23/02/21(火)10:58:41 スパロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/21(火)10:58:41 No.1028934020
スパロボZって今見たら戦闘アニメのクオリティ高いな 参戦機体数も多いし
1 23/02/21(火)11:00:45 No.1028934389
当時ボロカスに言われてたけど自由に戦闘を見られるスペシャルディスクには価値があるよ
2 23/02/21(火)11:03:03 No.1028934784
Z~Z2までが戦闘アニメだけで言えば一番脂乗ってそうな時期
3 23/02/21(火)11:04:45 No.1028935098
ガンダム系の体バランスがイかれてるのが残念だけど他はマジでいいよ
4 23/02/21(火)11:05:42 No.1028935258
少し上手くないのが混ざってきたZ3
5 23/02/21(火)11:05:45 No.1028935269
敵味方全て含めて一番動きが滑らかなアニメがホモ天翅なのはなんで…?ってなる
6 23/02/21(火)11:06:01 No.1028935325
敵味方含めてかなり高品質だと思う その上機体数もかなり多い
7 23/02/21(火)11:07:16 No.1028935559
対地対空アニメは正直気が狂ってる
8 23/02/21(火)11:07:51 No.1028935662
後に流用できるようにか新規アニメがドッと増える時期というのはある
9 23/02/21(火)11:08:02 No.1028935689
>Z~Z2までが戦闘アニメだけで言えば一番脂乗ってそうな時期 Z2のマクロス勢のアニメめちゃくちゃ好きだったのにZ3だとHD化の波に飲まれた感がある
10 23/02/21(火)11:09:32 No.1028935944
マジンガーとグレートがめちゃくちゃカッコいい
11 23/02/21(火)11:10:07 No.1028936056
地空でビッグオーがアンカーで 空中の敵引き込んで殴りつけるの好き
12 23/02/21(火)11:10:14 No.1028936082
俺はアルファまでだと思う
13 23/02/21(火)11:10:32 No.1028936148
Z2も本当にハズレ戦闘アニメが少なくって見てて楽しかったけどその分アホみたいに浮いてるトリスタン
14 23/02/21(火)11:10:41 No.1028936174
ゲッターチェンジアタックうぇぶみのスレがたまに立ってはよく伸びるのが出来の良さを立証している
15 23/02/21(火)11:10:52 No.1028936210
>>Z~Z2までが戦闘アニメだけで言えば一番脂乗ってそうな時期 >Z2のマクロス勢のアニメめちゃくちゃ好きだったのにZ3だとHD化の波に飲まれた感がある Z3もマクロス組は目立ってアレなのは無いというかデュランダルはかなり気合入ってたと思う
16 23/02/21(火)11:11:52 No.1028936416
>Z3もマクロス組は目立ってアレなのは無いというかデュランダルはかなり気合入ってたと思う Z2のルカ機のゴーストのアニメ滅茶苦茶かっこよかったのにZ3だとものすごい省エネ作画になっちゃって…
17 23/02/21(火)11:11:53 No.1028936418
>Z2も本当にハズレ戦闘アニメが少なくって見てて楽しかったけどその分アホみたいに浮いてるマスラオとスサノオ
18 23/02/21(火)11:12:18 No.1028936511
スーパー系の出来はどれも素晴らしいと思う
19 23/02/21(火)11:12:32 No.1028936559
Z1で戦闘アニメ文句言われてるのνくらいだと思う
20 23/02/21(火)11:12:40 No.1028936586
スレ画はやたらバリってる動きだった メリハリなだけかもしれない
21 23/02/21(火)11:12:55 No.1028936638
サルファから画質を上げて更に地形対応アニメまでやったのはたしかに地獄の蓋を開けた感じがあるな
22 23/02/21(火)11:13:43 No.1028936758
>Z1で戦闘アニメ文句言われてるのνくらいだと思う ヒゲもどうかと思う
23 23/02/21(火)11:14:14 No.1028936849
>Z1で戦闘アニメ文句言われてるのνくらいだと思う νも戦闘アニメ自体は別に悪くないよね
24 23/02/21(火)11:14:32 No.1028936899
この時期ぐらいのデフォルメ等身の方が演出が映える
25 23/02/21(火)11:14:46 No.1028936935
Z2のダンクーガの技演出がだいぶ遊んでるな…と思ったように覚えてる 結構好きではあった
26 23/02/21(火)11:14:47 No.1028936936
>敵味方全て含めて一番動きが滑らかなアニメがホモ天翅なのはなんで…?ってなる まぁ一応作品ラスボスの機体だし…ALL武器の立体感と舞うような優雅さが凄いよね
27 23/02/21(火)11:15:13 No.1028937008
Z1は妙に頭が大きいガンダムがちょくちょくいる
28 23/02/21(火)11:15:45 No.1028937095
Zガンダムのアニメーションはスレ画で完成してたと思ってる
29 23/02/21(火)11:15:47 No.1028937107
>νも戦闘アニメ自体は別に悪くないよね うーn
30 23/02/21(火)11:16:06 No.1028937155
Zはガンダムタイプの頭身が全体的になんか変なんだよな 2頭身にしてはなんかちんちくりんというか
31 23/02/21(火)11:16:27 No.1028937215
>Z2も本当にハズレ戦闘アニメが少なくって見てて楽しかったけどその分アホみたいに浮いてるマスラオとスサノオとトリスタンディバイダー
32 23/02/21(火)11:17:07 No.1028937337
久しぶりにがっつりZのシナリオやってるのもあるかもしれんがティターンズのMSがまじでクオリティ高い
33 23/02/21(火)11:17:11 No.1028937349
ガンダム系はZガンダムとか出来よくない?
34 23/02/21(火)11:17:14 No.1028937361
毎回演出凝ってるスコタコ良いよね
35 23/02/21(火)11:17:21 No.1028937392
最近のスパロボで逆に動かなかったり流用多かったりするとがっかりする…
36 23/02/21(火)11:18:15 No.1028937552
>対地対空アニメは正直気が狂ってる これが自分達で首締めすぎだ
37 23/02/21(火)11:19:04 No.1028937695
>最近のスパロボで逆に動かなかったり流用多かったりするとがっかりする… まあメタスとかジェガンはまんまでも許すが…
38 23/02/21(火)11:19:11 No.1028937712
ビッグオーはアンカー観たいから空飛ばせずにAアダプター付けてたな
39 23/02/21(火)11:19:32 No.1028937786
本編の出来もいいしカオスなアレも面白いしZ系列はいくらでも話せる
40 23/02/21(火)11:19:46 No.1028937825
Z2ゴッドマーズの完全再現っぷりはちょっと笑えるレベル
41 23/02/21(火)11:19:46 No.1028937827
これの種とν担当した人が特別頭身バランス悪かっただけだと思う
42 23/02/21(火)11:19:52 No.1028937851
スレ画の戦闘アニメは枚数そんな割いてないのにタイミングと構図が神がかってるんです
43 23/02/21(火)11:19:56 No.1028937863
>最近のスパロボで逆に動かなかったり流用多かったりするとがっかりする… カットインもわざわざ書いてると言えばそうなんだけど多用されると絵ばっかだなとなる
44 23/02/21(火)11:20:16 No.1028937932
実はボスボロットもすげぇ凝ってる わざわざミノフスキークラフトで宙に浮かすと確か空対空でドロロンえん魔くんみたいなコスプレしたりする
45 23/02/21(火)11:20:20 No.1028937945
>まあメタスとかジェガンはまんまでも許すが… 流用はいいけどジェガンとリゼルは味方でも使わせてほしかった30
46 23/02/21(火)11:20:30 No.1028937976
ガンダムマーク2のサーベルが地味ながらカッコいい 斬り抜けたあと盾構えて離脱するやつ
47 23/02/21(火)11:20:31 No.1028937977
https://youtu.be/5dMlMELWbxE Zどころかスパロボ全作でも見てもトップクラスの出来だと思う なんで?
48 23/02/21(火)11:20:40 No.1028938009
ガンダムはどっちかというと体形に関して言われてたと思う あの頭でっかちなのは正直俺も気になる
49 23/02/21(火)11:20:49 No.1028938038
サンダーフラッシュがあまりにもカッコいいが過ぎる
50 23/02/21(火)11:21:00 No.1028938071
>>最近のスパロボで逆に動かなかったり流用多かったりするとがっかりする… >カットインもわざわざ書いてると言えばそうなんだけど多用されると絵ばっかだなとなる Tのガオガイガーはアップのカットインが多くてもう本編の垂れ流しで良くない?となる
51 23/02/21(火)11:21:01 No.1028938081
当時から「これ本当にPS2かよ!?」って驚いてたわ
52 23/02/21(火)11:21:03 No.1028938086
Z系はEW組がなぜあんな出来になってしまったんだろう…
53 23/02/21(火)11:21:24 No.1028938166
>>対地対空アニメは正直気が狂ってる >これが自分達で首締めすぎだ まぁやり始めたZ3までは頑張ってその後はやめたし…
54 23/02/21(火)11:21:35 No.1028938204
νは足を後ろのほうにやってる姿勢とつま先の色が背景に溶け込んでるせいで余計に頭でっかちに見えてた部分ある
55 23/02/21(火)11:21:39 No.1028938219
>少し上手くないのが混ざってきたZ3 解像度の向上でドンドン苦しくなる…
56 23/02/21(火)11:21:50 No.1028938257
>Z系はEW組がなぜあんな出来になってしまったんだろう… EW版デスヘルは本当になんであんなことに… Z2の頃はあんなにカッコよかったのに…
57 23/02/21(火)11:22:07 No.1028938310
Zのνって脚が細長いよく分からん体型のヤツだっけ
58 23/02/21(火)11:22:17 No.1028938340
スレ画は作品全体で見ると動いてない方なんだよな演出で魅せてきてる
59 23/02/21(火)11:22:18 No.1028938345
アニメはそれはそれでまぁ悪くはないんだろうけど俺はちんまいデフォルメロボがグリグリ動くのが見たいんだ! そういう意味ではBXの騎士ガンダムはちょっと凄すぎた
60 23/02/21(火)11:22:19 No.1028938347
Tのガオガイガーは全体に演出も間延びしてた 30は良くなった
61 23/02/21(火)11:22:21 No.1028938363
チェンゲだ!声付きだ!すげぇ!!!! 僕はまさかここからチェンゲしか出なくなるなんて思ってもいなかったのです
62 23/02/21(火)11:22:25 No.1028938370
>ガンダム系はZガンダムとか出来よくない? Zガンダムとその他でなんか等身のバランス違った記憶がある 他のは脚がやけに細くてアンバランスだったような
63 23/02/21(火)11:23:02 No.1028938505
機種が新世代に変わって戦闘アニメーションの劣化とムラが酷くなるのは正直未だに何故かよくわかってない
64 23/02/21(火)11:23:19 No.1028938557
店頭のデモでリ・ガズィのアニメ見てこのクオリティマジかよ…ってなったの覚えてるわ
65 23/02/21(火)11:23:25 No.1028938582
エーアイ製も解像度や参戦作品そんなに多くないから出来てる事だったんだろうな…
66 23/02/21(火)11:23:39 No.1028938627
>アニメはそれはそれでまぁ悪くはないんだろうけど俺はちんまいデフォルメロボがグリグリ動くのが見たいんだ! >そういう意味ではBXの騎士ガンダムはちょっと凄すぎた エーアイ最後の輝き……
67 23/02/21(火)11:23:53 No.1028938670
>実はボスボロットもすげぇ凝ってる >わざわざミノフスキークラフトで宙に浮かすと確か空対空でドロロンえん魔くんみたいなコスプレしたりする ボスボロットは毎回凝ってる気がする スタッフの中にボスボロットガチ勢でもいるんだろうか…
68 23/02/21(火)11:24:02 No.1028938698
アニメーションの出来に差があるのはしょうがないにしても頭身とか待機ポーズなんかはすり合わせできないんだろうか…
69 23/02/21(火)11:24:08 No.1028938718
>機種が新世代に変わって戦闘アニメーションの劣化とムラが酷くなるのは正直未だに何故かよくわかってない それまで上手い人と下手な人だったのが HDに適応した上手い人とHDに適応できない上手い人とHDに適応できない下手な人に分かれるから
70 23/02/21(火)11:24:29 No.1028938796
>EW版デスヘルは本当になんであんなことに… >Z2の頃はあんなにカッコよかったのに… 担当が変わったからとしか言いようがないな… トリスタンとかやってた人だろうし悪い意味で分かり易いんだよな
71 23/02/21(火)11:24:47 No.1028938862
ダイザーのハーケンが空中だと味気ないから地上に降ろすね…
72 23/02/21(火)11:25:30 No.1028939001
>ダイザーのハーケンが空中だと味気ないから地上に降ろすね… 大介さんのカットインが出る地対地ハーケン好き
73 23/02/21(火)11:25:32 No.1028939006
ハハハハハ!隼人よ! 意外とチェンゲの原作再現は難しかろう!
