虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/21(火)17:37:46 人間は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/21(火)17:37:46 No.1029028853

人間は羆に勝てねェ…

1 23/02/21(火)17:39:18 No.1029029233

あれこれ食われてない?

2 23/02/21(火)17:40:07 No.1029029429

大丈夫です助かりませんよ

3 23/02/21(火)17:40:10 No.1029029450

死んでる…

4 23/02/21(火)17:40:49 No.1029029615

実際数百キロの巨体を細い木の槍一本で支えるのって無理なのでは

5 23/02/21(火)17:41:08 No.1029029692

バタバタしてるのがギャグっぽいけどこれ死…

6 23/02/21(火)17:41:27 No.1029029768

バタバタバタバタ

7 23/02/21(火)17:41:33 No.1029029797

トリカブトの毒を使うのは女々か?

8 23/02/21(火)17:41:40 No.1029029824

一応二人は守れたんだよね…?

9 23/02/21(火)17:41:49 No.1029029871

>実際数百キロの巨体を細い木の槍一本で支えるのって無理なのでは ヨガリポインツ!ナイス角度!じゃないとまあまず無理だろうね

10 23/02/21(火)17:41:57 No.1029029893

>バタバタしてるのがギャグっぽいけどこれ死… よくみたら首飛んでたわ

11 23/02/21(火)17:42:10 No.1029029949

槍というにはあまりに貧相なお手製装備だったばかりに…

12 23/02/21(火)17:42:30 No.1029030041

俺は富士見の「」だー!

13 23/02/21(火)17:42:58 No.1029030171

まぁそうだよね…死んだアイヌの若者が多いのもこういう事だよね…

14 23/02/21(火)17:43:08 No.1029030212

>俺は富士見の「」だー! ただの観光客じゃねえか!

15 23/02/21(火)17:43:30 No.1029030313

生きながら食われるよりはマシか…

16 23/02/21(火)17:43:38 No.1029030344

>俺は富士見の「」だー! や 埼 ダ

17 23/02/21(火)17:43:49 No.1029030397

成功率はそりゃ高くはない やれたら奇跡みたいなもんだしな…

18 23/02/21(火)17:44:26 No.1029030560

>バタバタしてるのがギャグっぽいけどこれ死… こういうシチュでバタバタしてると壊れた人形みたいな体の痙攣反射みたいで怖い…

19 23/02/21(火)17:44:46 No.1029030634

伝聞に命を掛けちゃ駄目だよ!

20 23/02/21(火)17:45:01 No.1029030695

まずギャグじゃねーよこの痙攣は…

21 23/02/21(火)17:45:14 No.1029030768

即席の槍だから…

22 23/02/21(火)17:47:01 No.1029031247

犬死にだ

23 23/02/21(火)17:48:19 No.1029031580

ガチでやるなら丸太くらいの太さないとダメそう

24 23/02/21(火)17:48:20 No.1029031583

この後どうなるんです?

25 23/02/21(火)17:48:30 No.1029031627

そもそもこのアイヌの逸話ってどこまで本当なのかが

26 23/02/21(火)17:48:32 No.1029031634

>伝聞に命を掛けちゃ駄目だよ! でも素人が突いたってさあ…

27 23/02/21(火)17:48:39 No.1029031663

ダバダバダバダバ

28 23/02/21(火)17:48:41 No.1029031675

>犬死にだ 熊だろ

29 23/02/21(火)17:48:51 No.1029031716

折れなくてもぐるぐる巻きで固定しただけの刃の部分が耐えられないだろうしな…

30 23/02/21(火)17:48:54 No.1029031736

いやまあ成功率高かったら英雄になれんからな

31 23/02/21(火)17:49:27 No.1029031876

ヒグマの皮と毛を抜いて致命傷なんか与えらえるもんなんかこれ…

32 23/02/21(火)17:49:30 No.1029031897

このヒグマ確かユンボのアタックでも倒せなかった気がする

33 23/02/21(火)17:49:38 No.1029031935

>熊だろ 折れてるし羆は死んでないと思うぞ

34 23/02/21(火)17:49:42 No.1029031952

杉元は銃剣だったしな

35 23/02/21(火)17:49:55 No.1029032008

柄が折れなかったとしてもそのぐるぐる巻き包丁でクマの皮膚貫通するのはだいぶ難しそう

36 23/02/21(火)17:49:59 No.1029032028

>生きながら食われるよりはマシか… 最近グリズリーマンの断末魔音声聞いて怖くなった なんであんな事したのあのおっさん…彼女巻き添えで食われてるし

37 23/02/21(火)17:50:27 No.1029032171

熊なんかパンチ避けて懐に入り込んだら勝ちよ

38 23/02/21(火)17:50:57 No.1029032319

アイヌじゃないから槍に使うべき硬い材はどの木とかもわからないだろう死ね…

39 23/02/21(火)17:51:06 No.1029032366

柄の強度がショボすぎんだろ…

40 23/02/21(火)17:51:27 No.1029032465

ねえこのバタバタの前にゴッしてるコマって…

41 23/02/21(火)17:51:38 No.1029032521

>アイヌじゃないから槍に使うべき硬い材はどの木とかもわからないだろう死ね… どうしてそんな酷いこと言うの…

42 23/02/21(火)17:51:45 No.1029032560

大型の動物は馬力も重量も見た目や想像と違いすぎるので…

43 23/02/21(火)17:51:51 No.1029032590

でももうこれ位しかやれることない…

44 23/02/21(火)17:52:15 No.1029032684

>最近グリズリーマンの断末魔音声聞いて怖くなった 興味本位で聞いたら後悔するやつ?

45 23/02/21(火)17:52:36 No.1029032778

柄が折れるパワーに耐えられるグルグル巻きすごくね

46 23/02/21(火)17:52:43 No.1029032811

生き残るための最適解はこの槍で女の子二人の足を刺して動けなくし餌にして逃げること

47 23/02/21(火)17:52:53 No.1029032868

え~

48 23/02/21(火)17:53:04 No.1029032923

即席でどうにかなるもんじゃなくてちゃんとよくしなって耐久性のある木を使えとか色々あるんだろうし…

49 23/02/21(火)17:53:16 No.1029032986

>でももうこれ位しかやれることない… 1ページ目見た感じ倒すのを狙っちゃってるのがダメそう 追い込まれて咄嗟にならまだしも

50 23/02/21(火)17:53:37 No.1029033099

硬い樫じゃなく敢えて折れやすい杉を槍の柄に使って尊敬される武人も居たので… へうげもので見た

51 23/02/21(火)17:53:50 No.1029033149

>柄が折れるパワーに耐えられるグルグル巻きすごくね グルグル巻きより弱い木を柄に選んでしまったが正しい

52 23/02/21(火)17:54:10 No.1029033249

毛皮の防御力は高い

53 23/02/21(火)17:54:20 No.1029033299

アイヌはちゃんとした武器使ってるだろうけどそれでも成功率高くないならお手製のヤリじゃ絶望的だ

54 23/02/21(火)17:54:28 No.1029033336

>生き残るための最適解はこの槍で女の子二人の足を刺して動けなくし餌にして逃げること それもそれで走って逃げるやつ先にとっとと仕留めよってならない?

55 23/02/21(火)17:54:29 No.1029033339

食べ物捨てて逃げるのが最適解?

56 23/02/21(火)17:54:44 No.1029033405

毛利元就だって矢を3本束ねて叩き折ってたし棒をもっと増やせば耐久性上がったんじゃないか?

