虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/21(火)07:23:47 怪力で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/21(火)07:23:47 No.1028902008

怪力で無双する大男じゃないじゃん…!

1 23/02/21(火)07:27:52 No.1028902370

>怪力で無双する大男じゃないじゃん…! むしろそれは叔父御の方じゃん…戦国時代に180cmじゃん…!

2 23/02/21(火)07:31:09 No.1028902648

作中であんなに情けない扱いをしてる利家の逸話を慶次で再現してるケース多いじゃん…!

3 23/02/21(火)07:32:24 No.1028902773

叔父っていうけど利家のほうが年下じゃん…!

4 23/02/21(火)07:36:15 No.1028903145

花の慶次のイメージが強すぎるじゃん…!

5 23/02/21(火)07:38:00 No.1028903323

琉球編全部オリ展開じゃん…!

6 23/02/21(火)07:40:02 No.1028903537

とりあえず 海へ じゃん…

7 23/02/21(火)07:40:19 No.1028903563

ネコミミモードじゃん…

8 23/02/21(火)07:40:40 No.1028903602

カルロスなんていないじゃん…!

9 23/02/21(火)07:42:10 No.1028903777

なんであくまで史実をベースにしたフィクションだってわかってくれないの…!

10 23/02/21(火)07:43:24 No.1028903888

めちゃくちゃ悲しいシーンを台無しにした掲示板があるじゃん…!

11 23/02/21(火)07:47:02 No.1028904280

本当は奥さんも子供もいるじゃん…! 家族置いて一人でどっか行ってるじゃん…! ウチの家と一緒じゃん…!

12 23/02/21(火)07:47:21 No.1028904310

慶次のエピソードこれ元は利家のじゃん…!

13 23/02/21(火)07:51:56 No.1028904849

>本当は奥さんも子供もいるじゃん…! >家族置いて一人でどっか行ってるじゃん…! >ウチの家と一緒じゃん…! りっくん!!

14 23/02/21(火)07:58:47 No.1028905640

>>怪力で無双する大男じゃないじゃん…! >むしろそれは叔父御の方じゃん…戦国時代に180cmじゃん…! やっぱり180cmの大男が12歳妊娠させてるの頭おかしいじゃん…!

15 23/02/21(火)08:05:14 No.1028906571

だからなんで最近のりっくん歴史もの見て憤慨してんだよ!

16 23/02/21(火)08:05:16 No.1028906578

>やっぱり180cmの大男が12歳妊娠させてるの頭おかしいじゃん…! りっくん!!

17 23/02/21(火)08:12:59 No.1028907722

大ふべん者はジジイのお前じゃん…

18 23/02/21(火)08:13:36 No.1028907822

>琉球編全部オリ展開じゃん…! 朝鮮出兵編はさすがにマズイじゃん…

19 23/02/21(火)08:18:46 No.1028908647

華々しい傾き者のイメージとは裏腹に実際の利益は孤独で満たされない人生送った寂しいお爺さんじゃん…!

20 23/02/21(火)08:26:53 No.1028909936

りっくんそれシンデレラガールズの人に言っちゃダメよ

21 23/02/21(火)08:29:09 No.1028910309

フィクションはフィクションで楽しめばいいって なんでわかってくれないの…!

22 23/02/21(火)08:31:46 No.1028910750

史実とはかけ離れてるけど花の慶次が名作な事自体は否定しないから…!

23 23/02/21(火)08:38:57 No.1028911814

>カルロスなんていないじゃん…! めっちゃ雑に退場するじゃん…!

24 23/02/21(火)08:57:49 No.1028914618

りっくん三国志なんて見たら発狂しそうだな

25 23/02/21(火)09:00:12 No.1028914997

もう三国志なんか見ない。 劉備なんかただのヤクザじゃん…!

