虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/02/21(火)11:46:39 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/21(火)11:46:39 No.1028943516

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/02/21(火)11:51:58 No.1028944822

好きだけど厳密な区別はついていなかった…

2 23/02/21(火)11:52:19 No.1028944904

全部同じじゃないですか

3 23/02/21(火)11:53:37 No.1028945239

サーベルだったり電気杭だったりするんだな…

4 23/02/21(火)11:54:09 No.1028945365

>サーベルだったり電気杭だったりするんだな… アルトやヴァイスになるとマシンキャノンになるぞ

5 23/02/21(火)11:56:01 No.1028945795

OG1の序盤で死ぬほど量産型Mk-II使わされるからその時に違い覚えたな

6 23/02/21(火)11:56:56 No.1028946010

付属品として白肩とステークつけてもよかったのでは?

7 23/02/21(火)11:57:01 No.1028946030

シュッツバルトはビーム砲だしシガーソケットみたいに規格さえ合えば好きに換装できるんだろう

8 23/02/21(火)11:57:09 No.1028946064

コンテナにスラッシュリッパー100機くらい積んでおいて

9 23/02/21(火)11:58:31 No.1028946424

何なら黒ゲシュとMk-2も性能的に何が違うのかよくわからんぜ俺

10 23/02/21(火)11:59:43 No.1028946720

あれもっと違うところたくさんなかったっけ…と思ったけどそれはMk-2改か

11 23/02/21(火)11:59:47 No.1028946735

Mk-1は予算度外視で性能いい Mk-2は量産前提で性能いい

12 23/02/21(火)12:00:57 No.1028947048

>何なら黒ゲシュとMk-2も性能的に何が違うのかよくわからんぜ俺 最初にお金かけて使ったから初代ゲシュペンストのが性能がいい コストカットして性能落としてこれなら量産できるかな?ってなったのがマーク2

13 23/02/21(火)12:01:17 No.1028947140

紫ゲシュなんてそんなにいたっけ…

14 23/02/21(火)12:01:40 No.1028947246

スパロボにめちゃくちゃ詳しいおじさんから資料がスッと出た

15 23/02/21(火)12:02:10 No.1028947352

>スパロボにめちゃくちゃ詳しいおじさんから資料がスッと出た このスパロボにめちゃくちゃ詳しいおじさんマジでめちゃくちゃ詳しいな…

16 23/02/21(火)12:02:13 No.1028947359

量産型はこれベースに追加パーツ付いたり仕様変更モデルいたりするから判別がめんどくさい

17 23/02/21(火)12:02:15 No.1028947369

>Mk-1は予算度外視で性能いい >Mk-2は量産前提で性能いい 量産型Mk-2は大して生産されてない上に性能もいまいち

18 23/02/21(火)12:03:55 No.1028947794

HGゲシュペンストMk-II予約始まった

19 23/02/21(火)12:04:17 No.1028947883

この後更に量産型が色々改造される

20 23/02/21(火)12:04:29 No.1028947938

左腕がマシンキャノンなのはバトルドッジボールⅡにだけ出ている

21 23/02/21(火)12:04:34 No.1028947969

>紫ゲシュなんてそんなにいたっけ… 第4次の奴

22 23/02/21(火)12:06:17 No.1028948421

Mk-Ⅱはキョウスケ編序盤でギリアムが頼りになった印象が強い

23 23/02/21(火)12:06:24 No.1028948461

左手は換装武器なんだろう 黒Sはプラズマスライサーとかいう手刀だったし

24 23/02/21(火)12:06:25 No.1028948468

量産型mk-2改の立体ください

25 23/02/21(火)12:07:04 No.1028948647

スパロボセンス際立つね

26 23/02/21(火)12:07:44 No.1028948840

とりあえず2つ予約したぜ!

27 23/02/21(火)12:08:11 No.1028948956

量産型のプラズマカッターって固定じゃなかったんだ OGやってたのかなり昔だからもう覚えてない

28 23/02/21(火)12:08:15 No.1028948979

>量産型mk-2改の立体ください ブキヤが出してたろ

29 23/02/21(火)12:08:53 No.1028949156

>量産型mk-2改の立体ください ブキヤのなら出てなかったっけ

30 23/02/21(火)12:08:56 No.1028949166

>ブキヤが出してたろ 装備バリエーションとカラバリもモリモリ欲しいィィィィイイイイ!!!!

31 23/02/21(火)12:10:45 No.1028949696

OG3はいつ出るんですかね...

32 23/02/21(火)12:11:31 No.1028949908

なんで使いやすそうなサーベルから 使いづらいステークに……?

33 23/02/21(火)12:12:09 No.1028950098

不評だったけどACEPの大量にいる量産型mk-2改バリエ大好き…

34 23/02/21(火)12:12:56 No.1028950327

マーク2は量産型ヒュッケマーク2がゲシュ2フレームな時点で基礎設計は優秀…なはず

35 23/02/21(火)12:13:01 No.1028950352

>なんで使いやすそうなサーベルから >使いづらいステークに……? 右手で持ち替えしなくていいからむしろ使いやすい

36 23/02/21(火)12:13:38 No.1028950555

>付属品として白肩とステークつけてもよかったのでは? むしろMK2と量産型別で欲しいし

37 23/02/21(火)12:13:43 No.1028950592

>なんで使いやすそうなサーベルから >使いづらいステークに……? α外伝のゲシュペンストアニメ担当が必殺ゲシュペンストパンチを作りたかったらしい

38 23/02/21(火)12:14:46 No.1028950937

ジェットマグナムはゲシュペンストパンチだったのか… そりゃOGでもキックは増えてもパンチ来ないわけだわ

39 23/02/21(火)12:14:55 No.1028950971

第4次でずっと腕のがミサイルだと思ってた奴

40 23/02/21(火)12:15:10 No.1028951036

>マーク2は量産型ヒュッケマーク2がゲシュ2フレームな時点で基礎設計は優秀…なはず 実際飛べない以外普通に優秀だよ だからあちら側だと改造して飛ばしていたし

41 23/02/21(火)12:15:20 No.1028951102

プラズマカッターは選択武装になったからね

42 23/02/21(火)12:16:07 No.1028951351

余裕で買えてありがたい

43 23/02/21(火)12:16:25 No.1028951424

左手のがプラズマステークになってるけど武装としてプラズマカッターも持ってるのでじゃあそれはどこについてんだよ!となる

44 23/02/21(火)12:16:31 No.1028951455

量産型にはOGで持ち替え可能だった武器を付属してもらう!

45 23/02/21(火)12:16:41 No.1028951507

わざわざ量産型じゃないMk-2として出すという事は後々量産型出す予定あるのか…? 一応肩の先はランナー差し替え可能になってるのは確認済みだが

46 23/02/21(火)12:16:41 No.1028951514

>α外伝のゲシュペンストアニメ担当が必殺ゲシュペンストパンチを作りたかったらしい 店頭デモでもやたら格好良かった覚えがある

47 23/02/21(火)12:17:01 No.1028951617

パンチもカッターも付いてる混乱の元ミスターファントム

48 23/02/21(火)12:17:05 No.1028951630

>左手のがプラズマステークになってるけど武装としてプラズマカッターも持ってるのでじゃあそれはどこについてんだよ!となる OGでは徐ろに肩から取り出してるな…

49 23/02/21(火)12:17:10 No.1028951666

>左手のがプラズマステークになってるけど武装としてプラズマカッターも持ってるのでじゃあそれはどこについてんだよ!となる 背中のコンテナとか好きなとこに

50 23/02/21(火)12:17:42 No.1028951837

プラズマカッターって3本もいるのだろうか

51 23/02/21(火)12:18:00 No.1028951935

>量産型にはOGで持ち替え可能だった武器を付属してもらう! みんな大好きM950マシンガン持たせていいのか!

