23/02/21(火)16:49:15 銀牙 -... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/21(火)16:49:15 No.1029017522
銀牙 -流れ星 銀-に知識人から批判の声... >「銀牙 -流れ星 銀-」を絶賛してる人は、メインキャラクターが全員人間キャラでも絶賛していたのだろうか
1 23/02/21(火)16:51:57 No.1029018089
なんか昔みたな
2 23/02/21(火)16:53:21 No.1029018393
しないと思う 最大の問題として先生は人間の絵が下手だ
3 23/02/21(火)16:54:10 No.1029018556
なぜ令和にもなって銀牙に批判を…?
4 23/02/21(火)16:55:07 No.1029018737
動きが変だ…我々を誘ってるな…
5 23/02/21(火)16:57:52 No.1029019336
書き込みをした人によって削除されました
6 23/02/21(火)16:57:55 No.1029019353
キャラが人間なら受け入れがたい話を動物で描いてヒットさせたんだから大したものだってなる気がする
7 23/02/21(火)16:58:52 No.1029019549
フェイクだとしても事実だとしてもヤフコメ以下なのなんとかしろ
8 23/02/21(火)16:58:59 No.1029019569
>キャラが人間なら受け入れがたい話を動物で描いてヒットさせたんだから大したものだってなる気がする 似たような話人間でめっちゃやってない?
9 23/02/21(火)17:00:01 No.1029019823
任侠ものと戦国ものの中間みたいな文脈
10 23/02/21(火)17:02:14 No.1029020287
任侠とはよく言われるけど全国巡ってツワモノ集めて強大な敵に立ち向かうって任侠とはまたちょっと違う気もするんだ
11 23/02/21(火)17:07:03 No.1029021335
>任侠とはよく言われるけど全国巡ってツワモノ集めて強大な敵に立ち向かうって任侠とはまたちょっと違う気もするんだ ヤンキーものかな
12 23/02/21(火)17:08:49 No.1029021768
全員人間だったら内容変わってくるんじゃないか?
13 23/02/21(火)17:09:46 No.1029022022
文脈は違うけど仁義で筋を通したりするあたりが任侠漫画って言われる部分だと思う
14 23/02/21(火)17:10:41 No.1029022230
>全員人間だったら内容変わってくるんじゃないか? いや断じて敵の首に噛みついてグルグルしてもらう
15 23/02/21(火)17:11:06 No.1029022339
犬じゃなかったらあんなことしないし…
16 23/02/21(火)17:12:22 No.1029022641
人間でやろうとすると異世界転生やSFくらい世界観からの設定が必要になる
17 23/02/21(火)17:12:58 No.1029022795
戦記物がノリは一番近い気がする
18 23/02/21(火)17:14:25 No.1029023158
>任侠とはよく言われるけど全国巡ってツワモノ集めて強大な敵に立ち向かうって任侠とはまたちょっと違う気もするんだ 男坂とかがそんな感じだったかな
19 23/02/21(火)17:14:34 No.1029023195
巨大熊対犬って図式を人間でやったらすげえ喧嘩強いヤツ倒すために十倍くらいの人数集めて袋叩きする話になってしまう
20 23/02/21(火)17:15:27 No.1029023422
まあ赤カブトも身の丈10メートルあるファンタジー熊なんだけどな
21 23/02/21(火)17:15:56 No.1029023554
ケチ付けるのが半世紀は遅いだろ
22 23/02/21(火)17:17:07 No.1029023830
犬だからこそフィンランドで人気なんじゃないか
23 23/02/21(火)17:17:24 No.1029023898
知識人って誰だよ
24 23/02/21(火)17:18:36 No.1029024181
>まあ赤カブトも身の丈10メートルあるファンタジー熊なんだけどな 影武者立てる知能まである
25 23/02/21(火)17:19:22 No.1029024370
人間が抜刀牙できると思ってんの?
