虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/21(火)10:40:52 最近始... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/21(火)10:40:52 No.1028931147

最近始めたんだけど選択肢次第で本当にひっでームーブになんなこいつ…

1 23/02/21(火)10:41:47 No.1028931298

デニムはそんなひどいムーブになるっけ カチュアはまあはい

2 23/02/21(火)10:43:20 No.1028931537

デニムがひどいからカチュアがああなるんです

3 23/02/21(火)10:46:26 No.1028932001

>デニムはそんなひどいムーブになるっけ 直接的にひどいってわけじゃなくて 割と思想がフラフラすると言うか 虐殺しといて僕じゃ大役勤まりましぇーんって言うんじゃないよ!

4 23/02/21(火)10:46:44 No.1028932058

「」ニムは最初どのルート行ったんだい?

5 23/02/21(火)10:47:16 No.1028932146

誰も僕を責める事は出来ないし…

6 23/02/21(火)10:47:38 No.1028932205

話わかりそうな奴も殺すしかない感じになると辛い

7 23/02/21(火)10:48:45 No.1028932361

>デニムがひどいからカチュアがああなるんです きっと私を忘れるんだわ!!

8 23/02/21(火)10:50:17 No.1028932623

SFC版とか運命の輪を体験してた「」ニムほどドツボにハマるバランス調整だし リボーンで初めて触れるならむしろ幸運かも知れない 緩和パッチが来るのを今でも諦めてないけどな俺

9 23/02/21(火)10:50:23 No.1028932637

家畜に神はいないッ!

10 23/02/21(火)10:50:47 No.1028932710

>家畜に神はいないッ! 世界観似てるけど世界間違ってますよ!

11 23/02/21(火)10:54:38 No.1028933346

普通の感覚からするとカチュアの方がマトモだと思う 最初は一般人と対して変わらないはずだったはずなのになんでガンガン戦争に首突っ込んでいくんだよ弟!

12 23/02/21(火)10:56:56 No.1028933726

最初からロスローリアン殺る気だからな

13 23/02/21(火)10:56:56 No.1028933728

ひでームーブした末路はちゃんとをウォルスタ栄光エンドであってほしい

14 23/02/21(火)10:59:01 No.1028934081

Nルート行くどっちつかず野郎なんて許せねえよなぁ!?

15 23/02/21(火)11:01:47 No.1028934571

ところで「」ニム ヒロインが誰かはわかってるわね?

16 23/02/21(火)11:02:28 No.1028934682

でも「」は依存系お姉ちゃん好きでしょ?

17 23/02/21(火)11:03:42 No.1028934903

>ところで「」ニム >ヒロインが誰かはわかってるわね? フェアリーのティティス!

18 23/02/21(火)11:04:18 No.1028935003

>フェアリーのティティス! やっぱり私を捨てるのね!!!1!!!

19 23/02/21(火)11:04:34 No.1028935056

このゲームは難易度を変えられるようにした方が良かったと思う ラスボス強過ぎる

20 23/02/21(火)11:04:37 No.1028935069

つ除名

21 23/02/21(火)11:08:08 No.1028935705

公式ヒロインはED見る限り一応あの幼馴染なんだよね?

22 23/02/21(火)11:08:35 No.1028935777

Nルートのデニムはオズマに嫌味言われてモゴモゴしちゃう 俺はなぜこんなルートを…

23 23/02/21(火)11:09:03 No.1028935857

ドラゴン鬼つええ!これで逆らう奴ら皆殺しにしようぜー!

24 23/02/21(火)11:09:07 No.1028935874

フェアリーとかウィッチのデザインが好み過ぎてちんちんに悪い

25 23/02/21(火)11:10:10 No.1028936069

お姉ちゃんよりシコいのがそこかしこにいるのが悪い

26 23/02/21(火)11:10:14 No.1028936085

Nはチェストロスローリアンで初志貫徹してるから

27 23/02/21(火)11:10:57 No.1028936239

>公式ヒロインはED見る限り一応あの幼馴染なんだよね? うん ヴァイス

28 23/02/21(火)11:12:01 No.1028936453

運輪の時にも思ったけどやっぱり味方のコピーはダメだって…

29 23/02/21(火)11:12:09 No.1028936482

>>公式ヒロインはED見る限り一応あの幼馴染なんだよね? >うん >ヴァイス いいわよ 続けなさいよ

30 23/02/21(火)11:12:24 No.1028936529

>公式ヒロインはED見る限り一応あの幼馴染なんだよね? はい 島本須美です

31 23/02/21(火)11:13:16 No.1028936688

主人公の伴侶が物語のヒロインでなくてはいけない理由もないからな 貢献度で言うならトリさん

32 23/02/21(火)11:13:17 No.1028936690

>運輪の時にも思ったけどやっぱり味方のコピーはダメだって… 最強の敵は! 自分の軍隊!

33 23/02/21(火)11:15:22 No.1028937029

>>デニムはそんなひどいムーブになるっけ >直接的にひどいってわけじゃなくて >割と思想がフラフラすると言うか >虐殺しといて僕じゃ大役勤まりましぇーんって言うんじゃないよ! デニムはあくまで実行部隊のつもりで自分に出来るのはこれくらいだって手を汚したけど周りはそれ以上を求めてるって状態だから…

34 23/02/21(火)11:16:10 No.1028937168

>俺はなぜこんなルートを… けど虐殺はしたくないし…そこに拘って共通の大敵を前に小競り合いしてる場合じゃないし…

35 23/02/21(火)11:17:15 No.1028937365

濡れちゃった♥

36 23/02/21(火)11:17:35 No.1028937424

デニムのやれることって結局武力で刃向かうもの全部なぎ倒すだけだからな

37 23/02/21(火)11:18:03 No.1028937517

N行くとヴァイスがバグるのが面白いからな…

38 23/02/21(火)11:18:20 No.1028937570

>デニムのやれることって結局武力で刃向かうもの全部なぎ倒すだけだからな もうこんな事やめて一緒に島を出ましょう?