57 23/02/21(火)17:54:45 No.1029033411

>毛皮の防御力は高い それじゃあ俺の頭が防御力低いみたいじゃん

58 23/02/21(火)17:54:52 No.1029033440

よく見たらこの槍じゃどう考えても無理だわ…

59 23/02/21(火)17:54:55 No.1029033453

>大型の動物は馬力も重量も見た目や想像と違いすぎるので… なんなら中型犬でも想像の数倍の力強さがあるというか 人間がサイズに対して非力すぎる…相当デカい動物なのに

60 23/02/21(火)17:55:02 No.1029033490

>毛皮の防御力は高い 解体動画とか見るとそんなに高くない

61 23/02/21(火)17:55:04 No.1029033497

>硬い樫じゃなく敢えて折れやすい杉を槍の柄に使って尊敬される武人も居たので… >へうげもので見た あの漫画でも十文字槍使う人でも虎に負けちゃうし…

62 23/02/21(火)17:55:19 No.1029033570

>毛利元就だって矢を3本束ねて叩き折ってたし棒をもっと増やせば耐久性上がったんじゃないか? 折れるんじゃダメだろ

63 23/02/21(火)17:55:24 No.1029033598

このサイズの羆だとそもそも脂肪と筋肉の層がブ厚すぎて 例え毛皮貫通できたとしても心臓まで届かなさそう

64 23/02/21(火)17:56:23 No.1029033876

俺は不死身の~でバフかけないから…

65 23/02/21(火)17:57:05 No.1029034072

こんなのなら孟宗竹で作った竹槍のがまだマシそう まあ北海道に竹ほぼないけど

66 23/02/21(火)17:58:04 No.1029034350

銃許可されてればワンチャンあるかもしんないけどそれでもなぁ 持ってても勝てるか五分五分みたいだし

67 23/02/21(火)17:58:19 No.1029034417

>成功する確率は高くなかったろうが

68 23/02/21(火)17:58:40 No.1029034525

この漫画ここしか知らない

69 23/02/21(火)17:58:42 No.1029034533

頑丈な槍を最適な角度で肋骨を避けて突き刺すことが出来たらワンチャンあるくらい

70 23/02/21(火)17:59:00 No.1029034613

この後どうなるの? 死ぬの?

71 23/02/21(火)17:59:03 No.1029034632

アイヌの勇士も槍前に出したらクマ倒れてきてなんか良い感じに刺さったわ…とかそんなんじゃないの

72 23/02/21(火)17:59:06 No.1029034647

昔グリズリーに最後これやって生き残る映画みたけど何だったかなぁ?

73 23/02/21(火)17:59:56 No.1029034880

銃でも一発じゃ死なない事あるサイズのクマ相手じゃ無理くまよ…

74 23/02/21(火)18:00:09 No.1029034950

日頃から狩りをしてるアイヌがいざという時に命捨てがまりでやる技を付け焼き刃でやるな

75 23/02/21(火)18:00:41 No.1029035110

ちょっと前にクマに襲われた空手家が返り討ちにしてニュースになってたやつが好き

76 23/02/21(火)18:00:44 No.1029035130

>銃許可されてればワンチャンあるかもしんないけどそれでもなぁ >持ってても勝てるか五分五分みたいだし 素人の銃で殺せるわけないだろ 怪我して暴れさせるだけだ

77 23/02/21(火)18:00:55 No.1029035186

穂先に附子塗布したしっかりした槍で身体能力と運が高いアイヌの若者ならイケる!かも! くらいの確率だろ…

78 23/02/21(火)18:01:00 No.1029035213

>アイヌの勇士も槍前に出したらクマ倒れてきてなんか良い感じに刺さったわ…とかそんなんじゃないの 死を覚悟した時に自分の生存本能と奇跡が起きたとかそれぐらいのノリだよね多分…

79 23/02/21(火)18:01:09 No.1029035253

槍の話は洋画でもやってるの見た事ある

80 23/02/21(火)18:01:19 No.1029035302

>>銃許可されてればワンチャンあるかもしんないけどそれでもなぁ >>持ってても勝てるか五分五分みたいだし >素人の銃で殺せるわけないだろ >怪我して暴れさせるだけだ 許可されてるなら素人じゃなくない?

81 23/02/21(火)18:01:47 No.1029035440

やっぱテレフォンパンチをかわしてスリーパーホールドだな

82 23/02/21(火)18:02:07 No.1029035538

よく考えると心臓当たったとしても羆が倒れ込んで来てる時点で死なない?

83 23/02/21(火)18:02:12 No.1029035561

人間ごときが自然守ろうなんて烏滸がましいよねってオチは大好き アホな鳥類愛護ジジイが出てきたのってこのマンガだっけ

84 23/02/21(火)18:02:23 No.1029035610

まだ右肩喰われただけだから生きてる可能性あるな

85 23/02/21(火)18:02:26 No.1029035624

>この後どうなるの? >死ぬの? 首もげてるの見ても死んだの判断出来ないとかアンデッドか?

86 23/02/21(火)18:02:36 No.1029035664

空手を極めれば熊狩も可能だ! https://m.youtube.com/watch?v=wCZGbUkabd4

87 23/02/21(火)18:03:03 No.1029035792

アイヌは槍に毒塗ってると思う

88 23/02/21(火)18:03:04 No.1029035800

野生動物はちょっとしたケガで死んだりするから傷つく事を嫌がるけど興奮したらどっちかが死ぬしかない

89 23/02/21(火)18:03:12 No.1029035834

>許可されてるなら素人じゃなくない? 銃を持つ許可取ったらヒグマ撃ちのプロになるならそうだが…

90 23/02/21(火)18:04:15 No.1029036109

>まだ右肩喰われただけだから生きてる可能性あるな ブチッ ゴッ

91 23/02/21(火)18:04:17 No.1029036123

ていうか槍があってもかまわず噛みつきに来るのか…本能なのかボディに自信があるのか…

92 23/02/21(火)18:04:23 No.1029036144

大体の人がやられて装備もなく満身創痍みたいな状態で襲われてた気がする

93 23/02/21(火)18:04:27 No.1029036168

毛や硬い皮で守られてる動物は内部から攻撃すれば倒しやすいよ

94 23/02/21(火)18:04:29 No.1029036172

>よく考えると心臓当たったとしても羆が倒れ込んで来てる時点で死なない? 数百キロの巨体が覆いかぶさっても挟まれるのが土と動物の身体だから即死することはないかも すぐに引っ張り出さんと圧迫で死ぬと思うけど

95 23/02/21(火)18:04:53 No.1029036299

主人公っぽいけど死ぬのか…

96 23/02/21(火)18:04:54 No.1029036305

熊なんてデカい犬みたいなもんなんだから犬がそんな素直に刺さるかと言うとそんなわけない

97 23/02/21(火)18:05:11 No.1029036383

弾一発でぶっころすのは不可能なので心臓に筒みたいなのを打ち込んで一気に失血死させる特殊なガンがある

98 23/02/21(火)18:05:23 No.1029036436

素人丸出しのテレフォンパンチをダッキングしてうんぬん

99 23/02/21(火)18:05:23 No.1029036440

そりゃアイヌ戦法に賭けても勝率低いけどさ じゃあ至近距離にいるやる気満々のヒグマから女二人と自分の命どうやって守るっての?