26 23/02/21(火)17:20:20 No.1029024606
マジで謎の引用なんだが どこから持ってきたのよ
27 23/02/21(火)17:21:11 No.1029024788
犬でなくてもいいけど描いてた時代ではイメージしやすいサイズ比ってのがだいじなんだと思う
28 23/02/21(火)17:22:49 No.1029025195
っていうかなんで今更銀牙の話題なんだよ もしかしてリメイクとかやるのか
29 23/02/21(火)17:25:16 No.1029025816
飼い主の諸氏はどうなるんだろ… 雇用主?
30 23/02/21(火)17:27:36 No.1029026384
>飼い主の諸氏はどうなるんだろ… >雇用主? 言っても竹田のじっ様と大輔と秀俊の3人しかいないからそこはなんとでもなりそうだけどな
31 23/02/21(火)17:46:06 No.1029030997
最近ウィード読んでるけど ロシア編引き延ばし酷すぎてさすがに辟易した
32 23/02/21(火)17:47:06 No.1029031266
なぜ犬漫画描くようになったんだろうな…
33 23/02/21(火)17:48:24 No.1029031602
>最大の問題として先生は人間の絵が下手だ 犬も別にうまいわけではないし…
34 23/02/21(火)17:48:33 No.1029031636
>最近ウィード読んでるけど >ロシア編引き延ばし酷すぎてさすがに辟易した まだましなんだそのへんは てか回りくどさなら法玄のが酷くなかった?
35 23/02/21(火)17:48:35 No.1029031641
人間でやるとしたら托鉢しながら生活してる世捨て人かな
36 23/02/21(火)17:49:02 No.1029031762
>なぜ犬漫画描くようになったんだろうな… 犬好きだからだよ
37 23/02/21(火)17:50:39 No.1029032233
>人間でやろうとすると異世界転生やSFくらい世界観からの設定が必要になる むしろそろそろ銀が異世界転生する話とか描いてもおかしくないよ高橋先生
38 23/02/21(火)17:51:11 No.1029032394
法玄のあたりはまぁだれるとはいえ面白いけどロシアあたりは本当に話すすまねぇなってなっちゃった
39 23/02/21(火)17:51:23 No.1029032454
>まだましなんだそのへんは >てか回りくどさなら法玄のが酷くなかった? ピンチの銀たちを救援するウィードで延々ウィードが走って銀が谷でピンチになってる!
40 23/02/21(火)17:52:17 No.1029032692
LWでシリウスと意見割れてるあたりが一番だるかった
41 23/02/21(火)17:52:35 No.1029032772
ウィードは猿編が割とまとまってて好き
42 23/02/21(火)17:52:38 No.1029032793
>>人間でやろうとすると異世界転生やSFくらい世界観からの設定が必要になる >むしろそろそろ銀が異世界転生する話とか描いてもおかしくないよ高橋先生 転生したら犬だった犬
43 23/02/21(火)17:53:47 No.1029033135
たぶん次のシリーズは異世界転生だと思う
44 23/02/21(火)17:54:40 No.1029033392
ホームレスはマズイって!!
45 23/02/21(火)17:55:34 No.1029033644
話がちょっと進んだと思ったらモスが死ぬからなー そして元に戻る
46 23/02/21(火)17:57:08 No.1029034089
ケチつけるのは抜刀牙編だけにしておけよ…
47 23/02/21(火)17:59:48 No.1029034846
たぶんぼざろの男だったら批判の改変だと思う >なぜ令和にもなって銀牙に批判を…?