39 23/02/21(火)11:19:15 No.1028937726

買ったけど詰んでるわ pspのやつよりムズくなったの?

40 23/02/21(火)11:19:17 No.1028937734

あの片目のおじさん結局何がしたいのか最後まで分からなかった 大物風だけど結構失敗もするし

41 23/02/21(火)11:19:56 No.1028937864

知ってる作中人物ほぼやべーなコイツの暴って認識は前提

42 23/02/21(火)11:19:59 No.1028937874

パウエル氏

43 23/02/21(火)11:20:14 No.1028937926

親父がカチュアのために礎になれって言ってくるからな酷い父親だよ まぁ言う事聞かんと暗殺されるんやけどなブヘヘ

44 23/02/21(火)11:20:25 No.1028937963

割と姉さんに関してはマジでデニムが悪いよ もっと悪いのはブランタと父さんだけど

45 23/02/21(火)11:21:08 No.1028938106

クリアはなんとか出来たけど遺跡とか宮殿の敵強過ぎでそこで止まっちゃったなあ

46 23/02/21(火)11:21:31 No.1028938183

>最初は一般人と対して変わらないはずだったはずなのになんでガンガン戦争に首突っ込んでいくんだよ弟! 僕がやらなきゃ…僕がやらなきゃ…! カチュアの心はしぬ

47 23/02/21(火)11:21:39 No.1028938221

空中庭園で遊んでたら落下死した嫡子はなんなの…

48 23/02/21(火)11:21:42 No.1028938226

>買ったけど詰んでるわ >pspのやつよりムズくなったの? カードが滅茶苦茶鬱陶しい 弓がかなり扱いにくくなった あと通常ステージですらボスがゲロ強い

49 23/02/21(火)11:22:07 No.1028938306

トリさんは結構常識的だよね

50 23/02/21(火)11:22:35 No.1028938415

>あと通常ステージですらボスがゲロ強い 大体こっちのレベルキャップより上なの酷いと思う これ以上強く出来ないのにどないせえっちゅうんじゃ…

51 23/02/21(火)11:22:47 No.1028938454

ちゃんとやったのPSPが最後だからもうお話の細かいとこ忘れてるな

52 23/02/21(火)11:23:19 No.1028938559

僕にその手を汚せと言うのか

53 23/02/21(火)11:23:32 No.1028938604

正直リボーンはなんとか4章まで行ったけど投げた…

54 23/02/21(火)11:24:38 No.1028938831

レベル高い上にバフカード最初から積んでるせいで動かれると誰か死ぬ

55 23/02/21(火)11:24:42 No.1028938845

>空中庭園で遊んでたら落下死した嫡子はなんなの… あんな道が途切れてるところで遊んでたら落ちるに決まってるだろ!

56 23/02/21(火)11:25:07 No.1028938916

カードは待ち戦術崩すために導入されたと聞いてまぁ納得した

57 23/02/21(火)11:25:25 No.1028938980

手動ならレベル上げて召喚揃えてれば時間かかるけど大抵はなんとかなる

58 23/02/21(火)11:25:37 No.1028939024

リニューアルはいいんだけど従来ファンほど楽しく遊べない仕様とか難易度とかそういうのはダメなんじゃねえのかな…

59 23/02/21(火)11:28:46 No.1028939659

遅ればせながら今死者Q35Fまで来た 毎回落下対策パーティーと対ゾンビパーティーで切り替えるの大変だ…まだNルートだけなのに…

60 23/02/21(火)11:29:05 No.1028939715

FFTもTOも序盤過ぎるとどうしてもゲーム性が薄くなるから俺は楽しめた

61 23/02/21(火)11:30:56 No.1028940056

カードはまぁMOD使えばいいし…

62 23/02/21(火)11:30:57 No.1028940059

いいですよねNルートのデニム君本当にキチガイすぎてデニム逆張りマンのヴァイスがバグるの

63 23/02/21(火)11:31:31 No.1028940182

一応死者Qオート踏破出来るらしいけど嘘だろ…?ってなるなった まあそこまで行ったら実質エンドコンテンツだろうけども

64 23/02/21(火)11:32:17 No.1028940333

>カードはまぁMOD使えばいいし… もうそういうのあるのか それなら振り返りのためにやろうかな

65 23/02/21(火)11:34:06 No.1028940754

死者QからAIを理解してオートでクリアできる編成組むのが楽しみになったな まぁ途中で投げたんだけど

66 23/02/21(火)11:34:17 No.1028940801

ヴァイスはLだとまともなのにCだと何アレ

67 23/02/21(火)11:34:36 No.1028940865

石化吹き矢量産金策からの爆弾投げまくり作戦たのちぃ

68 23/02/21(火)11:35:20 No.1028941035

>一応死者Qオート踏破出来るらしいけど嘘だろ…?ってなるなった >まあそこまで行ったら実質エンドコンテンツだろうけども 35Fマン基本オートだけど多分落下対策さえ揃えちゃえばどうとでもなるとは感じた 22Fの狭い壁なしマップでネクロマンサーの面だけは手動出待ち方陣で倒した