74 23/02/21(火)11:25:57 No.1028939071
https://youtu.be/iO0DSWYPG0E?t=77 https://youtu.be/qN7Jg8OFYxU?t=80 この辺マジで好き
75 23/02/21(火)11:26:05 No.1028939093
PSPの第二次Zは演出を基本的にすっきりさせてるが 主人公機だけ我慢できなかったようなくどさがあった
76 23/02/21(火)11:26:37 No.1028939197
Zのνも等身は文句言われてもしょうがないがアニメ自体は悪くない出来だと思うんだ
77 23/02/21(火)11:26:54 No.1028939254
Tのトライダーシャトルの社員総攻撃とか凄い好き ああいうのもっとやって欲しい
78 23/02/21(火)11:27:02 No.1028939290
あんまり言われたからか第二次Zでニューは作り直されてたな
79 23/02/21(火)11:27:04 No.1028939300
ギャプランとかカッコいいと思う https://www.youtube.com/watch?v=Ul1Uj7ibx5s
80 23/02/21(火)11:27:05 No.1028939303
>PSPの第二次Zは演出を基本的にすっきりさせてるが >主人公機だけ我慢できなかったようなくどさがあった くどいというよりテンポが悪い… 詰め込み過ぎとかじゃなくて1動作1動作の間が悪い…
81 23/02/21(火)11:27:11 No.1028939324
>Tのトライダーシャトルの社員総攻撃とか凄い好き >ああいうのもっとやって欲しい お茶こぼしたのは笑った
82 23/02/21(火)11:27:35 No.1028939418
ブラスタは再世篇で良くなったから…
83 23/02/21(火)11:27:36 No.1028939421
νガンダムは毎度のように戦闘モーション変わるな
84 23/02/21(火)11:27:38 No.1028939428
DDも最近はだいぶよくなってきたね
85 23/02/21(火)11:27:52 No.1028939470
第二次Zのマルグリットは色々すごかった
86 23/02/21(火)11:28:04 No.1028939507
>Zのνも等身は文句言われてもしょうがないがアニメ自体は悪くない出来だと思うんだ 動きは悪くないと思うけどそれはそれとして頭でっかち過ぎてめっちゃ気になる
87 23/02/21(火)11:28:09 No.1028939528
メタスとかは旧作をアップコンバートしただけとかあるんだっけ まあ別に目新しいのいらんけど…
88 23/02/21(火)11:28:10 No.1028939529
>νガンダムは毎度のように戦闘モーション変わるな どうして急にスーパー系みたいな動きに目覚めてしまったんだろう…
89 23/02/21(火)11:28:16 No.1028939545
>https://youtu.be/iO0DSWYPG0E?t=77 >https://youtu.be/qN7Jg8OFYxU?t=80 >この辺マジで好き 機体のギミック活かすのすごくうまいなぁ
90 23/02/21(火)11:28:20 No.1028939555
バルディオスは切り払いの納刀がやたらカッコよかった記憶がある
91 23/02/21(火)11:28:27 No.1028939586
>あんまり言われたからか第二次Zでニューは作り直されてたな 頭身頭身よく言われるけど Zのνは明確に戦闘アニメの出来が良くない Z勢やリ・ガズィジェガンとすら雲泥の差で何故かνだけ出来が悪い
92 23/02/21(火)11:28:36 No.1028939620
>νガンダムは毎度のように戦闘モーション変わるな ゼータもな 30のゼータは変える必要あったかなぁ!?
93 23/02/21(火)11:28:36 No.1028939622
>くどいというよりテンポが悪い… >詰め込み過ぎとかじゃなくて1動作1動作の間が悪い… スキップじゃない早送りやっぱり欲しいな…と思いながらやってた
94 23/02/21(火)11:29:18 No.1028939748
>第二次Zのマルグリットは色々すごかった PSPの画質でもマルグリットのパールネイルだけなんか異様に綺麗に見える
95 23/02/21(火)11:29:45 No.1028939832
パンチしまくるMXのνガンダム
96 23/02/21(火)11:29:53 No.1028939863
UXBXのブレイヴはもう最高だった 性能も主役級だったしアニメもめちゃくちゃリキ入ってたし大暴れさしてたわ https://nico.ms/sm20346843
97 23/02/21(火)11:29:56 No.1028939878
30のνはアムロのカットインがほぼアニメみたいになってたな 汎用カットインは省エネだったけど
98 23/02/21(火)11:30:05 No.1028939902
フルメタ系のアニメの出来が…
99 23/02/21(火)11:30:09 No.1028939917
νと同じ人っぽい種運命系も動きはよかったよね…デスティニーの空対地名無し砲アニメ好き
100 23/02/21(火)11:30:17 No.1028939948
>https://youtu.be/iO0DSWYPG0E?t=77 >https://youtu.be/qN7Jg8OFYxU?t=80 >この辺マジで好き ALL攻撃はド派手でいいのう
101 23/02/21(火)11:30:25 No.1028939969
>ゼータもな >30のゼータは変える必要あったかなぁ!? 変えた後の出来も良かったんだけど変える必要あったかって言われると… 今後も続投させるにあたって旧アニメーターの担当機体数減らして新規機体に当てたかったとかあるのかな…
102 23/02/21(火)11:30:37 No.1028940008
>>νガンダムは毎度のように戦闘モーション変わるな >ゼータもな >30のゼータは変える必要あったかなぁ!? もう全員アリオスの人でいいんじゃねえかなって言われないようにだと思う
103 23/02/21(火)11:30:51 No.1028940033
スレ画のフルウェポンコンビネーション好き デスティニーの羽が綺麗なんだよな
104 23/02/21(火)11:31:08 No.1028940103
2Zのν作り直されて出来は良くなったけど アレはアレでなんか妙に浮いちゃってんだよな…
105 23/02/21(火)11:31:11 No.1028940111
スパロボZのνは地形次第で背面バズーカするのは好きだった
106 23/02/21(火)11:31:22 No.1028940150
二次Zのコンビネーションアサルトが追加カットインが無理矢理過ぎて毎回笑ってた
107 23/02/21(火)11:31:30 No.1028940178
>当時ボロカスに言われてたけど自由に戦闘を見られるスペシャルディスクには価値があるよ あいつに罪はないんだ 音声ボロカスなのに販売したやつが悪い
108 23/02/21(火)11:31:38 No.1028940213
切り払いモーション凝りすぎ!
109 23/02/21(火)11:31:46 No.1028940231
>フルメタ系のアニメの出来が… JとWが原作に反して動きすぎなんだよ!
110 23/02/21(火)11:31:46 No.1028940235
正直アクエリオンは全部良くないと思う戦闘アニメ
111 23/02/21(火)11:32:09 No.1028940307
プリキュアの変身シーン格差みたいなもんだ
112 23/02/21(火)11:32:22 No.1028940345
>正直アクエリオンは全部良くないと思う戦闘アニメ 元から大して動いてなかっただろと言われればまあそうだが硬いよね動きが…
113 23/02/21(火)11:32:25 No.1028940358
何気に劇場版Zのアムロが逆シャアのスーツ着てるんだよな
114 23/02/21(火)11:32:25 No.1028940360
マクロス周りの海外版権もクリア済みだし現行機にZシリーズ移植されないかなあ
115 23/02/21(火)11:32:27 No.1028940367
>フルメタ系のアニメの出来が… あまりシャカシャカ動くタイプの作品でないとはいえなんかこう違うよね…
116 23/02/21(火)11:32:32 No.1028940384
そりゃ自由にデモ見られるスペシャルディスクくらい作りたくなるだろうなってアニメの気合の入りようはあったし…
117 23/02/21(火)11:33:00 No.1028940491
>正直アクエリオンは全部良くないと思う戦闘アニメ 3Dロボアニメを2D的な動きにするってやっぱ難しいのかな
118 23/02/21(火)11:33:09 No.1028940525
ボロクソ言われてるフルメタ勢だけどVの新規・修正アニメはどれもかっこいいんですよ! 跳躍がすごい軽やかになってて成長を感じる
119 23/02/21(火)11:33:12 No.1028940534
>そりゃ自由にデモ見られるスペシャルディスクくらい作りたくなるだろうなってアニメの気合の入りようはあったし… MAD動画作るのに重宝した思い出
120 23/02/21(火)11:33:33 No.1028940620
フルメタは携帯機の戦闘アニメのほうが好き
121 23/02/21(火)11:33:51 No.1028940688
マクロスFがよく動いてるからそれはもう言えない
122 23/02/21(火)11:33:55 No.1028940702
>何気に劇場版Zのアムロが逆シャアのスーツ着てるんだよな 第2次ZまではZからのアムロなのよね珍しいと思う
123 23/02/21(火)11:34:01 No.1028940723
スーパーダイナマイトスペシャルかっこよくない?
124 23/02/21(火)11:34:05 No.1028940747
ちょうど今Zシリーズ最初からやり直してるけどZ2から急激に現代スパロボになった感がある
125 23/02/21(火)11:34:10 No.1028940766
https://www.youtube.com/watch?v=-Fc4es7I5Ik スパロボシリーズで一番すきなアニメはる
126 23/02/21(火)11:34:16 No.1028940791
フルメタの敵はすごい出来良いぞ
127 23/02/21(火)11:34:17 No.1028940800
Z2のオリだと王子のがこれ味方側がやる奴じゃねぇの!?って位気合入ってて印象深い
128 23/02/21(火)11:34:19 No.1028940808
>マクロス周りの海外版権もクリア済みだし現行機にZシリーズ移植されないかなあ 移植してほしいけど新作と変わらない値段じゃないと元取れなさそう
129 23/02/21(火)11:34:49 No.1028940914
>ボロクソ言われてるフルメタ勢だけどVの新規・修正アニメはどれもかっこいいんですよ! >跳躍がすごい軽やかになってて成長を感じる ガンハウザー3連射が無理矢理過ぎて凄いカッコいい
130 23/02/21(火)11:34:50 No.1028940919
Tのマスターガンダムは枚数よりコンテで魅せる良い例
131 23/02/21(火)11:34:55 No.1028940941
>フルメタの敵はすごい出来良いぞ フルメタはVの改善待たないとな…
132 23/02/21(火)11:34:56 No.1028940947
>https://youtu.be/qN7Jg8OFYxU?t=80 ALL攻撃ってだいたいビームで薙ぎ払ったり一斉掃射したりするけどこれ凄い良いな ライフルで1体目攻撃して2体目を隠し腕で蹴散らして3体目をサーベルで斬るのが対複数戦みたいでかっこいい
133 23/02/21(火)11:35:55 No.1028941147
>フルメタは携帯機の戦闘アニメのほうが好き アーバレストはWが良すぎたんだ…
134 23/02/21(火)11:35:58 No.1028941159
マップ兵器で無尽蔵に行動出来るのって第三次Zからだっけ もうこれが出来ないスパロボはだるく感じてしまうかもしれない…
135 23/02/21(火)11:36:02 No.1028941167
>Z2のオリだと王子のがこれ味方側がやる奴じゃねぇの!?って位気合入ってて印象深い 王子自体はいいキャラしてたんだけど3連ゼロレクイエム的イベントはもうちょいだな…
136 23/02/21(火)11:36:14 No.1028941226
呆れる程有効な戦術は他のゲームでもしばしば見る
137 23/02/21(火)11:36:16 No.1028941237
第2次Zで前作組続投した時はリアルカットインとか細かい演出の変更や武装追加があって良かったな
138 23/02/21(火)11:36:25 No.1028941269
マシンロボの動きは原作再現?
139 23/02/21(火)11:36:26 No.1028941270
太陽剣の集中線多用は駄目だなって…
140 23/02/21(火)11:36:42 No.1028941337
>マシンロボの動きは原作再現? そうでもない
141 23/02/21(火)11:36:54 No.1028941381
アリオスの人ばっかり言われるけどOOとかユニコーンの人もド派手に動いてて好き
142 23/02/21(火)11:36:56 No.1028941389
>>正直アクエリオンは全部良くないと思う戦闘アニメ >元から大して動いてなかっただろと言われればまあそうだが硬いよね動きが… お前それゴッドマーズ見ても同じこといえんのか
143 23/02/21(火)11:37:11 No.1028941431
とにかくクルクル回すWの戦闘アニメ ビームライフルまで回す必要あるかなあ!
144 23/02/21(火)11:37:49 No.1028941555
アクエリオンは単純に集中線とかエフェクトで誤魔化そうとして誤魔化せてない
145 23/02/21(火)11:37:52 No.1028941567
再生編でエアマスターやレオパルドにようやく必殺技が追加された時は喜んだものですよ
146 23/02/21(火)11:37:59 No.1028941602
>アリオスの人ばっかり言われるけどOOとかユニコーンの人もド派手に動いてて好き 毎回差別化に苦しんでそうな刹那機のトランザム 大体どれもかっこいいからすごいと思う
147 23/02/21(火)11:38:04 No.1028941619
格差皆無とまでは言わんが 一番格差少なかったのは初代zかもしれん
148 23/02/21(火)11:39:05 No.1028941829
アクエリオンとゲッターのアニメ格差が酷い トーマの方が動いてるじゃねえか
149 23/02/21(火)11:39:53 No.1028941992
https://youtu.be/CHYbRs9ggnY?t=37 最初からこのクォリティで動いてたらと思うやつ
150 23/02/21(火)11:39:53 No.1028941993
Xはエアマスターレオパルドとフロスト兄弟は前期か後期のどっちかのみにされがちなのは何故なんだ…
151 23/02/21(火)11:39:54 No.1028941996
>>マシンロボの動きは原作再現? >そうでもない マッシーンロボ!お前には!影が無い! マッシーンロボ!1秒に!セル2枚! と言うほどではないがまぁ…高くない水準の方のアニメだな!って感じ
152 23/02/21(火)11:40:09 No.1028942049
グレンダイザーにスペイザー関連が欲しかった
153 23/02/21(火)11:40:22 No.1028942106
顔と体が真横向くとあっ…とちょと思う
154 23/02/21(火)11:40:26 No.1028942119
>お前それゴッドマーズ見ても同じこといえんのか 一応聞くけど本気で言ってるわけじゃないよね? ゴッドマーズ自体は動く時はぬるぬるしてるだろ
155 23/02/21(火)11:40:30 No.1028942135
早送りはアニメ演出にメリハリつけて遊べるから好き でもサルファは相性最高だったけどZ以降は解像度も上がって下手に早送りするよりそのままの方がいいな…ってなる事も多々ある
156 23/02/21(火)11:41:03 No.1028942270
刹那機担当っぽかった人は劇中出番少ないクアンタの動き作って更にブラッシュアップさせてるのが凄い
157 23/02/21(火)11:41:06 No.1028942282
>顔と体が真横向くとあっ…とちょと思う エジプトの壁画並みに真横向く機体がちょくちょくいた気がする
158 23/02/21(火)11:41:30 No.1028942360
fu1943188.mp4 相手の地形で演出変わりすぎ!