52 23/02/21(火)12:18:06 No.1028951968

イナズマキックしたり背負い投げしたりと以外と武闘派

53 23/02/21(火)12:18:13 No.1028952001

>量産型にはOGで持ち替え可能だった武器を付属してもらう! 最低限M950とM13はついてないと満足できないよなぁ!?

54 23/02/21(火)12:18:14 No.1028952005

>わざわざ量産型じゃないMk-2として出すという事は後々量産型出す予定あるのか…? >一応肩の先はランナー差し替え可能になってるのは確認済みだが OGのプレバンは新しい武器付けて色変えが定番になってるからお馴染みのマシンガンとか付けて販売はありえると思う

55 23/02/21(火)12:19:04 No.1028952272

完全流用じゃないだろうし個人作だろうからしょうがないけどモデリングだと肘にサーベルついてるみたいで納得出来るけど逆にステークどう当てんだってなるな…

56 23/02/21(火)12:19:30 No.1028952418

>イナズマキックしたり背負い投げしたりと以外と武闘派 いきなり素手でバグズ撃退した奴が悪いよ

57 23/02/21(火)12:19:32 No.1028952425

プラズマステークってどういう武器なの?

58 23/02/21(火)12:19:43 No.1028952502

>>量産型にはOGで持ち替え可能だった武器を付属してもらう! >最低限M950とM13はついてないと満足できないよなぁ!? バーストレールガン!

59 23/02/21(火)12:19:58 No.1028952577

一番最初の原画だと左腕がガトリング?ってなってたからcompact2の敵ゲシュはガトリングついてるややこしい武器

60 23/02/21(火)12:20:10 No.1028952643

>プラズマステークってどういう武器なの? どうもこうもねえよ 電撃イライラ棒でぶん殴んだよ

61 23/02/21(火)12:20:11 No.1028952648

>プラズマカッターって3本もいるのだろうか 最初に作った奴は一度の稼働時間短いから三本付けた マーク2以降は改良したからなんか他のつけられない?ってなっていく

62 23/02/21(火)12:20:19 No.1028952704

量産型ゲシュペンストMk-2出すとしたらカイ専用で出して通常カラーは今回のとニコイチで再現可能とかかな

63 23/02/21(火)12:20:31 No.1028952748

α外伝はサーベルをつけつつジェットマグナムができる特別製

64 23/02/21(火)12:20:32 No.1028952758

ACEで愛用してたから好き 量産型クラウドセイバーも立体化してくだち

65 23/02/21(火)12:20:38 No.1028952784

>プラズマカッターって3本もいるのだろうか ゲームに反映されていないけどあれ一本のエネルギーがあまり長く保つものじゃないからな

66 23/02/21(火)12:20:57 No.1028952886

>プラズマステークってどういう武器なの? 超短射程超短時間発生するビームスパイクみたいなものだと思ってる

67 23/02/21(火)12:21:04 No.1028952928

三連ビームキャノンとかマシンキャノンとかにもなる万能棒

68 23/02/21(火)12:21:06 No.1028952944

>電撃イライラ棒でぶん殴んだよ 何でイライラ?

69 23/02/21(火)12:21:08 No.1028952952

>>プラズマカッターって3本もいるのだろうか >最初に作った奴は一度の稼働時間短いから三本付けた >マーク2以降は改良したからなんか他のつけられない?ってなっていく なるほど そういう理由だったんだ

70 23/02/21(火)12:21:09 No.1028952961

>一番最初の原画だと左腕がガトリング?ってなってたから>compact2の敵ゲシュはガトリングついてるややこしい武器 アルトとヴァイスから逆算したらまあそれでいいしな

71 23/02/21(火)12:21:49 No.1028953184

後年とか後日とか言い回しがブレてんな

72 23/02/21(火)12:22:16 No.1028953333

作品によってなんかぐいんぐいん前後してたり腕ごと帯電してたりいまいちよくわからない

73 23/02/21(火)12:22:22 No.1028953370

>何でイライラ? 相手に当てたらなんか爆発するから

74 23/02/21(火)12:23:00 No.1028953603

ちなみに合計3機製造されたMk-2の残り1機Type-Tはヴァイスちゃんに改修された

75 23/02/21(火)12:23:18 No.1028953702

イライラ棒が通じない世代かもしれん

76 23/02/21(火)12:23:35 No.1028953794

昔電流イライラ棒っていうバラエティーのコーナーがあってな

77 23/02/21(火)12:23:51 No.1028953885

MK1のTがS型寄りの設計で後のアルトで MK2のTがR型寄りの設計で後のヴァイス って結構不思議な開発してると思う

78 23/02/21(火)12:23:54 No.1028953901

Aでシャドウミラーが乗ってくるテスラドライブ搭載の謎ゲシュもあるぞ

79 23/02/21(火)12:24:08 No.1028953985

おかしい…ゲシュペンストはイライラ棒と同世代のはず…

80 23/02/21(火)12:24:22 No.1028954060

ウッチャンナンチャンの炎のチャレンジャー これができたら100万円!!は2000年に終わったんだ 下手したら生まれてない「」もいる

81 23/02/21(火)12:24:42 No.1028954176

>後年とか後日とか言い回しがブレてんな それこそ何十年分も積み重なってる話だろうし…

82 23/02/21(火)12:24:44 No.1028954189

>Aでシャドウミラーが乗ってくるテスラドライブ搭載の謎ゲシュもあるぞ あれは量産型ゲシュMK2でしょ ドラグーンとコンペして勝って正式採用された世界ってだけで

83 23/02/21(火)12:24:50 No.1028954215

>MK1のTがS型寄りの設計で後のアルトで >MK2のTがR型寄りの設計で後のヴァイス >って結構不思議な開発してると思う マーク1はS型が紛失したから予備機のTをそっちに寄せたんだろう

84 23/02/21(火)12:24:52 No.1028954221

何でマグナムの次はファントムなんですか???

85 23/02/21(火)12:25:01 No.1028954276

ゲシュペンストパンチやりたい!で生まれたプラズマステーク キックにもなんかギミックつけない?