100 23/02/21(火)18:05:51 No.1029036570

>そりゃアイヌ戦法に賭けても勝率低いけどさ >じゃあ至近距離にいるやる気満々のヒグマから女二人と自分の命どうやって守るっての? 走って逃げる

101 23/02/21(火)18:05:53 No.1029036584

まず手の爪でズタズタにしてから噛みにくるのでは

102 23/02/21(火)18:06:01 No.1029036643

逃げても俺の獲物だと思われたら延々追っかけてくるし

103 23/02/21(火)18:06:32 No.1029036778

>そりゃアイヌ戦法に賭けても勝率低いけどさ >じゃあ至近距離にいるやる気満々のヒグマから女二人と自分の命どうやって守るっての? 逃げろ

104 23/02/21(火)18:06:43 No.1029036821

クマはね最強なんだ

105 23/02/21(火)18:06:59 No.1029036903

まあ…そうなるな…

106 23/02/21(火)18:07:20 No.1029037005

逃げる方向に全力を傾けるべきで ワンチャン倒してしまおうって考えてるのがダメなんだ

107 23/02/21(火)18:07:21 No.1029037010

熊相手に走って逃げるとか自殺行為だよ

108 23/02/21(火)18:07:29 No.1029037053

>>最近グリズリーマンの断末魔音声聞いて怖くなった >興味本位で聞いたら後悔するやつ? パンチされたり噛み付かれる辺りで編集入って止まるからそこまで怖くないよ 嫁さんが先に死ぬのはバッチリ見れる

109 23/02/21(火)18:07:38 No.1029037089

>走って逃げる ヒグマから走って逃げきれたらオリンピックで金メダルとれるよ

110 23/02/21(火)18:07:40 No.1029037098

サメやクマは眉間にストレートを叩き込めば撃退できるってなんかの漫画で読んだ

111 23/02/21(火)18:07:44 No.1029037112

そりゃそうだ

112 23/02/21(火)18:07:47 No.1029037126

まず羆に遭遇しない・襲われないようにするのを徹底するところからかな… 遭遇して敵対した時点でもうほとんど運命は決まってるから

113 23/02/21(火)18:07:48 No.1029037129

せっかく槍あるならリーチ利用して顔を集中してチクチクして その間に女の子と子供逃げてもらうかな

114 23/02/21(火)18:07:55 No.1029037164

>熊相手に走って逃げるとか自殺行為だよ 戦いを挑むより遥かに成功率高いぞ

115 23/02/21(火)18:07:57 No.1029037171

>ていうか槍があってもかまわず噛みつきに来るのか…本能なのかボディに自信があるのか… クマに槍が何なのかは分からないだろ

116 23/02/21(火)18:08:02 No.1029037188

詳細希望槍!

117 23/02/21(火)18:08:11 No.1029037235

熊を撃退するスズメバチすごくない?

118 23/02/21(火)18:08:27 No.1029037309

アイヌの勇士だって普通は罠で殺すだろ!

119 23/02/21(火)18:08:44 No.1029037379

>サメやクマは眉間にストレートを叩き込めば撃退できるってなんかの漫画で読んだ そうか 難しいとは思うが実演してみてくれ

120 23/02/21(火)18:08:52 No.1029037414

ウサインボルト時速44.7km ヒグマ 時速60km

121 23/02/21(火)18:09:00 No.1029037466

目の前で人間の首が落ちる様を見せられた女の子2人かわうそ…

122 23/02/21(火)18:09:03 No.1029037484

例え銃を持とうと至近距離の興奮したクマが死ぬ前に攻撃してくるんだから可能性低くても逃げるしかない

123 23/02/21(火)18:09:05 No.1029037494

人間はバほとんどックで走る事になるから絶対に逃げられない

124 23/02/21(火)18:09:13 No.1029037530

ヒグマって聞くとかわいいけどほぼグリズリーだからな

125 23/02/21(火)18:09:19 No.1029037565

>戦いを挑むより遥かに成功率高いぞ そりゃ万に一つもない手とくらべたらそうだけどさあ…

126 23/02/21(火)18:09:20 No.1029037568

>>熊相手に走って逃げるとか自殺行為だよ >戦いを挑むより遥かに成功率高いぞ その成功率は高い方でどれ位?

127 23/02/21(火)18:09:34 No.1029037624

ヒグマの出る地域に 行くな!

128 23/02/21(火)18:09:38 No.1029037650

雪が残ってる頃の熊なんて冬ごもり失敗したアホだからこっちが何しても殺されるってアシㇼパさんが言ってた

129 23/02/21(火)18:09:50 No.1029037707

>>走って逃げる >ヒグマから走って逃げきれたらオリンピックで金メダルとれるよ なら飛ぶ 人間舐めるなよ畜生の分際が

130 23/02/21(火)18:10:04 No.1029037771

>ヒグマから走って逃げきれたらオリンピックで金メダルとれるよ 3方向に逃げれば1人が犠牲になるだけで済むぞ

131 23/02/21(火)18:10:05 No.1029037776

なるべく刺激しないように逃げるかどうしてもダメな時はダメ元で大声で威嚇してお帰り願うか…

132 23/02/21(火)18:10:10 No.1029037802

>人間はバほとんどックで走る事になるから絶対に逃げられない 落ち着け

133 23/02/21(火)18:10:10 No.1029037805

>目の前で人間の首が落ちる様を見せられた女の子2人かわうそ… このあとの展開次第ではもっとかわうそ…な目に遭うだろ

134 23/02/21(火)18:10:13 No.1029037819

毒あっても毛や脂肪を貫けないだろうしな

135 23/02/21(火)18:10:14 No.1029037821

>雪が残ってる頃の熊なんて冬ごもり失敗したアホだからこっちが何しても殺されるってアシㇼパさんが言ってた 文字通り死ぬほど飢えてキレ散らかしてるからな…

136 23/02/21(火)18:10:20 No.1029037851

ヒグマなんて動物園で悲しそうにウロウロしてるよ

137 23/02/21(火)18:10:37 No.1029037931

>ヒグマの出る地域に >行くな! 山に行かなくても近づいてくるんですけお!

138 23/02/21(火)18:10:43 No.1029037970

これ別に槍折れなくても死ぬよね

139 23/02/21(火)18:10:47 No.1029037984

三手に分かれて逃げるが正解よ

140 23/02/21(火)18:10:52 No.1029038015

毛がそもそもトゲみてーになってるヒグマ

141 23/02/21(火)18:10:57 No.1029038037

人間では勝てないだろう だがチンポ先生ならどうかな?

142 23/02/21(火)18:11:01 No.1029038059

>>>走って逃げる >>ヒグマから走って逃げきれたらオリンピックで金メダルとれるよ >なら飛ぶ >人間舐めるなよ畜生の分際が 心意気だけはアイヌの勇士並みでダメだった

143 23/02/21(火)18:11:07 No.1029038087

この3人がライフルを持っていれば防げた

144 23/02/21(火)18:11:08 No.1029038091

刃渡りがショボすぎて笑う

145 23/02/21(火)18:11:15 No.1029038126

>これ別に槍折れなくても死ぬよね 例えジャストミートしてもクマが死ぬ前に攻撃されて死ぬと思うよ

146 23/02/21(火)18:11:27 No.1029038179

なんで最大2.8m600kgのモンスターが時速56キロで走りながら木を登って襲ってくるんですか?????