26 23/02/21(火)09:03:12 No.1028915446

りっくん… 八騎のわけはないけど必死に襲いかかる最上軍を最後尾で蹴散らしまくったのは史実だから そこまで武力全否定しなくてもいいのよ…

27 23/02/21(火)09:04:34 No.1028915665

>華々しい傾き者のイメージとは裏腹に実際の利益は孤独で満たされない人生送った寂しいお爺さんじゃん…! りっくん…NHKドラマかぶき者慶次は名作だってなんでわかってくれないの…

28 23/02/21(火)09:05:56 No.1028915873

>大ふべん者はジジイのお前じゃん… 実際は武辺自慢と自分の生き様の不便さをかけたダジャレなのよ…

29 23/02/21(火)09:08:18 No.1028916213

>琉球編全部オリ展開じゃん…! やられ役弟を兄さんが斬り倒すのと情けない商人の覚醒劇と顔中傷だらけの暗殺者は朝鮮編の流用だってなんでわかってくれないの…

30 23/02/21(火)09:10:08 No.1028916487

琉球編の戦闘シーンが北斗の拳みたいになってるじゃん…!

31 23/02/21(火)09:18:15 No.1028917635

>琉球編の戦闘シーンが北斗の拳みたいになってるじゃん…! それはカルロスが悪いのよ…

32 23/02/21(火)09:28:09 No.1028919180

もう一夢庵風流記なんて見ない 佐渡攻め編も小田原編もないじゃん!

33 23/02/21(火)09:36:23 No.1028920469

りっくん… このコマも実はめちゃくちゃシリアスなシーンなのよ…

34 23/02/21(火)09:38:25 No.1028920788

りっくん… (傾くという価値観を現代翻訳した隆慶先生の凄さをなんで分かってくれないの…)

35 23/02/21(火)09:42:54 No.1028921473

>(傾くという価値観を現代翻訳した隆慶先生の凄さをなんで分かってくれないの…) それはわかるけど前田慶次郎のことなんてほとんど史料に残ってなくて大体が創作なのに花の慶次のせいで全部事実みたいに思ってる人が多いのは罪でもあるよ!

36 23/02/21(火)09:46:37 No.1028922054

りっくんの知識量どうなってるの…

37 23/02/21(火)09:49:48 No.1028922613

そもそも慶次じゃない

38 23/02/21(火)09:51:34 No.1028922916

>そもそも慶次じゃない 花の慶次郎ってなんか語呂悪くない?慶次にしよう って言った隆先生の慧眼は凄い

39 23/02/21(火)09:51:57 No.1028922981

>それはわかるけど前田慶次郎のことなんてほとんど史料に残ってなくて大体が創作なのに花の慶次のせいで全部事実みたいに思ってる人が多いのは罪でもあるよ! 司馬遼太郎の新撰組とか三国志の演義とかその手の事は多いってなんでわかってくれないの… そういえばどちらもりっくん見たわ…

40 23/02/21(火)09:56:11 No.1028923706

新選組とか三国志は色んな人が書いてるからブレがあって創作っぽいのが伝わるけど慶次は花の慶次くらいしか無いのが悪いのよ…

41 23/02/21(火)09:58:03 No.1028923990

もう史実以外のことやってる作品なんて見ない 日常描写とかそんなの全部捏造じゃん…!

42 23/02/21(火)09:59:31 No.1028924216

正直史実だけで面白い人物なんてそういないのよ…!

43 23/02/21(火)09:59:51 No.1028924275

>新選組とか三国志は色んな人が書いてるからブレがあって創作っぽいのが伝わるけど慶次は花の慶次くらいしか無いのが悪いのよ… 無双知識しかないじゃん…

44 23/02/21(火)10:05:04 No.1028925141

利家のエピソードもたいがい創作みたいなのに史実じゃん…!

45 23/02/21(火)10:05:11 No.1028925161

三国志なんていろんな作者や地方の漫談を全集結して編纂したものだからりっくん憤死するぞ 憤死ってなんだよって含めて

46 23/02/21(火)10:05:13 No.1028925166

>もう史実以外のことやってる作品なんて見ない >日常描写とかそんなの全部捏造じゃん…! 史実なんて資料と解釈でコロコロ変わるんだからそういうのが一番危ないのよ…!