86 23/02/21(火)12:25:11 No.1028954320

GBAOG2だとジェットマグナムがコンボ対応してるから割と便利だった

87 23/02/21(火)12:25:24 No.1028954394

>何でマグナムの次はファントムなんですか??? そりゃお前ギャラクティカ…

88 23/02/21(火)12:25:28 No.1028954409

アルトアイゼンは黒い初代の三機目を元にしてて更にMkーⅢを名乗る混乱の元

89 23/02/21(火)12:25:32 No.1028954431

そりゃあギャラクティカ…

90 23/02/21(火)12:25:37 No.1028954469

イライラ棒は棒側に火薬付いてるから… こういう武器OGにありそうだな

91 23/02/21(火)12:25:45 No.1028954518

>何でマグナムの次はファントムなんですか??? リンかけネタ…っても分からないよな古過ぎて

92 23/02/21(火)12:26:01 No.1028954603

>GBAOG2だとジェットマグナムがコンボ対応してるから割と便利だった 敵が並んだら纏めて殴れるの気持ちいいよね

93 23/02/21(火)12:26:11 No.1028954659

ジェットファントムめっちゃ車田落ちするし…

94 23/02/21(火)12:26:43 No.1028954841

>GBAOG2だとジェットマグナムがコンボ対応してるから割と便利だった これのお陰で緑ゲシュが序盤からガンガン殴っていける

95 23/02/21(火)12:26:53 No.1028954887

制式採用されたらMk-IIIだっただけで名乗ってはないよ 呼んでるのほぼマの人だけだよ

96 23/02/21(火)12:27:02 No.1028954939

>おかしい…ゲシュペンストはイライラ棒と同世代のはず… ヒーロー戦記で知ってるのは少数では?

97 23/02/21(火)12:27:05 No.1028954963

Mk-2改には膝ステークがある

98 23/02/21(火)12:27:24 No.1028955077

>イライラ棒は棒側に火薬付いてるから… >こういう武器OGにありそうだな 爆発する棒はOGじゃなくて宇宙世紀ガンダムにある デルタカイの炸裂ボルトがシールド先端にでっかいボックス付けて相手の装甲ぶち抜いて中に捻じ込んでボックス左右から杭が飛び出して内部で爆発するって武器 これはFA百式改の電位差を利用した電撃スタン装備と全く同じ装備である

99 23/02/21(火)12:27:44 No.1028955211

どうしてMk-Ⅲを量産化しないで量産型Mk-Ⅱの強化プランなんて打ち出すのかしら

100 23/02/21(火)12:27:51 No.1028955252

Mk-ⅡS用パーツを黒く塗って移植すればやっとOGHGのボス機体が調達できるな!

101 23/02/21(火)12:27:57 No.1028955293

ちゃんと車田落ちするのに…

102 23/02/21(火)12:28:08 No.1028955348

スラッシュリッパーは既存の技術なのが一番こわい新西暦

103 23/02/21(火)12:28:15 No.1028955388

>Mk-ⅡS用パーツを黒く塗って移植すればやっとOGHGのボス機体が調達できるな! クリア手首も欲しい

104 23/02/21(火)12:28:16 No.1028955393

アルトがウケたからゲシュにもステーク付けようとかじゃなかったのか

105 23/02/21(火)12:28:21 No.1028955413

>こういう武器OGにありそうだな パッと思い付いたのがACのヒートパイルだったけど他に知らない

106 23/02/21(火)12:28:28 No.1028955454

>制式採用されたらMk-IIIだっただけで名乗ってはないよ >呼んでるのほぼマの人だけだよ テスパイのキョウスケですら最初からアルト呼びだし採用されると欠片も思ってないぞこいつ いやまあこんなもん採用される訳ないけど

107 23/02/21(火)12:28:33 No.1028955481

元ネタは右がマグナム左がファントムだけどガオガイガーもゲシュもそこは特に拾わない

108 23/02/21(火)12:28:38 No.1028955512

>スラッシュリッパーは既存の技術なのが一番こわい新西暦 これどうやって飛んでんの…?

109 23/02/21(火)12:28:42 No.1028955526

>どうしてMk-Ⅲを量産化しないで量産型Mk-Ⅱの強化プランなんて打ち出すのかしら マは旦那と寝てろ

110 23/02/21(火)12:28:51 No.1028955575

>デルタカイの炸裂ボルトがシールド先端にでっかいボックス付けて相手の装甲ぶち抜いて中に捻じ込んでボックス左右から杭が飛び出して内部で爆発するって武器 なるほど >これはFA百式改の電位差を利用した電撃スタン装備と全く同じ装備である どっちなんだよ!

111 23/02/21(火)12:28:53 No.1028955595

>どうしてMk-Ⅲを量産化しないで量産型Mk-Ⅱの強化プランなんて打ち出すのかしら それはアルトアイゼンがコンペ落ちしたからですよラドム博士

112 23/02/21(火)12:29:00 No.1028955638

プラモ限定なんだ…

113 23/02/21(火)12:29:27 No.1028955801

ビームで統一するんじゃなくてプラズマとロシュとビームで光学格闘兵装が並列してるのがおかしい

114 23/02/21(火)12:29:49 No.1028955926

>テスパイのキョウスケ デカパイのキョウスケにみえた

115 23/02/21(火)12:29:59 No.1028955975

>アルトがウケたからゲシュにもステーク付けようとかじゃなかったのか α外伝のほうが先 まあ同時期に開発してたからα外伝の辞典にはケシュの項目でアルトとヴァイスの名前が出てくるけどね

116 23/02/21(火)12:30:07 No.1028956019

>マは旦那と寝てろ マもセックスはしたんだよな……

117 23/02/21(火)12:30:22 No.1028956121

ロシュセイバーも今や必殺技だからな…

118 23/02/21(火)12:30:41 No.1028956219

>アルトがウケたからゲシュにもステーク付けようとかじゃなかったのか 外伝の頃は全然知名度無かったからなアルト

119 23/02/21(火)12:30:49 No.1028956275

>>制式採用されたらMk-IIIだっただけで名乗ってはないよ >>呼んでるのほぼマの人だけだよ >テスパイのキョウスケですら最初からアルト呼びだし採用されると欠片も思ってないぞこいつ >いやまあこんなもん採用される訳ないけど そもそもキョウスケに回された時点でマーク3構想自体が消えてるから マが勝手に言ってるだけだ

120 23/02/21(火)12:30:57 No.1028956333

>どうしてMk-Ⅲを量産化しないで量産型Mk-Ⅱの強化プランなんて打ち出すのかしら お前もうMK2改のころには普通に別のことに興味移っていたろ

121 23/02/21(火)12:31:07 No.1028956400

>ビームで統一するんじゃなくてプラズマとロシュとビームで光学格闘兵装が並列してるのがおかしい プラズマ持続展開させる技術が未熟で発射してもすぐ拡散しちゃうからカッターはあってもプラズマビーム砲はなかった ビームを長時間持続展開する技術自体が無いから発射させるだけにとどまったメガビームライフルは作れる ロッシュはもう重力利用でよくわからんなにかビーム的なもの

122 23/02/21(火)12:31:09 No.1028956408

ビーム発射口付きの黒ゲシュペンスト出して手刀エフェクトとおまけで試験運用中のメガ・バスターキャノンも付けよう

123 23/02/21(火)12:31:13 No.1028956430

>これどうやって飛んでんの…? 遠心力 まあトライブレードみたいなもん

124 23/02/21(火)12:31:48 No.1028956616

>>テスパイのキョウスケ >デカパイのキョウスケにみえた 首からしたがエクセレンのキョウスケか

125 23/02/21(火)12:31:49 No.1028956619

>デカパイのキョウスケにみえた 並行世界だと間違いなくデカパイなので案外間違ってないのが困る

126 23/02/21(火)12:31:49 No.1028956622

>それはアルトアイゼンがコンペ落ちしたからですよラドム博士 そもそもコンペに出したのかあれ… 書類で落とされない?

