23/02/21(火)17:27:16 ZIIとか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/21(火)17:27:16 No.1029026304
ZIIとかのメタス要素ってあんまり無いよね…
1 23/02/21(火)17:27:50 No.1029026452
だからなんなのよ
2 23/02/21(火)17:28:35 No.1029026634
レイアウトをちょっと真似てるだけで変形は全然別物
3 23/02/21(火)17:28:41 No.1029026658
脚を折りたたむ向きが違うだけのZガンダムだぞこいつら
4 23/02/21(火)17:28:47 No.1029026693
それ言うのお前で5人目ぐらいだよ
5 23/02/21(火)17:29:53 No.1029026965
実は全然簡略化されてない
6 23/02/21(火)17:30:17 No.1029027067
なんか箱っぽい メタス!!!!!
7 23/02/21(火)17:30:59 No.1029027234
>実は全然簡略化されてない コストダウンできた理由はめっちゃ普及してるジェガンの部品を一部流用できるからだという
8 23/02/21(火)17:31:40 No.1029027383
ガンダムでメタスっぽい変形してるの直系でも何でもないAGE2ぐらいだと思う
9 23/02/21(火)17:33:21 No.1029027744
>それ言うのお前で5人目ぐらいだよ 割と少ねェな
10 23/02/21(火)17:34:57 No.1029028147
ガンキャノンディテクターもそうだったっけ?
11 23/02/21(火)17:35:16 No.1029028210
>脚を折りたたむ向きが違うだけのZガンダムだぞこいつら 立体物触ったことねえものすげーにわか発言だな… 背中と下半身と腰まわりの変形に全く共通機構ねえのに…
12 23/02/21(火)17:35:28 No.1029028262
リ・ガズィくらい思い切って簡略化したほうが納得いく
13 23/02/21(火)17:36:31 No.1029028542
>リ・ガズィくらい思い切って簡略化したほうが納得いく でも消耗するBWSがお高いからあまり意味ない
14 23/02/21(火)17:37:16 No.1029028720
結局上半身胴体部が同じことしてりゃZでしかないからな エアマスター形式で良くね
15 23/02/21(火)17:37:17 No.1029028726
>リ・ガズィくらい思い切って簡略化したほうが納得いく 簡略化はされたけど別に低コスト化はしてなくて結局流行らないとか言われて可変機になんか恨みでもあるんかバンダイ
16 23/02/21(火)17:37:32 No.1029028803
>リ・ガズィくらい思い切って簡略化したほうが納得いく 昔はほぼワンオフ機の為の追加パーツなんてコスト削減になるわけねーだろ!と思ってたが最近はBWSもわりとありなんじゃないかな…という気がしてきた
17 23/02/21(火)17:37:41 No.1029028833
>立体物触ったことねえものすげーにわか発言だな… そういう言い方はよさぬか
18 23/02/21(火)17:38:19 No.1029028982
>簡略化はされたけど別に低コスト化はしてなくて結局流行らないとか言われて可変機になんか恨みでもあるんかバンダイ 変形用胴体とかいう無駄なパーツが要るような変形やめろ!
19 23/02/21(火)17:39:27 No.1029029267
>リ・ガズィくらい思い切って簡略化したほうが納得いく あそこまでいくならSFSでよくない?
