ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/02/21(火)13:07:25 No.1028968011
久しぶりにやると主人公たちの性能格差が凄いことになってるまぁ最終的に全員強くなるけど
1 23/02/21(火)13:09:05 No.1028968421
サイフラッシュ出来るアークが飛び抜けてた気がする
2 23/02/21(火)13:09:31 No.1028968539
やっぱスーパー系の主人公悪人面してるな…
3 23/02/21(火)13:10:35 No.1028968795
合体しないとスイームルグが鈍足すぎてな
4 23/02/21(火)13:11:10 No.1028968920
>やっぱスーパー系の主人公悪人面してるな… めちゃくちゃ常識人の良い奴なんだぜ! まぁキャラクター的には一番薄いと思う
5 23/02/21(火)13:11:27 No.1028968982
リアル系の男主人公がシンみたいなやつだった気がする
6 23/02/21(火)13:11:31 No.1028969007
どうしてアークライト君に酷いことするんですか?
7 23/02/21(火)13:11:34 No.1028969019
執事「あの」
8 23/02/21(火)13:12:16 No.1028969188
>リアル系の男主人公がシンみたいなやつだった気がする 世話になったおじさんおばさんと惚れてた女の子は目の前で死にました! 助けたゲリラの女の子も死にました!
9 23/02/21(火)13:12:52 No.1028969336
アークライトブルー
10 23/02/21(火)13:12:53 No.1028969337
>執事「あの」 精神コマンドは優秀だがどうしても俺はアイシャ様をころせないんだ!
11 23/02/21(火)13:13:47 No.1028969552
スーパー系はライバルとの関係性以外はスカッとしてるからよ
12 23/02/21(火)13:14:23 No.1028969682
リアル女がBGM最高だしユニットが弾数制でEN触る必要無いしで良かった記憶 攻略本で精神コマンド酷評されてた気がする
13 23/02/21(火)13:14:36 No.1028969726
マナミお嬢様がこの中で一番立場と言うか性格とか安定してるよな
14 23/02/21(火)13:15:35 No.1028969966
>リアル女がBGM最高だしユニットが弾数制でEN触る必要無いしで良かった記憶 >攻略本で精神コマンド酷評されてた気がする 加速あるし集中も覚えるのにな
15 23/02/21(火)13:15:37 No.1028969982
どうも右下の石川賢の作品にいそうな奴だけどんな奴だったか思い出せん
16 23/02/21(火)13:16:13 No.1028970111
セレインも一話から味方全滅で敵道連れにする覚悟で出撃するからリアル系は容赦ない
17 23/02/21(火)13:16:46 No.1028970234
>どうも右下の石川賢の作品にいそうな奴だけどんな奴だったか思い出せん 言っちゃなんだがリアル系のライバルはちと影が薄い おっさんも敵対してる時の方が愉快だったし
18 23/02/21(火)13:16:52 No.1028970263
アシュクリーフはビットガンとスプラッシュブレイカーがどっちもEN武器なのが残念ポイント
19 23/02/21(火)13:16:56 No.1028970282
スーパー女のBGMの入り方がまんまトップをねらえっぽいよね
20 23/02/21(火)13:17:10 No.1028970331
セレインは努力コマンドがないからかな?
21 23/02/21(火)13:17:13 No.1028970345
リアル系のゲリラの子はどのルートでも死亡確定だったか 唯一主人公達にはついていけないと方向性の違いでフェードアウトしたルートもその後死んだらしいし
22 23/02/21(火)13:18:05 No.1028970541
>セレインも一話から味方全滅で敵道連れにする覚悟で出撃するからリアル系は容赦ない クワトロ達がなぜかシュツルムディアス乗ってるおかげでめっちゃ赤い
23 23/02/21(火)13:18:09 No.1028970558
>アシュクリーフはビットガンとスプラッシュブレイカーがどっちもEN武器なのが残念ポイント とはいえ基本的には加速で突っ込んでスライムをマップで撃ち込めば仕事完了だぜ!
24 23/02/21(火)13:18:20 No.1028970598
>リアル系のゲリラの子はどのルートでも死亡確定だったか >唯一主人公達にはついていけないと方向性の違いでフェードアウトしたルートもその後死んだらしいし あの地球でゲリラ活動なんて続ければどうしたって死ぬ
25 23/02/21(火)13:18:41 No.1028970691
64キャラをその後のスパロボに出せないのって版権の都合とか聞いたけどそうなんかね?
