虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/02/21(火)19:13:38 これが... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/21(火)19:13:38 No.1029057293

これがザク 悪魔の力よ! fu1944244.jpg

1 23/02/21(火)19:14:56 No.1029057782

ダブルトマホークブーメランかよ

2 23/02/21(火)19:15:02 No.1029057819

ヒートホークだけで大暴れすぎる…

3 23/02/21(火)19:15:10 No.1029057860

そうはならんやろ

4 23/02/21(火)19:16:25 No.1029058299

スポロボで再現してほしい技

5 23/02/21(火)19:16:26 No.1029058308

ヒートホークにどれだけの質量が乗ってるんだ

6 23/02/21(火)19:17:37 No.1029058714

ゲッターかお前は

7 23/02/21(火)19:18:15 No.1029058934

投げるまではまだ良い なんで戻ってくる

8 23/02/21(火)19:18:16 No.1029058944

誰でもこれくらいになれますよ!

9 23/02/21(火)19:18:25 No.1029058994

アーガマタイプかこれ

10 23/02/21(火)19:18:35 No.1029059044

トマホークで撃墜はいいけど戻ってくるのは無理だよ… 最初からトマホーク4個持っててもかまわないだろ

11 23/02/21(火)19:18:53 No.1029059157

思ってたのの10倍ぐらい悪魔の力でダメだった

12 23/02/21(火)19:19:12 No.1029059264

>アーガマタイプかこれ スパルタンはカクカクした木馬タイプよ

13 23/02/21(火)19:19:20 No.1029059313

生身でもこんなこと出来るわけじゃないだろうに…ああでも手足より自由っつってたか

14 23/02/21(火)19:20:05 No.1029059576

>投げるまではまだ良い >なんで戻ってくる いいだろ?サイコザクだぜ?

15 23/02/21(火)19:20:22 No.1029059676

ご本人の力量では…!?

16 23/02/21(火)19:20:42 No.1029059798

機体性能の何をどうしたらヒートホークがこの威力になるんだ…

17 23/02/21(火)19:21:09 No.1029059958

多分ダリル以外でこれできるサイコザクいないと思う

18 23/02/21(火)19:21:22 No.1029060030

えっサンボルなのこれ

19 23/02/21(火)19:21:34 No.1029060118

ただの傷痍兵がこんなんできるようになるってんだから手足の2本3本切り落とすわ

20 23/02/21(火)19:21:41 No.1029060141

この辺スパルタン艦長死んじゃうのがいちばん悲しかった 英雄がなんかゲロ吐いてるところも悲しいと言えば悲しいけとも

21 23/02/21(火)19:21:45 No.1029060170

>機体性能の何をどうしたらヒートホークがこの威力になるんだ… サイコザクのサイコパワーのお陰です!

22 23/02/21(火)19:21:46 No.1029060180

>機体性能の何をどうしたらヒートホークがこの威力になるんだ… この出撃だけで新品のフレームとモーター類全損させていいって覚悟

23 23/02/21(火)19:22:05 No.1029060281

この世界のアムロやララァはどんな化け物なんだろうな

24 23/02/21(火)19:22:31 No.1029060443

その距離まで寄ってんならダブルヒートホークブーメランするまでもなく狙えないだろ砲台

25 23/02/21(火)19:22:34 No.1029060450

>多分ダリル以外でこれできるサイコザクいないと思う 他のサイコザクは強さそこまででもないのがつらい

26 23/02/21(火)19:22:49 No.1029060545

スパルタン撃沈シーンまじ悲しい ダリル頼むから早く死んでくれ

27 23/02/21(火)19:23:00 No.1029060621

最後は真っ二つにしてるとかじゃなくて火を吹かさせただけだし…

28 23/02/21(火)19:23:04 No.1029060657

>その距離まで寄ってんならダブルヒートホークブーメランするまでもなく狙えないだろ砲台 味方への砲撃は止まるじゃろがい!