159 23/02/21(火)11:42:02 No.1028942460
https://youtu.be/LYmVhMeO8Uc?t=102 一番好きなストナーサンシャイン
160 23/02/21(火)11:42:09 No.1028942484
時獄篇のOOとかクアンタまでの繋ぎでしかないのに戦闘アニメ全部作り直してて凄いなってなった トランザムの締めが良い https://www.youtube.com/watch?v=MWq686h5-DY
161 23/02/21(火)11:42:19 No.1028942522
一時期感じたこれアニメ見れば良くない?ってリアルカットインはかなり減った気がする
162 23/02/21(火)11:42:27 No.1028942543
ザブングル系はどう動かしても文句言われないポジで美味しい
163 23/02/21(火)11:42:29 No.1028942554
>グレンダイザーにスペイザー関連が欲しかった 合体形態無しで合体攻撃なのよね そのせいでダイザー4個も合体攻撃あるけど…
164 23/02/21(火)11:42:42 No.1028942600
劇中に印象的な戦闘シーンが乏しいオーガスなんかはOPカットまで盛り込んでたりと苦労が偲ばれる
165 23/02/21(火)11:43:02 No.1028942669
Z3のνとか地形で全く別の3パターンのサーベル用意されてて加莫すぎた そんな凝るべき武装じゃねえだろサーベル!
166 23/02/21(火)11:43:21 No.1028942738
WとWゼロのアニメはすげえよかったのに次のゼロカスががっかりすぎた
167 23/02/21(火)11:43:28 No.1028942769
あんまり話題に上がらないグラディオン あいつらあんまアニメと変わらねえな!
168 23/02/21(火)11:43:34 No.1028942793
キングゲイナーの対空偏差撃ちフリーズバレッド好き ああいう小技みたいなの仕込んでくれると結構うれしい
169 23/02/21(火)11:44:05 No.1028942899
作品が進む度になんか武装が増えるキングゲイナー
170 23/02/21(火)11:44:12 No.1028942922
そういえばGファルコンとDX以外が合体できるのってα外伝とRだけなんだな
171 23/02/21(火)11:44:24 No.1028942984
>あんまり話題に上がらないグラディオン >あいつらあんまアニメと変わらねえな! 名前間違ってるしそりゃ話題にも上がらんわな
172 23/02/21(火)11:44:56 No.1028943105
雑に増えるオーバーデビル
173 23/02/21(火)11:44:57 No.1028943109
グラディオンはDDにしかいないから…
174 23/02/21(火)11:45:15 No.1028943180
グラヴィオン自体は6人乗りの暴力で再世篇までずっと第一線だった
175 23/02/21(火)11:45:16 No.1028943185
>あんまり話題に上がらないグラディオン >あいつらあんまアニメと変わらねえな! バルビエルの機体とかもそうだろうし動きは若干硬いけどバリっぽい機体の演出が上手いよね
176 23/02/21(火)11:45:22 No.1028943213
Z2のキリコは普段全弾当ててるのに敵対時の時は外してるって聞いてへーってなった
177 23/02/21(火)11:45:29 No.1028943245
>時獄篇のOOとかクアンタまでの繋ぎでしかないのに戦闘アニメ全部作り直してて凄いなってなった >トランザムの締めが良い >https://www.youtube.com/watch?v=MWq686h5-DY 粒子ビームで追撃してソードで斬り込むのって両方最終回の演出なんだよな いい感じに繋げてるから凄い
178 23/02/21(火)11:46:36 No.1028943505
脚が細いストフリでもビームサーベル好きだよ
179 23/02/21(火)11:46:45 No.1028943551
タコがあれだけアニメ面で愛されてるなら レイズナーやガリアンもB.B.に来たらめっちゃ凝った戦闘アニメ作ってもらえそう
180 23/02/21(火)11:46:55 No.1028943598
クアンタはセブンソードコンビネーションが武器名もアニメも全部好き エクシアのリスペクトに溢れている
181 23/02/21(火)11:47:05 No.1028943643
>Z2のキリコは普段全弾当ててるのに敵対時の時は外してるって聞いてへーってなった 初弾を外して次弾で命中させるって演出は割とどの作品でもやってるけどキリコは初弾命中からの次弾外しなんだよね 表面上は敵対してるけど内心自軍を裏切ってない演出いいよね…
182 23/02/21(火)11:47:40 No.1028943769
>脚が細いストフリでもビームサーベル好きだよ ストフリはハイマット逆さ撃ちとか芸が細かかったな
183 23/02/21(火)11:47:42 No.1028943777
グラヴィオンはミヅキの乳揺らしてほしかった…
184 23/02/21(火)11:47:44 No.1028943790
あのグラヴィオンのボスを合体攻撃で倒した時の機体に紅い線が走って爆発するの凄いな!特殊演出だ!って興奮してた 敵撃墜アニメーションをまじまじ観てないだけだった
185 23/02/21(火)11:47:53 No.1028943831
>fu1943188.mp4 プロめっちゃかっこいいんだけど今見ると檜山兵がズルすぎる
186 23/02/21(火)11:47:58 No.1028943854
Zのリガズィなんであんなカッコいいアニメ貰ったんだ
187 23/02/21(火)11:48:04 No.1028943882
キリコはミサイルを正面背後に撃って逃げ道を断ってから当てるとかもやってるし細かいところが凝ってるよね
188 23/02/21(火)11:48:25 No.1028943972
>時獄篇のOOとかクアンタまでの繋ぎでしかないのに戦闘アニメ全部作り直してて凄いなってなった >トランザムの締めが良い >https://www.youtube.com/watch?v=MWq686h5-DY バルカンの爆炎から飛び出してきてリボンズ戦の再現っぽくするの良い…
189 23/02/21(火)11:49:12 No.1028944133
今のところストフリの最良演出はUXだと思っている フリーダムはDDが素晴らしい
190 23/02/21(火)11:49:23 No.1028944173
ボトムズ系は音が気持ちよかった キュイィィィ!
191 23/02/21(火)11:49:29 No.1028944199
スパロボで高画質化してからそもそもの立ち絵から何というか安っぽく見えちゃうのが気になる
192 23/02/21(火)11:49:31 No.1028944212
ブラッカリィのモーションがなんだか印象に残ってる
193 23/02/21(火)11:49:43 No.1028944260
Vのクアンタのライザーソードのトドメ演出は良かったなぁ…
194 23/02/21(火)11:49:44 No.1028944265
ストフリは腹ビー厶のせいで等身上げないとかっこよくならんな…
195 23/02/21(火)11:49:49 No.1028944280
ATアニメの完成度の高さは初参戦のZ2から今に至るまでずっと高いまま維持してる
196 23/02/21(火)11:50:43 No.1028944503
時獄篇の種死勢大体クォリティ低いけど天獄で明らかに別人が追加武装のアニメ描いてるせいでやたらよく動くようになっててちょっと笑う
197 23/02/21(火)11:50:47 No.1028944520
ボトムズは元々SDみたいな造形だし動かしやすいと思う
198 23/02/21(火)11:51:17 No.1028944643
スパロボじゃないがクロスレイズのストフリはスパロボよりスパロボらしいと思う 特にフルバのフルバっぷりが最高
199 23/02/21(火)11:51:21 No.1028944670
>https://www.youtube.com/watch?v=-Fc4es7I5Ik MXのバイカンフーはキレッキレ過ぎる
200 23/02/21(火)11:51:35 No.1028944725
>スパロボじゃないがクロスレイズのストフリはスパロボよりスパロボらしいと思う >特にフルバのフルバっぷりが最高 なんだよその腹ビームかち上げ!格ゲーじゃねえんだぞ!
201 23/02/21(火)11:51:54 No.1028944804
>ボトムズは元々SDみたいな造形だし動かしやすいと思う ローラーダッシュは描きやすいうえに超かっこいいのだ…
202 23/02/21(火)11:52:21 No.1028944907
ボトムズはめっちゃ凝ってるよね… 空対地の着地モーションとかおおっ!てなる
203 23/02/21(火)11:52:25 No.1028944938
>スパロボじゃないがクロスレイズのストフリはスパロボよりスパロボらしいと思う >特にフルバのフルバっぷりが最高 クロスレイズは00周りのSEが酷い以外はマジで最高の戦闘アニメーションしてるからな…
204 23/02/21(火)11:52:27 No.1028944950
ボトムズ系はカットインの入れ方が上手いなって思う
205 23/02/21(火)11:52:44 No.1028945031
スレ画のフリーダムは逆さハイマットフルバーストとかセイバー達磨の再現サーベルとか格好良かった
206 23/02/21(火)11:53:01 No.1028945083
https://youtu.be/I8zXvVetIjQ?t=534 これ以後反映されなかったから不評だったんだろうけど この爆発エネルギーそのものを注ぎこむようなファイヤーブラスターが大好きだったんだ
207 23/02/21(火)11:53:05 No.1028945099
アサルトコンバットの〆演出はZ2のISSが一番だと思う
208 23/02/21(火)11:53:09 No.1028945124
>なんだよその腹ビームかち上げ!格ゲーじゃねえんだぞ! でもあの腹ビームのコンテ全媒体で一番格好いいと思う
209 23/02/21(火)11:53:35 No.1028945229
なんで真ゲッターのアニメーションがどんどん劣化していくのか俺にはわからなかった
210 23/02/21(火)11:54:08 No.1028945359
エクシアの格闘モーションどれもかっこいいの良いよね破界篇
211 23/02/21(火)11:54:54 No.1028945541
>なんで真ゲッターのアニメーションがどんどん劣化していくのか俺にはわからなかった 解像度アップ=作業量アップだから
212 23/02/21(火)11:55:03 No.1028945570
エクシアのOP斬りは結構印象に残る
213 23/02/21(火)11:55:15 No.1028945621
Tのタボカスはズルい あんな演出入れられたら誰でも泣く
214 23/02/21(火)11:55:21 No.1028945647
>なんで真ゲッターのアニメーションがどんどん劣化していくのか俺にはわからなかった ブラックゲッターも第ニ次Zが一番カッコいいからな なんか最近のゲッター全般的に遅い 別に遅いのがアニメの再現でもないし
215 23/02/21(火)11:55:26 No.1028945661
早送り付いての移植とかあったらまたやりたいな と思ってるくらいには好きだったな破界篇
216 23/02/21(火)11:55:39 No.1028945713
>なんで真ゲッターのアニメーションがどんどん劣化していくのか俺にはわからなかった ヒットストップが…ヒットストップが重い… スピード自慢のはずのゲッター2なのにヒットストップのせいで爽快感が薄い…
217 23/02/21(火)11:56:17 No.1028945861
>解像度アップ=作業量アップだから エフェクトで誤魔化しすぎて微妙すぎんぞ! 真ゲッタードラゴンに至っては大決戦版よりしょっぱいじゃねえか! あとびっくりしたんだけどZ以降からの真ゲッターいまだにopでやったトマホーク構える構図やってないんだね
218 23/02/21(火)11:56:23 No.1028945888
高望みを言うが全機体エクシア系列みたいな出来がいいなぁ! あの担当は抑えるべき原作演出をしっかり抑えすぎてて素晴らしいんだよね
219 23/02/21(火)11:56:32 No.1028945921
>アサルトコンバットの〆演出はZ2のISSが一番だと思う 鉄のララバイ流しながらあのキリコ→耐圧服→ISSの3連カットイン演出はグッと来る
220 23/02/21(火)11:56:41 No.1028945958
オール攻撃用なのか敵に直撃させないで脇に落としたりするのが多いゲッターの技
221 23/02/21(火)11:56:43 No.1028945970
バーグラリードッグの最後の銃撃は面白かった
222 23/02/21(火)11:57:05 No.1028946043
https://youtu.be/_j9FQi5Ccf8?t=159 ザブングルは見たことないけど絶対これアニメで一回きりだろうと思ってるやつ
223 23/02/21(火)11:57:07 No.1028946057
ゲッターって結構無茶苦茶な動きしてくれるけどスパロボの時なんか妙にもっさりしてるときあるよね
224 23/02/21(火)11:57:14 No.1028946086
書き込みをした人によって削除されました
225 23/02/21(火)11:57:24 No.1028946131
無印Zでもアクエリオンだけはうーn…てなる
226 23/02/21(火)11:57:36 No.1028946191
Tのアサルトコンバットが撃破確認しないですぐ行くの大好き
227 23/02/21(火)11:58:01 No.1028946286
最近のスーパー系というか特にゲッターとマジンガーは何故か重い動きになってるけどチェンゲもインフィニティも全然そんなこと無いだろってなる
228 23/02/21(火)11:58:08 No.1028946310
>エクシアの格闘モーションどれもかっこいいの良いよね破界篇 格闘4種全部にトドメ演出入れてるの凄いわ
229 23/02/21(火)11:58:09 No.1028946321
アクエリオンの人がブラスタやっただろ…ってなった集中線多用
230 23/02/21(火)11:58:24 No.1028946390
エクシアのトランザムは200点あげたい出来だと思うのに破界篇一度限りなのが勿体無い
231 23/02/21(火)11:58:51 No.1028946506
重い動きのスーパーロボット自体が幻想ではある
232 23/02/21(火)11:58:51 No.1028946509
第二次Zのユーサー戦闘画面に金のフレームついてるのズルすぎる
233 23/02/21(火)11:59:04 No.1028946559
マジンガー系もずっと担当同じなんだろうがなかなか好きだよ でもインフィニティも今までと似たような動きなのは違うじゃん…
234 23/02/21(火)11:59:06 No.1028946567
>最近のスーパー系というか特にゲッターとマジンガーは何故か重い動きになってるけどチェンゲもインフィニティも全然そんなこと無いだろってなる チェンゲとinfinityもだいぶ重いと思う
235 23/02/21(火)11:59:10 No.1028946580
fu1943221.mp4
236 23/02/21(火)11:59:10 No.1028946581
Vよりひどくなってる30グレートを何とかしろまじで なんで追加されたグレートブースターまであの始末なんだよ
237 23/02/21(火)11:59:12 No.1028946592
なんであんなに理解度高いんだろうねAT系統 どこかでやってたOP再現のターレットからカメラ引いてトドメもめちゃくちゃ良かった
238 23/02/21(火)11:59:27 No.1028946657
>重い動きのスーパーロボット自体が幻想ではある infinityみるとめちゃくちゃ軽快に動くよねマジンガー
239 23/02/21(火)11:59:30 No.1028946673
ガンバスターとかダブルバスターコレダーにようやく納得性があった
240 23/02/21(火)11:59:41 No.1028946715
予算確保の難しさを感じる
241 23/02/21(火)11:59:47 No.1028946732
最近のゲッターでもVあたりのストナーの新規アニメは良かった チェンゲとスパロボのいいとこ取りみたいな でも直撃させろよ!
