虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/21(火)09:25:17 モンハ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/21(火)09:25:17 No.1028918732

モンハンの食材設定夢があるよね 超希少部位とか食べるだけで精力ギンギンとか 高熱でしか焼けない絶品カルビとか

1 23/02/21(火)09:26:12 No.1028918868

こんがり肉の時点でかなり夢がある

2 23/02/21(火)09:47:05 No.1028922137

昔はトレジャーの剥ぎ取りが食材っぽい名前だったな

3 23/02/21(火)09:48:34 No.1028922396

肉食のくせにリオス夫妻美味しすぎでは?

4 23/02/21(火)09:54:25 No.1028923376

>肉食のくせにリオス夫妻美味しすぎでは? そのせいで一部古龍にも優先して補食されるほどです

5 23/02/21(火)09:57:56 No.1028923970

幼体は食えるけど成体は食えないフルフルの肉

6 23/02/21(火)10:01:14 No.1028924498

生物濃縮ヤバそうな世界 直球で毒持ちいっぱい居るから仕方ないけど

7 23/02/21(火)10:03:29 No.1028924869

>生物濃縮ヤバそうな世界 >直球で毒持ちいっぱい居るから仕方ないけど モンハン世界の生物濃縮の果てってジョー見てると龍属性持ちになりそうなんだよな…

8 23/02/21(火)10:04:56 No.1028925121

あの世界モンスターも虫も人間も全員強い…

9 23/02/21(火)10:05:04 No.1028925140

>幼体は食えるけど成体は食えないフルフルの肉 ワックスみたいな味がしそうだし…

10 23/02/21(火)10:05:32 No.1028925221

>あの世界モンスターも虫も人間も全員強い… 弱くて数がいないやつは死んでいくからな

11 23/02/21(火)10:05:38 No.1028925234

こいつのしっぽって毒あるんじゃ

12 23/02/21(火)10:06:17 No.1028925350

>幼体は食えるけど成体は食えないフルフルの肉 実際成長すると食えなくなる生き物って多いしね そのぶん幼体は柔らかくて美味しそうだ

13 23/02/21(火)10:06:50 No.1028925437

リュウノテールの語感がいい

14 23/02/21(火)10:07:12 No.1028925496

>こいつのしっぽって毒あるんじゃ 正確には先端部のトゲに毒線があるから肉部分は問題ない…のかもしれない

15 23/02/21(火)10:08:01 No.1028925634

>>こいつのしっぽって毒あるんじゃ >正確には先端部のトゲに毒線があるから肉部分は問題ない…のかもしれない こやつは爪だけじゃない?

16 23/02/21(火)10:08:17 No.1028925696

携帯食料とかもこんがり肉から作れるやつだから美味しそう

17 23/02/21(火)10:09:16 No.1028925843

肉、喰ってるか?

18 23/02/21(火)10:09:24 No.1028925859

尻尾切って帰還を繰り返して野生を尻尾の無いモンスだらけにしたい

19 23/02/21(火)10:09:24 No.1028925864

米虫にジャム

20 23/02/21(火)10:10:07 No.1028925997

>尻尾切って帰還を繰り返して野生を尻尾の無いモンスだらけにしたい 大きく考えると爬虫類みたいなもんだしまた生えるのでは?

21 23/02/21(火)10:11:15 No.1028926203

シモフリトマトに古代豆

22 23/02/21(火)10:12:18 No.1028926374

そこら辺含めてトレジャーとか特産品とか好きなの

23 23/02/21(火)10:20:52 No.1028927905

モンハン世界で調理するゲームやりたい 最初期から焼き加減の概念あるし旬の食材とか料理バフとかやってるんだから下地はある

24 23/02/21(火)10:21:54 No.1028928077

ディアは草食だから肉臭くなくておいしいのかな

25 23/02/21(火)10:23:08 No.1028928285

>尻尾切って帰還を繰り返して野生を尻尾の無いモンスだらけにしたい そう言ってた「」ンターは翌日から行方不明になった…

26 23/02/21(火)10:25:06 No.1028928588

最近の寝る前妄想は街で店屋を構える兼業ハンターじゃよ…

27 23/02/21(火)10:25:32 No.1028928666

研究者達が不味い不味い言いながら病みつきになってるキノコ無かったっけ

28 23/02/21(火)10:27:17 No.1028928937

>そのせいで一部古龍にも優先して補食されるほどです レウス集めてその中に破滅か護りの力持ってる個体居ればいいレウスレイアレベルに数が多くないと成立しない生態持ってるアルトゥーラとかPVで吸血して枯死させてきたメルゼナ

29 23/02/21(火)10:28:33 No.1028929123

適度に肉が合って適度に弱くて古龍にとって狩りやすいんだろうなレウス…

30 23/02/21(火)10:29:24 No.1028929258

ガノトトスの大トロ

31 23/02/21(火)10:29:51 No.1028929332

ヴァルハザクはどうあがいても食えなそう

32 23/02/21(火)10:30:31 No.1028929441

アルビノの霜降り絶対食うなって書いてあるけどなんでなんだろうね バラムツみたいになるのか?