147 23/02/21(火)18:11:49 No.1029038295

冬ごもり失敗ヒグマは人間一人食って満足して帰るわけじゃないからな… なんなら生き残りの二人食っても満足しない

148 23/02/21(火)18:11:56 No.1029038331

多分身近なもので簡単に撃退したいならアルカリ洗剤と塩素洗剤混ぜた瓶叩きつけて割るくらいじゃないか

149 23/02/21(火)18:12:00 No.1029038350

デンデラのババアたちは強かったんだな

150 23/02/21(火)18:12:00 No.1029038356

そもそもアイヌの伝承ってどこまでが本当なんです? 今いるアイヌってヤクザの成れの果てじゃないですか

151 23/02/21(火)18:12:16 No.1029038428

>なんで最大2.8m600kgのモンスターが時速56キロで走りながら木を登って襲ってくるんですか????? 設計したやつに聞いて

152 23/02/21(火)18:12:19 No.1029038434

>なんで最大2.8m600kgのモンスターが時速56キロで走りながら木を登って襲ってくるんですか????? 野生(ワイルド)だろぉ?

153 23/02/21(火)18:12:19 No.1029038436

素人丸出しのテレフォンパンチで一撃よ

154 23/02/21(火)18:12:22 No.1029038447

唐辛子スプレーをくらえ!

155 23/02/21(火)18:12:24 No.1029038457

>人間では勝てないだろう >だがチンポ先生ならどうかな? 中国にそういう昔話あった!

156 23/02/21(火)18:12:25 No.1029038462

>この3人がライフルを持っていれば防げた 仮に俺が3人いてライフル持ってたとしても勝てるビジョンが見えねぇ

157 23/02/21(火)18:12:51 No.1029038592

アイヌが使ってる槍はもっと頑丈なの使うだろ

158 23/02/21(火)18:12:52 No.1029038598

>ヒグマ「素人丸出しのテレフォンパンチで一撃よ」

159 23/02/21(火)18:12:57 No.1029038623

動かないでその場で木みたいに突っ立ってたら興味持たれないでスルーされないかな

160 23/02/21(火)18:13:02 No.1029038648

羆暮らしてる雪山入るのが悪い

161 <a href="mailto:熊">23/02/21(火)18:13:40</a> [熊] No.1029038835

>動かないでその場で木みたいに突っ立ってたら興味持たれないでスルーされないかな なんで動かないのかな ちょっと叩いてみよう

162 23/02/21(火)18:13:44 No.1029038853

そもそもパンチすんのか?

163 23/02/21(火)18:13:55 No.1029038910

でも山に行かなくても札幌市内すら定期的に熊出没するしな…

164 23/02/21(火)18:14:06 No.1029038963

>動かないでその場で木みたいに突っ立ってたら興味持たれないでスルーされないかな 腹減ってくるとそのへんの木の根とかも食い始めるから木みたいなフリしてるだけだと捕食対象だよ

165 23/02/21(火)18:14:07 No.1029038971

>動かないでその場で木みたいに突っ立ってたら興味持たれないでスルーされないかな 食料が豊富な時期なら…冬はご愁傷様です

166 23/02/21(火)18:14:12 No.1029038999

将来の幹部確定! ってことはそれだけ難易度も死亡率も高いからさ…

167 23/02/21(火)18:14:12 No.1029039002

>主人公っぽいけど死ぬのか… 主人公は後ろの母娘じゃなかったかな確か https://ynjn.jp/title/656

168 23/02/21(火)18:14:17 No.1029039023

>仮に俺が3人いてライフル持ってたとしても勝てるビジョンが見えねぇ 頭に当たれば頭蓋骨で弾かれて 身体に当たっても毛皮と皮下脂肪と筋肉でダメージが薄い 急所の心臓しか効果がない化け物…

169 23/02/21(火)18:14:27 No.1029039068

>唐辛子スプレーをくらえ! 名前とは裏腹に兵器級のやつ

170 23/02/21(火)18:14:32 No.1029039091

熊に人間が勝てるなら熊嵐なんて起きねえんだよ 起きて初めて人間側に熊絶対殺すマンが生まれて拮抗するのは運命としか言いようがねえ

171 23/02/21(火)18:14:35 No.1029039106

子どもだけど熊と鉢合わせたことあるな お互いびっくりして逃げた

172 23/02/21(火)18:14:45 No.1029039158

>急所の心臓しか効果がない化け物… この距離で心臓当てても死ぬ前にワンパン貰いそう…

173 23/02/21(火)18:14:53 No.1029039183

ライフルも多分一般的な7.62mmで心臓とか急所まで届くんかな

174 23/02/21(火)18:15:19 No.1029039309

ローキック連打で勝てるよ

175 23/02/21(火)18:15:21 No.1029039319

こいつ重機や車で撥ねても怯まず襲ってくるからな…

176 23/02/21(火)18:15:34 No.1029039393

ちょっとドーピングすればホッキョクグマでも殴り殺せるぜ

177 23/02/21(火)18:15:35 No.1029039399

>>唐辛子スプレーをくらえ! >名前とは裏腹に兵器級のやつ そんなに強いの 風でぶわーっと自分にかかったらどうなる

178 23/02/21(火)18:15:51 No.1029039466

骨に当たらず直撃すればまあ心臓まではいけるだろ

179 23/02/21(火)18:15:54 No.1029039483

>風でぶわーっと自分にかかったらどうなる ムスカ大佐になる

180 23/02/21(火)18:15:59 No.1029039504

>そんなに強いの >風でぶわーっと自分にかかったらどうなる 失明するが?

181 23/02/21(火)18:16:02 No.1029039518

>>>唐辛子スプレーをくらえ! >>名前とは裏腹に兵器級のやつ >そんなに強いの >風でぶわーっと自分にかかったらどうなる 病院に行くハメになる…

182 23/02/21(火)18:16:04 No.1029039531

わが友である李徴のように虎と化せば負けることはない

183 23/02/21(火)18:16:22 No.1029039606

>風でぶわーっと自分にかかったらどうなる クマさんの餌のスパイスになる

184 23/02/21(火)18:16:24 No.1029039615

>多分身近なもので簡単に撃退したいならアルカリ洗剤と塩素洗剤混ぜた瓶叩きつけて割るくらいじゃないか 毒もしっかり致死量計算ずくじゃないと倒れるまでに反撃されんだろ

185 23/02/21(火)18:16:30 No.1029039643

ちょっと前誤噴射でニュースになってたような…

186 23/02/21(火)18:17:01 No.1029039800

>わが友である李徴のように虎と化せば負けることはない 虎でも相手ヒグマだと勝てるかな…

187 23/02/21(火)18:17:21 No.1029039905

書き込みをした人によって削除されました

188 23/02/21(火)18:17:22 No.1029039915

ウィリー・ウィリアムスをぶつけましょう…!

189 23/02/21(火)18:17:24 No.1029039923

もしかして自決した方が楽なのでは?

190 23/02/21(火)18:17:42 No.1029039990

女の子達を逃げさせれば熊がそっちを追いかけてワンチャン生き残れるかもしれないその後人間の味を覚えた熊の追跡から逃げきれれば

191 23/02/21(火)18:17:47 No.1029040009

見てる二人逃げろよとは思うけどまあ腰抜けてもしょうがないな

192 23/02/21(火)18:18:04 No.1029040102

まきびしとかは効かないんです?

193 23/02/21(火)18:18:14 No.1029040151

>見てる二人逃げろよとは思うけどまあ腰抜けてもしょうがないな 因みに逃げるとそっちを追うぞ!