242 23/02/21(火)11:59:57 No.1028946772
エクシア系列のトランザムは全作品でスピード感と爽快感が両立してて素晴らしいと思う
243 23/02/21(火)12:00:04 No.1028946807
エンペラーGくらいの軽快さは欲しい
244 23/02/21(火)12:00:08 No.1028946833
ゲッターロボなんか超身軽に蹴りとパンチぶちかますしな
245 23/02/21(火)12:00:14 No.1028946855
敵だから目立たないけど再世のGNフラッグやラウンズ機がマイナスの意味でヤバい
246 23/02/21(火)12:00:31 No.1028946940
デュナメスのトランザムでサーベル使ってるのは議論したい
247 23/02/21(火)12:00:38 No.1028946966
>敵だから目立たないけど再世のGNフラッグやラウンズ機がマイナスの意味でヤバい トリスタンだったかが上から糸垂らしてるのかってくらいカクカクしててびっくりした
248 23/02/21(火)12:00:39 No.1028946972
30のイカルガは判りやすくああこれアクエリオンやってた人だってなった
249 23/02/21(火)12:00:41 No.1028946978
もうマジンガー系は重い物ってノリでずっとアニメ作ってたからな…
250 23/02/21(火)12:00:54 No.1028947032
戦闘アニメの質は今でも再世編がトップだと思う
251 23/02/21(火)12:01:08 No.1028947098
インフィニティはまず明らかに放映がアニメ作成までに間に合ってないだろって急造のやつをそのまま使ってる奴だろうから… いや作り直せや!
252 23/02/21(火)12:01:11 No.1028947113
破戒だよGNフラッグは再生でトリスタンとかマスラオがヤバいって話題になったけど
253 23/02/21(火)12:01:27 No.1028947191
DDのスタッフ上手く呼べないもんかね
254 23/02/21(火)12:01:43 No.1028947253
>デュナメスのトランザムでサーベル使ってるのは議論したい サーシェス戦再現だからアリじゃね? 使えるようになるのもロックオンの目負傷してからだし
255 23/02/21(火)12:02:06 No.1028947330
刹那については再世篇の刹那の通常カットインがいまいちなくらいしか欠点ない
256 23/02/21(火)12:02:09 No.1028947342
戦闘アニメって作るの手間な割に殆どのユーザーは一回見たらそれっきりだしなんか悲しい
257 23/02/21(火)12:02:10 No.1028947347
Zの東映ダイナミック組めちゃくちゃカッコいいからな 当時はこの贅沢さに気付けなかったが今ならわかる
258 23/02/21(火)12:02:18 No.1028947381
>インフィニティはまず明らかに放映がアニメ作成までに間に合ってないだろって急造のやつをそのまま使ってる奴だろうから… 実は放映自体は欧州が日本より一年先行で放映してるから サンプル貰ってりゃアニメ作成までの時間はかなりあったのだ
259 23/02/21(火)12:02:33 No.1028947440
>DDのスタッフ上手く呼べないもんかね 期間と等身の差もあるから一概には…
260 23/02/21(火)12:02:54 No.1028947517
DDはDDで今日追加されるトールギス3のメガキャノンがトールギス3過ぎて笑う そしてノインが安定のストーカー発言
261 23/02/21(火)12:03:15 No.1028947622
>戦闘アニメって作るの手間な割に殆どのユーザーは一回見たらそれっきりだしなんか悲しい それスタッフ気にしてるみたいだけどぶっちゃけ杞憂だし てきとーな作りのアニメにしちゃう方が飛ばすわ
262 23/02/21(火)12:03:31 No.1028947684
>戦闘アニメって作るの手間な割に殆どのユーザーは一回見たらそれっきりだしなんか悲しい とはいっても手が抜ける部分じゃないからつらいところではあるね…
263 23/02/21(火)12:03:47 No.1028947752
>戦闘アニメって作るの手間な割に殆どのユーザーは一回見たらそれっきりだしなんか悲しい 敵のアニメなんかボスの最強武器しか見たことないとかザラだと思う
264 23/02/21(火)12:03:49 No.1028947762
>DDはDDで今日追加されるトールギス3のメガキャノンがトールギス3過ぎて笑う マジでメガキャノンかっちょいい
265 23/02/21(火)12:03:58 No.1028947802
マスラオスサノオは凄くスライド移動でね…
266 23/02/21(火)12:04:06 No.1028947841
ボスの攻撃とか一種類しか使わねえのに3個も作るとかなあ…
267 23/02/21(火)12:04:15 No.1028947879
>敵のアニメなんかボスの最強武器しか見たことないとかザラだと思う 嘘だろ ボスの武器なんて全部試すぜ俺
268 23/02/21(火)12:04:25 No.1028947922
>敵のアニメなんかボスの最強武器しか見たことないとかザラだと思う それは他の見ようにも見るのめんどくさいとか別の問題がある!
269 23/02/21(火)12:04:36 No.1028947974
Zぐらいの時代だとスタッフとかも全然ここに来てたの懐かしいよね なんなら希望参戦作品とかもアンケートしてたし
270 23/02/21(火)12:04:47 No.1028948012
マスラオスサノオに関してはその進化前のサキガケの動きがそれなりにいい感じなのが余計ひどい
271 23/02/21(火)12:04:51 No.1028948028
>ボスの攻撃とか一種類しか使わねえのに3個も作るとかなあ… 3種使ってくるだろそれ
272 23/02/21(火)12:05:14 No.1028948118
一回くらいしか戦わないけどギャラハッドのエクスカリバーのウインキー時代みたいなスライド移動で絶句した
273 23/02/21(火)12:05:22 No.1028948160
トリスタンは凄いと思うけどモルドレッドも動かないから凄い
274 23/02/21(火)12:05:29 No.1028948193
敵の武器が一つしかないってのはマジで萎えるんだよな ラスボスなら尚更
275 23/02/21(火)12:05:39 No.1028948239
ZシリーズのDL版みんな配信止まっちまった
276 23/02/21(火)12:05:47 No.1028948262
再世編のブラゲとそれ以降の作品で担当は違う人だと思いたい 〆の零距離ゲッタービームかっこよすぎる…
277 23/02/21(火)12:05:50 No.1028948282
>トリスタンは凄いと思うけどモルドレッドも動かないから凄い 動く機体でもないだろアレは…
278 23/02/21(火)12:06:13 No.1028948407
ボスだからって全部の技1分もアニメしなくていいよ!って気持ちもある
279 23/02/21(火)12:06:17 No.1028948418
マスドライバーキャノンだけ撃ってるゼゼーナンとかいたしあんま気にしてないオリボスは 版権ボスが一種類だけはやめろ
280 23/02/21(火)12:06:40 No.1028948555
敵の魅力がなくなるので敵の戦闘アニメはしっかり作ってほしいな
281 23/02/21(火)12:06:42 No.1028948561
>マスラオスサノオに関してはその進化前のサキガケの動きがそれなりにいい感じなのが余計ひどい シェンロンとの切り払いアニメ好き 両方とも巧者なのが伝わってくる
282 23/02/21(火)12:07:01 No.1028948631
敵の武器は見てないのは特定の武器しか使ってこない問題があるからな… 同人ゲーだけど最初は弱い武装だけだが撃破すると武装が追加されていくってのがあってあれ本家でもやってくれんかな
283 23/02/21(火)12:07:02 No.1028948636
頑張ってアサルトコンバットしてるラビドリードッグ 機雷装備にしなければいいのに…
284 23/02/21(火)12:07:12 No.1028948682
>再世編のブラゲとそれ以降の作品で担当は違う人だと思いたい 〆の零距離ゲッタービームかっこよすぎる… Z2のゲッター全体的にスピーディなんだよね 確かに止めるとギザってる所あるけど動きが良い 30のエルガイムみたいな良さがある
285 23/02/21(火)12:07:14 No.1028948690
合体攻撃でボイスが狂うのがね… 配信で修正アプデできない時代だったんだよな
286 23/02/21(火)12:07:16 No.1028948702
>版権ボスが一種類だけはやめろ なにか問題ある どうせ使う武器変わらんし
287 23/02/21(火)12:07:18 No.1028948713
>ボスだからって全部の技1分もアニメしなくていいよ!って気持ちもある 一個しか作れないから尺を無駄に長くさせて満足させるみたいな打算を感じる
288 23/02/21(火)12:07:22 No.1028948728
>戦闘アニメって作るの手間な割に殆どのユーザーは一回見たらそれっきりだしなんか悲しい ユーザーならまだ良い 大半は動画サイトで見て終わりだぞ
289 23/02/21(火)12:07:29 No.1028948764
機体更新する度に微妙になっていく紅蓮の輻射波動演出
290 23/02/21(火)12:07:32 No.1028948782
まとめ動画で初めて知ったけどテンさんが切り払いすると笑うモーション入るんだよね 無駄に凝ってんな…
291 23/02/21(火)12:07:42 No.1028948825
>敵の魅力がなくなるので敵の戦闘アニメはしっかり作ってほしいな 作っているだろ 数が多くないだけで
292 23/02/21(火)12:07:45 No.1028948846
>なにか問題ある >どうせ使う武器変わらんし 変わるだろ普通 問題だらけだわ
293 23/02/21(火)12:07:59 No.1028948907
>30のイカルガは判りやすくああこれアクエリオンやってた人だってなった 個人的には無敵ロボとかエヴァやってる人だと思った あくまでそう思っただけで実際はわかりようがないけども…
294 23/02/21(火)12:08:03 No.1028948927
紅蓮は腕伸ばすようになったの元からダサくなったと思うし…
295 23/02/21(火)12:08:24 No.1028949027
>作っているだろ >数が多くないだけで 作ってないよ敵のモーションも 数も減ってるし明らかに手を抜いてる
296 23/02/21(火)12:08:39 No.1028949089
>一個しか作れないから尺を無駄に長くさせて満足させるみたいな打算を感じる まあそれもわかる ボスなのに簡単な技じゃつまらないしね
297 23/02/21(火)12:09:12 No.1028949244
https://www.youtube.com/watch?v=KDYUDm_YNtc スパロボDDだとこれ好き
298 23/02/21(火)12:09:16 No.1028949270
>敵のアニメなんかボスの最強武器しか見たことないとかザラだと思う いきなり有害扱いされたのかと思った
299 23/02/21(火)12:09:16 No.1028949272
射程3にだけ反撃が弱い穴があるみたいなの好きなのでそういう意味でも敵の武装複数の方がいいな
300 23/02/21(火)12:09:23 No.1028949307
神系のラスボスはよくわからん抽象的な攻撃しかしないから面白くない!
301 23/02/21(火)12:09:31 No.1028949341
スコープドッグの人とかいうATを動かすために生まれてきた人
302 23/02/21(火)12:09:46 No.1028949404
>3種使ってくるだろそれ 気力制限あるけどボスと戦う頃には気力が溜まっている 射程に穴がない ENや弾数が意識してやらないと減らない これぐらいの理由で他の武器見たことない頻度はかなりあると思う
303 23/02/21(火)12:09:47 No.1028949406
Zの戦艦の印象が無いなそういや…VXTは印象強いのに
304 23/02/21(火)12:09:50 No.1028949423
>トリスタンは凄いと思うけどモルドレッドも動かないから凄い 原作再現!
305 23/02/21(火)12:09:56 No.1028949460
30は作品ごとにアニメーションの浮き沈みが激しすぎてなんとかしなさいよ!となった
306 23/02/21(火)12:09:57 No.1028949471
>まあそれもわかる >ボスなのに簡単な技じゃつまらないしね いや簡単も何も同じシーン繰り返しとか急に動きがスローになったりと 尺稼ぎ酷いし結局手抜きだから簡単な技にしか見えないという
307 23/02/21(火)12:10:06 No.1028949512
アスランは武装になったのが底だと思われる
308 23/02/21(火)12:10:22 No.1028949591
カットイン重視もソードフィッシュぐらい作り込んでくれたら寧ろ天晴ってなる OP再現ばかりネタにされるが最強技はガッツリ動くし
309 23/02/21(火)12:10:25 No.1028949610
>Zの戦艦の印象が無いなそういや…VXTは印象強いのに まぁVXTは戦艦の印象強かろう…
310 23/02/21(火)12:10:54 No.1028949737
弾丸Xの演出で誤魔化してるけどDD勇者王の性能ちょっとキツくないかなあ!