48 23/02/21(火)18:01:25 No.1029035332
ハイブリッドのなんか今までの敵の中ではちょっと肩書きが地味じゃね?感
49 23/02/21(火)18:01:26 No.1029035337
オリオンとシリウスの仲違いが両方女子だったら許せるでしょうか? 無理だな
50 23/02/21(火)18:01:52 No.1029035461
fu1944019.jpg 今作者の少年時代の漫画連載してるんだけど 我慢できずに犬が喋り始めてなんかダメだった
51 23/02/21(火)18:02:20 No.1029035594
犬好き過ぎる…
52 23/02/21(火)18:04:43 No.1029036248
ちいかわみたいなの無かったっけ…
53 23/02/21(火)18:04:59 No.1029036333
銀シリーズ批判したいならせめて終盤で地球に隕石落ちた方の話しろよ
54 23/02/21(火)18:06:40 No.1029036807
犬が喋らないのがヤマトだったかな…もう忘れちまった
55 23/02/21(火)18:07:35 No.1029037079
>銀シリーズ批判したいならせめて終盤で地球に隕石落ちた方の話しろよ fu1944036.jpg
56 23/02/21(火)18:09:29 No.1029037606
あらすじが男一匹ガキ大将にソックリって言われてるのは見た事あるけどそっちは読んだ事無い
57 23/02/21(火)18:10:12 No.1029037812
>fu1944036.jpg 壮大な話になってるな…
58 23/02/21(火)18:10:40 No.1029037951
ウィードのP4編が面白くて読み始めたけど法玄編の途中で脱落した
59 23/02/21(火)18:11:05 No.1029038079
犬のくせにめちゃくちゃ熱い男たちだらけなのが好き
60 23/02/21(火)18:11:17 No.1029038135
犬主役のマンガってこの作者の人しか知らない
61 23/02/21(火)18:12:38 No.1029038526
オリオンのカマキリ編のシリウスは色々言われるけど俺は嫌いじゃない そこでシリウスの優しすぎる性格キマっちゃったんだが
62 23/02/21(火)18:12:44 No.1029038560
>>銀シリーズ批判したいならせめて終盤で地球に隕石落ちた方の話しろよ >fu1944036.jpg 今までの全シリーズ先生について来てたけど流石にこれは無理だった
63 23/02/21(火)18:13:12 No.1029038698
法玄そんなだるかったっけ?
64 23/02/21(火)18:13:18 No.1029038721
陸奥の四天王と四国のビルが見た目好きだったのになんの活躍もしないで散っていった
65 23/02/21(火)18:13:40 No.1029038832
はるか昔どこかで擬人化パロを読んだ気がするけどなんだったかな…
66 23/02/21(火)18:14:01 No.1029038934
>陸奥の四天王と四国のビルが見た目好きだったのになんの活躍もしないで散っていった 四国の山賊ビルって2コマぐらいで殺されなかったっけ…
67 23/02/21(火)18:14:04 No.1029038947
>動きが変だ…我々を誘ってるな… これだけ知ってる
68 23/02/21(火)18:14:31 No.1029039085
法玄戦はジョンが
69 23/02/21(火)18:14:57 No.1029039200
北見の白狼のデザイン好きだったのに新エピのカマセに…
70 23/02/21(火)18:15:24 No.1029039342
竹田のじっさま好き
71 23/02/21(火)18:16:08 No.1029039546
銀があまりにもしぶと過ぎて法玄のところはなんか安心して見ていられた
72 23/02/21(火)18:16:34 No.1029039668
>四国の山賊ビルって2コマぐらいで殺されなかったっけ… 見た目によらず犬格者だったのでスナイパー倒したら戦わずに仲間になってくれた 熊戦はカメラに映らなかった 狼編のアバンで死んだ
73 23/02/21(火)18:16:36 No.1029039680
闘犬が二匹いたけど紅桜じゃない方はあんまり活躍しなかったなあ
74 23/02/21(火)18:16:45 No.1029039730
あの世界の野犬30年くらい平気で生きてそう
75 23/02/21(火)18:17:01 No.1029039802
KindleのUnlimitedでだいたい読めるからめっちゃ時間潰せるぞ
76 23/02/21(火)18:17:39 No.1029039973
>闘犬が二匹いたけど紅桜じゃない方はあんまり活躍しなかったなあ 武蔵はウィードで頑張ってなかったっけ?