127 23/02/21(火)12:31:51 No.1028956637

プラズマステークって量産型からの武装だったんだ…量産機のくせにロックだな

128 23/02/21(火)12:32:14 No.1028956777

>ロシュセイバーも今や必殺技だからな… 元がエネルギーを消費するオーラ切りっぽいエフェクトの武器だから元に戻ったとも言える

129 23/02/21(火)12:32:36 No.1028956895

量産ゲシュⅡはなんか設計思想的に強い!頑丈!将来性◎!みたいな設定はよく聞くけどゲーム的にはこんなもんよりリオン寄こせってなるよね特にOG1の時代だと

130 23/02/21(火)12:32:49 No.1028956966

>そもそもキョウスケに回された時点でマーク3構想自体が消えてるから >マが勝手に言ってるだけだ いやOG1だとまだヒュッケMK2とどっちにするかって段階だよ まだギリギリ確定してなかったというかヒュッケMK2の方が完成遅れてたぐらいだよ まあアルト正式採用されるとか頭アインストじゃなけりゃ無理だけど

131 23/02/21(火)12:32:56 No.1028957009

す、スマッシュビーム…

132 23/02/21(火)12:32:58 No.1028957018

三機あるうちの一機を改造したのが◯◯っていうのがありすぎて 正直全然把握してない

133 23/02/21(火)12:33:24 No.1028957177

リオンもそこまで強いわけでは…

134 23/02/21(火)12:33:26 No.1028957193

>量産ゲシュⅡはなんか設計思想的に強い!頑丈!将来性◎!みたいな設定はよく聞くけどゲーム的にはこんなもんよりリオン寄こせってなるよね特にOG1の時代だと 海がきつい

135 23/02/21(火)12:33:38 No.1028957262

>量産ゲシュⅡはなんか設計思想的に強い!頑丈!将来性◎!みたいな設定はよく聞くけどゲーム的にはこんなもんよりリオン寄こせってなるよね特にOG1の時代だと そもそも設定的にもOG1の頃にはゲシュやめてヒュッケ計画の方に移ってるし

136 23/02/21(火)12:34:11 No.1028957468

ムゲフロナハトみたいに無人機なら強そうだなあっちのは

137 23/02/21(火)12:34:21 No.1028957522

リオンよりもバレリオンだよな

138 23/02/21(火)12:34:29 No.1028957573

>リオンもそこまで強いわけでは… ただ戦闘機に近い操縦系と操作性で戦闘機乗りからの転換が簡単ってのは現実的に考えると凄い有利

139 23/02/21(火)12:34:42 No.1028957660

>量産ゲシュⅡはなんか設計思想的に強い!頑丈!将来性◎!みたいな設定はよく聞くけどゲーム的にはこんなもんよりリオン寄こせってなるよね特にOG1の時代だと その頃は海マップ多すぎるから…

140 23/02/21(火)12:34:54 No.1028957733

極東の量産ゲシュって海Aじゃないっけ

141 23/02/21(火)12:35:02 No.1028957784

一応極東仕様は海Aだし…

142 23/02/21(火)12:35:06 No.1028957805

>リオンもそこまで強いわけでは… 安い早い戦闘機からすぐ機種転換できるは実際メリットだらけだしそりゃたくさん作る

143 23/02/21(火)12:35:07 No.1028957812

HフレームとGフレームの細かい違いとかも覚えてない

144 23/02/21(火)12:35:32 No.1028957945

GBAの頃のOG1は戦闘機が強かった気がする

145 23/02/21(火)12:35:52 No.1028958063

プラズマジェネレータとか核融合の上位機関なんだなあの世界 一般の量産ゲシュは核融合炉だけど量産ゲシュ改になるとプラズマジェネレータ積ませてもらえる

146 23/02/21(火)12:36:23 No.1028958237

掴みとか手刀のハンドパーツ増やした緑色が欲しい

147 23/02/21(火)12:36:32 No.1028958294

テスラドライブがそこそこ安く作れるならゲシュに積んでも同じようなもんじゃんとは思う

148 23/02/21(火)12:37:03 No.1028958479

>まあアルト正式採用されるとか頭アインストじゃなけりゃ無理だけど そこで比較的マイルドになったビルガーファルケンよ

149 23/02/21(火)12:37:19 No.1028958572

>HフレームとGフレームの細かい違いとかも覚えてない H柔軟、運動性良好、拡張性良好、デリケート、高い G頑健、運動性はHより劣る、拡張性良好、安い

150 23/02/21(火)12:37:22 No.1028958591

>HフレームとGフレームの細かい違いとかも覚えてない どうせそんなに頻出するもんでもないからヒュッケとゲシュくらいでいいよ

151 23/02/21(火)12:37:33 No.1028958635

OG1の時代にゲストと戦争始まってたらF完みたいなバランスになってたかな

152 23/02/21(火)12:37:41 No.1028958685

OG世界だとゲシュもヒュッケもMkⅡが1番頼りないよね

153 23/02/21(火)12:37:55 No.1028958767

>テスラドライブがそこそこ安く作れるならゲシュに積んでも同じようなもんじゃんとは思う 車道ミラーのやつできた!

154 23/02/21(火)12:38:00 No.1028958794

>テスラドライブがそこそこ安く作れるならゲシュに積んでも同じようなもんじゃんとは思う あちら側「わかる」

155 23/02/21(火)12:38:01 No.1028958802

>テスラドライブがそこそこ安く作れるならゲシュに積んでも同じようなもんじゃんとは思う まあ量産ヒュッケってほぼそうだし なんでガワヒュッケにしたんだあいつ

156 23/02/21(火)12:38:26 No.1028958955

>テスラドライブがそこそこ安く作れるならゲシュに積んでも同じようなもんじゃんとは思う 実際同じだったから向こう側では量産ゲシュにテスラ積んで主力機になってるし

157 23/02/21(火)12:38:31 No.1028958988

ケルベリオン制式採用しない?

158 23/02/21(火)12:38:48 No.1028959096

>テスラドライブがそこそこ安く作れるならゲシュに積んでも同じようなもんじゃんとは思う ミサイルに積んでみようぜ!