194 23/02/21(火)18:18:30 No.1029040219

でけえヒグマに襲われるのがテーマの漫画ででけえヒグマが死んじゃったら話が終わっちゃうので最終回まで無敵属性が付く

195 23/02/21(火)18:18:34 No.1029040238

>虎でも相手ヒグマだと勝てるかな… トラにも種類があるけどだいたいヒグマとは互角のはず

196 23/02/21(火)18:18:48 No.1029040292

>ライフルも多分一般的な7.62mmで心臓とか急所まで届くんかな 12.7mmくらい欲しい…

197 23/02/21(火)18:19:00 No.1029040351

とりあえず猛攻凌ぎながら両目を潰せば逃げられる確率は上がると思う

198 23/02/21(火)18:19:11 No.1029040401

強い奴同士は割にあわないからめったに喧嘩しない

199 23/02/21(火)18:19:36 No.1029040521

>まきびしとかは効かないんです? マキビシは嫌がるかもしれんがその場で死ぬわけじゃないので追ってきたら詰みだぞ あと普通に迂回されるかもしれんし

200 23/02/21(火)18:19:39 No.1029040545

>とりあえず猛攻凌ぎながら まずここが無理だろ

201 23/02/21(火)18:19:42 No.1029040559

>風でぶわーっと自分にかかったらどうなる 「」大好き窪くぅんで距離近過ぎて自分も食らって両者悶絶打つ状態になってたな

202 23/02/21(火)18:19:44 No.1029040575

>ライフルも多分一般的な7.62mmで心臓とか急所まで届くんかな 日本の猟師はスラッグ弾かそのライフル弾でガンバっているからな… 海外だともっと大口径を普通に使う

203 23/02/21(火)18:19:45 No.1029040582

序盤で死ぬ外人の描写がキツすぎる

204 23/02/21(火)18:19:50 No.1029040609

多分これできるのてつのやりだと思う 柄まで鉄で出来てるクソ重いやつ

205 23/02/21(火)18:20:36 No.1029040829

そもそも山の中はだしで走ってる奴だぞ

206 23/02/21(火)18:21:13 No.1029041034

熊は賢いので1人殺したら脇目も振らず食べ始めるということもなく無力化したら標的を切り替えて来るぞ

207 23/02/21(火)18:22:00 No.1029041243

あと刺し方が違う 全体重掛けさせて自分は胴体に潜り込まないと

208 23/02/21(火)18:22:17 No.1029041312

熊よけの鈴も人の味覚えた熊にとっては餌がここにいますアピールなんだよな

209 23/02/21(火)18:22:38 No.1029041418

>序盤で死ぬ外人の描写がキツすぎる 金カムでもそうだったけどなんで顔面の皮剥がす描写入れたんですかね

210 23/02/21(火)18:22:41 No.1029041431

>そもそも山の中はだしで走ってる奴だぞ 下り坂は苦手だぞ

211 23/02/21(火)18:23:05 No.1029041547

>>そもそも山の中はだしで走ってる奴だぞ >下り坂は苦手だぞ 山道の下り坂は人間も苦手だぞ!

212 23/02/21(火)18:23:09 No.1029041567

>女の子達を逃げさせれば熊がそっちを追いかけてワンチャン生き残れるかもしれないその後人間の味を覚えた熊の追跡から逃げきれれば スレ画はもう三、四人食った後なので… ついでに言うと猟銃で撃たれて怪我してるので普通より凶暴

213 23/02/21(火)18:23:10 No.1029041571

なんでこんな凶暴なのがいる土地をわざわざ開拓したんだろうな…

214 23/02/21(火)18:24:15 No.1029041854

>序盤で死ぬ外人の描写がキツすぎる あれせめて妊娠してる嫁さんは許してやれよと…

215 23/02/21(火)18:24:36 No.1029041959

>なんでこんな凶暴なのがいる土地をわざわざ開拓したんだろうな… 北海道が日本最大の食料庫になってるのを考えるとわざわざ開拓した意味は十分にあったと考えられる わざわざっていうならなんで拓かれてない山に入るんです?ってところかな…

216 23/02/21(火)18:26:01 No.1029042346

牛刀使えよ

217 23/02/21(火)18:26:34 No.1029042495

シャトゥーン懐かしい

218 23/02/21(火)18:26:53 No.1029042589

>なんでこんな凶暴なのがいる土地をわざわざ開拓したんだろうな… こんなのがいてどれだけやばい存在かはいざ開拓してみないとわからんし

219 23/02/21(火)18:27:24 No.1029042718

>あれせめて妊娠してる嫁さんは許してやれよと… むしろ妊婦殺しは三毛別って元があるから

220 23/02/21(火)18:27:36 No.1029042775

これ無料で読めるの!?サイトどこ!

221 23/02/21(火)18:27:45 No.1029042814

正直熊にはこれだ!って統一された対処法などござらん! あるとすれば山に行かない事だがたまに人里に出たりする! まあ人里で殺されたって例は戦後は少なくともない…と思うが

222 23/02/21(火)18:28:18 No.1029042973

鹿でも軽自動車にはねられたくらいではそうそう死なないからなあ

223 23/02/21(火)18:28:29 No.1029043025

腕持ってかれる覚悟で口の中に包丁突っ込んで刃を上に向けるしか… 走って逃げるよりはまだ確率あるかも…

224 23/02/21(火)18:28:32 No.1029043039

ほぼほぼ詰みエンカ

225 23/02/21(火)18:29:14 No.1029043239

>鹿でも軽自動車にはねられたくらいではそうそう死なないからなあ 北海道はシカも2回りくらいでかい…

226 23/02/21(火)18:29:48 No.1029043403

>わざわざっていうならなんで拓かれてない山に入るんです?ってところかな… まあちょっと準備不足というか舐めてた感はある >舞台は日本最北の樹海が広がる北海道大学の天塩研究林。 >そこに勤める鳥類学者のもとで年末年始を過ごそうと、彼の親族や学者仲間たちが集まっていた。そこへ、ヒグマに襲われた密猟者が逃げ込んでくる

227 23/02/21(火)18:29:59 No.1029043446

辛子スプレーってようはマスタードガスじゃん?

228 23/02/21(火)18:30:00 No.1029043449

>腕持ってかれる覚悟で口の中に包丁突っ込んで刃を上に向けるしか… >走って逃げるよりはまだ確率あるかも… 腕が口に届く前に小パンで死ぬ…

229 23/02/21(火)18:30:06 No.1029043472

>金カムでもそうだったけどなんで顔面の皮剥がす描写入れたんですかね うろ覚えだけど実際の熊害であったエピソードだった気がする

230 23/02/21(火)18:30:09 No.1029043491

もう絶滅させるまで殺すしかないな

231 23/02/21(火)18:30:52 No.1029043693

もう戦車にでも乗るしか

232 23/02/21(火)18:31:11 No.1029043795

ネットの書き込みだから本当かどうかは置いておいて熊に遭遇したから唐辛子スプレー咄嗟に使ったら自分にかかって痛すぎてその場で無様に暴れ回ったら熊が引いて去っていった話好き 仮に本当だとすると熊が空腹でなければそういうこともあるんだろうか

233 23/02/21(火)18:31:17 No.1029043826

>もう絶滅させるまで殺すしかないな 生態系こわれる

234 23/02/21(火)18:31:18 No.1029043833

アイドルもののやつかと

235 23/02/21(火)18:31:22 No.1029043853

ベルト外して投げつけて後ずさりするしかねえ

236 23/02/21(火)18:31:32 No.1029043898

>腕持ってかれる覚悟で口の中に包丁突っ込んで刃を上に向けるしか… そんな暇ある? >走って逃げるよりはまだ確率あるかも… そんな暇ある?