77 23/02/21(火)18:17:57 No.1029040059
赤蟻のチベタンマスティフ達はなんか魅力薄かったと思う
78 23/02/21(火)18:18:11 No.1029040140
もっと大胆に世代をさかのぼるかジャンプするかすればよかったのになって
79 23/02/21(火)18:18:25 No.1029040193
>fu1944036.jpg もうとうに離れたけどナニコレ
80 23/02/21(火)18:19:23 No.1029040459
モス爺好き 紅桜ほど語られはしないが死に様含めて好き
81 23/02/21(火)18:19:52 No.1029040620
ニホンオオカミの生き残りで暗黒八犬士を従え火口に帝国を築く皇帝ガイア というスンゴイ肩書きなのにボスの中で一番弱そう
82 23/02/21(火)18:19:58 No.1029040642
>あの世界の野犬30年くらい平気で生きてそう さすがにそこまで生きてるのは赤目くらいでしょ?
83 23/02/21(火)18:20:00 No.1029040650
銀牙後で読んでみるかな…好きだったけど大分内容覚えてねぇ
84 23/02/21(火)18:20:07 No.1029040686
>見た目によらず犬格者だったので 何か駄目だった
85 23/02/21(火)18:20:23 No.1029040762
>もっと大胆に世代をさかのぼるかジャンプするかすればよかったのになって 戦国時代の話をもうやったんだぜ
86 23/02/21(火)18:20:49 No.1029040898
オリオンの戦国かぶれは何だったんだろうな
87 23/02/21(火)18:21:59 No.1029041238
>オリオンの戦国かぶれは何だったんだろうな 歴女ブームのちょっと後ぐらいじゃなかったか
88 23/02/21(火)18:23:02 No.1029041533
ぼざろに全員男だったら面白いか?みたいなのと同じたげど キャラの属性が変われば見せ方だって変わるんだから無意味すぎるイフだろ
89 23/02/21(火)18:26:07 No.1029042376
何か問題でも? 舞台『銀牙 -流れ星 銀-』~牙城決戦編~ 公開ゲネプロ(Ginga)│エンタステージ https://youtu.be/kjikuoD4FLA
90 23/02/21(火)18:26:08 No.1029042384
今ぶっ飛んでるとかいうけど無印時代から竜巻起こしたり出来るやつがいただろ!
91 23/02/21(火)18:26:10 No.1029042395
>ニホンオオカミの生き残りで暗黒八犬士を従え火口に帝国を築く皇帝ガイア >というスンゴイ肩書きなのにボスの中で一番弱そう 抜刀牙使いをまとめて瞬殺するレベルなのでトップクラスで強いよ
92 23/02/21(火)18:26:51 No.1029042576
仕方ないとは言え世代交代の度に前作の強キャラたちが噛ませになるの辛い 一貫して強い忍犬は除く
93 23/02/21(火)18:27:47 No.1029042822
>仕方ないとは言え世代交代の度に前作の強キャラたちが噛ませになるの辛い >一貫して強い忍犬は除く ジョン…惜しい漢だった 赤目はいつまで生きるんだ?
94 23/02/21(火)18:28:59 No.1029043169
>赤目はいつまで生きるんだ? こいつだけ歳をとっていない気がする
95 23/02/21(火)18:29:20 No.1029043275
ジョンもそうだけどベンの末路は酷すぎるだろ 闘将と呼ばれた男がボケて死ぬなんて
96 23/02/21(火)18:29:42 No.1029043372
それより心臓マッサージし始める犬に疑問を持ってほしい
97 23/02/21(火)18:30:07 No.1029043482
赤目さんは年食ってもパネェッス
98 23/02/21(火)18:30:10 No.1029043492
どこの引用だよ 知識人って誰だよ
99 23/02/21(火)18:30:21 No.1029043533
>今ぶっ飛んでるとかいうけど無印時代から竜巻起こしたり出来るやつがいただろ! 千匹の狼が組体操して巨大な狼に!その口の中に入ると中で八つ裂きにされる! 誰も入らないと何もできないので分離して襲いかかってくる! という恐ろしい敵を一掃する竜巻
100 23/02/21(火)18:30:30 No.1029043593
ベンは八犬士編で強くなりすぎたから扱えなくなった
101 23/02/21(火)18:30:55 No.1029043712
>それより抜刀牙を使いこなす犬に疑問を持ってほしい
102 23/02/21(火)18:31:00 No.1029043747
>ジョンもそうだけどベンの末路は酷すぎるだろ >闘将と呼ばれた男がボケて死ぬなんて 最期は皆に見守られて穏やかに逝ったからいいんだ… ボケても法玄脅かすパワーあるのも見せつけたし
103 23/02/21(火)18:31:57 No.1029044016
いつも行ってたうどん屋がゴラクを置いてくれなくなったので追えなくなったのがつらい…
104 23/02/21(火)18:32:40 No.1029044210
ゴラクは週刊のくせに400円超えてて高いからな…
105 23/02/21(火)18:33:43 No.1029044490
熊がデカすぎる!