69 23/02/21(火)11:35:46 No.1028941115

>ヴァイスはLだとまともなのにCだと何アレ >デニム逆張りマンのヴァイス

70 23/02/21(火)11:36:14 No.1028941227

無双したくもある…難易度ひりつく戦いをしたくもある…

71 23/02/21(火)11:38:07 No.1028941630

最良のタクティクスは目の前に突然都合の良いカードが湧いてくることですぜ

72 23/02/21(火)11:38:38 No.1028941720

Cのデニムは逃避行続けるだけなのに対しLのヴァイスは組織立ち上げやらなにやらで有能すぎる…

73 23/02/21(火)11:39:00 No.1028941809

アンデッド軍団とくさいシリーズデニムの組み合わせでAI死者Qは割といけた ただ死者0にするなら毎回相手の編成にイクソシズム持ちいないか確認して出なくなるまで退却を繰り返すか序盤だけ操作して片付けてからAI切り替えとか工夫は必要だけど

74 23/02/21(火)11:39:01 No.1028941811

死者Qはクリア前にやった方が簡単と聞いた

75 23/02/21(火)11:39:01 No.1028941812

何が幼馴染みだよ声がババアじゃねえか

76 23/02/21(火)11:40:16 No.1028942079

うぃっちは九属性ドラゴン売却はともかくレリック三回なんてどうすんだと思ったら 割とすぐダブり4個拾ってダメだった

77 23/02/21(火)11:41:05 No.1028942276

ヴァイスはカチュアに入れ込んでるみたいだったけどあの女のどこが良いんだよ

78 23/02/21(火)11:42:27 No.1028942547

>ヴァイスはカチュアに入れ込んでるみたいだったけどあの女のどこが良いんだよ 顔かな…

79 23/02/21(火)11:43:06 No.1028942681

そう言えば発売前生放送でゲーム出てからまた生やるみたいな話してたけどやったんだろうか

80 23/02/21(火)11:43:14 No.1028942711

>ヴァイスはカチュアに入れ込んでるみたいだったけどあの女のどこが良いんだよ そこら辺まで徹底した逆張りキャラなのかもしれない

81 23/02/21(火)11:43:28 No.1028942768

ヴァイスはどのルートでも行動力の化身過ぎる…

82 23/02/21(火)11:44:41 No.1028943052

こんなふてぶてしいガキみたいな顔してたっけ!?

83 23/02/21(火)11:46:18 No.1028943443

>ヴァイスはカチュアに入れ込んでるみたいだったけどあの女のどこが良いんだよ 外面は良いだろ姉さん 内面見せるのがデニムだけだから色々アレなわけで

84 23/02/21(火)11:49:10 No.1028944124

>あの片目のおじさん結局何がしたいのか最後まで分からなかった >大物風だけど結構失敗もするし 外伝の部分を抜きにすればとりあえず聖剣でのカオスゲート作動実験じゃねえかな

85 23/02/21(火)11:49:22 No.1028944170

上から目線の嫌な女

86 23/02/21(火)11:49:41 No.1028944247

姉さんは本当にどこかの霧みたいにデニムにだけはぐちぐち言いまくるよね…

87 23/02/21(火)11:50:25 No.1028944434

こんなに性格がキツイなんて聞いてないぞ…

88 23/02/21(火)11:50:29 No.1028944447

ブリュンヒルド奪還されて配下もほぼ全滅しました!ってどんな顔で帰るんだろうねあの人達

89 23/02/21(火)11:50:35 No.1028944474

>Cのデニムは逃避行続けるだけなのに対しLのヴァイスは組織立ち上げやらなにやらで有能すぎる… ヴァイスの内政と言うか根回し力が強すぎる LデニムはCヴァイスがやったみたいにヴァイス追い込むような工作してないだろうし

90 23/02/21(火)11:50:45 No.1028944506

>ヴァイスはLだとまともなのにCだと何アレ >デニム逆張りマンのヴァイス デニムの逆張りの為なら英雄にも小悪党にもなれるポテンシャルはあるんだよな…

91 23/02/21(火)11:50:56 No.1028944549

島内で手配首になって西の端の港町に逃亡してあっランスロットさんに相談しよって島横断して東の端に行く 案の定めっちゃ追い掛け回されてランスロットさんも行方不明になってたからまた西の端の港町に逃亡する 負けてるガルガスタンが侯爵軍待ち伏せしてるらしいからスタンドアロンでぶっつぶしにいく ロンウェー侯爵やっぱ殺るか…でウォルスタの中心につっこむ(もうヴァイスに殺されてた) よく聞いてくれの人と頂上決戦してウォルスタ人の統領になる みんなよくついてくるよ

92 23/02/21(火)11:51:10 No.1028944614

一方でレオナールさんみたいな苦労人はあんまり嫌いにはなれない不思議

93 23/02/21(火)11:51:13 No.1028944628

助けてくれッ!デニムッ!

94 23/02/21(火)11:52:06 No.1028944844

>島内で手配首になって西の端の港町に逃亡してあっランスロットさんに相談しよって島横断して東の端に行く >案の定めっちゃ追い掛け回されてランスロットさんも行方不明になってたからまた西の端の港町に逃亡する >負けてるガルガスタンが侯爵軍待ち伏せしてるらしいからスタンドアロンでぶっつぶしにいく >ロンウェー侯爵やっぱ殺るか…でウォルスタの中心につっこむ(もうヴァイスに殺されてた) >よく聞いてくれの人と頂上決戦してウォルスタ人の統領になる >みんなよくついてくるよ ヴァイスとは別の方向で行動力の化身過ぎる…

95 23/02/21(火)11:52:10 No.1028944865

突然極悪人みたいなグラになる

96 23/02/21(火)11:52:17 No.1028944890

>みんなよくついてくるよ 抜けるって言ったら抜けさせてくれるだろうけど 下手に抜けるよりこの戦の申し子についていく方が安全なのも間違ってないからな…

97 23/02/21(火)11:53:02 No.1028945084

>みんなよくついてくるよ このルートじゃないとアロセールが最後までついてきてくれないのも色々アレだな… 運輪以降は他のルートでも仲間になるけど

98 23/02/21(火)11:53:15 No.1028945144

発想が常人のそれじゃないから平然と道無き道を進軍してくるヤバいやつ 火山突っ切るのホント笑う

99 23/02/21(火)11:53:47 No.1028945279

Cデニムは徹底して弾劾者だから周りが勝手に自爆してるだけとも言える

100 23/02/21(火)11:54:09 No.1028945367

>突然デコが光るグラになる

101 23/02/21(火)11:54:33 No.1028945464

オナールさん苦労してる中間管理職感がすごいから…

102 23/02/21(火)11:54:53 No.1028945539

理想を語るお坊ちゃんではあるけど戦闘力というか戦闘指揮官としては化け物だからな

103 23/02/21(火)11:55:13 No.1028945614

>みんなよくついてくるよ Nでアロセール忠誠1に下がって必死に回復してる最中思ったけど 穏健派テロしてた癖に忠誠が微動だにしなかったシスティーナはなんなの…?