159 23/02/21(火)12:39:18 No.1028959261

>OG世界だとゲシュもヒュッケもMkⅡが1番頼りないよね グルンガストも弐式が最弱

160 23/02/21(火)12:39:21 No.1028959274

>一般の量産ゲシュは核融合炉だけど量産ゲシュ改になるとプラズマジェネレータ積ませてもらえる んで量産ヒュッケは核融合なのかプラズマジェネレーターなのかわかんないんだよな 大元のヒュッケ2はプラズマジェネレーターなんだけどグラビコンシステムもおぺにす砲もないからやっぱり核融合なのかね

161 23/02/21(火)12:39:37 No.1028959370

メガビームライフルとニュートロンビームってデザイン違うの?同じに見えるけど

162 23/02/21(火)12:39:52 No.1028959455

>OG世界だとゲシュもヒュッケもMkⅡが1番頼りないよね ガンダムMk-2のイメージに引っ張られてるからな

163 23/02/21(火)12:40:30 No.1028959672

>ケルベリオン制式採用しない? 制式採用するならガレリオンでしょ

164 23/02/21(火)12:40:32 No.1028959684

>グルンガストも弐式が最弱 DPで化けたし…

165 23/02/21(火)12:41:21 No.1028959959

リオン系統がとにかく優秀すぎて本当にゲシュ必要?ってなる

166 23/02/21(火)12:41:55 No.1028960153

>リオン系統がとにかく優秀すぎて本当にゲシュ必要?ってなる そもそも一部のゲシュマニア以外はもう使ってないよゲシュ

167 23/02/21(火)12:42:19 No.1028960271

>OG3はいつ出るんですかね... オモチャ展開やDDなどの客演により上層部にイケる!と思わせることが出来たらかな…

168 23/02/21(火)12:42:33 No.1028960357

>メガビームライフルとニュートロンビームってデザイン違うの?同じに見えるけど 同じだったけど違う形にされたが正しいかな バランスが変わったくらいだ

169 23/02/21(火)12:42:36 No.1028960379

もしかして左腕のってそのまま殴ったら電気流すみたいな装備じゃなかったんだ

170 23/02/21(火)12:42:44 No.1028960424

>>OG世界だとゲシュもヒュッケもMkⅡが1番頼りないよね >グルンガストも弐式が最弱 確かに初代は原点として盛られ2代目はそこから大人しくして3代目はそいつがまたパワーアップ的な流れ多いなOG

171 23/02/21(火)12:43:07 No.1028960552

アルトアイゼンもゲシュもキットの初動は結構売れ行き良かったんじゃない?

172 23/02/21(火)12:43:25 No.1028960636

ハロウィンプランで復権…しても出てきたのは物好きエース向け少数量産機だけだしな

173 23/02/21(火)12:43:48 No.1028960792

量産試作型をMkⅡ呼びしてるパターン超多い

174 23/02/21(火)12:44:11 No.1028960916

OGは今だと海外需要あまりなさそうなのが痛いな

175 23/02/21(火)12:44:18 No.1028960962

>>ケルベリオン制式採用しない? >制式採用するならガレリオンでしょ 未だ単独のデザイン出てないし… ケルベリオンから引き算した感じだとは思うが

176 23/02/21(火)12:44:37 No.1028961080

>リオン系統がとにかく優秀すぎて本当にゲシュ必要?ってなる なんか軽くてやだ

177 23/02/21(火)12:44:49 No.1028961148

>アルトアイゼンもゲシュもキットの初動は結構売れ行き良かったんじゃない? 実際出来いいからな… 塗るとさらにカッコ良さマシマシだぜ fu1943361.jpg

178 23/02/21(火)12:44:56 No.1028961195

G2フレームは長生きしてるからそれで許してゲシュキチさん というわけにはいかなかった…

179 23/02/21(火)12:45:06 No.1028961263

>なんか軽くてやだ バレリオンずらっと並べろ

180 23/02/21(火)12:45:23 No.1028961367

>>これどうやって飛んでんの…? >遠心力 >まあトライブレードみたいなもん >>トライブレードってどうやって飛んでんの…?

181 23/02/21(火)12:45:27 No.1028961386

じゃあエクセ姉様がチラッと名前出したアクエ…なんとかリオンを量産しよう

182 23/02/21(火)12:45:27 No.1028961387

OGは上層部の許可降りても開発期間とか縮小されそうな予感

183 23/02/21(火)12:45:34 No.1028961420

>>メガビームライフルとニュートロンビームってデザイン違うの?同じに見えるけど >同じだったけど違う形にされたが正しいかな >バランスが変わったくらいだ 最初にメガビームライフルとしてデザインされてニュートロンビームにするときちょっと変えたとかそんな感じ?

184 23/02/21(火)12:46:14 No.1028961646

>>アルトアイゼンもゲシュもキットの初動は結構売れ行き良かったんじゃない? >実際出来いいからな… >塗るとさらにカッコ良さマシマシだぜ >fu1943361.jpg いい…

185 23/02/21(火)12:46:43 No.1028961803

プラズマカッターとしてもプラズマステークとしても使えるファントムのやつズルくない?

186 23/02/21(火)12:46:52 No.1028961854

量産型Mk2は想定敵が組み付いてくるメギロードだから 掴まれた時の放電用にステークつけたらイカれたパイロットがそれで殴りだした… って公式だったか思い出せない…

187 23/02/21(火)12:46:59 No.1028961886

>OGは上層部の許可降りても開発期間とか縮小されそうな予感 企画GO出てもトーセ掴まえて解散してたチーム集めて…とあまりにハードルが多い

188 23/02/21(火)12:47:00 No.1028961891

>じゃあエクセ姉様がチラッと名前出したアクエ…なんとかリオンを量産しよう 3体合体で念動力制御…いける!

189 23/02/21(火)12:47:03 No.1028961899

優秀だけど型落ち気味になったのでハロウィンプランやります

190 23/02/21(火)12:47:11 No.1028961939

>>グルンガストも弐式が最弱 >DPで化けたし… というかグルンガストの中で相対的に弱いだけで絶対的に弱いわけではないからな

191 23/02/21(火)12:47:22 No.1028962000

>>なんか軽くてやだ >バレリオンずらっと並べろ 殴り合えない

192 23/02/21(火)12:47:23 No.1028962002

RVはどの位置なんや

193 23/02/21(火)12:47:41 No.1028962100

>もしかして左腕のってそのまま殴ったら電気流すみたいな装備じゃなかったんだ それは量産型の

194 23/02/21(火)12:48:01 No.1028962210

ライフルは元々第四次とかFに出た時に見た目全く同じだったからほぼ同じデザインなのはあえてだとは思う

195 23/02/21(火)12:48:04 No.1028962232

>RVはどの位置なんや ギリアムが乗ってる初代黒ゲシュの改造機じゃなかったっけ

196 23/02/21(火)12:48:15 No.1028962289

>RVはどの位置なんや 燻し銀用

197 23/02/21(火)12:48:41 No.1028962440

>というかグルンガストの中で相対的に弱いだけで絶対的に弱いわけではないからな 火力より支援に振ってるだけだよね

198 23/02/21(火)12:49:07 No.1028962585

>RVはどの位置なんや 左の改造機じゃなかったっけ 記念すべきハロウィンプランの一番目

199 23/02/21(火)12:49:22 No.1028962673

DPの弐式は乗ってるやつが強いんじゃないの感ある

200 23/02/21(火)12:49:32 No.1028962725

そういえば弐式ってまだPT扱いなのかな

201 23/02/21(火)12:49:34 No.1028962735

>RVはどの位置なんや マーク1Rのカスタム機

202 23/02/21(火)12:49:50 No.1028962816

>DPの弐式は乗ってるやつが強いんじゃないの感ある MDでもそれなりに頼れたわ!