33 23/02/21(火)10:30:54 No.1028929500

>ヴァルハザクはどうあがいても食えなそう 熟成肉みたいな感じにしよう

34 23/02/21(火)10:31:23 No.1028929585

倒したらトリコみたいにその場で丸焼きにしてパーティーしてみたいけどそれやるとギルドからしこたま怒られるんだろうな…

35 23/02/21(火)10:31:25 No.1028929593

イャンクックはカワとかナンコツとか美味しく食べられる部位が多いから 中堅ハンターと契約してる鳥竜専門の炭火焼きの店とかありそう

36 23/02/21(火)10:31:43 No.1028929638

>ヴァルハザクはどうあがいても食えなそう クシャも無理そう 外骨格と肉の区別がないってことは肉部分も鋼で出来てるってことだし

37 23/02/21(火)10:31:52 No.1028929659

>尻尾切って帰還を繰り返して野生を尻尾の無いモンスだらけにしたい 初代モンハン以来繰り返された歴史…逆鱗マラソン…

38 23/02/21(火)10:32:27 No.1028929757

古龍はラージャンみたいなパワーを得るために食べるとかでもしない限り普通は食わんだろうな…

39 23/02/21(火)10:32:31 No.1028929774

>>ヴァルハザクはどうあがいても食えなそう >熟成肉みたいな感じにしよう いやあいつ中身も硫化水素たっぷりなんだ…

40 23/02/21(火)10:33:18 No.1028929910

>適度に肉が合って適度に弱くて古龍にとって狩りやすいんだろうなレウス… 特殊個体や希少種レベルなら古龍級でもなんとかなるけどモブレウスレイアは頼みの飛行能力や毒でもワンチャンすら無さそう

41 23/02/21(火)10:33:20 No.1028929913

グロテスクな見た目だが棘以外は食材や薬になるチャナガブル 霜降り肉やトリュフや漢方薬になる苔が採れるドボルベルグ

42 23/02/21(火)10:33:22 No.1028929921

瘴気の谷で運搬出来る肉塊あったけどあれは熟成されてそう

43 23/02/21(火)10:33:25 No.1028929935

>倒したらトリコみたいにその場で丸焼きにしてパーティーしてみたいけどそれやるとギルドからしこたま怒られるんだろうな… クエストで行く場合は怒られる 探索みたいなので食うなら多分大丈夫新大陸は怒られるかも

44 23/02/21(火)10:33:31 No.1028929954

>>尻尾切って帰還を繰り返して野生を尻尾の無いモンスだらけにしたい >初代モンハン以来繰り返された歴史…逆鱗マラソン… 塵魔とか童貞見るにやっちゃいけないやつすぎる

45 23/02/21(火)10:34:28 No.1028930101

>初代モンハン以来繰り返された歴史…逆鱗マラソン… バハリはなんでそんなレア素材いっぱい持ってるの…? ありがたいけど…

46 23/02/21(火)10:34:36 No.1028930122

>いやあいつ中身も硫化水素たっぷりなんだ… サルミアッキ肉…

47 23/02/21(火)10:35:08 No.1028930217

岩ばかり食ってるのに肉が美味しいらしいグラビモス

48 23/02/21(火)10:35:47 No.1028930327

シンプルに映像の暴力でぶん殴ってくるオバアチャンのシチュー やめろ深夜にそんなものを見せるな

49 23/02/21(火)10:35:50 No.1028930333

食ってるものがどこに行ってるか分かり易いやつはまだ安心

50 23/02/21(火)10:35:51 No.1028930339

>>初代モンハン以来繰り返された歴史…逆鱗マラソン… >バハリはなんでそんなレア素材いっぱい持ってるの…? >ありがたいけど… 主人公が持ち込んだ怪異化モンスターの死体から…

51 23/02/21(火)10:36:17 No.1028930405

ババコンガの直腸は洗えばコリコリして美味い設定

52 23/02/21(火)10:36:31 No.1028930445

>岩ばかり食ってるのに肉が美味しいらしいグラビモス 部位が鶏と同じ呼ばれ方してるしな

↑Top