104 23/02/21(火)11:55:30 No.1028945673

黒いほうのランスロットはこのシリーズの核になってるオウガの世界とつながってる門を自由にする技術をついにってところでリアルタイムで追ってたころは次のサーガでどうなるんだろうね!ってところゲームハード新しいのが出るたびに移植するくせついに続編出なかったってとこもわるい

105 23/02/21(火)11:55:50 No.1028945764

リボーンは一部女性キャラ以外のボイスはとても良かった ニバス先生とかは最初イメージと違うなと思ったけど演技が良くてこれはこれでアリだなってなった

106 23/02/21(火)11:55:54 No.1028945778

ルートによっては綺麗事を言えるのはまだ汚れてないからだとか言われてるけど正直そんな綺麗な身でもないよね…

107 23/02/21(火)11:56:04 No.1028945806

つってもあの狭い島国じゃ下手に抜けても居場所有るかどうか…

108 23/02/21(火)11:56:16 No.1028945856

でもレオナールさんラヴィニスさんを平気で殺すからなあ

109 23/02/21(火)11:56:35 No.1028945937

オナールさんは自分が死んでもデニムが死んでもウォルスタが分裂しないように調整して回ってたの素直に凄いと思う

110 23/02/21(火)11:56:42 No.1028945965

リボーンは松野に尻の穴を貸したんじゃないかって思うくらいガンプが強い あいつが出てくるマップで楽だった所が無い

111 23/02/21(火)11:56:55 No.1028946006

姉さん殺した時のタルタロスはお前が殺さなければウォルスタは平和になったのに!って糾弾してくるけど いや確かに確信犯で殺したけどお前にだけは言われたくないってデニムに同意したわ…

112 23/02/21(火)11:57:09 No.1028946066

>オナールさん苦労してる中間管理職感がすごいから… 突然ひでぇ真似をするよう強要してくるけど それも込みで一本筋の通った人ではあるからなあの人 すごい色んな意味でくたびれてるのははい

113 23/02/21(火)11:57:23 No.1028946121

説得場面見るとデニムくんも姉さん愛し過ぎなんだよね

114 23/02/21(火)11:57:32 No.1028946175

>一方でレオナールさんみたいな苦労人はあんまり嫌いにはなれない不思議 あの人が生きてるルート欲しい

115 23/02/21(火)11:57:47 No.1028946237

>リボーンは松野に尻の穴を貸したんじゃないかって思うくらいガンプが強い >あいつが出てくるマップで楽だった所が無い 味方になっても強い

116 23/02/21(火)11:58:01 No.1028946287

>黒いほうのランスロットはこのシリーズの核になってるオウガの世界とつながってる門を自由にする技術をついにってところでリアルタイムで追ってたころは次のサーガでどうなるんだろうね!ってところゲームハード新しいのが出るたびに移植するくせついに続編出なかったってとこもわるい 64とかを見るにあちこちで魔界へのカオスゲート開ける実験してるから ラシュディがローディスを乗っ取って裏で支配しながら魔界の勢力を地上に呼び込んで大戦争する話とかになりそうではある まあオウガバトルサーガの最終章が日の目を見る事は多分無いだろうが…

117 23/02/21(火)11:58:38 No.1028946451

>ルートによっては綺麗事を言えるのはまだ汚れてないからだとか言われてるけど正直そんな綺麗な身でもないよね… 自分を個人的な納得の為に始末しに来たテロリストに優しいよねザエボス

118 23/02/21(火)11:58:43 No.1028946480

デニムとオナールさん両方生きてたら絶対あの島まとまらない

119 23/02/21(火)11:58:45 No.1028946485

ガンプは多分前から松野お気に入りキャラだろ

120 23/02/21(火)11:58:54 No.1028946520

>リボーンは一部女性キャラ以外のボイスはとても良かった >ニバス先生とかは最初イメージと違うなと思ったけど演技が良くてこれはこれでアリだなってなった オリジナル版発売当初のイメージなんだろうけどオリビアは流石にキツかったな 他の三人は結構イケた

121 23/02/21(火)11:59:15 No.1028946605

カオスゲート開けるのそんなに大変なんだ 伝説の時は誰がどうやって開けてたんだろう

122 23/02/21(火)11:59:43 No.1028946721

ディダーロさん強すぎる…

123 23/02/21(火)11:59:58 No.1028946776

>カオスゲート開けるのそんなに大変なんだ >伝説の時は誰がどうやって開けてたんだろう ラシュディは自力で プレイヤーはブリュンヒルトで

124 23/02/21(火)12:00:07 No.1028946826

そんでアロセールとは結局どこまで行って楽しいれおなるさん

125 23/02/21(火)12:00:16 No.1028946866

自分の家族さえ実験道具にしか考えてない二バスとかいう外道に比べたらみんなマシ

126 23/02/21(火)12:00:43 No.1028946988

>自分の家族さえ実験道具にしか考えてない二バスとかいう外道に比べたらみんなマシ あれでも息子と嫁さんには優しい人だったんですよ…(N)