29 23/02/21(火)19:23:50 No.1029060905

>その距離まで寄ってんならダブルヒートホークブーメランするまでもなく狙えないだろ砲台 砲台潰さないとHLVだか基地潰されるからトマホークブーメランしたんじゃなかったか

30 23/02/21(火)19:24:00 No.1029060961

サイコパワーならしょうがないな

31 23/02/21(火)19:24:14 No.1029061064

ニュータイプがサイコザクに乗るとこうなりました

32 23/02/21(火)19:24:23 No.1029061123

>他のサイコザクは強さそこまででもないのがつらい イオのジオングと戦ったお母さんのはかなり強かったけどダリルは飛び抜けすぎてる…

33 23/02/21(火)19:24:34 No.1029061173

たまに先生描きたいもの優先するよね

34 23/02/21(火)19:25:17 No.1029061415

でもMS一機で戦艦破壊なんてよくやるじゃん!!

35 23/02/21(火)19:25:19 No.1029061432

>この世界のアムロやララァはどんな化け物なんだろうな 別に盛らなくても十分化け物だよ

36 23/02/21(火)19:25:25 No.1029061475

>たまに先生描きたいもの優先するよね 結果度肝を抜かれて面白いからそういうのでいいって感じる

37 23/02/21(火)19:25:28 No.1029061498

マンガは自由に描かなきゃってダイナミックな人も言ってたしまあ…

38 23/02/21(火)19:25:41 No.1029061585

>たまに先生描きたいもの優先するよね フロントミッションの羊飼い編の弟くんのヴァンツァーとかな

39 23/02/21(火)19:26:31 No.1029061867

クンタラのヨーヨーいらなくね?

40 23/02/21(火)19:28:27 No.1029062574

先生の漫画は失った利き腕より自由だ・・・

41 23/02/21(火)19:28:32 No.1029062604

fu1944305.jpg

42 23/02/21(火)19:28:55 No.1029062731

一年戦争終わってからザクが悪魔に見えるっていうのも いつまでもジオンがついてくるって感じが良い

43 23/02/21(火)19:29:25 No.1029062885

かっこええ…

44 23/02/21(火)19:29:31 No.1029062929

宇宙でそんな曲がる?!

45 23/02/21(火)19:29:47 No.1029062997

アムロとシャアより強いの?

46 23/02/21(火)19:30:00 No.1029063090

始めてザクがカッコいいと思った…

47 23/02/21(火)19:30:15 No.1029063202

宇宙じゃないよ地上だよ

48 23/02/21(火)19:30:24 No.1029063251

>宇宙でそんな曲がる?! 地上の空中戦

49 23/02/21(火)19:30:29 No.1029063288

>宇宙でそんな曲がる?! 貼られた画像だけで語るんじゃないよ

50 23/02/21(火)19:30:53 No.1029063442

ダリルは本当にサイコ野郎になりつつあるけどあいつが乗るとザクがめちゃくちゃカッコよくなるから嫌いになれない

51 23/02/21(火)19:31:21 No.1029063606

>先生の漫画は失った利き腕より自由だ・・・ 正直リユースPデバイスより驚きだよ…

52 23/02/21(火)19:32:11 No.1029063925

この瞬間のこいつ間違いなく宇宙世紀最強の戦士だと思う 生身でもお前そんな動き出来ねえだろ いやそもそも生身の手足無かったわ

53 23/02/21(火)19:32:42 No.1029064125

ダブルトマホークファンネル?