203 23/02/21(火)12:49:50 No.1028962823

>RVはどの位置なんや ゲシュ改と同じコンセプトで古くなったゲシュRを最新式にパワーアップさせた

204 23/02/21(火)12:50:20 No.1028963015

弐式はマキシブラスターが超便利なのはずっと変わってないよ

205 23/02/21(火)12:50:31 No.1028963073

>量産型Mk2は想定敵が組み付いてくるメギロードだから >掴まれた時の放電用にステークつけたらイカれたパイロットがそれで殴りだした… >って公式だったか思い出せない… まんまトップをねらえのRX7とバボラーじゃん

206 23/02/21(火)12:50:55 No.1028963214

ところでこのヴァンピーアレーザーって何スか って思ったけどエナジードレインとか普通に誰でも使える世界だった

207 23/02/21(火)12:50:55 No.1028963217

セレーナもゲシュテルベン使ってるし別に一部のマニア向けシリーズじゃないよ…

208 23/02/21(火)12:51:10 No.1028963299

ゲームではmk-Ⅱ改になってかなり性能向上したなってくらい使いやすくなった

209 23/02/21(火)12:51:14 No.1028963317

ヒュッケもグルンガストも二代目は初登場の時点で乗り換え前なポジションだからどうしてもね…

210 23/02/21(火)12:51:18 No.1028963340

>セレーナもゲシュテルベン使ってるし別に一部のマニア向けシリーズじゃないよ… 一部のマニアのほうじゃねーか

211 23/02/21(火)12:52:05 No.1028963602

寺田も違うんだよかーちゃん言うてるし同じだ同じ

212 23/02/21(火)12:52:14 No.1028963660

>企画GO出てもトーセ掴まえて解散してたチーム集めて…とあまりにハードルが多い いっそDDで完結編やるね…されてもむしろ御の字と言えそうなくらいには先の望みが薄い…

213 23/02/21(火)12:52:26 No.1028963703

mk-iiの腕をステークに換装したやつとかいないのかな

214 23/02/21(火)12:52:37 No.1028963757

カルビさん専用シュテルベンとか妄想したなあ

215 23/02/21(火)12:52:43 No.1028963793

スプリットミサイル弾数12とかだったけど搭載し過ぎだろ

216 23/02/21(火)12:53:12 No.1028963952

>>量産型Mk2は想定敵が組み付いてくるメギロードだから >>掴まれた時の放電用にステークつけたらイカれたパイロットがそれで殴りだした… >>って公式だったか思い出せない… >まんまトップをねらえのRX7とバボラーじゃん そもそもプラズマステークない頃の武器無しマーク2でメギロード捕獲したやつがいるのでこの経験からスタンガンはありだなとはなるよね

217 23/02/21(火)12:53:34 No.1028964070

>mk-iiの腕をステークに換装したやつとかいないのかな アニメで出た ヒートホーンもついてて赤いぞ

218 23/02/21(火)12:54:04 No.1028964226

ゲシュペンストmk-ⅡってOG1でギリアムが乗ってきたスラッシュリッパー付いててちょい機体性能高かったあれか

219 23/02/21(火)12:54:08 No.1028964247

>mk-iiの腕をステークに換装したやつとかいないのかな OGINのゲシュ2SA 最初はハリボテだったけど後半で再登場した時はちゃんと動く両手ステークだったよ

220 23/02/21(火)12:54:27 No.1028964336

>>企画GO出てもトーセ掴まえて解散してたチーム集めて…とあまりにハードルが多い >いっそDDで完結編やるね…されてもむしろ御の字と言えそうなくらいには先の望みが薄い… ARシリーズがDDで発表されたら危険信号だと思ってる

221 23/02/21(火)12:54:57 No.1028964486

>そもそもプラズマステークない頃の武器無しマーク2でメギロード捕獲したやつがいるのでこの経験からスタンガンはありだなとはなるよね すみません食通を基準にしないでください

222 23/02/21(火)12:55:26 No.1028964638

>セレーナもゲシュテルベン使ってるし別に一部のマニア向けシリーズじゃないよ… マニアというかベテラン向けなんだよな 連邦の真にベテランパイロットはすなわち量産MK2の生産台数30機に乗ってた連中だから ソイツら向けの少数量産コンセプトでもある

223 23/02/21(火)12:56:01 No.1028964828

素のmk-Ⅱって何機作られたんだろう?数があったら後で量産型と同じ仕様に改修されたやつとかいそう

224 23/02/21(火)12:56:01 No.1028964829

教導隊が変態過ぎるけどコンバットパターン構築をあいつら任せにしてた連中も悪いと思う

225 23/02/21(火)12:56:30 No.1028964980

換装?プラズマカッターとステークの機能両方持たせれば良いじゃないですか をやった向こう側の世界のゲシュペンスト・ハーケンも居るぞ

226 23/02/21(火)12:56:38 No.1028965027

最後に頼れるのは拳だからな…

227 23/02/21(火)12:57:02 No.1028965157

ステークくくりつけたせいかめっちゃガタガタ揺れてるアニメ版mk-Ⅱ

228 23/02/21(火)12:57:12 No.1028965208

トーセ面子揃えるのは無理だろと思うしそこに拘らなくてもいい 話の骨は寺田持ちらしいし

229 23/02/21(火)12:57:15 No.1028965218

30だとさすがに少なすぎる シュテルベンカウントしないならともかく

230 23/02/21(火)12:57:18 No.1028965235

ゲシュペンストの拡張性は高い 見てくれラインヴァイスリッターなんかビュンビュン飛び回れるぞ

231 23/02/21(火)12:57:25 No.1028965276

シャドウミラー製の量産型mk2好き

232 23/02/21(火)12:58:36 No.1028965636

>ゲシュペンストの拡張性は高い >見てくれラインヴァイスリッターなんかビュンビュン飛び回れるぞ 元の部品残ってますこれ?

233 23/02/21(火)12:58:56 No.1028965752

>素のmk-Ⅱって何機作られたんだろう?数があったら後で量産型と同じ仕様に改修されたやつとかいそう 基本的にオリジナルは3台設定

234 23/02/21(火)12:59:12 No.1028965842

>素のmk-Ⅱって何機作られたんだろう?数があったら後で量産型と同じ仕様に改修されたやつとかいそう RSTの3機だよ このうちのTはヴァイスリッターになった

235 23/02/21(火)12:59:15 No.1028965859

>ゲシュペンストの拡張性は高い >見てくれラインヴァイスリッターなんかビュンビュン飛び回れるぞ すいませんゲシュペンストに生体部品こんなにありましたっけ

236 23/02/21(火)12:59:17 No.1028965864

今から量産するならリオンでいいよね

237 23/02/21(火)12:59:26 No.1028965911

設定上MkⅣがあるんだっけゲシュ

238 23/02/21(火)12:59:54 No.1028966044

>今から量産するならリオンでいいよね レリオンに順次置き換わっていってるはず

239 23/02/21(火)13:00:45 No.1028966314

リオンシリーズのが運用楽じゃん!ゲシュで成果だしてんの綱龍戦隊のアホどもだけだよ!!

240 23/02/21(火)13:00:52 No.1028966341

>設定上MkⅣがあるんだっけゲシュ シャドウミラー世界だとアーベントがそうらしい

241 23/02/21(火)13:01:02 No.1028966389

>30だとさすがに少なすぎる >シュテルベンカウントしないならともかく これは設定にあるからね…シユテルベンの数がどういう扱いかは不明だけど ゾヴォークへの降伏派の横槍で途中で生産止められたの

242 23/02/21(火)13:02:51 No.1028966874

>>今から量産するならリオンでいいよね >レリオンに順次置き換わっていってるはず その間に量産ヒュッケ2が主力勝ち取ってそのままだよ 生粋のAMのりも多いからリオン系も依然配備されてるけど

243 23/02/21(火)13:03:06 No.1028966937

一応レリオンで少しPT寄りの再設計されたし…

244 23/02/21(火)13:03:41 No.1028967086

>リオンシリーズのが運用楽じゃん!ゲシュで成果だしてんの綱龍戦隊のアホどもだけだよ!! クライブウルズ隊とか居るだろ!