127 23/02/21(火)12:01:09 No.1028947105

アロセールさんは何故かデスナイトナールさんスルーなんだよな…

128 23/02/21(火)12:02:21 No.1028947392

そういやオウガバトルサーガって実は古代の地球で起きた事を叙事詩という形で纏めた物を発掘しましたって体裁なんだって最近知った エンディングで出てくるヒッタイトがあのヒッタイトだとは当時全く気がつかなかった

129 23/02/21(火)12:02:31 No.1028947434

テロはだめだよ!首長を暗殺すれば解決するみたいな考えはだめだよ!ってとこまでは文化的だけどやっぱロンウェー侯爵倒そうってなるあたりはやはり力と魔法の時代 前支配者の正統後継者探しを組織あげてやってるローディスはさすが文化的先進国してる

130 23/02/21(火)12:03:01 No.1028947555

>デニムとオナールさん両方生きてたら絶対あの島まとまらない だから一騎打ちしたんだ どのみちどちらかは死ななきゃならない

131 23/02/21(火)12:03:54 No.1028947789

>>カオスゲート開けるのそんなに大変なんだ >>伝説の時は誰がどうやって開けてたんだろう >ラシュディは自力で >プレイヤーはブリュンヒルトで 一瞬でゲート見つけるクリスタルボールとかいうチートアイテム(市販)

132 23/02/21(火)12:04:27 No.1028947929

ロンウェーとか言う無能の癖に敵対したら有能になるおっさん

133 23/02/21(火)12:04:28 No.1028947937

ゲーム部分は個人的にまた改悪しやがったって思っちゃったけど リボーンが初TOでストーリー褒めてる人見るとわかるよ…いいよね…ってなるから リメイクのリマスターも意外と無駄じゃなかったのかな…

134 23/02/21(火)12:04:42 No.1028947998

Nルートあるからいいものの本編的にはニバスは何か大物風な登場するもののまじで通りすがりのマッドサイエンティストなのよな

135 23/02/21(火)12:04:52 No.1028948034

これは僕達だけの戦いじゃない! とかデニムが言い出した場合のレオナールさんの気持ちを想像しただけで勃起する

136 23/02/21(火)12:05:01 No.1028948075

敵とレベル差つけれないし運命の輪みたいにステ盛れるわけでもないから全体的にきつい‥

137 23/02/21(火)12:05:40 No.1028948242

>>デニムとオナールさん両方生きてたら絶対あの島まとまらない >だから姉さんに刺させたんだ

138 23/02/21(火)12:06:11 No.1028948391

虐殺の道選んだらヴァイスが綺麗になって最終的に和解もできるって結構攻めてるなってなった CとNのヴァイスも見習え

139 23/02/21(火)12:06:37 No.1028948538

>Nルートあるからいいものの本編的にはニバスは何か大物風な登場するもののまじで通りすがりのマッドサイエンティストなのよな なんか敵陣営に居て時々出てくるマッドサイエンティスト以上の存在ではないからな 死者の迷宮でリッチになったの放置してたら実験の為に悪さしてくるかもしれんけど

140 23/02/21(火)12:07:49 No.1028948861

>虐殺の道選んだらヴァイスが綺麗になって最終的に和解もできるって結構攻めてるなってなった >CとNのヴァイスも見習え LルートはCルートみたいな思いを抱えつつデニムを見てたら いきなり虐殺を肯定する方向に豹変したように見えたからああなったところがあるしな…

141 23/02/21(火)12:08:31 No.1028949055

先生あんなだけどガルガスタンではお偉いさんなんだよな

142 23/02/21(火)12:08:43 No.1028949110

ニバスに声付くと威厳が凄い増した気がする 外道のくせに…

143 23/02/21(火)12:08:52 No.1028949150

二バスはフォーカスされるのにラドラムことアルビレオときたら

144 23/02/21(火)12:09:10 No.1028949234

>デニムはあくまで実行部隊のつもりで自分に出来るのはこれくらいだって手を汚したけど周りはそれ以上を求めてるって状態だから… デニムの上司になったら虐殺の責任を取ることになるし

145 23/02/21(火)12:09:20 No.1028949289

白ランス如きの実力で黒に傷負わせるとか無理だろ?って外伝経験すると思う

146 23/02/21(火)12:09:31 No.1028949342

>敵とレベル差つけれないし運命の輪みたいにステ盛れるわけでもないから全体的にきつい‥ バフカは俺は特に文句無いし運輪のクソ部分の手間ばかりかかる合成とか 皆同じクラスでレベル上げないといけないとかが改善されてたのはよかったんだが レアドロ吟味死ぬ程ガチャガチャチャリオット回さないといけないのそのまんまだし その癖遊びの幅がが無印→運輪→リボーンって作り直す度にどんどん目減りしてるの マジで松野の老いを感じて悲しくなってドルガルア倒してやめちゃった…

147 23/02/21(火)12:11:00 No.1028949771

>白ランス如きの実力で黒に傷負わせるとか無理だろ?って外伝経験すると思う 一応白ランスもハイランドとの激戦を最前線で生き延びた猛者ではるんだけどねえ…

148 23/02/21(火)12:11:24 No.1028949874

>一応白ランスもハイランドとの激戦を最前線で生き延びた猛者ではるんだけどねえ… でもあいつ伝説だと汎用クラスだしな…

149 23/02/21(火)12:11:34 No.1028949923

まあほとんど一般ユニットみたいなもんだったからな白ランス

150 23/02/21(火)12:12:27 No.1028950196

PSP版リメイクで追加された新キャラってコレにもいるの?