20 23/02/21(火)17:39:30 No.1029029279
>そういう言い方はよさぬか いやしかしまじでお腹収納と胸せり上げくらいしか共通部分ねえのに膝と折り曲げる方向違うだけのZって意味不明すぎるよ… まじで何をもってしてその考えに至ったのか詳しく説明してほしいよ
21 23/02/21(火)17:41:35 No.1029029808
寝そべり変形の代名詞にされるウイングだか割りと面倒くさい変形しててちゃんと完全変形再現されてる立体物少ないので寝そべる変形なら簡単と言うわけでもないという
22 23/02/21(火)17:42:09 No.1029029944
書き込みをした人によって削除されました
23 23/02/21(火)17:43:09 No.1029030215
>>リ・ガズィくらい思い切って簡略化したほうが納得いく >簡略化はされたけど別に低コスト化はしてなくて結局流行らないとか言われて可変機になんか恨みでもあるんかバンダイ 差し替えだと文句言われ変形を追及してデザイン犠牲にすると文句言われ両立するために脆くなると文句言われ そりゃ恨みの一つも言いたくなる
24 23/02/21(火)17:43:19 No.1029030263
少なくとも今のガンプラ(特にHG)のBJ可動と両立しない変形が嫌いっぽそう
25 23/02/21(火)17:43:32 No.1029030322
プラモで組むと背中のやつがちょっと変形するだけで良くない? こんな変形が必要とか聞いてないんですけどってなりがち
26 23/02/21(火)17:44:42 No.1029030622
今更hgucリゼルが欲しくなってきた
27 23/02/21(火)17:44:47 No.1029030641
RGZの変形いいよね… 二度と変形させるかよクソ…
28 23/02/21(火)17:46:44 No.1029031172
>RGZの変形いいよね… >二度と変形させるかよクソ… RGは変形どころかギミックですら二度と使わねえよクソ…ってなることが多い 素直に1/100で出していただけないものか…
29 23/02/21(火)17:48:07 No.1029031526
>>RGZの変形いいよね… >>二度と変形させるかよクソ… >RGは変形どころかギミックですら二度と使わねえよクソ…ってなることが多い >素直に1/100で出していただけないものか… 1/144の人気は高いしそのスケールでギミック再現出来ることに意味があるんじゃない?
30 23/02/21(火)17:51:09 No.1029032380
>いやしかしまじでお腹収納と胸せり上げくらいしか共通部分ねえのに膝と折り曲げる方向違うだけのZって意味不明すぎるよ… 腕部の収納とか概ね同じだし言うほど違うか?
31 23/02/21(火)17:51:15 No.1029032412
仮に差し替え無しで腕と脚の位置入れ替えられるのだろうかスレ画
32 23/02/21(火)17:52:08 No.1029032656
>1/144の人気は高いしそのスケールでギミック再現出来ることに意味があるんじゃない? 使った瞬間もげたり折れたり白化して二度目はないようなものは再現してると言っていい物なんだろうか…
33 23/02/21(火)17:52:21 No.1029032708
作中で壊れてる!って言われたファントムの変形よ ロボ魂でほぼ完全変形できて感動したが2個買っておくべきだったと後悔した
34 23/02/21(火)17:53:18 No.1029032993
>腕部の収納とか概ね同じだし言うほど違うか? まじで変形するZの立体物触ったことねえんだな…
35 23/02/21(火)17:54:11 No.1029033257
>まじで変形するZの立体物触ったことねえんだな… くどい!
36 23/02/21(火)17:55:50 No.1029033722
>>腕部の収納とか概ね同じだし言うほど違うか? >まじで変形するZの立体物触ったことねえんだな… そこにもっていく機構とかは違うだろうけど腕とか足とかの配置がスレ画真ん中とZってほとんど同じじゃない?
37 23/02/21(火)17:57:39 No.1029034234
SFSに武装付けて背中にマウントすればよくない?
38 23/02/21(火)17:58:34 No.1029034487
SFSが普及しすぎたな
39 23/02/21(火)18:03:42 No.1029035960
腰のスライドがメタスって感じかなぁ
40 23/02/21(火)18:04:50 No.1029036285
実は未だにメタスの変形どうなってたのか知らない…
41 23/02/21(火)18:04:55 No.1029036307
ZⅡってなんかめっちゃナカツっぽいね ヘヴィーメタル感あるな
42 23/02/21(火)18:17:06 No.1029039830
>SFSに武装付けて背中にマウントすればよくない? リガ…って言おうと思ったけどあれ推進器付いてないんだよな…
43 23/02/21(火)18:20:01 No.1029040660
>腰のスライドがメタスって感じかなぁ 脚正座させるのがメタス要素かな あと背中のパーツを底面にもって来ないでそのまま機体上面に残すのとか
44 23/02/21(火)18:21:41 No.1029041151
>>リ・ガズィくらい思い切って簡略化したほうが納得いく >でも消耗するBWSがお高いからあまり意味ない 背負え
45 23/02/21(火)18:22:02 No.1029041250
ティターンズはなんであんなに可変機好きなん
46 23/02/21(火)18:22:59 No.1029041517
メタスまんまだと腰がね
47 23/02/21(火)18:23:35 No.1029041692
>ティターンズはなんであんなに可変機好きなん シロッコが悪い アッシマーは関係ないが
48 23/02/21(火)18:24:31 No.1029041929
ZⅡは後ろから見たほうがわかりやすい これガンダムじゃねえやってなる
49 23/02/21(火)18:25:16 No.1029042146
Z2の下半身はアンクシャとして再就職したから
50 23/02/21(火)18:29:14 No.1029043243
シルエットがなんとなくメタスっぽいってだけだよね Zみたいな平べったい形を目指さないだけでお安くなる部分もあったのかしら
51 23/02/21(火)18:30:46 No.1029043669
膝関節の強度が案外ネックだったりするのかな
52 23/02/21(火)18:30:58 No.1029043731
>>>リ・ガズィくらい思い切って簡略化したほうが納得いく >>でも消耗するBWSがお高いからあまり意味ない >背負え リ・ガズィカスタムできた!