47 23/02/21(火)10:06:46 No.1028925429

前田慶次の鎧とかも現存しててサイズから見るに普通の体格だったって言う事実が悲しい

48 23/02/21(火)10:06:46 No.1028925433

「まえだけ いじろう」は本当ひどいじゃん…! なにもコラしてないのにひどいじゃん……!

49 23/02/21(火)10:07:17 No.1028925509

まつ殿数え年だから出産したの12歳よりも更に若いじゃん…!

50 23/02/21(火)10:07:18 No.1028925513

妖説太閤記の秀吉のロリコンっぷりにドン引く利家に説得力なさすぎじゃん…

51 23/02/21(火)10:08:04 No.1028925641

史実のみの羅列なんてそんなに事細かく生涯の記録残ってる人なんて現代人ですら稀だからどう足掻いても話としてまともに描きようがないってなんでわかってくれないの…

52 23/02/21(火)10:08:15 No.1028925685

信長の野望でもいきなりステータスアップしたじゃん……!

53 23/02/21(火)10:08:32 No.1028925731

へうげものは全部史実だと騙して読んでいます

54 23/02/21(火)10:08:52 No.1028925783

またしこしこするじゃん…!

55 23/02/21(火)10:08:52 No.1028925784

>まつ殿数え年だから出産したの12歳よりも更に若いじゃん…! りっくん…あなたが竿役にされているよりはセーフだってなんで分かってくれないの…

56 23/02/21(火)10:08:54 No.1028925790

まえだけいじろうとしますじゃん…! 宣言されても困るじゃん…!

57 23/02/21(火)10:09:30 No.1028925882

>信長の野望でもいきなりステータスアップしたじゃん……! 革新がピークで徐々にガタ落ちしてきてるじゃん…

58 23/02/21(火)10:09:36 No.1028925900

今だから言うけど古田織部はへうげものが出る前から注目してたのに嘘松っていわれるじゃん……!

59 23/02/21(火)10:10:00 No.1028925976

>今だから言うけど古田織部はへうげものが出る前から注目してたのに嘘松っていわれるじゃん……! 初めて古田織部を知ったのは悪夢95だったじゃん!

60 23/02/21(火)10:10:28 No.1028926056

花の慶次も原作?小説は結構地味じゃん……!

61 23/02/21(火)10:10:33 No.1028926073

戦国時代なら12歳孕ませるのも普通かと思ったら当時基準でもノブにドン引きされてるじゃん…!

62 23/02/21(火)10:11:23 No.1028926229

それに対して利家は本当に大男だし傾奇者だったんじゃん…!

63 23/02/21(火)10:12:00 No.1028926326

>花の慶次も原作?小説は結構地味じゃん……! 原作完全再現で「」が熱いと思うシーン結城秀康絡みと慶長出羽合戦ぐらいじゃん!

64 23/02/21(火)10:12:06 No.1028926350

古田はおもしろエピソードでちょいちょい話題になってじゃん…!

65 23/02/21(火)10:15:57 No.1028927017

>実際は武辺自慢と自分の生き様の不便さをかけたダジャレなのよ… それ以外にどういう解釈されてるのかわからないから…!

66 23/02/21(火)10:16:41 No.1028927155

傾奇者の彼氏がお尻を弄ってくれません

67 23/02/21(火)10:17:21 No.1028927287

虎も小さい頃に親の監視のもとで狩りの訓練するじゃん…!

68 23/02/21(火)10:18:19 No.1028927458

>それ以外にどういう解釈されてるのかわからないから…! fu1943066.png

69 23/02/21(火)10:18:28 No.1028927493

利家は武功に優れて傾奇者でロリコンでショタコンでキャラ盛りすぎじゃん…!