311 23/02/21(火)12:11:04 No.1028949783
>アスランは武装になったのが底だと思われる Vでちゃんと復帰してくれてよかった
312 23/02/21(火)12:11:07 No.1028949799
>Zの戦艦の印象が無いなそういや…VXTは印象強いのに VXTは戦艦枠みたいなのがあったからだと思う 戦艦の癖にアニメーションどれもめっちゃかっこいい…
313 23/02/21(火)12:11:35 No.1028949927
Xの戦艦枠はシグナスのイメージがある
314 23/02/21(火)12:11:42 No.1028949963
>30は作品ごとにアニメーションの浮き沈みが激しすぎてなんとかしなさいよ!となった なんか頑張ってたけど時間切れになったのかなって印象
315 23/02/21(火)12:11:45 No.1028949973
Z2はアクエリオンとグラヴィオン組が頭抜けて強かった記憶がある 射程クソ長ぇ!
316 23/02/21(火)12:11:50 No.1028950002
いつになったらフリーデンⅡがスパロボに出られるんでしょうか
317 23/02/21(火)12:11:50 No.1028950004
バイアランカスタムが手に入った時の喜びといざ動かしてみた時の落胆よ
318 23/02/21(火)12:11:52 No.1028950015
>神系のラスボスはよくわからん抽象的な攻撃しかしないから面白くない! ヒトが考えうる限界という感じ
319 23/02/21(火)12:11:52 No.1028950021
Zもソーラリアンってオリ戦艦あるし…
320 23/02/21(火)12:11:54 No.1028950029
ボスなので! 威力高くて!射程も長くて!射程の穴も無くて!命中率も高くて!燃費もいい最強技! だと下位の技いる?と言うより使わせるのめんどくさい
321 23/02/21(火)12:12:06 No.1028950077
>神系のラスボスはよくわからん抽象的な攻撃しかしないから面白くない! アダマトロンの最強武器そのタイプの極地過ぎて逆に好き
322 23/02/21(火)12:12:09 No.1028950102
>尺稼ぎ酷いし結局手抜きだから簡単な技にしか見えないという 確かにあるけど全部が全部そうじゃないとは思うな…
323 23/02/21(火)12:12:26 No.1028950192
>いつになったらフリーデンⅡがスパロボに出られるんでしょうか マジで第三次Zに出るもんだと思ってたよ…
324 23/02/21(火)12:12:29 No.1028950202
Zの戦艦と言えばギアスの扇が強かったな 扇縛りでクリアできるぐらいには
325 23/02/21(火)12:12:54 No.1028950320
30出てから2年だけど今年は新作出るんかね
326 23/02/21(火)12:12:57 No.1028950331
>いつになったらフリーデンⅡがスパロボに出られるんでしょうか ガンダムXが主役のガンダムならあるいは Zでやったな…
327 23/02/21(火)12:13:06 No.1028950387
>Zの戦艦の印象が無いなそういや…VXTは印象強いのに キングビアルはまた出て欲しいなと思う あとブライト艦が乗り換えなしで最後までアーガマはちょっと新鮮だった
328 23/02/21(火)12:13:07 No.1028950392
縮退砲のシュウの講義はギャグなのか悩む
329 23/02/21(火)12:13:13 No.1028950419
Vは全体的に良かった気がする 使い回しなのはだいたいそのままだったけど
330 23/02/21(火)12:13:38 No.1028950556
>確かにあるけど全部が全部そうじゃないとは思うな… 第三次Zとか30は酷かったとは思う
331 23/02/21(火)12:14:06 No.1028950728
鉄血がDLC枠で消費されちゃったけどルプスレクスじゃないバルバトスは今後本編スパロボに出られるんだろうか…
332 23/02/21(火)12:14:07 No.1028950737
>Zぐらいの時代だとスタッフとかも全然ここに来てたの懐かしいよね >なんなら希望参戦作品とかもアンケートしてたし JAMPROJECTと間違えてALIPROJECTに依頼しちゃいました(笑) …ホントにスパロボでアリプロの曲が流れてる!
333 23/02/21(火)12:14:11 No.1028950760
>30出てから2年だけど今年は新作出るんかね まだまだ時間はかかると思う最低あと2年待とう
334 23/02/21(火)12:14:15 No.1028950777
30ラスボスののプリケツはゆっくりダラダラ殴るのはカッコ良くはなかった
335 23/02/21(火)12:14:15 No.1028950780
ニルファとか今見たらすげえ潰れてんな…ってなる
336 23/02/21(火)12:14:36 No.1028950890
>ボスなので! >威力高くて!射程も長くて!射程の穴も無くて!命中率も高くて!燃費もいい最強技! >だと下位の技いる?と言うより使わせるのめんどくさい 大体気力マックスで出てくるから本当に見れないよね特に版権ラスボス機となると
337 23/02/21(火)12:14:53 No.1028950960
スレ画の切り払いモーションいいよね
338 23/02/21(火)12:14:57 No.1028950979
火星ネタのアニメ結構増えた印象あるけどまだダメですかね…
339 23/02/21(火)12:15:00 No.1028950987
αシリーズはHDリマスター来てほしいがまあ来ないだろうなとも思う
340 23/02/21(火)12:15:07 No.1028951019
>ニルファとか今見たらすげえ潰れてんな…ってなる ただこの頃の方が動きが活き活きとしてるんだよな
341 23/02/21(火)12:15:13 No.1028951058
最終決戦にぎりぎり間に合って一太郎兄ちゃんとザンボットが健在のV好き
342 23/02/21(火)12:15:14 No.1028951064
30のコンバトラーボルテスは巨大ロボ感あって良かった
343 23/02/21(火)12:15:19 No.1028951088
思い出したわこのシリーズの影響でゴールドスモー好きになったんだ俺
344 23/02/21(火)12:15:37 No.1028951191
>αシリーズはHDリマスター来てほしいがまあ来ないだろうなとも思う 初代αはジャイアントロボの版権難しいだろうからな…
345 23/02/21(火)12:15:46 No.1028951228
>鉄血がDLC枠で消費されちゃったけどルプスレクスじゃないバルバトスは今後本編スパロボに出られるんだろうか… 俺未来人だけど次の次のスパロボで鉄血出るよ ダグラムとめっちゃ絡む
346 23/02/21(火)12:15:47 No.1028951234
オーバーデビル強すぎる…
347 23/02/21(火)12:15:49 No.1028951247
スーパー系はやっぱ脚とか長いほうが見栄えいいなって思う
348 23/02/21(火)12:15:50 No.1028951251
スパクロを…スパクロの面子を3Dスパロボとかで再利用してくれ…
349 23/02/21(火)12:16:15 No.1028951391
フルアニメ化したαも衝撃凄かったけど外伝はさらにこんなに変わるの!?ってなった
350 23/02/21(火)12:16:18 No.1028951403
>30のコンバトラーボルテスは巨大ロボ感あって良かった 二機が揃った時の力強さがすごい!
351 23/02/21(火)12:16:21 No.1028951411
そろそろ鉄血10周年が見えてくる時期でCSに本格参戦してないのは想定外だった
352 23/02/21(火)12:16:25 No.1028951426
>スーパー系はやっぱ脚とか長いほうが見栄えいいなって思う ただ動かん奴は動かんからつらい 無印ガオガイガーとか
353 23/02/21(火)12:16:32 No.1028951460
勇者ロボ達の安定感…Tのガオガイガーは何があった
354 23/02/21(火)12:16:48 No.1028951557
30のコンバトラー性能も高いから滅茶苦茶頼りになるんだよな
355 23/02/21(火)12:16:51 No.1028951567
>>鉄血がDLC枠で消費されちゃったけどルプスレクスじゃないバルバトスは今後本編スパロボに出られるんだろうか… >俺未来人だけど次の次のスパロボで鉄血出るよ >ダグラムとめっちゃ絡む へへへ…私にもおこぼれをいただけませんかね…
356 23/02/21(火)12:17:02 No.1028951619
ブレイクザワールドいいよね…
357 23/02/21(火)12:17:14 No.1028951684
>そろそろ鉄血10周年が見えてくる時期でCSに本格参戦してないのは想定外だった 世界観とシナリオが特殊だから名倉さんじゃ扱うの難しいんだろう
358 23/02/21(火)12:17:28 No.1028951754
>αシリーズはHDリマスター来てほしいがまあ来ないだろうなとも思う ドリキャス版HDリマスター来てほしいよね
359 23/02/21(火)12:17:35 No.1028951794
本来は初代Z基準でPS3に移行しようとしたらしいし そのまま第三次Zまで作られた世界線は見てみたかったかも…
360 23/02/21(火)12:17:35 No.1028951795
>ニルファとか今見たらすげえ潰れてんな…ってなる あれは頭身の見た目揃える為にわざとやったんかなぁと思った
361 23/02/21(火)12:17:35 No.1028951796
>勇者ロボ達の安定感…Tのガオガイガーは何があった ガオガイガーは強いけど勇者ロボが軒並み弱いのは大分やばい BXで大暴れした後なのでなおさら
362 23/02/21(火)12:17:36 No.1028951798
∀みたばかりだからちゃんとあの走り方を再現してくれてて自分はかなり満足だったけどなぁ
363 23/02/21(火)12:17:47 No.1028951871
>30のコンバトラー性能も高いから滅茶苦茶頼りになるんだよな マップ兵器まであるのはずるだろ!
364 23/02/21(火)12:17:50 No.1028951887
オルフェンズって主人公ガンダム打ち首獄門晒し首だった気がするけどスパロボ出られるの?
365 23/02/21(火)12:17:52 No.1028951899
エヴァのモーションが今までの詰め合わせセットみたいな奴はちょっとなぁ…って思った いつかのマゴログEソードの模造みたいにもう少し何とかならんのです?
366 23/02/21(火)12:17:55 No.1028951915
Zは敵だけど頭翅のアニメすげえってなった
367 23/02/21(火)12:18:04 No.1028951959
全機体に固有の被撃墜アニメーションついててバリアや切り払いも個別にある上に一部機体は攻撃したけどバリアでダメージが発生しなかった用のアニメとか攻撃外した時用カットインまであるの豪華すぎるよね
368 23/02/21(火)12:18:18 No.1028952026
マップ兵器でちゃんユニットが動くの好きだったけど手間なのかなくなっちゃったんだよな そのせいかMAPでのイベントもなんかエフェクト足んねえなって感じだし
369 23/02/21(火)12:18:19 No.1028952035
>30のコンバトラー性能も高いから滅茶苦茶頼りになるんだよな 本編終了後のコンVが弱い必要ある!? ねえよなぁ!! みたいな強さだった
370 23/02/21(火)12:18:33 No.1028952114
戦闘アニメのバラツキとか開発側が一番何とかしたいだろうけどリソースがどうしようもないんだろうな
371 23/02/21(火)12:18:34 No.1028952121
>俺未来人だけど次の次のスパロボで鉄血出るよ >ダグラムとめっちゃ絡む そういや期間限定じゃないスパクロが初参戦になった作品ってまだ一つも参戦してないんだな
372 23/02/21(火)12:18:40 No.1028952148
>オルフェンズって主人公ガンダム打ち首獄門晒し首だった気がするけどスパロボ出られるの? まぁそれを覆せるのがスパロボだけど今のライターでは手に余るとは思ってる
373 23/02/21(火)12:18:46 No.1028952185
こう鉄血ナデシコダイターンとかの火星絡みでコラボしまくる感じで…
374 23/02/21(火)12:19:04 No.1028952271
30だとナラティブがマジでどの形態も格好良くてヨナを乗せ替えなおすくらい好き
375 23/02/21(火)12:19:17 No.1028952353
ガオガイガーは割と質のいいファイナルもなんか物足りないって言うか逆に動きがスピーディーすぎる 匙加減がむずすぎる
376 23/02/21(火)12:19:18 No.1028952363
>マップ兵器でちゃんユニットが動くの好きだったけど手間なのかなくなっちゃったんだよな そこら辺戦闘アニメ形式になったからね
377 23/02/21(火)12:19:31 No.1028952421
追加武装ありますよ!グランダッシャー! で既存ユーザーを一旦がっかりさせてからのMAP版同時搭載 ワシは心底しびれたよ
378 23/02/21(火)12:19:32 No.1028952422
ヤマトとアルカディア号好きだったわ ヤマトの演出はあれ一部3D使ってたよね?
379 23/02/21(火)12:19:33 No.1028952435
>こう鉄血ナデシコダイターンとかの火星絡みでコラボしまくる感じで… DDでメガノイドとアルドノアの敵が手を組んでるの面白すぎる
380 23/02/21(火)12:19:35 No.1028952445
>30だとナラティブがマジでどの形態も格好良くてヨナを乗せ替えなおすくらい好き 逆にフェネクスがしょぼすぎて困った なんだよあの最強技!!
381 23/02/21(火)12:19:50 No.1028952545
>30だとナラティブがマジでどの形態も格好良くてヨナを乗せ替えなおすくらい好き Bのインコムのワイヤーの動きが本当に気持ちよくていいよね カットインの入り方も完璧だ
382 23/02/21(火)12:19:57 No.1028952572
>>俺未来人だけど次の次のスパロボで鉄血出るよ >>ダグラムとめっちゃ絡む >そういや期間限定じゃないスパクロが初参戦になった作品ってまだ一つも参戦してないんだな えっ!?次のスパロボにゴウカイジャーとギャバンを!?