54 23/02/21(火)19:32:59 No.1029064229

>ダリルは本当にサイコ野郎になりつつあるけどあいつが乗るとザクがめちゃくちゃカッコよくなるから嫌いになれない でもそいつもうザクですらないじゃん おっちゃんの皮を被った悪魔じゃん

55 23/02/21(火)19:33:05 No.1029064269

腕換えた直後の作画は流石に目立ったけど すぐに違和感なくなるレベルになってるからね

56 23/02/21(火)19:33:24 No.1029064385

>>ダリルは本当にサイコ野郎になりつつあるけどあいつが乗るとザクがめちゃくちゃカッコよくなるから嫌いになれない >でもそいつもうザクですらないじゃん >おっちゃんの皮を被った悪魔じゃん それはそうだね >めちゃくちゃカッコよくなるから嫌いになれない

57 23/02/21(火)19:33:41 No.1029064510

>>宇宙でそんな曲がる?! >地上の空中戦 なるほど放物線を描いて飛ぶヒートホークにザクが追いついてキャッチしたのか

58 23/02/21(火)19:33:46 No.1029064545

>この瞬間のこいつ間違いなくCV:神谷明だと思う

59 23/02/21(火)19:33:53 No.1029064583

ダリルのバトルシーン当たりだらけだよな

60 23/02/21(火)19:34:21 No.1029064752

>腕換えた直後の作画は流石に目立ったけど 酷い腱鞘炎だったけど先生もリビングデッド隊になったか…

61 23/02/21(火)19:34:25 No.1029064786

互いにガンダムとジオングゲットしたとこまで読んだんだけど最終決戦入った?

62 23/02/21(火)19:34:50 No.1029064950

>腕換えた直後の作画は流石に目立ったけど >すぐに違和感なくなるレベルになってるからね 切り捨てたのか

63 23/02/21(火)19:34:54 No.1029064979

>>この瞬間のこいつ間違いなくCV:神谷明だと思う ダブルヒートホーク!ブゥゥメラン!!

64 23/02/21(火)19:34:58 No.1029065005

>ダリルのバトルシーン当たりだらけだよな イオの戦闘に当たりが少ないみたいな言い方じゃん

65 23/02/21(火)19:35:19 No.1029065134

ブラウブロに盛られるとは思わんかった というか先生の描くビーム描写は容赦なくてこわいね

66 23/02/21(火)19:36:11 No.1029065463

>イオの戦闘に当たりが少ないみたいな言い方じゃん イオの人生なんてハズレばっかだろ

67 23/02/21(火)19:36:17 No.1029065501

>>腕換えた直後の作画は流石に目立ったけど >>すぐに違和感なくなるレベルになってるからね >切り捨てたのか ダリル…お前が描いてたのか…

68 23/02/21(火)19:36:25 No.1029065548

>ブラウブロに盛られるとは思わんかった >というか先生の描くビーム描写は容赦なくてこわいね 敵の弾迎撃するの大好きだな大田垣先生ってなる

69 23/02/21(火)19:36:34 No.1029065605

凄い!俺の描いた漫画の義肢技術は腱鞘炎前よりも自由だ!!

70 23/02/21(火)19:36:58 No.1029065760

ヒートパワーが強すぎる…

71 23/02/21(火)19:37:11 No.1029065846

サンボルのスレ立つたびにダリル早く死んでよ~ってレスがあるのわかるけど笑っちゃう

72 23/02/21(火)19:38:00 No.1029066131

ヒートホークって熱で柔くして叩き切る武器だよね? 何でスパスパ切れるの?

73 23/02/21(火)19:38:04 No.1029066147

日曜のアニメ見た感じイオの方がよっぽどクソ野郎に見えたけど原作だと違うのか

74 23/02/21(火)19:38:26 No.1029066297

ダリルの人生もだいぶハズレではあるんだなぁこれが 本人が変質しちゃっただけで

75 23/02/21(火)19:38:39 No.1029066369

>日曜のアニメ見た感じイオの方がよっぽどクソ野郎に見えたけど原作だと違うのか どっちもクソ野郎だけどダリルのが死んでよ~ってなってるだけ

76 23/02/21(火)19:38:40 No.1029066373

南洋同盟製のサイコザクマーク2のフレームは可動範囲を広くとってデバイスでの人体の動きを限界まで再現できるようになっているからあのダブルトマホークブーメランできるんですね