70 23/02/21(火)10:18:43 No.1028927537

三国志はある意味「史実」「演義」って前提をわけて考えるから潔いじゃん……!!

71 23/02/21(火)10:19:13 No.1028927613

>今だから言うけど古田織部はへうげものが出る前から注目してたのに嘘松っていわれるじゃん……! へうげもの以前の織部作品を紹介するならともかくそんなこと言われても知らんがなだから…!

72 23/02/21(火)10:19:15 No.1028927620

>利家は武功に優れて傾奇者でロリコンでショタコンでキャラ盛りすぎじゃん…! なんなら信長に掘られてること自慢してもいるじゃん…!

73 23/02/21(火)10:20:00 No.1028927753

古田は「利休をお見送りした唯一の弟子」とか「ハゲ頭を目印に撃たれた」とかちょいちょい小話があったじゃん……!

74 23/02/21(火)10:20:16 No.1028927798

史実だと割となんもやってないよりに入る武将じゃん…!

75 23/02/21(火)10:20:56 No.1028927911

>史実だと割となんもやってないよりに入る武将じゃん…! 武将って割とそういうの多いじゃん…!

76 23/02/21(火)10:20:58 No.1028927916

>古田は「利休をお見送りした唯一の弟子」とか「ハゲ頭を目印に撃たれた」とかちょいちょい小話があったじゃん……! でも僕は…細川も利休の弟子だと思うから…!

77 23/02/21(火)10:21:40 No.1028928043

当時は豪傑というより文化人で有名人だったってどうしてわかってくれないの…

78 23/02/21(火)10:22:05 No.1028928109

>なんなら信長に掘られてること自慢してもいるじゃん…! 後の天下人になろうお方が自分のアナルにメロメロだったって普通に自慢できるってことどうして分かってくれないの…

79 23/02/21(火)10:22:48 No.1028928235

>武将って割とそういうの多いじゃん…! 織田信長ですらさほど何かを為したわけじゃないから教えなくていいとか言い出す奴がいるじゃん…

80 23/02/21(火)10:23:23 No.1028928317

>なんなら信長に掘られてること自慢してもいるじゃん…! 俺の知識だとノブは掘られるのが好きだったらしいけど そんなの真実わからないじゃん……!

81 23/02/21(火)10:24:01 No.1028928419

>織田信長ですらさほど何かを為したわけじゃないから教えなくていいとか言い出す奴がいるじゃん… 三段鉄砲は実在しないし楽市楽座はオリジナルじゃないし桶狭間は言う程凄い戦じゃなかったってどうしてわかってくれないの…

82 23/02/21(火)10:25:10 No.1028928597

アナル掘り掘りは戦国武将の嗜みの一つだったらしいけど 掘った相手だろうがかまわず戦場に送り出したのはノブだけだったらしいじゃん……!

83 23/02/21(火)10:25:24 No.1028928639

りっくん亜美真美に反応するロリコンなのに知識量多くない?

84 23/02/21(火)10:26:37 No.1028928826

>俺の知識だとノブは掘られるのが好きだったらしいけど >そんなの真実わからないじゃん……! 掘られる側はショタの特権だったから殿はいつまでたってもケツイキ好きで困るって愚痴ってる資料があったはずじゃん…!

85 23/02/21(火)10:26:55 No.1028928869

>>なんなら信長に掘られてること自慢してもいるじゃん…! >俺の知識だとノブは掘られるのが好きだったらしいけど >そんなの真実わからないじゃん……! リバ可だとすると違和感ないじゃん……!!

86 23/02/21(火)10:27:23 No.1028928960

>>武将って割とそういうの多いじゃん…! >織田信長ですらさほど何かを為したわけじゃないから教えなくていいとか言い出す奴がいるじゃん… でもぼくは…正直500年も昔のアレコレよりも近現代史の比重あげたほうがよくない?って思うから…!