383 23/02/21(火)12:19:58 No.1028952575
そもそもオルフェンズの主人公達の目標は地球で人権を得て生きることだから スパロボ出た時点で末路再現はほぼない
384 23/02/21(火)12:20:07 No.1028952625
>30だとナラティブがマジでどの形態も格好良くてヨナを乗せ替えなおすくらい好き 割と乗り換えでセリフ多いのも楽しい
385 23/02/21(火)12:20:10 No.1028952646
>まぁそれを覆せるのがスパロボだけど今のライターでは手に余るとは思ってる 今のライターって言ってもCSスパロボってもう15年名倉一人が書いてるんだぞ…
386 23/02/21(火)12:20:20 No.1028952707
>逆にフェネクスがしょぼすぎて困った >なんだよあの最強技!! 俺は好きではあるんだが白フェネクス再現みたいなのあってもよかったとは思ってる
387 23/02/21(火)12:20:41 No.1028952797
>30だとナラティブがマジでどの形態も格好良くてヨナを乗せ替えなおすくらい好き ワシはインコム射出の再現カットインに心底痺れたよ…
388 23/02/21(火)12:20:41 No.1028952799
fu1943280.mp4 いいよねいきなり現れて高笑いするの
389 23/02/21(火)12:20:43 No.1028952817
ダグラムもガサラキも据え置きに来てラコックも西田さんも出さなかったスパクロの無念晴らしてくれ
390 23/02/21(火)12:20:45 No.1028952828
ウェブダイバー参戦して主人公も杉田になってライバルも杉田になるよ次回作
391 23/02/21(火)12:21:05 No.1028952934
なんかここだとクソ雑魚呼ばわりされたオーバーデビルが俺は凄く強く感じてたけどなぁ 終盤のマップでマップ兵器喰らってニルヴァーシュ含めて半数くらい一気に撃墜されてリセットボタン押しそうになるくらいトラウマなんだが本当に雑魚か?
392 23/02/21(火)12:21:12 No.1028952970
>刹那については再世篇の刹那の通常カットインがいまいちなくらいしか欠点ない 宮野がすげー気合い入ってるのもいい トランザム!ルァイズァァァァァァァァ!!!がすごい好き
393 23/02/21(火)12:21:14 No.1028952981
サザビーへの鬱憤を晴らすかのようにカッコよく動いたナイチンゲールだけど あの体型をかっこよく動かすの無謀だな…って改めて思わされた というか最近のスパロボあるあるだけど頭身が全然SD感ねえ!
394 23/02/21(火)12:21:14 No.1028952983
>今のライターって言ってもCSスパロボってもう15年名倉一人が書いてるんだぞ… だから手に余るのよ もう引き出し使い切ってキャラもシナリオだいぶパターン化してしまってる
395 23/02/21(火)12:21:29 No.1028953072
鉄血はバクシンガーとも相性良さそう
396 23/02/21(火)12:21:43 No.1028953157
DDナイチンゲールは無駄にカッコいいぞ
397 23/02/21(火)12:21:53 No.1028953209
>こう鉄血ナデシコダイターンとかの火星絡みでコラボしまくる感じで… もうスーパー火星対戦だな
398 23/02/21(火)12:22:06 No.1028953274
お前も鳥になろうぜ
399 23/02/21(火)12:22:12 No.1028953305
15年も同じライターが書いてたらユーザーもシナリオの展開もキャラの口調も手癖を感じ取りだすよね
400 23/02/21(火)12:22:12 No.1028953306
第2次Zの00とW周りはシナリオとアニメ含め本当に気合入ってたから… なんならアルケーとかレグナントとか敵のアニメも凄い
401 23/02/21(火)12:22:24 No.1028953386
ケツカットがないのが気にならないくらいには劇中再現エグいさんとうかんどのの最強武器
402 23/02/21(火)12:22:32 No.1028953431
それDDのワールド4でアルノドアも突っ込んでやってるんですよ
403 23/02/21(火)12:22:48 No.1028953527
>15年も同じライターが書いてたらユーザーもシナリオの展開もキャラの口調も手癖を感じ取りだすよね Vはかなり新鮮みを味わえたけどそれ以降はなんかいつものだな…ってなってしまった
404 23/02/21(火)12:22:48 No.1028953528
鉄血はサンダーボルトとクロスオーバーして欲しい
405 23/02/21(火)12:22:53 No.1028953557
>サザビーへの鬱憤を晴らすかのようにカッコよく動いたナイチンゲールだけど >あの体型をかっこよく動かすの無謀だな…って改めて思わされた スパロボDDはかなりカッコいいとおもうナイチンゲール
406 23/02/21(火)12:23:03 No.1028953613
>なんかここだとクソ雑魚呼ばわりされたオーバーデビルが俺は凄く強く感じてたけどなぁ >終盤のマップでマップ兵器喰らってニルヴァーシュ含めて半数くらい一気に撃墜されてリセットボタン押しそうになるくらいトラウマなんだが本当に雑魚か? 初代Zだよね?オーバーデビルは普通にイカれたデバフ持ってるから絶対に雑魚ではないよ…
407 23/02/21(火)12:23:04 No.1028953621
ファフナーを頭から尻尾まで再現頼む 無理だな!
408 23/02/21(火)12:23:08 No.1028953640
デヴォは割とスピード姦あったからこそ何でドラゴンとか最近の真ゲがゆったりめなアニメなのか気になっちゃう
409 23/02/21(火)12:23:11 No.1028953658
スパクロのライターって複数人で書いてたんじゃなかったの?
410 23/02/21(火)12:23:33 No.1028953783
30でガンダム参戦!マジンガーも出る!ゲッターは…真ゲッタードラゴン!はやる気あるのかないのかわからなくなった
411 23/02/21(火)12:23:39 No.1028953819
レイズナーも付けて地球が狙われている!
412 23/02/21(火)12:23:52 No.1028953894
>ファフナーを頭から尻尾まで再現頼む >無理だな! UX!
413 23/02/21(火)12:24:04 No.1028953956
>ファフナーを頭から尻尾まで再現頼む >無理だな! 離脱キャラが多すぎる!機体改造引き継ぎはしてくれるだろうけど
414 23/02/21(火)12:24:17 No.1028954030
Z3で念願のカスサン使えるようになったのにダイ・ガードの戦闘アニメ軒並みダサくなってて悲しかった
415 23/02/21(火)12:24:21 No.1028954055
VXTで同じなのはものすごい良くわかるからな 毎年書かされたらそりゃ手癖にもなるわって話ではあるが
416 23/02/21(火)12:24:30 No.1028954110
ガンダムのクロスオーバーで一番好きなのが再世篇だ
417 23/02/21(火)12:24:42 No.1028954175
https://www.youtube.com/watch?v=sCkyfVjODvk いいよねDDのナイチンゲール
418 23/02/21(火)12:24:47 No.1028954200
>ファフナーを頭から尻尾まで再現頼む >無理だな! BEYOND単品ならなんとか… って思ったけどBTL見て思ったけどEXODUSの面白総士おじさんと他のキャラとの絡み見たいよ…
419 23/02/21(火)12:25:08 No.1028954302
グラディオンかっこよかったから追加武装来ないかな...ストーリーも良かったし
420 23/02/21(火)12:25:20 No.1028954367
ダンガイオーだってほぼ敗北といっていい終わりだけど出てるしそこは再現されないから気にする必要はないと思う
421 23/02/21(火)12:25:22 No.1028954384
>>ファフナーを頭から尻尾まで再現頼む >>無理だな! >UX! BTL挟んでエクソダスも頼む! エクソダスまで行けるならついでにBEYONDも頼む! ファフナー全部参戦できた!
422 23/02/21(火)12:25:23 No.1028954385
マップ上の演出といえばシルバリオンクラッシャーは流石に手抜きすぎんだろってなったわ
423 23/02/21(火)12:25:29 No.1028954415
>30でガンダム参戦!マジンガーも出る!ゲッターは…真ゲッタードラゴン!はやる気あるのかないのかわからなくなった 時間が無かったのだろう…と思うしかない 一人乗りで真ドラゴンで頑張るの明らかにおかしいからな
424 23/02/21(火)12:25:31 No.1028954425
結果論だけどアニメじゃない方に力を入れてれば
425 23/02/21(火)12:25:33 No.1028954436
>スパロボDDはかなりカッコいいとおもうナイチンゲール あのナイチンゲールは他のゲーム含めても一番かっこいいまであると思う
426 23/02/21(火)12:25:53 No.1028954560
>Z3で念願のカスサン使えるようになったのにダイ・ガードの戦闘アニメ軒並みダサくなってて悲しかった Z2のグレートノットパニッシャーはあんなにカッコよかったのにな…
427 23/02/21(火)12:25:54 No.1028954570
sakuraのアレンジがクソ STORYWRITERも若干怪しかったけどsakuraがマジで酷い
428 23/02/21(火)12:25:57 No.1028954579
>Vはかなり新鮮みを味わえたけどそれ以降はなんかいつものだな…ってなってしまった あれは今までや他のと違ってきちんとシナリオにゴールが設定されてたってのもあったと思う イスカンダルにたどり着くって目標が最初から最後まで一貫してた
429 23/02/21(火)12:26:03 No.1028954610
スレ画はサンダーフラッシュのアニメがなんというかまとまりが良すぎて大好き
430 23/02/21(火)12:26:08 No.1028954640
>DDナイチンゲールは無駄にカッコいいぞ https://twitter.com/srw_dd_pr/status/1627593904739725313 昨日公開されたトールギスⅢも好き
431 23/02/21(火)12:26:09 No.1028954647
>初代Zだよね?オーバーデビルは普通にイカれたデバフ持ってるから絶対に雑魚ではないよ… だよなぁ…過去スレで雑魚呼ばわりされてた気がするが初代Z以外の話だったのかなぁ?
432 23/02/21(火)12:26:11 No.1028954661
フルメタにもう一回チャンスを…
433 23/02/21(火)12:26:20 No.1028954709
ファフナーを据え置きの最新機種で動くのをみたいという気持ちはある 更にいうと最初からBEYONDまでシリーズ跨っていいから全部再現してほしい
434 23/02/21(火)12:26:20 No.1028954713
腹拡散メガ粒子砲をかっこよくするのは凄えな
435 23/02/21(火)12:26:28 No.1028954751
DDはスピード感あるアニメ多くて結構好き
436 23/02/21(火)12:26:45 No.1028954845
>https://www.youtube.com/watch?v=sCkyfVjODvk >いいよねDDのナイチンゲール 間に挟まるクェスが困る!
437 23/02/21(火)12:26:54 No.1028954891
>結果論だけどアニメじゃない方に力を入れてれば そっちも伸ばそうと頑張ってはいただろう 結局求められなかった以上どうにもならん
438 23/02/21(火)12:26:54 No.1028954892
fu1943303.mp4 いいですよね切り払い
439 23/02/21(火)12:27:05 No.1028954962
>STORYWRITERも若干怪しかったけどsakuraがマジで酷い このBGMバグってますよね?
440 23/02/21(火)12:27:32 No.1028955124
今見てもアニメのクオリティがバカすぎてバカ 良い意味だし悪い意味でもある
441 23/02/21(火)12:27:35 No.1028955158
トールギスといえば画面外から突っ込んでくる演出だからな
442 23/02/21(火)12:27:38 No.1028955171
>腹拡散メガ粒子砲をかっこよくするのは凄えな 少し薙ぎ払ってるのいいね…
443 23/02/21(火)12:27:58 No.1028955299
3Dとか色々チャレンジしてたけどあまり芽がでなかったな しっかりとファンはいるんだが
444 23/02/21(火)12:28:00 No.1028955314
>このBGMバグってますよね? こうなったら意地でも引っ付いていくのだとかボイスもバグってるし音声系のチョンボは多い無印Z
445 23/02/21(火)12:28:24 No.1028955430
>マップ上の演出といえばシルバリオンクラッシャーは流石に手抜きすぎんだろってなったわ 小説媒体だから資料少ないのとかなり開発期間ギリギリでねじ込まれた枠だし仕方ない カタフラクトがラミアしか喋らないのとか露骨に大人の事情感じるし
446 23/02/21(火)12:28:32 No.1028955475
>こうなったら意地でも引っ付いていくのだとかボイスもバグってるし音声系のチョンボは多い無印Z レイがクルーゼになっちゃっているんだっけZ
447 23/02/21(火)12:28:39 No.1028955517
>このBGMバグってますよね? 実際音声周りが妙だったよな初代Z
448 23/02/21(火)12:28:51 No.1028955579
>>STORYWRITERも若干怪しかったけどsakuraがマジで酷い >このBGMバグってますよね? ACE3じゃちゃんと歌付で流れてただけにね…
449 23/02/21(火)12:29:08 No.1028955678
>>初代Zだよね?オーバーデビルは普通にイカれたデバフ持ってるから絶対に雑魚ではないよ… >だよなぁ…過去スレで雑魚呼ばわりされてた気がするが初代Z以外の話だったのかなぁ? 多分ミストさんの「オーバーデビルは強敵でしたね」ミームを勘違いしてる
450 23/02/21(火)12:29:09 No.1028955685
>>STORYWRITERも若干怪しかったけどsakuraがマジで酷い >このBGMバグってますよね? イントロはバグじゃねーよ!!
451 23/02/21(火)12:29:16 No.1028955726
腹ビームってかっこよくするのゲッタービームでも難しいと思う
452 23/02/21(火)12:29:32 No.1028955833
ミストさんの戦闘アニメは好きだけどなっげえ
453 23/02/21(火)12:29:36 No.1028955848
参戦数減らしてクオリティ上げるのがいいと思うんだけどZシリーズで増やしすぎた結果地獄の門開いちゃった感じする もう減らすと不満が出てきちゃう
454 23/02/21(火)12:29:50 No.1028955936
>腹ビームってかっこよくするのゲッタービームでも難しいと思う Z2のブラックゲッターの最強技の〆に撃つゲッタービームは最高にカッコ良かったぞ!