26 23/02/21(火)13:19:04 No.1028970773
リンクするとめちゃくちゃ戦力揃うよな…特にF91とビギナギナはあの序盤にいていい性能じゃないし
27 23/02/21(火)13:19:21 No.1028970845
>64キャラをその後のスパロボに出せないのって版権の都合とか聞いたけどそうなんかね? 一応そうだね
28 23/02/21(火)13:20:47 No.1028971193
このまま配信とかされずゲームの歴史の中に消えていくと思うと勿体ないな スパロボ全部に言える事だけど
29 23/02/21(火)13:21:41 No.1028971400
64の一年後にαだけどリアル系どっちもクワトロに拾われるスタートなんだよね αだとリアル系主人公で逆シャア立ち会えなくなっちゃったけど
30 23/02/21(火)13:21:46 No.1028971417
スパロボAでわしらは版権的にもセーフなやつだ…たぶん…な機体ばかりお出ししてくる
31 23/02/21(火)13:22:58 No.1028971692
リメイク出しても出した割に売れないから…的なのもどっかで聞いた あとはジャイアントロボ辺りの権利が一番有り得そう
32 23/02/21(火)13:23:12 No.1028971737
>スパロボAでわしらは版権的にもセーフなやつだ…たぶん…な機体ばかりお出ししてくる ほぼ完全にラーズグリーズなレイヴン出したときはびっくりしたけどあれなんだったんだろう
33 23/02/21(火)13:23:59 No.1028971909
いわゆる弱い機体ほど改造範囲が広くてやたら強くなるんだよな ファーストガンダムとかバケモンみたいなことになったしマジンガーも強くなった
34 23/02/21(火)13:24:44 No.1028972082
>リメイク出しても出した割に売れないから…的なのもどっかで聞いた >あとはジャイアントロボ辺りの権利が一番有り得そう ジャイアントロボは今版権まわりどうなってんだろうね?
35 23/02/21(火)13:25:15 No.1028972180
アプサラスつえー
36 23/02/21(火)13:25:41 No.1028972290
そこまで致命的なバグはないけど一部技能は最初からレベルマックスなんだよな
37 23/02/21(火)13:26:13 No.1028972418
百式がやってきたらレベリングが捗る
38 23/02/21(火)13:26:56 No.1028972593
わりと真面目に今のキャラデザでこいつらみたいな
39 23/02/21(火)13:27:46 No.1028972786
シナリオ分岐も割とバカみたいに別れてて結構大変
40 23/02/21(火)13:28:54 No.1028973048
>シナリオ分岐も割とバカみたいに別れてて結構大変 戦力だけでいえばOZルートの方がうまあじ多すぎるのが実に現金である
41 23/02/21(火)13:31:06 No.1028973536
前振りも説明もないダミーバルーンが凄まじくウンコな以外はボスキャラもあんまりHP高くないから終盤だいたいワンパンで終わる
42 23/02/21(火)13:32:17 No.1028973765
なんだかんだコンバトラーはいてくれると助かる
43 23/02/21(火)13:34:12 No.1028974172
OZだとトールギス3手に入るししかもやたらつえーんだよな
44 23/02/21(火)13:35:17 No.1028974421
>64キャラをその後のスパロボに出せないのって版権の都合とか聞いたけどそうなんかね? https://blog.spalog.jp/?p=4891 寺田はそういうわけじゃないって言ってる
45 23/02/21(火)13:36:20 No.1028974684
個人的にはダミーそんな不快と思わなかったな ボスのHPを何十万とかに出来なかった頃に ボスを脅威たらしめるための工夫のひとつだと思ってた
46 23/02/21(火)13:38:55 No.1028975258
ソルデファーいいよね…
47 23/02/21(火)13:40:05 No.1028975507
ダミーは枚数わかるとすんごいヌルくなる と思ったけど割とかわしたり切り払いしてきたり反撃が怖い…
48 23/02/21(火)13:44:09 No.1028976479
ドモンVS衝撃のアルベルトとかゲッター線で生き残るシュバルツとかカーンズ主導のデビルアクシズとかまだ死ぬアレンビーとかマグアナック隊を率いるキラルマンダラガンダムとか
49 23/02/21(火)13:46:14 No.1028976911
何故かいるコブラガンダムとゼウスガンダム
50 23/02/21(火)13:48:18 No.1028977386
なんで死んでたんだろうなアレンビー
51 23/02/21(火)13:52:26 No.1028978381
地上戻ったら既に東京壊滅してるダンバインのショウとか地味に悲惨すぎてだめだった
52 23/02/21(火)13:52:43 No.1028978454
なんか適当にGガン勢いた気がするけどガンダムファイトやってる場合じゃなかったような
53 23/02/21(火)13:53:37 No.1028978664
>なんで死んでたんだろうなアレンビー Aでも死ぬし…
54 23/02/21(火)13:56:15 No.1028979292
カテジナさんとかフロスト兄弟も死んでたなあの頃のスパロボ