87 23/02/21(火)10:28:05 No.1028929059

>でもぼくは…正直500年も昔のアレコレよりも近現代史の比重あげたほうがよくない?って思うから…! それはまさはるに片足つっこむどころか両足雁字搦めだからなかなか難しいじゃん……!

88 23/02/21(火)10:28:48 No.1028929167

人の活躍したエピソードをパクるのはダメじゃん…?

89 23/02/21(火)10:29:11 No.1028929231

現在のウクライナ戦争だってなんで起きたのかよくわからないし昔の戦争云々て謎で当たり前じゃん…!

90 23/02/21(火)10:29:22 No.1028929257

近代史とかロマンが何もなくてつまんないってなんでわかってくれないの…!

91 23/02/21(火)10:29:27 No.1028929271

>りっくん亜美真美に反応するロリコンなのに知識量多くない? りっくんの年齢考えたらロリコンどころかおねショタだってどうしてわかってくれないの…

92 23/02/21(火)10:30:17 No.1028929405

>アナル掘り掘りは戦国武将の嗜みの一つだったらしいけど >掘った相手だろうがかまわず戦場に送り出したのはノブだけだったらしいじゃん……! 信玄の恋人春日弾正じゃん

93 23/02/21(火)10:30:29 No.1028929436

○○は実は××だった!っていう逆張りエピソードはいつの世も受けるから真実はわからないじゃん…!

94 23/02/21(火)10:30:36 No.1028929453

>現在のウクライナ戦争だってなんで起きたのかよくわからないし昔の戦争云々て謎で当たり前じゃん…! なんで起きたのかははっきりしてるけどどういう思考回路してたらやろうと思うのかがわかんないだけじゃん…!

95 23/02/21(火)10:31:59 No.1028929675

逃げ弾正とかダサそうに見える呼び名で難しい負け戦の撤退戦何度もこなして生きて帰ってきた猛将の名とか盛りすぎじゃん…!

96 23/02/21(火)10:34:13 No.1028930058

お松様とガッツリヤってましたってそれもう色々台無しじゃん…!

97 23/02/21(火)10:35:08 No.1028930216

そら助右衛門も泣くしかないじゃん…!

98 23/02/21(火)10:35:54 No.1028930345

>そら助右衛門も泣くしかないじゃん…! かたびら着込んできてるの明らかに切られるつもりないじゃん…!

99 23/02/21(火)10:38:18 No.1028930729

>やっぱり180cmの大男が12歳妊娠させてるの頭おかしいじゃん…! 絵面を想像したら興奮が収まらない

100 23/02/21(火)10:38:54 No.1028930842

>>やっぱり180cmの大男が12歳妊娠させてるの頭おかしいじゃん…! >絵面を想像したら興奮が収まらない 「」っくん!!!!

101 23/02/21(火)10:40:30 No.1028931098

>琉球編全部オリ展開じゃん…! 原作だとどう言っても結局秀吉の手下仕事やってるだけなので 大河ドラマに合わせて改変して慶次らしさを保持したのは良かった

102 23/02/21(火)10:40:55 No.1028931154

>戦国時代なら12歳孕ませるのも普通かと思ったら当時基準でもノブにドン引きされてるじゃん…! りっくん…(それは壺の人たちが妄想した作り話なのよ…)

103 23/02/21(火)10:43:24 No.1028931552

>お松様とガッツリヤってましたってそれもう色々台無しじゃん…! えっ今そうなの?

104 23/02/21(火)10:44:02 No.1028931648

>りっくん… >(傾くという価値観を現代翻訳した隆慶先生の凄さをなんで分かってくれないの…) 影武者徳川家康では出典偽装したせいで忠勝と正信がホントに仲悪かったって思ってる人が今でもいるじゃん…!

105 23/02/21(火)10:44:42 No.1028931751

>お松様とガッツリヤってましたってそれもう色々台無しじゃん…! 年下の叔父のロリ嫁を寝取るとか最高じゃん…!

↑Top