151 23/02/21(火)12:12:45 No.1028950275

秦の始皇帝がそうだったように不老不死研究に一番成果出せそうって位置で権威がある 他の高位の幹部はガルガスタンは虐げられてきた正当な民族でいじめられてきた分なにしてもいいって歴史編纂してる歴史家 古い時代の悪い権威の煮凝りみてえなトップ陣だぜ

152 23/02/21(火)12:13:01 No.1028950351

リボーン最強クラスのホワイトナイト2人とか伝説じゃそもそも居なかったしなあ

153 23/02/21(火)12:13:28 No.1028950506

>PSP版リメイクで追加された新キャラってコレにもいるの? 運輪ベースだからむしろ運輪に居ないキャラは居ない

154 23/02/21(火)12:14:58 No.1028950983

>運輪の時にも思ったけどやっぱり味方のコピーはダメだって… だからこうしてチャームとチャーム吹き矢を大量に用意して魅了耐性を外す

155 23/02/21(火)12:15:52 No.1028951270

昔は火竜の剣とかちらほらレア装備ストーリー中に拾えなかったっけ? リボーンだと死者Qに集中させたって聞いたけどこうも店売り装備しか無いと飽きてくるな…

156 23/02/21(火)12:16:22 No.1028951414

ローグ好きだったのに消されていっぱい悲しい

157 23/02/21(火)12:16:59 No.1028951605

>昔は火竜の剣とかちらほらレア装備ストーリー中に拾えなかったっけ? >リボーンだと死者Qに集中させたって聞いたけどこうも店売り装備しか無いと飽きてくるな… まあバルダーがクソ伯父殺すまでこれでいいだろ?って性能してるから…

158 23/02/21(火)12:17:00 No.1028951610

ある程度育ったデニムなら自分のコピー盾で突き落としてドルガルアとタイマンした方が早え…

159 23/02/21(火)12:17:51 No.1028951894

>ローグ好きだったのに消されていっぱい悲しい しかも敵では出てくるからローグクラスは物理的に説得不可という めちゃくちゃ雑なやり方な辺り開発事情が察せられて悲しい

160 23/02/21(火)12:18:18 No.1028952028

>何が幼馴染みだよ声が島本須美じゃねえか

161 23/02/21(火)12:18:29 No.1028952088

>昔は火竜の剣とかちらほらレア装備ストーリー中に拾えなかったっけ? >リボーンだと死者Qに集中させたって聞いたけどこうも店売り装備しか無いと飽きてくるな… しかも合成楽になった分合成前提の難易度だぞ

162 23/02/21(火)12:18:34 No.1028952119

ローグ自体はいるよ 敵専用クラスだけど

163 23/02/21(火)12:19:41 No.1028952490

レア装備やりくりする楽しさもあったからなオリジナルは

164 23/02/21(火)12:19:56 No.1028952569

>何が幼馴染みだよ声が島本須美じゃねえか 声が松野の趣味のせいか女性キャラがカチュア以外 皆おばさん通り越しておばあさんなのが個人的にめちゃくちゃつらかった 演技力は流石だけど若い女性キャラに当てちゃダメだろ…

165 23/02/21(火)12:21:25 No.1028953044

デネブのキャストがサターン版より歳上なのおかしいだろ!

166 23/02/21(火)12:21:32 No.1028953087

盗み限定みたいなのがあると必須クラスになっちゃうしローグ削除はまあ別に

167 23/02/21(火)12:22:06 No.1028953268

>普通の感覚からするとカチュアの方がマトモだと思う >最初は一般人と対して変わらないはずだったはずなのになんでガンガン戦争に首突っ込んでいくんだよ弟! まあ実際英雄としか言いようがないんだがヤバすぎる奴だ

168 23/02/21(火)12:22:12 No.1028953304

>デネブのキャストがサターン版より歳上なのおかしいだろ! 個人的にはデネブはすげぇハマってたと思う あとデネブイベントのデニムくんがノリノリ過ぎて好き

169 23/02/21(火)12:23:01 No.1028953608

説得不可で思い出したけど説得スキルが種族別になってどれを説得できるのかわかりにくいのは直してくれなかったな… 成功率0%は削りが甘いのか種族が違って説得不可なのかどっちかわからんかった

170 23/02/21(火)12:23:19 No.1028953712

>レア装備やりくりする楽しさもあったからなオリジナルは 無印もバランスって観点だと1ミリも褒められたものじゃなかったけど 難しくしたいなら勝手に縛ればいいしヌルいのがいいならクレリック法と 弓無双でいくらでもヌルく出来て皆自由な遊び方が出来たし 運輪と違ってテンポも最高だったから名作って言われてるんだよね リボーンはレベルキャップと敵将バフカ4積みと変わり映えしない装備で とにかく遊び方に幅が無さすぎてゲームとしては1ミリも褒められた物じゃない

171 23/02/21(火)12:24:40 No.1028954161

この手のルート選択式のゲームでLが正史って言われるのも珍しい Nが完全に日和見野郎なのがあるんだけど

172 23/02/21(火)12:25:07 No.1028954298

松野はもう限界か

173 23/02/21(火)12:25:12 No.1028954324

虐殺すんのがLだっけ 明確な区分分け忘れちまった

174 23/02/21(火)12:25:34 No.1028954446

運命の輪はあのレベルアップ方式が無ければ結構良い作品だと思ったんだけどなぁ 敵の糞みたいな行動パターンは目を瞑るとして

175 23/02/21(火)12:25:39 No.1028954483

>この手のルート選択式のゲームでLが正史って言われるのも珍しい >Nが完全に日和見野郎なのがあるんだけど Nは固有キャラもアレだしニバス先生の大活躍拝める以外ある全く良い点が…