245 23/02/21(火)13:04:03 No.1028967165

OG3があれがゲシュペンストmk-Ⅳが作られるんだろうか?ハロウィンプランをベースに武装換装に特化した仕様になりそう

246 23/02/21(火)13:04:10 No.1028967201

>リオンシリーズのが運用楽じゃん!ゲシュで成果だしてんの綱龍戦隊のアホどもだけだよ!! クライウルブズもFDXチームもいるだろ!

247 23/02/21(火)13:04:30 No.1028967286

そう言えばゲシュ開発にギリアム関わっていたっけ モーションは教導隊で作ったろうけど 毎度ギリアムが暗躍して作ってんのかな

248 23/02/21(火)13:04:33 No.1028967295

>一応レリオンで少しPT寄りの再設計されたし… というかアレはコンセプトというか改修ポイントがまんまリオンの量産ヒュッケ化なんだよな…

249 23/02/21(火)13:05:16 No.1028967492

>クライブウルズ隊とか居るだろ! ディスチャージ!出来るあのゲシュ好き

250 23/02/21(火)13:05:20 No.1028967504

>クライブウルズ隊とか居るだろ! 壊滅してる上に生き残りも結局綱龍戦隊なんですが…

251 23/02/21(火)13:05:54 No.1028967624

エグゼクスバイン並みに色々詰め込んだゲシュを見てみたい気持ちがちょっとある

252 23/02/21(火)13:06:21 No.1028967733

ゲシュペンストハーケン作ったんだからアルトアイゼンナハトとヴァイスリッターアーベントもどうですかねマ博士

253 23/02/21(火)13:06:37 No.1028967794

ヴァイスリッターのキット化ずっと待ってるけど全然新作が来ない…

254 23/02/21(火)13:07:04 No.1028967919

>壊滅してる上に生き残りも結局綱龍戦隊なんですが… 配備先があるから他にもいるとは思うよ はっきり言えばコイツはリオンに対するガーリオンみたいな位置だから ガーリオンはたくさん出てきすぎて麻痺するが

255 23/02/21(火)13:07:26 No.1028968015

変に装備バリエーション多くて整備大変そう

256 23/02/21(火)13:07:34 No.1028968038

>ゲシュペンストハーケン作ったんだからアルトアイゼンナハトとヴァイスリッターアーベントもどうですかねマ博士 ナハトは外伝の冒頭でもう出たでしょ

257 23/02/21(火)13:08:31 No.1028968289

かつての野良エースとしてカルビみたいなのがいる世界だぞ 鋼龍戦隊以外にも野良の腕っこきは居る

258 23/02/21(火)13:08:42 No.1028968324

エルシュナイデが量産されればなーヒュッケ2とそんな変わんない気がするけど

259 23/02/21(火)13:09:36 No.1028968556

>エグゼクスバイン並みに色々詰め込んだゲシュを見てみたい気持ちがちょっとある ゲシュハーケンがだいたいそれじゃない?

260 23/02/21(火)13:09:44 No.1028968589

イスルギの生産力あたまおかしくない?

261 23/02/21(火)13:09:44 No.1028968591

アニメ2期一話で苦戦してたモブの人も地味にゲシュ乗ってた気がする

262 23/02/21(火)13:10:13 No.1028968704

>変に装備バリエーション多くて整備大変そう それをオプション化して容易にしたのが強化パーツとか換装武器でしよ 専用化してるけどこれくらい容易な取り外しできるのが形態換装で

263 23/02/21(火)13:11:19 No.1028968954

あくまで原典がヒーロー戦記なの考えるとS型のブラスターキャノンって少なくともガワラデザイン版だと本来あり得ない武器なんだよな

264 23/02/21(火)13:11:31 No.1028969006

アルトアイゼンナハトは名前同じでデザイン違うのがいるのがややこしいよね

265 <a href="mailto:マオ社">23/02/21(火)13:11:47</a> [マオ社] No.1028969060

>イスルギの生産力あたまおかしくない? 量産ヒュッケOEM生産してくれて助かる…

266 23/02/21(火)13:11:49 No.1028969070

マオ社にも連邦にも頭のおかしい技術者はいるけど外伝以降のイスルギは飛び抜けておかしい

267 23/02/21(火)13:12:44 No.1028969311

宇宙人共が地球にちょっかい出すからこうなる

268 23/02/21(火)13:13:17 No.1028969448

ソウルセイバー量産の暁には…

269 23/02/21(火)13:13:20 No.1028969460

ゲシュ改はほんとに一般兵まで広められるんかね

270 23/02/21(火)13:13:34 No.1028969512

DC戦争からMDまで生き残ってるモブがいたら文句なしにエースとしか言いようない

271 23/02/21(火)13:13:41 No.1028969529

>あくまで原典がヒーロー戦記なの考えるとS型のブラスターキャノンって少なくともガワラデザイン版だと本来あり得ない武器なんだよな とはいえヒーロー戦記のパワードスーツゲシュペンストはプラズマカッターが手刀だったりスプリットミサイルがライフルから出たりするからマジで原典が一番独特だからな…

272 23/02/21(火)13:14:03 No.1028969613

ゲシュ改はエース向け準特注だから一般兵には回らんブツだろう

273 23/02/21(火)13:14:22 No.1028969677

>あくまで原典がヒーロー戦記なの考えるとS型のブラスターキャノンって少なくともガワラデザイン版だと本来あり得ない武器なんだよな みんなあれ額から出ると思ってたよね

274 23/02/21(火)13:14:25 No.1028969687

>アルトアイゼンナハトは名前同じでデザイン違うのがいるのがややこしいよね 夜間仕様アルトとムゲフロのやつとあっち側…あっち側のってmk-3呼びでナハトは別だっけ?デザインはムゲフロと一緒で…????なんだっけ???ってなる

275 23/02/21(火)13:14:31 No.1028969714

特機量産が叶えばそれで解決できるのは割とマジだから頑張れ最上重工

276 23/02/21(火)13:14:33 No.1028969717

飛べるし射撃も格闘も出来て装甲が厚い機体ならMk-Ⅱ改を複数用意するよりアーマリオン量産した方がいいと思う

277 23/02/21(火)13:15:38 No.1028969988

コラの黄色い量産型ソウルセイバー好き

278 23/02/21(火)13:15:47 No.1028970015

アーマリオンは素体以外が実質ワンオフパーツの塊だから無理だろ! レリオンでいいと言われればそう

279 23/02/21(火)13:16:13 No.1028970110

>飛べるし射撃も格闘も出来て装甲が厚い機体ならMk-Ⅱ改を複数用意するよりアーマリオン量産した方がいいと思う アルトのパーツ量産する口実ですか?