237 23/02/21(火)18:31:45 No.1029043956

>もう戦車にでも乗るしか 最新鋭でも負けはしなさそう

238 23/02/21(火)18:31:46 No.1029043959

先にナイフ括り付けた程度の槍じゃ棒がもっても先がめげそう

239 23/02/21(火)18:32:23 No.1029044136

>そんな暇ある? あるかじゃ無いんだやるん

240 23/02/21(火)18:32:32 No.1029044177

>これ無料で読めるの!?サイトどこ! 上から順にレス読んでこい!

241 23/02/21(火)18:32:37 No.1029044200

この食われた男が落ちてるゴミなんか4WDなら余裕!なんて事しなきゃ車を失わずにすんだのか

242 23/02/21(火)18:32:55 No.1029044270

>あるかじゃ無いんだやるん 死んでる…

243 23/02/21(火)18:33:52 No.1029044532

>ネットの書き込みだから本当かどうかは置いておいて熊に遭遇したから唐辛子スプレー咄嗟に使ったら自分にかかって痛すぎてその場で無様に暴れ回ったら熊が引いて去っていった話好き >仮に本当だとすると熊が空腹でなければそういうこともあるんだろうか 唐辛子の匂いも凄いだろうしそういうのも作用してそう 異臭放ちながら暴れる謎の生物は怖いよ

244 23/02/21(火)18:33:59 No.1029044562

確かにウェブ漫画向けだなシャトゥーン ショッキング売りだけどちゃんと面白い

245 23/02/21(火)18:35:07 No.1029044858

両方密猟者だけど熊の足跡だつって深追い提案したほうが生き残るのなんかムカつく!

246 23/02/21(火)18:35:36 No.1029045004

鉄鋼製のちゃんとした槍ならワンチャンあった

247 23/02/21(火)18:35:57 No.1029045087

>>もう戦車にでも乗るしか >最新鋭でも負けはしなさそう 戦車をなんだと思ってるんだ… 豆戦車でも選ばない限り第二次大戦級でもどうとでもなるだろ…

248 23/02/21(火)18:37:54 No.1029045644

>唐辛子の匂いも凄いだろうしそういうのも作用してそう >異臭放ちながら暴れる謎の生物は怖いよ 人間で考えても犬くらいのやつが突然刺激臭放って自ら苦しんでたら確かに近づきたくはない…

249 23/02/21(火)18:38:07 No.1029045720

槍と言ってもアイヌのはそりゃ狩猟に命賭けてる連中が整備した本物の武器だし……

250 23/02/21(火)18:38:53 No.1029045944

>生き残るための最適解はこの槍で女の子二人の足を刺して動けなくし餌にして逃げること 不徳のギルドで見た

251 23/02/21(火)18:38:59 No.1029045978

ヒグマ日本にいるのマジ怖い

252 23/02/21(火)18:39:25 No.1029046103

>辛子スプレーってようはマスタードガスじゃん? 全然違う!

253 23/02/21(火)18:39:37 No.1029046171

まあそうなるよな…

254 23/02/21(火)18:39:54 No.1029046259

くらげバンチでやってるクマ撃ちの女もちょくちょく死にかけてて熊こえーってなりながら読んでる

255 23/02/21(火)18:40:11 No.1029046335

何で本州では絶滅したんだ?

256 23/02/21(火)18:41:31 No.1029046737

>ウサインボルト時速44.7km >ヒグマ 時速60km しかも足元悪い山道ででしょ? 無理だわこれ

257 23/02/21(火)18:41:34 No.1029046746

>ライフルも多分一般的な7.62mmで心臓とか急所まで届くんかな アメリカだとグリズリーなら308ウィンチェスター≒7.62NATOで十分狩猟可能らしいから大丈夫でしょ それでもド頭ぶち抜いて一撃で仕留めるには威力足りなくてもっと大口径のライフルが必要らしいが

258 23/02/21(火)18:42:01 No.1029046872

たしかにスプレーかけるより自分が臭い生物化したほうが相手は避けてくれそうだな 理にかなってる

259 23/02/21(火)18:42:04 No.1029046879

ひょっとしてマスタードガスのマスタードを本当に洋風辛子のマスタードと勘違いしてらっしゃる…?

260 23/02/21(火)18:43:00 No.1029047145

書き込みをした人によって削除されました

261 23/02/21(火)18:43:37 No.1029047335

>ネットの書き込みだから本当かどうかは置いておいて熊に遭遇したから唐辛子スプレー咄嗟に使ったら自分にかかって痛すぎてその場で無様に暴れ回ったら熊が引いて去っていった話好き >仮に本当だとすると熊が空腹でなければそういうこともあるんだろうか 大体デカいカメムシみたいな感じになるから避けられてもおかしくはないのかな

262 23/02/21(火)18:44:56 No.1029047728

マスタードガスを防護装備なしで近距離で使うとか死にたいのか

263 23/02/21(火)18:46:06 No.1029048093

匂いがマスタードなだけだよ!

264 23/02/21(火)18:46:21 No.1029048165

本州は熊がいるから嫌なんだ 北海道にはヒグマまでいやがるし

265 23/02/21(火)18:46:54 No.1029048334

>>これ別に槍折れなくても死ぬよね >例えジャストミートしてもクマが死ぬ前に攻撃されて死ぬと思うよ 心臓刺さっても10秒くらい暴れられたら相打ちだしな…

266 23/02/21(火)18:48:40 No.1029048834

さんけべつの猟師さんが以前大物仕留めた時心臓撃ち抜いても襲いかかってきたとか言ってなかったっけ

267 23/02/21(火)18:49:12 No.1029048991

九州は熊がいない代わりに猪が暴れまわってる

268 23/02/21(火)18:49:45 No.1029049151

>何で本州では絶滅したんだ? 本州は暑いから

269 23/02/21(火)18:49:48 No.1029049167

アッ 腕の骨が折れたっ

270 23/02/21(火)18:49:49 No.1029049173

>>熊相手に走って逃げるとか自殺行為だよ >戦いを挑むより遥かに成功率高いぞ 実際戦い挑んだ方が助かる可能性は高いというか抵抗する方がいい

271 23/02/21(火)18:50:30 No.1029049361

>本州は熊がいるから嫌なんだ >北海道にはヒグマまでいやがるし 九州にはイノシシがいるじゃねえか!

272 23/02/21(火)18:50:41 No.1029049424

軽く調べるとやっぱり専門家のQ&Aサイトでもスプレーは有効なので携帯はしておきましょうって言われてるんだな あくまで選択肢で相手は生き物なのでAだからBになるという風に必ずは当てはまらないから注意してねとも言ってるけど

273 23/02/21(火)18:50:42 No.1029049430

>九州は熊がいない代わりに猪が暴れまわってる イノシシは本州にもたくさんいるし本州の方が大変そう

274 23/02/21(火)18:51:20 No.1029049656

スレ画は結局重機で殺したんだよね

275 23/02/21(火)18:52:34 No.1029050053

視覚と嗅覚を破壊する唐辛子スプレーは決まれば逃げやすくはなるだろうね

276 23/02/21(火)18:53:10 No.1029050259

>スレ画は結局重機で殺したんだよね 重機持ち出すまでもなく首がゴッってなった時点で殺されてるんじゃ?