176 23/02/21(火)12:26:22 No.1028954718

虐殺するのがL 虐殺しなくて反発しまくるのがC 虐殺はしないけど結局元鞘に収まるのがN

177 23/02/21(火)12:26:32 No.1028954768

>虐殺すんのがLだっけ >明確な区分分け忘れちまった 虐殺がL 拒否して指名手配犯がC 途中でオナールさんと和解するのがN

178 23/02/21(火)12:26:56 No.1028954901

Nは臆病者だしCはただの我儘通しただけに見えるから…

179 23/02/21(火)12:27:14 No.1028955014

>運命の輪はあのレベルアップ方式が無ければ結構良い作品だと思ったんだけどなぁ >敵の糞みたいな行動パターンは目を瞑るとして テンポ最悪だったけどあのレベルアップ法とユニーク武器補正のお陰で ヌルく遊ぼうと思えばやりようがあるだけまだマシだった リボーンの難しくすればいいみたいなやり方はマジでクソ

180 23/02/21(火)12:27:26 No.1028955083

レベルキャップ揃えるのは運輪の時と違って色んなキャラ使ってねってのは分かるんだけどね…

181 23/02/21(火)12:28:31 No.1028955472

運命の輪まではそれなりに機能してた物理系の命中と回避がほぼ意味無くなってるのは何なんだろうな… 数値いじれば良いんだけどいい感じにしようとするとちまちまテストしないといけなくて面倒だし

182 23/02/21(火)12:28:57 No.1028955616

虐殺ルートは選んだ時がなんかやっちまった感あるんだけど 終わってみると一番いい感じになった気がする

183 23/02/21(火)12:29:07 No.1028955673

リボーンでAI直してテンポ改善したかと思いきや倍速あってもオートスキルが怠く感じるという

184 23/02/21(火)12:29:19 No.1028955746

運命のレベルアップ方式自体は別に悪くなかったのに そもそもこの方式が作られた経緯であろうレベルアップボーナスを何故残してるのか?ってのが最大の謎だったからね

185 23/02/21(火)12:29:23 No.1028955770

>虐殺するのがL >虐殺しなくて反発しまくるのがC >虐殺はしないけど結局元鞘に収まるのがN ヴァイスはデニムの逆張りで生きてるところがあるので 勝つために虐殺を肯定するクソ野朗になってしまったデニムに対抗して英雄になるし 勝つためとはいえ同胞を虐殺なんて出来ないと正論を吐く甘ちゃんに対しては悪党になる その上で虐殺はやっぱりダメだけど勝つために妥協と和解は必要だよなあ…ってなるとふざけんな!ってなる

186 23/02/21(火)12:29:53 No.1028955951

もういいじゃないか「」ニム オリビアと二人でひっそり暮らそう

187 23/02/21(火)12:30:50 No.1028956281

>もういいじゃないか「」ニム >オリビアと二人でひっそり暮らそう 姉さんを捨てるの…? この世でたった二人の姉弟なのよ…?

188 23/02/21(火)12:31:34 No.1028956544

>姉さんを捨てるの…? >この世でたった二人の姉弟なのよ…? すまない姉さん…でも僕はロードになりたいから

189 23/02/21(火)12:31:48 No.1028956617

地の巫女の人まじで影薄い

190 23/02/21(火)12:32:04 No.1028956709

虐殺するとレオナールさんが泥被って死んでくれるしヴァイスが上のやつら死んだから和解してくれるしガルガスタンの反枢機卿派と協調できるからかなり丸く収まる 代償にバクラムのカオスフレームはガタガタだ

191 23/02/21(火)12:32:18 No.1028956797

>レベルキャップ揃えるのは運輪の時と違って色んなキャラ使ってねってのは分かるんだけどね… その分ホワイトナイトがちょっとヤバいのと召喚ゲーにまた戻ってる事以外は テンポも改善されてるし各キャラ弱過ぎるのが居ないのはいい事だと思う でも運輪と違って目新しい追加要素ないしそれ以外全部ヤバい出来だから 無印も運輪も一応愛した身としてはリボーンがこんな出来になるのは見たくなかった マジで今までTO触れた事ない人がストーリー履修できるって点以外良い所がないに等しい ブランドを汚してしまったとさえ思う

192 23/02/21(火)12:32:41 No.1028956920

>すまない姉さん…でも僕はロードになりたいから バクラムじん殺すべし 慈悲はない

193 23/02/21(火)12:32:53 No.1028956989

まあ虐殺して姉さん死んでたらただの簒奪者に成り下がるわけだが…

194 23/02/21(火)12:33:11 No.1028957099

>リボーンでAI直してテンポ改善したかと思いきや倍速あってもオートスキルが怠く感じるという てかチャリガチャさせる前提なのにチャリする度オートスキル発動し直しは マジで何考えて作ったんだ?

195 23/02/21(火)12:33:40 No.1028957273

一応正史はないといっているから どのデニムがらしく感じるかだろうなと

196 23/02/21(火)12:33:41 No.1028957278

>地の巫女の人まじで影薄い Lで仲間になる数少ない魔法系固有ユニットだからLだと重宝する セイレーンで加入するので四姉妹で一番INT高いのも良い

197 23/02/21(火)12:34:29 No.1028957566

>セイレーンで加入するので四姉妹で一番INT高いのも良い 他がヴァルキリーとかクレリックだからな…

198 23/02/21(火)12:34:38 No.1028957637

>>公式ヒロインはED見る限り一応あの幼馴染なんだよね? >はい >島本須美です なに?リメイクで結婚式とか追加きたの?