280 23/02/21(火)13:16:47 No.1028970244

ニュートロンビームとメガビームライフルのデザインが誤差過ぎる…

281 23/02/21(火)13:17:05 No.1028970313

>ゲシュ改はエース向け準特注だから一般兵には回らんブツだろう そもそも並のPT乗りは大体ヒュッケからだろうからな ゲシュ乗ってたベテランの感想からするとヒュッケは軽過ぎるらしいし重PTな位置づけだろう

282 23/02/21(火)13:17:51 No.1028970488

量産型アーマリオンのパーツをゲシュペンストmk-Ⅱに付けるとなんとアルトアイゼンになるんです

283 23/02/21(火)13:17:57 No.1028970506

アーマリオンはあまりもので作ったからと言って安いわけではないのでは?

284 23/02/21(火)13:18:06 No.1028970544

>ゲシュ改はエース向け準特注だから一般兵には回らんブツだろう ガンダムでいう高機動型ザクみたいなポジションなのかな

285 23/02/21(火)13:18:19 No.1028970587

OG世界は一部の変態がなんかできた!ってのを正式採用するんじゃない

286 23/02/21(火)13:18:20 No.1028970593

>ニュートロンビームとメガビームライフルのデザインが誤差過ぎる… 元が同じグラだったからかな

287 23/02/21(火)13:18:46 No.1028970709

>ゲシュ改はほんとに一般兵まで広められるんかね ハロウィンプランは未だにゲシュ使ってるような人達向けじゃなかったっけ?

288 23/02/21(火)13:19:07 No.1028970780

アーマリオンはグラフィック見るだけでもヒュッケのスラスター アルトの肩コンテナとアフターバーナー ゲシュペンストの腕 と安くないパーツばっか

289 23/02/21(火)13:19:17 No.1028970824

>OG世界は一部の変態がなんかできた!ってのを正式採用するんじゃない モーション組み込んで再現できるからいーでしょー?

290 23/02/21(火)13:19:37 No.1028970910

>アーマリオンはあまりもので作ったからと言って安いわけではないのでは? 即席である物使って作ったから初期カスタム費用は安い メンテやら修理やら継続的なコストを見たら安い理由はどこにもない

291 23/02/21(火)13:19:43 No.1028970934

>ゲシュ改はほんとに一般兵まで広められるんかね 一般兵は量産型ヒュッケMKⅡでゲシュ改は一部のベテラン用だ

292 23/02/21(火)13:19:43 No.1028970936

諸々考えると量産型ヒュッケがだいぶ傑作機なんだよなOG世界

293 23/02/21(火)13:20:04 No.1028971025

アーマリオンはあんなもん何時までも使ってるな過ぎる… Mk-Ⅲが死んだから仕方ないけど…

294 23/02/21(火)13:20:24 No.1028971107

>>ゲシュ改はほんとに一般兵まで広められるんかね >ハロウィンプランは未だにゲシュ使ってるような人達向けじゃなかったっけ? んでゲシュ乗りイコールベテランなのでベテラン向け高級量産機みたいな位置

295 23/02/21(火)13:20:26 No.1028971110

一つ予約した プレバンpayが微妙に足りなくて結局コンビニ決済で支払う羽目になったが

296 23/02/21(火)13:21:20 No.1028971333

グラヴィリオンとか中々強そうだからあの方向でのリオンの発展見てみたいな

297 23/02/21(火)13:21:22 No.1028971341

量産ヒュッケは本当にあれのバリエだけで一般戦力には足りる

298 23/02/21(火)13:22:01 No.1028971476

>諸々考えると量産型ヒュッケがだいぶ傑作機なんだよなOG世界 飛べる リオンより遥かに硬い 換装武装に広く対応 と非可逆汎用性のリオンに対して可逆汎用性なのがでかい

299 23/02/21(火)13:22:46 No.1028971643

リオンはなによりその道のプロが本当に死んだのが痛い

300 23/02/21(火)13:23:15 No.1028971750

>量産ヒュッケは本当にあれのバリエだけで一般戦力には足りる 換装武器でまぁ一般用には事足りるからね 火力欲しけりゃレクタングルでいいし使いやすい火器欲しけりゃマシでもメガビームでもいいし

301 23/02/21(火)13:23:19 No.1028971765

>リオンはなによりその道のプロが本当に死んだのが痛い まだマ改造の道が残ってるから…

302 23/02/21(火)13:23:36 No.1028971823

基地防衛って意味だとガーリオン量産型ヒュッケ有れば事足りてそうな所有る

303 23/02/21(火)13:23:51 No.1028971879

>リオンはなによりその道のプロが本当に死んだのが痛い その道のプロ(美少女型に改造)

304 23/02/21(火)13:23:54 No.1028971888

>諸々考えると量産型ヒュッケがだいぶ傑作機なんだよなOG世界 ゲシュペンス系の高強度フレームでヒュッケの性能を再現したやつに飛行能力付与して量産だから作りとしてはPTの集大成みたいなやつだ

305 23/02/21(火)13:24:01 No.1028971918

マが関わって主力量産型になるわけがねえーっ!

306 23/02/21(火)13:24:12 No.1028971953

>リオンはなによりその道のプロが本当に死んだのが痛い 晩年はフェアリオンみたいなの拵えてたと思うと何とも言えない気分になる第一人者

307 23/02/21(火)13:24:29 No.1028972018

>マが関わって主力量産型になるわけがねえーっ! パイロットがね…

308 23/02/21(火)13:24:47 No.1028972096

フェアリオンあれで普通に高性能だから…

309 23/02/21(火)13:25:32 No.1028972255

>フェアリオンあれで普通に高性能だから… 高性能だけどウィンクシステムとかうーん…うん?ってなる…

310 23/02/21(火)13:25:41 No.1028972286

元DCでリオン使ってたリョウトがPT専任になっちゃったから自軍でリオン発展することあんまり無いんだよな

311 23/02/21(火)13:26:03 No.1028972372

>フェアリオンあれで普通に高性能だから… 王族が乗るって戦場に出るんだ下手な性能のものはお出しできねえ ただ操縦は任せたぞ…

312 23/02/21(火)13:26:46 No.1028972554

ズィーガーはマ処理済みでフェアリオンハイペリオンはこれ以上にはならないだろうしな…

313 23/02/21(火)13:27:26 No.1028972708

>高性能だけどウィンクシステムとかうーん…うん?ってなる… まぁ兵器としては複座で良かったよねと言われたら返す言葉は何もない 高性能だけど晩年の道楽だわ

314 23/02/21(火)13:27:48 No.1028972799

>高性能だけどウィンクシステムとかうーん…うん?ってなる… 素人が動かすより天才が2機分動かしたほうが強いという身も蓋もない設定である

315 23/02/21(火)13:28:49 No.1028973028

まあフェアリオンは本来はアピール用のだから… まじで戦えるようにしてくれって要望を全力で叶えただけで

316 23/02/21(火)13:29:20 No.1028973147

ヒュッケやゲシュとは別にビルトラプターも強化量産していいと思う 墜落してもパイロットが生存していたほど安全性が高いし

317 23/02/21(火)13:29:49 No.1028973248

偶然にもアルト向きのパイロットが飛ばされてきたから使い道があっただけだからな まあ親分ならなんだかんだで乗りこなしただろうけど零式控えてるし乗る理由はあんまりない…

318 23/02/21(火)13:29:56 No.1028973267

やはりサイリオンだな!

↑Top