277 23/02/21(火)18:53:28 No.1029050348

毛皮硬った!

278 23/02/21(火)18:53:44 No.1029050444

>スレ画は結局重機で殺したんだよね 重機で崖下に突き落としたんだっけ? なんかいくら熊でもこりゃないだろうってレベルで頑丈だった記憶がある

279 23/02/21(火)18:53:53 No.1029050492

キムンカムイ懐かしいって思ったらシャトゥーンだった

280 23/02/21(火)18:54:25 No.1029050668

牛刀とか持ってなかったんだな

281 23/02/21(火)18:54:55 No.1029050820

熊よりも主人公の娘がやたら頑丈だった覚えがある

282 23/02/21(火)18:55:13 No.1029050908

牛刀でヒグマ相手に勝てるかな…俺は無理だわ

283 23/02/21(火)18:55:50 No.1029051115

やはり嗅覚やら視覚やらというセンサーに強烈な刺激を与えるのが一番マシっぽいな フィジカルじゃどうしようもねえ

284 23/02/21(火)18:56:25 No.1029051314

ゴールデンカムイで杉元がやってたやつか…

285 23/02/21(火)18:57:27 No.1029051671

>牛刀とか持ってなかったんだな 牛を解体できるとの噂の牛刀があれば一撃のもとに羆をやれるはず

286 23/02/21(火)18:57:39 No.1029051736

こいつやばいと思わせたら勝ちだから奇声を上げるとか刃物で殴られると逃げることが多い もちろん自分から仕掛けるんじゃなくてクマが攻撃してきた時の最終手段だけども

287 23/02/21(火)18:57:48 No.1029051781

チンポ先生でもタイマンで投げ勝ったのは食事断たれて少し弱ってる比較的小柄なやつだったしな まぁだからといって熊投げてる時点で化け物ではあるんだけど

288 23/02/21(火)18:58:08 No.1029051895

熊の動きとか木のしなりとか耐久性とか加味して角度調節リアルタイムでしなきゃいかんだろうしまぁちょっと腹くくればいけますよみたいなモンでは無いよな…

289 23/02/21(火)18:58:42 No.1029052090

羆は重機に勝てねェ… 牙も爪ももってない重機にだ

290 23/02/21(火)18:58:58 No.1029052174

>食事断たれて少し弱ってる それ1番ヤバイ状態じゃねぇか?

291 23/02/21(火)18:59:36 No.1029052406

牛刀を斬馬刀みたいなイメージ持ってる「」定期的に出てくるのなんなの ただの包丁なのに…

292 23/02/21(火)18:59:59 No.1029052528

殺せなくても相手にイヤな思いさせるだけで逃げてくこともあるからな 顔を尖った木でチクチクするだけで逃げだしたこともあるらしいし

293 23/02/21(火)19:00:01 No.1029052538

>それ1番ヤバイ状態じゃねぇか? ずーっと檻に閉じ込められててろくに運動もできてない状態のヒグマだったからかなり弱ってる

294 23/02/21(火)19:00:11 No.1029052607

レジャーシートとかをバサッと拡げて体を大きく見せたりするのが良いって聞いたことある

295 23/02/21(火)19:00:15 No.1029052622

人と同じで羆も個々熊で性格違うよね

296 23/02/21(火)19:00:41 No.1029052763

まあチンポ先生なら勝てるだろ…

297 23/02/21(火)19:01:32 No.1029053037

>牛刀を斬馬刀みたいなイメージ持ってる「」定期的に出てくるのなんなの >ただの包丁なのに… ヒか何かで牛刀で熊の手切り落としたとか言い出したやつが悪い

298 23/02/21(火)19:01:57 No.1029053183

スレ画の話は小熊が生き残っててモヤモヤしたなぁ 人の味覚えてるし殺しとかなきゃ不味いだろ

299 23/02/21(火)19:02:07 No.1029053236

>https://ynjn.jp/title/656 この漫画ちょっとグロいな…

300 <a href="mailto:ヒグマ">23/02/21(火)19:02:26</a> [ヒグマ] No.1029053324

>牛刀とか持ってなかったんだな 素人の大振りで振った牛刀を速度出る前に肩で受け止めてもう片腕で体吹っ飛ばすとか余裕

301 23/02/21(火)19:02:42 No.1029053425

ちなみに牛刀でヒグマ倒したマンはただの嘘つきだけど鯖裂き包丁でヒグマ殺したやつは実在する

302 23/02/21(火)19:02:49 No.1029053458

>九州は熊がいない代わりに猪が暴れまわってる くまモンってうそだったの?!

303 23/02/21(火)19:02:55 No.1029053508

ダッキングで懐に入

304 23/02/21(火)19:03:29 No.1029053716

>ダッキングで懐に入 (熊の小パン)

305 23/02/21(火)19:04:01 No.1029053894

>ダッキングで懐に入 し…死んでる…

306 23/02/21(火)19:04:10 No.1029053957

熊避けスプレーで怯ませるしかねえ 適切な距離まで待つの無理だこれ

307 23/02/21(火)19:04:26 No.1029054052

昔の人どうやってクマ倒してたの 罠とか数の暴力でどうにかなる強さじゃなくない?

308 23/02/21(火)19:05:06 No.1029054278

サバサキの兄という存在がフィクションみたいな超人

309 23/02/21(火)19:05:17 No.1029054327

>>九州は熊がいない代わりに猪が暴れまわってる >くまモンってうそだったの?! 1957年の捕獲を最後に目撃証言はあるけど捕獲例がない

310 23/02/21(火)19:05:34 No.1029054424

頭にカメラで付けていた登山者が襲われた動画あったよね 崖登りだから運良く熊の顔に蹴り入れたり出来て 死なずに済んだ奴

311 23/02/21(火)19:06:14 No.1029054634

浦安鉄筋家族でカタカタとかよく見るから 俺の脳ではギャグとして認識されるわ

312 23/02/21(火)19:06:55 No.1029054863

剥製みたいらツキノワグマでも怖いのに さらにヒグマの剥製見たらデカさが恐ろしい

313 23/02/21(火)19:07:11 No.1029054980

デンデラ見て熊との戦い学ぶか…ババアに出来るなら出来るだろ…

314 23/02/21(火)19:07:25 No.1029055050

爆竹でなんだこいつ…って遠ざかってくれることもある

315 23/02/21(火)19:07:36 No.1029055120

>頭にカメラで付けていた登山者が襲われた動画あったよね >崖登りだから運良く熊の顔に蹴り入れたり出来て >死なずに済んだ奴 うわぁーうわぁー!!って叫びながら蹴ってたやつか 最初見た時は情けねぇ声出してんなって思ったけど俺なら声も出せずに殺されそうと後で思った

316 23/02/21(火)19:07:42 No.1029055165

>昔の人どうやってクマ倒してたの >罠とか数の暴力でどうにかなる強さじゃなくない? 少なくともアイヌはナタや槍で狩れた もちろん普通はトリカブトの毒使った罠や矢で殺してナタは緊急事態の時で槍は儀式やトドメ用だから普段使いではない