106 23/02/21(火)18:34:00 No.1029044566
赤目は結局ノアでも死ななかったな
107 23/02/21(火)18:34:19 No.1029044646
でもゴラクは読む価値あると思うよ連載陣の打率高いし
108 23/02/21(火)18:34:33 No.1029044712
>たぶん次のシリーズは異世界転生だと思う 普通に面白そうじゃない 先生がファンタジー描くかは別問題として
109 23/02/21(火)18:34:46 No.1029044769
でもガイア編ってなかったことになってない?
110 23/02/21(火)18:34:50 No.1029044799
原作読んだらレス画像みたいなシーンがいっぱい出てきて面白いよ
111 23/02/21(火)18:34:58 No.1029044837
でも相手は異世界の犬でしょう?
112 23/02/21(火)18:35:08 No.1029044861
>いつも行ってたうどん屋がゴラクを置いてくれなくなったので追えなくなったのがつらい… 買え fu1944116.jpeg
113 23/02/21(火)18:36:15 No.1029045174
熊、遺伝子実験の犬、猿、宇宙生命体と戦ってるからこれ以上はリアルじゃなかなか難しいもんな…
114 23/02/21(火)18:36:26 No.1029045228
fu1944121.jpg 犬語にしてみた
115 23/02/21(火)18:36:34 No.1029045276
>でもガイア編ってなかったことになってない? ウィード序盤で「二度の大戦」って言ってるからあったことみたいだけど 赤目や黒虎の抜刀牙とか烈牙と氷魔はどうなったんだろう
116 23/02/21(火)18:36:48 No.1029045337
銀牙はマタギやってた頃の方が好き
117 23/02/21(火)18:37:23 No.1029045510
甲冑の戦士雅武の鎧着た犬っていう根本の設定自体はポテンシャルありそうだったんだけどな
118 23/02/21(火)18:37:24 No.1029045519
>買え >fu1944116.jpeg 画像でレス…?としあきか…?我々を誘ってるな
119 23/02/21(火)18:37:36 No.1029045565
>むしろそろそろ銀が異世界転生する話とか描いてもおかしくないよ高橋先生 赤目にしろ
120 23/02/21(火)18:38:03 No.1029045694
>>むしろそろそろ銀が異世界転生する話とか描いてもおかしくないよ高橋先生 >赤目にしろ 異世界チート無双やめろ
121 23/02/21(火)18:38:59 No.1029045975
見たいぞ異世界に転生した犬が抜刀牙で魔物を撃退するのは
122 23/02/21(火)18:39:53 No.1029046251
えっ!?人間の飼い主から捨てられた俺が異世界の大将になって宇宙進出!?~今更飼いたくなってももう遅い~
123 23/02/21(火)18:40:46 No.1029046526
なんのスキルも持ってないから追放されたけど忍犬だった
124 23/02/21(火)18:41:57 No.1029046855
熊は異世界でも強アニマル
125 23/02/21(火)18:42:06 No.1029046893
パーティーから捨てられた俺を慰めてくれた犬に餌を上げたら忍犬だった
126 23/02/21(火)18:42:37 No.1029047036
確かにそろそろ異世界転生コミカライズしてもいいと思う
127 23/02/21(火)18:42:44 No.1029047071
>ぼざろに全員男だったら面白いか?みたいなのと同じたげど >キャラの属性が変われば見せ方だって変わるんだから無意味すぎるイフだろ そんなスレ見かけたので「キャラの属性変えたら明らかに成り立たなそうな漫画あったかな…」と思ってスレ立てた