455 23/02/21(火)12:30:00 No.1028955983
種の外伝系定番化するかと思ったら案外続かなかった
456 23/02/21(火)12:30:13 No.1028956054
>腹ビームってかっこよくするのゲッタービームでも難しいと思う 第二次Zのブラックゲッターの居合斬りの様な薙ぎ払いゲッタービーム好き
457 23/02/21(火)12:30:14 No.1028956061
カリドゥスとか相当頑張って撃ってるもんな…
458 23/02/21(火)12:30:14 No.1028956066
>ACE3じゃちゃんと歌付で流れてただけにね… アレンジもACE3の方が良かった あんまり聞く機会ないけど…
459 23/02/21(火)12:30:14 No.1028956071
>https://www.youtube.com/watch?v=sCkyfVjODvk >いいよねDDのナイチンゲール DDのアニメを元に声は付けなくていいから買い切りで一本作ってみませんか?ダメですか…
460 23/02/21(火)12:30:17 No.1028956088
せっかく収録してDVEがデータ入ってるのに何故かそのイベントで流れてなかったりとか相当テンパってたんだなってのが初代Zからは伝わってくる
461 23/02/21(火)12:30:20 No.1028956111
今のDDめっちゃスパロボアニメしてんな…
462 23/02/21(火)12:30:29 No.1028956154
ジェニオンのグリーフバニッシャーはあんなにカッコいいのに解禁された時点で既に上位互換の技があるの酷すぎると思う
463 23/02/21(火)12:30:36 No.1028956192
>種の外伝系定番化するかと思ったら案外続かなかった 版権が特殊だからな…
464 23/02/21(火)12:30:50 No.1028956283
>多分ミストさんの「オーバーデビルは強敵でしたね」ミームを勘違いしてる ミストさん世代のオーバーデビルなら片手間で倒せるからな… Zのキングゲイナー系の敵は何かと面倒だったイメージ
465 23/02/21(火)12:31:06 No.1028956383
>腹ビームってかっこよくするのゲッタービームでも難しいと思う 俺は昔の真ゲッターの5本出てくるゲッタービームが好きな男!
466 23/02/21(火)12:31:11 No.1028956417
一部キャラボイスがバロン化するって聞いたときそんなことあるわけねーじゃんわけわからん(笑)って嘘だと思ってたけどいざ遭遇したときにはめちゃくちゃ噴き出してしまったわ…こういうことかーって
467 23/02/21(火)12:31:12 No.1028956420
カリドゥスは准将のあだれぇぇぇ!って叫びが格好いいから好き
468 23/02/21(火)12:31:18 No.1028956454
ちなみに今日のメンテ後からトールギスガチャなんだがDD そこに2年前に実装されたヒイロの最強技ロリバスがピックアップされるという悪夢のガチャが来る
469 23/02/21(火)12:31:18 No.1028956460
DDは初期こそ微妙だったけどコンアサ辺りからは毎回良いアニメ出してくれるから好き
470 23/02/21(火)12:31:29 No.1028956516
腹ビームは薙ぎ払うか接近して接射するとかするケレンあじが無いとどうしてもね…
471 23/02/21(火)12:31:46 No.1028956607
>ちなみに今日のメンテ後からトールギスガチャなんだがDD >そこに2年前に実装されたヒイロの最強技ロリバスがピックアップされるという悪夢のガチャが来る 迎撃には使えるからいいだろ!
472 23/02/21(火)12:31:48 No.1028956613
VのZEROやマジンエンペラーGは真面目にすごい!かっこいい!ってなるんだけどTと30のダブルマジンガーはなんでそんなになるの…いくら制作時期的に完全再現できないとはいえなんでそんなになるの…威力が強すぎて使えないと言われたグレートブースターはなんなの…
473 23/02/21(火)12:31:59 No.1028956671
DDは時々アニメ見かけるけどなんかお出しする度にクオリティ向上していってない?凄いな
474 23/02/21(火)12:32:26 No.1028956832
歴代で一番カッコいいリガズィ
475 23/02/21(火)12:32:31 No.1028956865
グラビトロンカノンより短えMAP兵器が最強技なんだぞウイングゼロ
476 23/02/21(火)12:32:51 No.1028956977
なんですか真ゼロビームがダサいとでも言うんですか
477 23/02/21(火)12:32:58 No.1028957013
バグのせいでstory writerの前奏の演出もバグだと思われてて笑う
478 23/02/21(火)12:33:00 No.1028957027
ナイチンなんか据え置きの方より良いモーションしてねえか!?
479 23/02/21(火)12:33:12 No.1028957101
ゼロビームはクソダサいだろ
480 23/02/21(火)12:33:13 No.1028957118
Zシリーズだとデスヘルのクロークアタックとか好きだったなぁ
481 23/02/21(火)12:33:32 No.1028957225
でもX~Tのナイチンゲールもかなり格好いいぞ
482 23/02/21(火)12:34:06 No.1028957432
>歴代で一番カッコいいリガズィ そしてとうとう分離もなくなり技の中に組み込まれてしまったMS形態…
483 23/02/21(火)12:34:15 No.1028957484
全弾発射(MAP)
484 23/02/21(火)12:34:18 No.1028957498
>でもX~Tのナイチンゲールもかなり格好いいぞ カッコいいけどこいつで格闘戦をかっこよく描くの無理だな!って思わせる存在でもある
485 23/02/21(火)12:34:38 No.1028957633
DDだとコンビネーションアサルトとランページゴーストも好き
486 23/02/21(火)12:34:42 No.1028957658
>ゼロビームはクソダサいだろ 何回デモ見ても全然ゼロビームって叫んでくれないから自分で見るのは結局諦めた…俺の運悪すぎ
487 23/02/21(火)12:34:58 No.1028957764
総合的な完成度だとVが頭一つ抜けてる
488 23/02/21(火)12:35:07 No.1028957813
>ジェニオンのグリーフバニッシャーはあんなにカッコいいのに解禁された時点で既に上位互換の技があるの酷すぎると思う すぐジェミニオン出てきちゃうしジェニオン自体はグレイブが主力でボコボコ落としてくからほぼ見ないのよね
489 23/02/21(火)12:35:12 No.1028957836
>Tと30のダブルマジンガーはなんでそんなになるの Tはともかく30までマジンガー直さなかったのは理解に苦しむ 題字豪ちゃんに書いてもらってるのに…
490 23/02/21(火)12:35:51 No.1028958056
>バグのせいでstory writerの前奏の演出もバグだと思われてて笑う その後普通のエウレカ参戦しないから流れないからねえ 00一期と似た現象
491 23/02/21(火)12:35:59 No.1028958105
フリーダムが普通のビームサーベルですらかなり動くのはいいんだがDDはフリーダム乗り換える前に武装扱いでランチャーとPスト出して欲しかった…
492 23/02/21(火)12:36:20 No.1028958216
エウレカは次出るならハイエボ版なんだろうか
493 23/02/21(火)12:36:54 No.1028958421
スクランダーカッター唐竹割りとアイアンカッターチョップは間違いなくスパロボでやると思ったんですよ…
494 23/02/21(火)12:36:55 No.1028958423
>総合的な完成度だとVが頭一つ抜けてる 今でも中古価格高いぞ…もう持ってるからいいけど全然安くならないなあれ
495 23/02/21(火)12:36:59 No.1028958455
DDだとデルフィングのSSRが好き https://twitter.com/srw_dd_pr/status/1593891838175449089?s=20
496 23/02/21(火)12:37:00 No.1028958458
infinityカイザーの戦闘アニメがOVAカイザーの絵コンテ流用なのももにょる
497 23/02/21(火)12:37:13 No.1028958537
デスティニーのブーメランが好きでね…
498 23/02/21(火)12:37:14 No.1028958546
>スクランダーカッター唐竹割りとアイアンカッターチョップは間違いなくスパロボでやると思ったんですよ… 何故かスクランダーカッターはダンクーガがやった
499 23/02/21(火)12:37:16 No.1028958551
>ナイチンなんか据え置きの方より良いモーションしてねえか!? 演出と構図がド派手でダイナミックなだけで動き自体は据え置きの方が良くできてはいる でもこいつの場合多分細かいところに凝るよりド派手に動かした方が映えるんだろうな…
500 23/02/21(火)12:37:26 No.1028958605
30でFAマーク2新規で出すならリガズィカスタム出してくれよ!って思ったなぁ
501 23/02/21(火)12:37:49 No.1028958731
最近のだとF91が1番好きかも。色味もなんか綺麗でかっこいいし 30は全体的にもうちっと頑張ってくれたらなぁ…って機体が多い印象あるんだよなぁDLC組とか
502 23/02/21(火)12:38:01 No.1028958800
俺の名はスパロボで何だこのかっこいい曲ってなって原曲も聴いてそのままスーパーカーにもハマったマン!
503 23/02/21(火)12:38:04 No.1028958815
ゲッターも扱い微妙だったしマジンガー共々残念だったな30
504 23/02/21(火)12:38:09 No.1028958860
>スクランダーカッター唐竹割りとアイアンカッターチョップは間違いなくスパロボでやると思ったんですよ… 参戦するからってことでDVD借りてきて予習してこれいいなーって見てたけどなかった
505 23/02/21(火)12:38:20 No.1028958928
原作再現といえばそれはそうなんだけどアニメ流されても…ってなる
506 23/02/21(火)12:38:43 No.1028959064
最初から真ドラで乗り換えもなんもなく前作からの追加武装もなんもなしとは悪い意味で予想外だった
507 23/02/21(火)12:38:56 No.1028959134
>ゲッターも扱い微妙だったしマジンガー共々残念だったな30 ゲッター1くらい出してほしかった 一人乗り真ドラゴンより一人乗りゲッター1が良かったなぁと思ってる
508 23/02/21(火)12:39:14 No.1028959236
30のいつでも参戦時期変えられるシステムはもうやらないでほしい 強制出撃ミッション以外でほぼ作品跨いだ掛け合い無くなってんじゃん
509 23/02/21(火)12:39:17 No.1028959247
Zとνはもっと使い回せ!