53 23/02/21(火)18:31:11 No.1029043794
メタスの変形の方が洗練されている
54 23/02/21(火)18:32:32 No.1029044180
>Zみたいな平べったい形を目指さないだけでお安くなる部分もあったのかしら 背中のパーツの可動部位がかなり減ってるし膝も変形専用ギミックないからZよりはコスト削減してるとは思う 思うけど一番金かかりそうな上半身と腰まわりが特に低コスト化してないからそりゃ焼け石に水だわ…
55 23/02/21(火)18:35:01 No.1029044843
>メタスの変形の方が洗練されている 空力の概念なさそうなガンダム世界でそれ気にして意味あるのかって話ではあるか大気中での飛行考えたらメタスの変形はクソや!
56 23/02/21(火)18:36:57 No.1029045390
メタスは運用的には宇宙専用の試作機だし
57 23/02/21(火)18:37:18 No.1029045487
>>メタスの変形の方が洗練されている >空力の概念なさそうなガンダム世界でそれ気にして意味あるのかって話ではあるか大気中での飛行考えたらメタスの変形はクソや! メタスは宇宙用だし…それに空力概念はあるからペネロペーとかのビームバリアだろ!
58 23/02/21(火)18:38:47 No.1029045911
ZやZIIが角のせいで頭のエレベータ機構つけてるならリゼルってすごい簡略化してる気がする
59 23/02/21(火)18:39:06 No.1029046016
ドップがマッハ5で飛ぶ世界で空力気にすんな
60 23/02/21(火)18:40:10 No.1029046329
宇宙空間で変形する意味ってなんだ…?
61 23/02/21(火)18:40:12 No.1029046343
ドップはちょっと見ないことにしたい
62 23/02/21(火)18:40:59 No.1029046588
>宇宙空間で変形する意味ってなんだ…? MS用に各部に配置していたスラスターの推力を一方向にまとめる
63 23/02/21(火)18:41:04 No.1029046603
>今更hgucリゼルが欲しくなってきた 4月か来月再販だった気がする
64 23/02/21(火)18:41:15 No.1029046655
ドップとマゼラアタックは忘れろ
65 23/02/21(火)18:45:41 No.1029047948
>宇宙空間で変形する意味ってなんだ…? バーニアやスラスター全部後ろに向けて直進性能上げる被弾面積減らす Zの家計の人たちは関節やら手やらの関節を軒並み進行方向側に装甲で隠せてるから高速移動するならデブリの衝突無くせる まぁ膝関節は宇宙だから最悪故障してもいいから…
66 23/02/21(火)18:45:54 No.1029048031
>>メタスの変形の方が洗練されている ないないそれはない
67 23/02/21(火)18:46:46 No.1029048293
>>RGZの変形いいよね… >>二度と変形させるかよクソ… >RGは変形どころかギミックですら二度と使わねえよクソ…ってなることが多い >素直に1/100で出していただけないものか… MG買えよ
68 23/02/21(火)18:47:39 No.1029048534
変形中はさておき変形後は各関節のモーター動かさなくていいから省エネにもなりそうだよね 余剰エネルギーを武器に回せたら嬉しいかも
69 23/02/21(火)18:47:46 No.1029048568
一番洗練された変形はHGですら完全変形可能なアッシマー パーツの接続部の多くを装甲で覆えるから変形にもきちんと意味あるビーム食らったら関係ない
70 23/02/21(火)18:51:02 No.1029049554
あほみたいにでかい機首背負ったのに頭を胴体に収めようとするのなんなの
71 23/02/21(火)18:51:07 No.1029049581
機首の部分の役割がわからない
72 23/02/21(火)18:51:49 No.1029049821
