionline.com/elem/000/001/153/1153005/ >真竜が星に近づくと、流れとして“フロワロ発生” → “竜発生” → “帝竜発生” → “真竜降臨”という段階を踏む。フロワロ発生から真竜出現までの時間は真竜によって異なる。 > ドラゴンは生殖活動を行わないので性別はない。すべてのドラゴンは、真竜によって生み出されるが、生み出す数やスピードは真竜により異なる。体構造も人類とは異なり、それを生み出した真竜の特徴を引き継ぐ場合もあるので、ある意味では真竜の子どもとも言える。 > 真竜以下の竜およびフロワロは、どちらも星をネバーランド化するためだけに存在している。竜の発生条件とフロワロの発生条件は類似しているところも多く、竜のさらに下の存在がフロワロであるとも言える。
101 23/02/21(火)20:28:34 No.1029085917
>ノーデンス=NDだと気付いたときにはあ、ああぁぁ~~~~ってなった そもそも発売前の時点でチカリッカがどうみてもNDのお付の二人って時点で ああこいつ絶対NDだわにしかならんかった
102 23/02/21(火)20:28:38 No.1029085943
>初代はNDにたどり着くまでがきつかった >雑魚敵に殺される そもそもの入場条件を満たすのにどのドラゴンを討伐してないんだ…?ってなって挑戦せずにやめてしまった
103 23/02/21(火)20:29:41 No.1029086442
なんかヘイグさんちょっとキャラ変した?
104 23/02/21(火)20:29:52 No.1029086517
おかーさん戦が状況もBGMも凄い好きなんだわ 最悪なことをされてるんだけど…
105 23/02/21(火)20:30:31 No.1029086789
>ユウマがヤバくなってくるけどそれに普通についていける13班なんなんだよ…って思ってたけど当たり前の事だった ちなみに…クソメアリー・スーとボロクソ叩かれた前日譚小説を書いたのが 幼女戦記で当てたカルロ・ゼンなのは皮肉っすね
106 23/02/21(火)20:30:59 No.1029086983
悪趣味な金色ちゃんとか武器マニアとかも元になった存在があるんだよね?
107 23/02/21(火)20:31:49 No.1029087353
ヘイズは自前の能力よりも千人砲が1番強いの情けなくないのか?
108 23/02/21(火)20:32:08 No.1029087478
アリーがNDはすぐわかったけど まさかナガミミがニアラが極北になるために捨てた人の人格とかわかるわけねえ
109 23/02/21(火)20:32:17 No.1029087536
真竜オールスターバトルなのに第五だけハブられてるのちょっと不憫で笑う
110 23/02/21(火)20:32:22 No.1029087589
>ヘイズは自前の能力よりも千人砲が1番強いの情けなくないのか? 飛行能力すら失って専用BGMももらえず死ぬ…
111 23/02/21(火)20:32:47 No.1029087769
>悪趣味な金色ちゃん ナガミミさまちゃん…
112 23/02/21(火)20:32:49 No.1029087790
>アリーがNDはすぐわかったけど >まさかナガミミがニアラが極北になるために捨てた人の人格とかわかるわけねえ しょうなのぉ!?
113 23/02/21(火)20:33:24 No.1029088034
真竜は大体元ネタ旧支配者
114 23/02/21(火)20:33:33 No.1029088112
主人公グループがクソほど強いせいでギャグみたいになってる竜が何匹かいるのがかわいそう 本来絶望を与えるような存在のはずなのに
115 23/02/21(火)20:33:56 No.1029088266
>真竜オールスターバトルなのに第五だけハブられてるのちょっと不憫で笑う 前日譚でトドメ刺されてドラクロにされてるのが余計に吹く
116 23/02/21(火)20:33:58 No.1029088290
あの武器マニア最後まで専用BGM貰えないのがちょっと不憫 ニャーさんを見ろ!登場するたびにさりげなく持ち曲がアレンジされる優遇っぷりだ
117 23/02/21(火)20:34:36 No.1029088548
EXぶっぱなす→温泉にはいる→EXぶっぱなす→温泉にはいる→EXぶっぱなす とある地下に根城を作った帝竜の一生
118 23/02/21(火)20:34:45 No.1029088604
>まさかナガミミがニアラが極北になるために捨てた人の人格とかわかるわけねえ しらそん…
119 23/02/21(火)20:35:00 No.1029088708
>まさかナガミミがニアラが極北になるために捨てた人の人格とかわかるわけねえ それはキャラデザ初期の話で本編の設定とは違うんじゃ?