510 23/02/21(火)12:39:21 No.1028959273
>infinityカイザーの戦闘アニメがOVAカイザーの絵コンテ流用なのももにょる 東映系のINFINITYのカイザーなのにバンビジュ版ベースにするの変よね…
511 23/02/21(火)12:39:38 No.1028959377
>デスティニーのブーメランが好きでね… スレ画のフラッシュエッジ光の軌跡ガシガシ出してすげえ格好いいよね
512 23/02/21(火)12:39:55 No.1028959477
>30のいつでも参戦時期変えられるシステムはもうやらないでほしい >強制出撃ミッション以外でほぼ作品跨いだ掛け合い無くなってんじゃん 敵の方が掛け合いしてるのはちょっとアレすぎる
513 23/02/21(火)12:40:05 No.1028959520
F91はVでの量産型F91がすげえしょっぱいアニメしてたからかっこよく動くようになって本当に良かった
514 23/02/21(火)12:40:06 No.1028959534
>最初から真ドラで乗り換えもなんもなく前作からの追加武装もなんもなしとは悪い意味で予想外だった 最初は斬新だなーと思ってたけど真ゲ無し!?ってわかった時はえぇ…だった
515 23/02/21(火)12:40:10 No.1028959557
30はタイトルのせいで納期遅らせられないしな…
516 23/02/21(火)12:40:22 No.1028959627
>最初から真ドラで乗り換えもなんもなく前作からの追加武装もなんもなしとは悪い意味で予想外だった スタッフ的にはDLCのDEVOゲッターが本命だったと思われる アムロ甲児竜馬やりたいからチェンゲ出した感ある
517 23/02/21(火)12:40:59 No.1028959837
V2ABの武器数が物足りない
518 23/02/21(火)12:41:08 No.1028959900
VXTで毎回フィンファンネルのアニメ変えてくるの正気か?って思ってた
519 23/02/21(火)12:41:25 No.1028959979
敵は敵でシナリオ上の描写少ないのも微妙だったな30
520 23/02/21(火)12:41:26 No.1028959987
30は記念として割り切った 次頼みますよ…
521 23/02/21(火)12:41:28 No.1028960000
>一人乗り真ドラゴンより一人乗りゲッター1が良かったなぁと思ってる 一人乗りゲッター3で戦ってる武蔵ならいるよ! 演出としては好きだけど違うそうじゃない
522 23/02/21(火)12:41:32 No.1028960020
30は色々試したのはわかるけど UI含め残念だった部分がいくらなんでも多すぎる
523 23/02/21(火)12:41:35 No.1028960045
>最初から真ドラで乗り換えもなんもなく前作からの追加武装もなんもなしとは悪い意味で予想外だった 真ドラゴンと真ゲッタードラゴンで合体攻撃するんだろ?わかってるって! なかった…
524 23/02/21(火)12:41:44 No.1028960102
>VXTで毎回フィンファンネルのアニメ変えてくるの正気か?って思ってた 30で全てのアニメーション総とっかえはもっと正気か?って思った
525 23/02/21(火)12:42:06 No.1028960198
正直もう名倉さん起用は限界だと思うシナリオ
526 23/02/21(火)12:42:22 No.1028960295
>30のいつでも参戦時期変えられるシステムはもうやらないでほしい >強制出撃ミッション以外でほぼ作品跨いだ掛け合い無くなってんじゃん 一部の作品のシナリオをひたすら無視しまくったら全然違う展開見れるのはちょっと面白いと思ったけどね でも新規参戦のデッカードを無視しまくれるのは流石にどうよ…
527 23/02/21(火)12:42:31 No.1028960345
ヴェスバーだけは量産型F91のが好きだったりする
528 23/02/21(火)12:42:36 No.1028960383
>V2ABの武器数が物足りない 光の翼は普通のV2でも使えるしなんか最強武器増えるんだろうなと思ってたらそのままだったな
529 23/02/21(火)12:42:40 No.1028960407
30のOG組は元の戦闘が狂い過ぎててどうしても見劣りしちゃうのが悲しかった
530 23/02/21(火)12:42:41 No.1028960414
νについてはファンがめんどくさい以上に開発側がもっとめんどくさい拘り持ってる気がしなくもない
531 23/02/21(火)12:42:55 No.1028960482
號に渡された覚醒人2号のセリフでけーちゃんが全然違うセリフ言ってるのはどうしてそうなる
532 23/02/21(火)12:42:56 No.1028960484
>演出と構図がド派手でダイナミックなだけで動き自体は据え置きの方が良くできてはいる >でもこいつの場合多分細かいところに凝るよりド派手に動かした方が映えるんだろうな… というか動かすのに向いてなさすぎる機体なのが大きいと思う
533 23/02/21(火)12:43:14 No.1028960583
>30のOG組は元の戦闘が狂い過ぎててどうしても見劣りしちゃうのが悲しかった とはいえいくら何でもアルトの戦闘アニメはどうかと思う
534 23/02/21(火)12:43:31 No.1028960682
30のチェンゲで褒められる事があるとすれば號が原作ばりに何考えるのかわからないとこくらいだと思う
535 23/02/21(火)12:43:37 No.1028960722
最初からトロンベに乗ってるダイゼンガーのまま戦闘するのは新鮮だった
536 23/02/21(火)12:43:42 No.1028960760
>30のOG組は元の戦闘が狂い過ぎててどうしても見劣りしちゃうのが悲しかった 少なくともMDの後にコレ見せられても困る…ってなる出来だった
537 23/02/21(火)12:43:56 No.1028960840
>30のOG組は元の戦闘が狂い過ぎててどうしても見劣りしちゃうのが悲しかった 元と比較しなくてもひっでー出来だな…って思ったよ
538 23/02/21(火)12:44:11 No.1028960912
>30のOG組は元の戦闘が狂い過ぎててどうしても見劣りしちゃうのが悲しかった 第二次OGが無ければ素直に凄えと言えたと思う 予算も時間も人手もたっぷり掛けた向こうと比べてはいけないと思いつつも…
539 23/02/21(火)12:44:18 No.1028960959
まず機体の質感がなんかこれ作りかけじゃない?って感じだし後から追加のOG機体
540 23/02/21(火)12:44:33 No.1028961059
>正直もう名倉さん起用は限界だと思うシナリオ いないと困る人なのはわかるけどなんで頑なに複数ライター制にしないんだろうとは思ってる
541 23/02/21(火)12:44:44 No.1028961125
>第二次OGが無ければ素直に凄えと言えたと思う 第二次OGじゃなくてもインパクト以下だと思うよATX
542 23/02/21(火)12:44:45 No.1028961129
トーセがスパロボ作ってないの惜しすぎる…
543 23/02/21(火)12:44:52 No.1028961166
フィンファンネルのアニメを作品毎に新調するのは正気ではない フィンファンネルだけアニメーションのランダム再生欲しいくらいだ
544 23/02/21(火)12:45:00 No.1028961215
>正直もう名倉さん起用は限界だと思うシナリオ でもナァ…参戦作品見て内容覚えてその上でうまい具合に混ぜてくださいとか新人起用にはハードル高過ぎるのがナァ…
545 23/02/21(火)12:45:02 No.1028961228
エルガイムマークIIもかっこよかったんだけど、サーベルの翻り斬りのコマ数少なくねえか?とか思い始める色々気になり出して30は…
546 23/02/21(火)12:45:07 No.1028961271
>30のチェンゲで褒められる事があるとすれば號が原作ばりに何考えるのかわからないとこくらいだと思う 原作通り渓守るマンで良かったのに
547 23/02/21(火)12:45:09 No.1028961290
OGDLC組はこうMXに対するAPみたいな…
548 23/02/21(火)12:45:14 No.1028961316
>νについてはファンがめんどくさい以上に開発側がもっとめんどくさい拘り持ってる気がしなくもない α外伝でハイニュー出れたのはグリリバがハイニュー出してくださいってお願いしたからというデマが信じられてたくらいだもんな
549 23/02/21(火)12:45:23 No.1028961365
>エルガイムマークIIもかっこよかったんだけど、サーベルの翻り斬りのコマ数少なくねえか?とか思い始める色々気になり出して30は… たぶんZZと同じ人なんだろうなと思う極端な枚数の少なさ
550 23/02/21(火)12:45:35 No.1028961427
第二次スパロボ30
551 23/02/21(火)12:45:45 No.1028961482
スレ画のアニメ見たことないけど戦闘アニメと曲好きでいつも使ってた 今でも鼻歌歌ったりする明るくていいよね
552 23/02/21(火)12:45:56 No.1028961542
そんなに?と思ってMDアルトアイゼン見てきたらこんなに…となった
553 23/02/21(火)12:45:56 No.1028961547
>最初から真ドラで乗り換えもなんもなく前作からの追加武装もなんもなしとは悪い意味で予想外だった 真ドラゴン出してくれるのは嬉しいけどいきなりいてずっと使えるのは有り難みないな…ってなった
554 23/02/21(火)12:46:06 No.1028961601
>いないと困る人なのはわかるけどなんで頑なに複数ライター制にしないんだろうとは思ってる 納期に間に合わんのだろうな 先にシナリオ上がってないと戦闘台詞作りも出来ないしマップも作れないだろうから とはいえ15年近くノウハウ継承せずに名倉一人に任せきりなのは企業としてどうかと思う
555 23/02/21(火)12:46:27 No.1028961714
>スレ画のアニメ見たことないけど戦闘アニメと曲好きでいつも使ってた >今でも鼻歌歌ったりする明るくていいよね ブルーになるんです
556 23/02/21(火)12:46:28 No.1028961724
>>正直もう名倉さん起用は限界だと思うシナリオ >いないと困る人なのはわかるけどなんで頑なに複数ライター制にしないんだろうとは思ってる したくても出来ないんじゃない どれだけ金貰っても関係ない程度に難しいだろ
557 23/02/21(火)12:46:31 No.1028961740
>でもナァ…参戦作品見て内容覚えてその上でうまい具合に混ぜてくださいとか新人起用にはハードル高過ぎるのがナァ… 何で育てなかったんですか?
558 23/02/21(火)12:46:31 No.1028961742
>>正直もう名倉さん起用は限界だと思うシナリオ >でもナァ…参戦作品見て内容覚えてその上でうまい具合に混ぜてくださいとか新人起用にはハードル高過ぎるのがナァ… それ出来る新人が居るかもしれないと思った方がよくない?
559 23/02/21(火)12:46:37 No.1028961780
何よりシナンジュ名倉に追いつけるほど筆の速いライターを連れてくるのがハードル高い…
560 23/02/21(火)12:46:43 No.1028961804
第二次やるまえに前日談やれや30は
561 23/02/21(火)12:46:46 No.1028961822
ATXは直後にDDで完璧なランページが実装されてなおさらどうなのってなった
562 23/02/21(火)12:47:04 No.1028961903
第二次とMDのモーションは最早バカの所業だから…
563 23/02/21(火)12:47:12 No.1028961950
fu1943363.mp4 今見るとよく動くわこれ…
564 23/02/21(火)12:47:20 No.1028961988
30は一部機体のフレームレートが凄く低いのが気になる
565 23/02/21(火)12:47:30 No.1028962042
結局育てるのを面倒くさがったとしか見れないんだよなシナリオライター問題 世の中名倉以外にも出来るやついるだろうに
566 23/02/21(火)12:47:31 No.1028962045
>>でもナァ…参戦作品見て内容覚えてその上でうまい具合に混ぜてくださいとか新人起用にはハードル高過ぎるのがナァ… >何で育てなかったんですか? まぁバンナムの企業規模でやれないのはお話になってないよね
567 23/02/21(火)12:47:53 No.1028962167
戦闘のコマ数少ないのも気になるけど武装少ないのも気になるよぉ パーフェクトパックとV2ABはもっと武器庫にしてほしかった
568 23/02/21(火)12:47:54 No.1028962177
>何よりシナンジュ名倉に追いつけるほど筆の速いライターを連れてくるのがハードル高い… 速くなくていいんだよ 複数ライターで補えるもんだから
569 23/02/21(火)12:48:10 No.1028962268
二次ZはPSPだからアニメ潰れてるのが勿体ないくらい良い動きしてるやつも多かったよね
570 23/02/21(火)12:48:25 No.1028962355
>第二次とMDのモーションは最早バカの所業だから… 熱のある職人が一つ一つのアニメ絵コンテ切りました!は今となっては現実的な手段じゃないんよ…
571 23/02/21(火)12:48:31 No.1028962386
スピードアップさせてやっとちょうどいい機体多いよね30 それでも百式改はもっさりだけど
572 23/02/21(火)12:48:32 No.1028962390
スパクロでライター育てたとか言ってたのにDDにそいつらは参加してないし30に参加してるかどうかも不明なんだよな
573 23/02/21(火)12:48:43 No.1028962456
動かないゴッドマーズ
574 23/02/21(火)12:48:47 No.1028962479
第二次ZのOOはライザーの曲アレンジも相まって物凄い好き
575 23/02/21(火)12:48:49 No.1028962483
シナンジュとか言ってるけどそのスピードに甘えて複数人の高機動型ライター育てなかったツケだろうこれ
576 23/02/21(火)12:48:51 No.1028962500
武装数は気になるけどPセルフのアニメ自体はここ最近のスパロボでは一番好きってくらい好きなんだ俺…
577 23/02/21(火)12:48:56 No.1028962531
>fu1943363.mp4 マクロス勢もZ2がピークだったなと思う 細かい動きがすんごい
578 23/02/21(火)12:49:20 No.1028962660
エルガイムの連続攻撃もエフェクト格好いいんだけどランサーは全然振ってないんだよね
579 23/02/21(火)12:49:21 No.1028962666
武装の数も多くて楽しかったね
580 23/02/21(火)12:49:23 No.1028962685
コマ数に関しては誤魔化しの上手い人だと少なくても魅せてくるからな…
581 23/02/21(火)12:49:29 No.1028962710
今数年に一度しか出ないから早い必要ある?
582 23/02/21(火)12:49:32 No.1028962723
それはそうとラストバトルはタイトルのアレンジ曲流すの復活してもらえませんか…?
583 23/02/21(火)12:49:36 No.1028962748
>スパクロでライター育てたとか言ってたのにDDにそいつらは参加してないし30に参加してるかどうかも不明なんだよな DDのライターは携帯機とかトーセとかBB以外のスパロボライターが参戦してるという
584 23/02/21(火)12:49:55 No.1028962848
バルディオスはZやるまで全く知らなかったのに格好良くてBGMも気に入って絶対スタメンだった
585 23/02/21(火)12:49:57 No.1028962855
Kのシナリオの奴とか未だに引きずってたりするんかね…?
586 23/02/21(火)12:49:59 No.1028962870
>第二次ZのOOはライザーの曲アレンジも相まって物凄い好き あの後原作見てその原曲流れた時はあれ?なんか静かだな…
587 23/02/21(火)12:50:10 No.1028962949
>第二次ZのOOはライザーの曲アレンジも相まって物凄い好き 00とW0のストーリーもいいよね
588 23/02/21(火)12:50:11 No.1028962958
>>30のいつでも参戦時期変えられるシステムはもうやらないでほしい >>強制出撃ミッション以外でほぼ作品跨いだ掛け合い無くなってんじゃん >一部の作品のシナリオをひたすら無視しまくったら全然違う展開見れるのはちょっと面白いと思ったけどね >でも新規参戦のデッカードを無視しまくれるのは流石にどうよ… そうすると凱加入後にジェイデッカーシナリオ始められるから利点でもあるぞ
589 23/02/21(火)12:50:30 No.1028963064
MDのアルトは立ち絵の時点で顔がめちゃくちゃ格好悪くて駄目そうな雰囲気凄いんだよな
590 23/02/21(火)12:50:39 No.1028963123
機体パイロットマップの素材データが間に合わなかったら 一番に割を食って調整されるのがシナリオ 今のカツカツスパロボでは筆の速さが絶対的なんだ
591 23/02/21(火)12:50:46 No.1028963163
>今数年に一度しか出ないから早い必要ある? 作業的には半年くらいで作っておかないと他の作業が入れなさそうだから早いほどいいのは確か でも名倉に頼るのはやめとくべき状況になってきた
592 23/02/21(火)12:50:49 No.1028963178
バルキリーとかチェインバーとかブラックサレナとか担当してる人ってチャンバラ描くのすげえ上手そうなのにあんまりそういうのしない機体ばっか担当してるなって思う
593 23/02/21(火)12:51:12 No.1028963302
名倉が駄目というか同じ人連続はこれ同じだなぁっていう感じがものすごい伝わってくるんだよな
594 23/02/21(火)12:51:18 No.1028963339
>それはそうとラストバトルはタイトルのアレンジ曲流すの復活してもらえませんか…? 最近はなんかもうそのまま歌流れるよね アレンジ曲じゃないの
595 23/02/21(火)12:51:30 No.1028963411
>今数年に一度しか出ないから早い必要ある? 数年に一度なのはここ最近になってようやくだぞ その前はVXT1年刻みとか無理してたし
596 23/02/21(火)12:51:59 No.1028963575
>名倉が駄目というか同じ人連続はこれ同じだなぁっていう感じがものすごい伝わってくるんだよな キャラがそのまま継続してたりシナリオの手癖分かったりするよね
597 23/02/21(火)12:52:04 No.1028963598
バルキリー動かしてる人は高機動戦闘と3D的な動きの演出が上手いなって…
598 23/02/21(火)12:52:27 No.1028963710
Z3辺りの頃はまだ版権スパロボがエーアイとかからも出てたから連続感なかったけど今やソシャゲ以外じゃBBスタジオ製のしか出ないからね…
599 23/02/21(火)12:52:49 No.1028963821
30は未だにちょくちょくアプデ入るな