>変形中はさておき変形後は各関節のモーター動かさなくていいから省エネにもなりそうだよね >余剰エネルギーを武器に回せたら嬉しいかも おそらくロック機構もあるだろうから各ジョイントの消耗もある程度抑えられるんじゃねえかな ブンドドすると手足伸ばした状態より変形してた時の方が安心してブンドドできる奴多いから急制動した時とか明らかに各部位のダメージ少ないと思う
73 23/02/21(火)18:52:48 No.1029050131
機首にはセンサー積んでるんじゃね? Ζプラスの盾の先端がそんな設定だったし
74 23/02/21(火)18:53:31 No.1029050362
ウイングとかキュリオスとかの寝そべり変形ってよく叩かれがちだけどZとかみたいな複雑極まりない変形よりまだ納得出来る
75 23/02/21(火)18:55:28 No.1029050986
コクピットが一番前に来る形になるからなんかに衝突した時もしかしたら助かるかもって保険なんじゃね? 機首なかったらスイカバーした時多分カミーユ死んでるし
76 23/02/21(火)18:58:03 No.1029051869
>一番洗練された変形はHGですら完全変形可能なアッシマー >パーツの接続部の多くを装甲で覆えるから変形にもきちんと意味あるビーム食らったら関係ない あの…隙間に直撃したはずなんですけど…
77 23/02/21(火)18:58:27 No.1029051997
ウイングの寝そべりは駐機形態として普通に優秀だからな あいつ背負いものの塊なうえ尻のスカート邪魔だしバーニアまでむき出しだから駐機させるならバードモード理にかなってるんだよね さらにコクピットへのアクセスも地面からだいぶ近くなる
78 23/02/21(火)19:00:44 No.1029052776
>ないないそれはない 前腕の曲げにくい側に銃がついてたりなんか変だよね 実験的に作ったから変でもいいけどさ
79 23/02/21(火)19:01:40 No.1029053097
ただし寝そべってるときの乗り降りがとてもつらいことになる
80 23/02/21(火)19:02:16 No.1029053275
寝そべり変形の問題は効率とは別のとこにあるでな
81 23/02/21(火)19:02:38 No.1029053399
盾で突いたりもすること考えたら機首にしても全然ありなんだよな
82 23/02/21(火)19:03:16 No.1029053630
>ただし寝そべってるときの乗り降りがとてもつらいことになる 10m以上の高さにはしごやらウィーンするワイヤーで上り下りするのよりは楽で安全なはず…
83 23/02/21(火)19:04:53 No.1029054205
>10m以上の高さにはしごやらウィーンするワイヤーで上り下りするのよりは楽で安全なはず… 正面が下向いてる椅子に座る必要があるが…
84 23/02/21(火)19:05:05 No.1029054270
ZZのコアトップのコアファイターってどうやって乗るんだろなあれ
85 23/02/21(火)19:06:45 No.1029054804
>正面が下向いてる椅子に座る必要があるが… あの世界のガンダムパイロットならそのくらい苦ではない と言ってしまうとウィーンワイヤー10mも別に苦ではないし落ちても痛いだけって話になっちまうか…
86 23/02/21(火)19:07:24 No.1029055047
>と言ってしまうとウィーンワイヤー10mも別に苦ではないし落ちても痛いだけって話になっちまうか… それくらい頑丈じゃないとエースパイロットの死因が転落死とかありそうで…
87 23/02/21(火)19:07:55 No.1029055258
リガズィはハーフゼータから連なる外付けパーツ変形だから何気に歴史があるよね
88 23/02/21(火)19:09:00 No.1029055626
思うに合体機構のあるかっこいいドダイ作りゃいいだけなんじゃねえのか?
89 23/02/21(火)19:09:20 No.1029055769
>それくらい頑丈じゃないとエースパイロットの死因が転落死とかありそうで… ヒイロはコクピットから頭から落ちてたね
90 23/02/21(火)19:09:35 No.1029055859
一方クスィーはミノフラとビームバリアで飛んだ