120 23/02/21(火)20:35:35 No.1029088983
途中で飽きて全部ワンパンでぶち殺してクリアしちゃった
121 23/02/21(火)20:35:39 No.1029089017
>まさかナガミミがニアラが極北になるために捨てた人の人格とかわかるわけねえ 劇中でも一応しつこく自分はエメルアイテルと同じような存在だしーってアピールしてたしな…
122 23/02/21(火)20:35:42 No.1029089044
つってもナガミミちゃんはニャーさんの金ピカっぷりを見てもなんの琴線にも触れてなかったのでもう完全に別物でいいと思うけどね
123 23/02/21(火)20:35:58 No.1029089157
>>まさかナガミミがニアラが極北になるために捨てた人の人格とかわかるわけねえ >しょうなのぉ!? 片耳縛られてるそちら側は斬られて損失した翼の部位だとか だから13班の欲望で人間にさせられたときもツインテールの片方短いとか
124 23/02/21(火)20:36:13 No.1029089266
>主人公グループがクソほど強いせいでギャグみたいになってる竜が何匹かいるのがかわいそう >本来絶望を与えるような存在のはずなのに しょうがねぇだろ主人公グループは最強の真竜になるための因子に適応してる連中なんだから
125 23/02/21(火)20:36:31 No.1029089383
>主人公グループがクソほど強いせいでギャグみたいになってる竜が何匹かいるのがかわいそう >本来絶望を与えるような存在のはずなのに ニアラ様はもはや人間たちにとってサンドバッグにしかなってない
126 23/02/21(火)20:36:45 No.1029089478
>真竜は大体元ネタ旧支配者 ノーデンスニャルヒュプノスクトゥグア(のいる星)ハスターはメジャーどころだからわかる時々旧神混じってるけど なんで一番目がアイホートなんだ…?
127 23/02/21(火)20:37:04 No.1029089634
ナガミミ様のアレは裏設定なのか没設定なのか まぁ本編だと結局謎の存在Xのまま終わっちゃったから知る術はないか
128 23/02/21(火)20:38:05 No.1029090073
3界合同な最新最古の13班が強いのは納得しか無い
129 23/02/21(火)20:38:36 No.1029090280
PSO2でまたコラボやってくれないものか今度は初代服も入れて
130 23/02/21(火)20:39:13 No.1029090537
>>真竜は大体元ネタ旧支配者 >ノーデンスニャルヒュプノスクトゥグア(のいる星)ハスターはメジャーどころだからわかる時々旧神混じってるけど >なんで一番目がアイホートなんだ…? 前の世界と今の世界を繋ぐ門だからじゃね?
131 23/02/21(火)20:39:23 No.1029090613
終撃のイグニトはゲームで聞かないと最初のアイテルの絶叫が入ってなくて物足りないんだよなぁ
132 23/02/21(火)20:40:24 No.1029091001
慢心してるとはいえこれのニアラが一番強い状態の筈なのに序盤ボスで軽く粉砕されるからインフレ具合もうかがえる
133 23/02/21(火)20:40:58 No.1029091261
ニアラ如きに手こずってたら最後まで走り抜けられないししょうがないね
134 23/02/21(火)20:41:13 No.1029091363
わざわざ双翼の完全体グラまで作ってもらえるあたりなんだかんだでニャーさん扱い良いよね
135 23/02/21(火)20:42:13 No.1029091765
>2020年の暮れにopのアレンジ版投稿してくれたのが嬉しかったなあ… >まだ覚えててくれたんだって感じで 三輪絵を描きすぎ問題
136 23/02/21(火)20:42:32 No.1029091888
カラオケに3の曲ないんだよなぁ…
137 23/02/21(火)20:42:36 No.1029091909
悪趣味な金ピカ
138 23/02/21(火)20:42:49 No.1029091988
三輪先生はナナドラとFGO北欧夫妻好きすぎる