199 23/02/21(火)12:35:04 No.1028957793

>地の巫女の人まじで影薄い 一番色っぽいから好き

200 23/02/21(火)12:35:06 No.1028957806

>まあ虐殺して姉さん死んでたらただの簒奪者に成り下がるわけだが… してもしなくても姉さん死んだらだめだよ猫の島 黒ランスも呆れて国に帰るわ

201 23/02/21(火)12:35:09 No.1028957823

>てかチャリガチャさせる前提なのにチャリする度オートスキル発動し直しは >マジで何考えて作ったんだ? いちいちピロロロギュインッてイラッとするよなアレ…

202 23/02/21(火)12:35:42 No.1028957989

死者Qでようやくレリック装備手に入るのにそこまで行くと召喚ゲーに入るし近接はレベル差も相まって肉壁にしかならねえ

203 23/02/21(火)12:36:14 No.1028958183

チャリオット使えばヌルゲーだよリボーン 使わないでむずいむずい言ってるのが馬鹿なだけ

204 23/02/21(火)12:36:18 No.1028958204

民族感情考えたときに 折り合いがつくのが姉さんしかいない猫の国

205 23/02/21(火)12:36:49 No.1028958384

>>地の巫女の人まじで影薄い >一番色っぽいから好き 長女の話が解るー!は有名だけどこの姉もなんか凄い酷い目にあってそうで興奮する

206 23/02/21(火)12:37:06 No.1028958499

>してもしなくても姉さん死んだらだめだよ猫の島 うn >黒ランスも呆れて国に帰るわ お前が祀り上げたせいやろがい!!

207 23/02/21(火)12:37:17 No.1028958560

とにかくゲームとして楽しむには難点が目立ち過ぎるんだリボーンは… 初TOって人でも大部分の人が様々な部分でストレス感じて途中でやめちゃう気がする

208 23/02/21(火)12:37:20 No.1028958579

>運命のレベルアップ方式自体は別に悪くなかったのに あれはあれで中途半端にクラス毎にして出撃クラスの数でレベル差つけてくぐらいならいっそ全体レベルにして欲しかったとこはある

209 23/02/21(火)12:37:54 No.1028958757

>チャリオット使えばヌルゲーだよリボーン >使わないでむずいむずい言ってるのが馬鹿なだけ >>リボーンでAI直してテンポ改善したかと思いきや倍速あってもオートスキルが怠く感じるという >てかチャリガチャさせる前提なのにチャリする度オートスキル発動し直しは >マジで何考えて作ったんだ? >とにかくゲームとして楽しむには難点が目立ち過ぎるんだリボーンは…

210 23/02/21(火)12:38:06 No.1028958829

>死者Qでようやくレリック装備手に入るのにそこまで行くと召喚ゲーに入るし近接はレベル差も相まって肉壁にしかならねえ ウチのパーティ絶対クリティカル二刀流デニムとドラゴン狩りドラグーンさんがメイン火力だよ

211 23/02/21(火)12:38:07 No.1028958843

>民族感情考えたときに >折り合いがつくのが姉さんしかいない猫の国 改めてやるとなんだかんだクソ支配者にはノーって言えるこの島の民したたかだよな

212 23/02/21(火)12:38:10 No.1028958863

>民族感情考えたときに >折り合いがつくのが姉さんしかいない猫の国 生きてた覇王の娘ありがたい

213 23/02/21(火)12:38:20 No.1028958932

デスティリニンサンヴァレリア島の紛争に介入してくだち!11!

214 23/02/21(火)12:39:02 No.1028959159

>改めてやるとなんだかんだクソ支配者にはノーって言えるこの島の民したたかだよな 民はお前が思ってるほど利口でもないけど お前が思ってるより馬鹿でもないんだ…

215 23/02/21(火)12:39:23 No.1028959289

でもデニム王暗殺はやばいよ あれは亡国一直線

216 23/02/21(火)12:39:32 No.1028959349

>民族感情考えたときに >折り合いがつくのが姉さんしかいない猫の国 なんだかんだ言ってドルガルアの実の娘ってのは強い

217 23/02/21(火)12:39:34 No.1028959363

よっしゃ攻め込むか!ってOPイベントこなそうと思ったら なんかいきなり鍛え上げられた兵士達が敵意剥き出しで向かって来てボコボコにされる暗黒騎士団だって居るんですよ!

218 23/02/21(火)12:40:25 No.1028959644

デニムは暴れすぎ殺しすぎてるからな… この戦争では何もやってないカチュアと違って潜在的な敵が多いのは当然

219 23/02/21(火)12:40:27 No.1028959656

>でもデニム王暗殺はやばいよ >あれは亡国一直線 ウォルスタじんの英雄だったのに実はバクラムじんでしたってのは…

220 23/02/21(火)12:40:49 No.1028959772

>でもデニム王暗殺はやばいよ >あれは亡国一直線 まあ暗殺無い程度に国民感情抑えててもローディスが本格的にくるんですけどね…

221 23/02/21(火)12:41:06 No.1028959886

>デスティリニンサンヴァレリア島の紛争に介入してくだち!11! コイツ来たら武力で全部解決して領土にされない?

222 23/02/21(火)12:42:14 No.1028960246

>ウォルスタじんの英雄だったのに実はバクラムじんでしたってのは… しかもバルマムッサの虐殺に加担してたんだぜー!とか煽り過ぎにもほどがある

223 23/02/21(火)12:42:14 No.1028960254

>デニムは暴れすぎ殺しすぎてるからな… >この戦争では何もやってないカチュアと違って潜在的な敵が多いのは当然 どんだけカオスフレーム稼いでも出てくるからなデニムアンチのバーナムの虎

224 23/02/21(火)12:42:29 No.1028960335

でも理屈的に血筋が王を語るには無茶苦茶邪魔だし… それにカチュアも死んだから謀殺なんじゃって言われたら否定しきれない…

225 23/02/21(火)12:43:33 No.1028960693

そもそも姉を救いに行ったら自殺したんで僕が統治しますを誰が信用するねんという話だぞ

226 23/02/21(火)12:43:54 No.1028960831

僕がロードになっても姉さんは常に側に居るから…

↑Top