55 23/02/21(火)13:56:40 No.1028979396
ダミーバルーンの有効な活かし方を考えると結局ああなってしまうんだろうな
56 23/02/21(火)13:58:56 No.1028979915
シロッコがOZルート限定キャラなのじわじわくるというかOZ加入したらZガンダム再現編に入るのが不思議な感じ
57 23/02/21(火)14:02:16 No.1028980641
アークの精神コマンドがTHEガンダム主人公みたいな奴だったな
58 23/02/21(火)14:04:32 No.1028981187
スーパー系以外ダメージ与えれなくなかったっけ終盤
59 23/02/21(火)14:04:36 No.1028981202
アシュクリーフがシンプルかつ変型できて好き
60 23/02/21(火)14:10:30 No.1028982549
スパロボのクワトロにいいイメージが無い最大の原因
61 23/02/21(火)14:11:09 No.1028982690
スーパーとかリアルとか関係なくなんかぶっ壊れてるやつが数名いる
62 23/02/21(火)14:13:09 No.1028983178
無条件で味方の状態から逆襲して永久離脱するのって64ぐらい? ニルファは最初から敵カウントとしてCOMPACT2とIMPACTも一応隠し最終ステージだし
63 23/02/21(火)14:16:37 No.1028983990
>スーパー系以外ダメージ与えれなくなかったっけ終盤 むしろ金が余って攻撃力インフレで誰でもやるかやられるかみたいになる
64 23/02/21(火)14:18:04 No.1028984306
ラスボス倒したら会話一切なしでスタッフロール流れて終わりって本当?
65 23/02/21(火)14:19:48 No.1028984670
リアル系のライバル枠二人ともそんなに覚えてないな… 仲間になってからあんまり目立ってなかった気がする スーパー系男の方は毎回殺してたから印象に残ってる
66 23/02/21(火)14:21:33 No.1028985049
バスクとOZ兵士のゴーグルがマリアージュしてるコンビ好き
67 23/02/21(火)14:25:34 No.1028985951
>ラスボス倒したら会話一切なしでスタッフロール流れて終わりって本当? んなこたないよ かなりあっさりめではあるが
68 23/02/21(火)14:26:56 No.1028986268
リアル男はめっちゃ富野節で喋るのに リアル女の高橋要素が乗機ぐらいしか無い
69 23/02/21(火)14:27:21 No.1028986354
ムゲとズールが来たのはラスボスのせいだけどジオンとか地球圏の戦争はたぶん普通に地球人自身の問題だから気を付けようね おわり
70 23/02/21(火)14:37:42 No.1028988752
I'm a space womanいいよね…
71 23/02/21(火)14:40:11 No.1028989381
ラスボスは規模は凄いんだけど話としては辻褄合わせの為にいる感じ
72 23/02/21(火)14:45:43 No.1028990712
地球が異星人に占領された後からのスタートってのが斬新だったなぁ 主人公達も最初はゲリラ活動から始めてたしまたこう言うストーリーしないかな
73 23/02/21(火)14:46:06 No.1028990822
話の決着もそうだが難易度もあっさりだったよな最終マップ
74 23/02/21(火)14:48:11 No.1028991324
初見殺しのオペレーションデイブレイク
75 23/02/21(火)14:48:45 No.1028991459
>話の決着もそうだが難易度もあっさりだったよな最終マップ ボス二匹しかいなかったような しかもアムロのフィンファンネルで射程外から攻撃出来るしゴッドマーズで瞬殺出来たし
76 23/02/21(火)14:49:22 No.1028991626
>話の決着もそうだが難易度もあっさりだったよな最終マップ 取り巻きとかいないから激励かけて全力で三人衆殴るだけだしな
77 23/02/21(火)14:59:52 No.1028994170
大体どのボスも一撃で死ぬようになる中ダミーバルーンのうざさが凄い
78 23/02/21(火)15:00:29 No.1028994305
ユニットのグラが大きくなった分なんか下手ななのがより分かりやすくて印象に残ってる
79 23/02/21(火)15:03:14 No.1028994965
片足あげっぱのスーパーはダサい
80 23/02/21(火)15:04:42 No.1028995326
なんでリアル系女だけライバルが男なの?
81 23/02/21(火)15:06:17 No.1028995743
コンパクト3並みに今プレイするのが難しそう
82 23/02/21(火)15:09:25 No.1028996576
ソフト自体はそこまでレアじゃないしコンパクト3ほどじゃないでしょう
83 23/02/21(火)15:09:31 No.1028996592
>なんでリアル系女だけライバルが男なの? だけって言うならスーパーだけ女なのでは…
84 23/02/21(火)15:11:11 No.1028997007
>https://blog.spalog.jp/?p=4891 >寺田はそういうわけじゃないって言ってる ただもうアースゲインは言ってはいけない言葉になってしまったりその発言当時よりかなり絶望的なことになってると思われる