77 23/02/21(火)19:38:41 No.1029066377

>敵の弾迎撃するの大好きだな大田垣先生ってなる 迎撃描写や周囲の破壊描写大好きでかっこいい…

78 23/02/21(火)19:39:18 No.1029066617

>日曜のアニメ見た感じイオの方がよっぽどクソ野郎に見えたけど原作だと違うのか イオはもう死んだほうが楽になるタイプ ダリルは早く死んでほしいタイプだからね

79 23/02/21(火)19:39:26 No.1029066659

ヒートホークだとビームサーベルと鍔迫り合いできないから ホークの方を盛ったと考えられる

80 23/02/21(火)19:39:32 No.1029066688

イオだって通算何度目かの真の仲間を得ただろ

81 23/02/21(火)19:39:41 No.1029066737

>ダリルの人生もだいぶハズレではあるんだなぁこれが >本人が変質しちゃっただけで 宗教って怖いッスねを体現しすぎてる…

82 23/02/21(火)19:40:07 No.1029066881

>日曜のアニメ見た感じイオの方がよっぽどクソ野郎に見えたけど原作だと違うのか 穏やかな心を持ちながら宗教に目覚めたスーパー障害者になる

83 23/02/21(火)19:40:20 No.1029066975

恥を知りなさいッ!

84 23/02/21(火)19:40:52 No.1029067187

ここ笑ったけどパイク艦長が死んでしまってそれどころじゃなくなってしまった

85 23/02/21(火)19:40:59 No.1029067229

これもうサイコミュ兵装だろ

86 23/02/21(火)19:41:16 No.1029067343

>敵の弾迎撃するの大好きだな大田垣先生ってなる フロントミッションの漫画も読もう!サンボルで出てくるようなのはだいたい網羅されてるぞ!宗教部分はエログロになってるけどな!

87 23/02/21(火)19:41:20 No.1029067369

イオは初期のイキリっぷりに対してお釣りがたくさんくるくらい辛い目にあったからいいんだよくない

88 23/02/21(火)19:41:48 No.1029067558

なんか使命に燃えて戦ってるように見えるけど本質はサイコザクって力に魅入られたサイコパスだよねダリル

89 23/02/21(火)19:41:57 No.1029067609

ダリルはむしろ宗教を言い訳にしてるというか利用してるというか サイコザクやサイコガンダムで気持ち良く殺せればそれでいいから…

90 23/02/21(火)19:42:07 No.1029067694

いいことなさ過ぎて応援したくなる

91 23/02/21(火)19:42:14 No.1029067733

fu1944338.jpg

92 23/02/21(火)19:42:32 No.1029067853

>日曜のアニメ見た感じイオの方がよっぽどクソ野郎に見えたけど原作だと違うのか イオはアニメ開始時点でだいぶ限界がきてるのをイキがることで耐えてる 二部でそうだ英雄されてもうダメだ……… この仕事してたらおかしくなる…ってなって丸くなった

93 23/02/21(火)19:42:40 No.1029067899

>fu1944338.jpg もしかしてこの漫画思想が強い?

94 23/02/21(火)19:42:45 No.1029067929

ダリルたちは加害者をぶっつぶすぞという気持ちもあんな戦争体験したらあるだろうけど イオは未来への夢と過去の夢を見たからイオのが応援しあいけどどっちも本来居ない方がいいタイプではある

95 23/02/21(火)19:42:47 No.1029067941

イオは自称サイコのファッション野郎だけどダリルは自称サイコで中身も本物サイコだから

96 23/02/21(火)19:42:54 No.1029067990

>イオの戦闘に当たりが少ないみたいな言い方じゃん 幼馴染二人を自分の手で殺すところとか最高だよね!

97 23/02/21(火)19:42:58 No.1029068013

クローディアの死を経てNT覚醒したのでウキウキです

98 23/02/21(火)19:43:14 No.1029068121

でもイオって今ロリっ子侍らせてるんでしょ?ずるいよな

↑Top