317 23/02/21(火)19:07:48 No.1029055204

とりあえず3話まで読んだけどなんかだいぶ大ざっぱな展開の漫画だな…

318 23/02/21(火)19:07:55 No.1029055256

>サバサキの兄という存在がフィクションみたいな超人 鯖裂き包丁でどうやって狩ったんだろうな…

319 23/02/21(火)19:08:10 No.1029055341

敵意を持って向かって来られたら イエネコにも勝てねえ

320 23/02/21(火)19:08:10 No.1029055344

>罠とか数の暴力でどうにかなる強さじゃなくない? こっちに突っ込んでくる前に弓で致命傷を狙う こっちが死ぬ

321 23/02/21(火)19:09:08 No.1029055683

>敵意を持って向かって来られたら >イエネコにも勝てねえ その通りなんぬ ぬを崇めるんぬ

322 23/02/21(火)19:09:25 No.1029055812

ロシアでクマに食われる実況しながら死んだ女の人いたよね

323 23/02/21(火)19:09:28 No.1029055818

仮に棒が折れなくてもナイフが穂先から取れるよね

324 23/02/21(火)19:09:39 No.1029055883

サバサキの兄信じてなかったけど最近イノシシを海で素手キルした釣り人とかいるし不思議じゃない気するわ

325 23/02/21(火)19:09:49 No.1029055944

むう クマったな

326 23/02/21(火)19:10:17 No.1029056121

>敵意を持って向かって来られたら >イエネコにも勝てねえ 敵意なくても危うく失明しかけた研がせてるはずの爪でもやばいね

327 23/02/21(火)19:10:53 No.1029056319

熊が向かってくるから慌てて弓矢撃ったら ピヨヨヨンって感じでしか飛ばなかった動画があって気がするが思い出せない

328 23/02/21(火)19:11:09 No.1029056405

>牛刀を斬馬刀みたいなイメージ持ってる「」定期的に出てくるのなんなの >ただの包丁なのに… fu1944232.jpg

329 23/02/21(火)19:12:17 No.1029056780

バキのマス大山談でスレ立ってたとき散々ツッコミ入ってたが 流石に本気でぶっ殺してやるってなったら猫には負けんだろ…

330 23/02/21(火)19:12:34 No.1029056890

あの人は日露戦争帰りな上に三毛別決着つけたって功績がデカ過ぎてこの人なら包丁一本でもいけるのかもって気にさせちゃうのずるいよ

331 23/02/21(火)19:12:37 No.1029056915

>>牛刀を斬馬刀みたいなイメージ持ってる「」定期的に出てくるのなんなの >>ただの包丁なのに… >fu1944232.jpg 四つ足の生き物じゃなくても前足2本切られたらバランスもクソもないのアホすぎて好き

332 23/02/21(火)19:12:56 No.1029057060

人間の狩りは大体罠か遠くから石とか矢で攻撃して相手が逃げたら血痕を頼りにストーキング初めて休息時間を与えずストレスをかけ続けて瀕死になるのを待つ陰湿な狩りが得意だから勝てる まあ常勝じゃないから虎に食われて死んだとかクマに食われて死んだって話が残ってる

333 23/02/21(火)19:13:05 No.1029057106

マタギは火縄銃以前は槍や弓矢で集団戦でなんとかしたという ツキノワグマだからなんとかなってい… アイヌも似たような装備でヒグマを…?

334 23/02/21(火)19:13:43 No.1029057331

俺も大小問わず怪我は負うにしても流石にあの条件で相手が敵意剥き出しでも家猫に負けるのはない気がする

335 23/02/21(火)19:13:45 No.1029057344

>バキのマス大山談でスレ立ってたとき散々ツッコミ入ってたが >流石に本気でぶっ殺してやるってなったら猫には負けんだろ… でも猫が喉笛噛みつきにきた時に防げる自信ないぜ…遊びで戯れてくる時ですら速すぎてぐえーってなる時あるし

336 23/02/21(火)19:13:49 No.1029057376

>流石に本気でぶっ殺してやるってなったら猫には負けんだろ… 一般的な野良猫はプロのアスリートより俊敏で普通に破風傷決めてくるけど勝てる?

337 23/02/21(火)19:14:20 No.1029057565

>>流石に本気でぶっ殺してやるってなったら猫には負けんだろ… >一般的な野良猫はプロのアスリートより俊敏で普通に破風傷決めてくるけど勝てる? 勝てる

338 23/02/21(火)19:14:31 No.1029057637

>>流石に本気でぶっ殺してやるってなったら猫には負けんだろ… >一般的な野良猫はプロのアスリートより俊敏で普通に破風傷決めてくるけど勝てる? うん

339 23/02/21(火)19:14:39 No.1029057685

熊インフルの開発を急ごう

340 23/02/21(火)19:14:45 No.1029057724

>でも猫が喉笛噛みつきにきた時に防げる自信ないぜ…遊びで戯れてくる時ですら速すぎてぐえーってなる時あるし でかい獲物本気で狙う時はぬは喉笛じゃなくてしっかり踵ってかアキレス腱辺り狙ってくるよ

341 23/02/21(火)19:15:03 No.1029057823

ゴギブリが殺意を持って襲いかかって来たら 悲鳴あげて逃げる

342 23/02/21(火)19:15:16 No.1029057888

>>でも猫が喉笛噛みつきにきた時に防げる自信ないぜ…遊びで戯れてくる時ですら速すぎてぐえーってなる時あるし >でかい獲物本気で狙う時はぬは喉笛じゃなくてしっかり踵ってかアキレス腱辺り狙ってくるよ ますます負ける気がしなくなった

343 23/02/21(火)19:15:31 No.1029057977

>バキのマス大山談でスレ立ってたとき散々ツッコミ入ってたが >流石に本気でぶっ殺してやるってなったら猫には負けんだろ… 人間自体がゴリラに並ぶ大型霊長類って動物なことを忘れる人は多い どうしても人間と動物は別の物と考えてしまう

344 23/02/21(火)19:16:07 No.1029058199

クソでけえ羆でも油圧とガソリンエンジンに力で負けちゃうんだよな 不思議だ

345 23/02/21(火)19:16:08 No.1029058201

>>流石に本気でぶっ殺してやるってなったら猫には負けんだろ… >一般的な野良猫はプロのアスリートより俊敏で普通に破風傷決めてくるけど勝てる? 破傷風?

346 23/02/21(火)19:16:19 No.1029058260

もしかして熊が殺す気で来たら人間には勝ち目無いし逃げ切るのほぼ無理なのでは…?

347 23/02/21(火)19:16:28 No.1029058319

動物の中でも人間はスタミナあるしな

348 23/02/21(火)19:16:29 No.1029058324

>人間自体がゴリラに並ぶ大型霊長類って動物なことを忘れる人は多い 俺は握力500kgもないし…

349 23/02/21(火)19:16:51 No.1029058455

>No.1029056405 たぶん山刀みたいなことを言いたかったんだろうな

350 23/02/21(火)19:17:02 No.1029058517

傷口へのばい菌で後々死ぬなら少なくともその場での戦いには勝てるだろう

351 23/02/21(火)19:17:33 No.1029058694

つか動物なんかデカけりゃデカいほど強いよ 体重が小さい方が負ける

352 23/02/21(火)19:17:43 No.1029058743

>動物の中でも人間はスタミナあるしな スタミナと投擲能力が強い

353 23/02/21(火)19:18:00 No.1029058845

火も恐れないし死んだフリは無意味で時速60キロぐらいで走るから逃げ切るのも無理で木も余裕で登ってくるとかじゃあどうしたらいいんです?

↑Top