虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/21(火)06:11:29 玉子! ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/21(火)06:11:29 No.1028897643

玉子! 玉子! 玉子!

1 23/02/21(火)06:15:35 No.1028897845

大根とたまごとちくわかな 陣形なぞ知らん!

2 23/02/21(火)06:16:14 No.1028897877

私は何でもいいわよちくわぶ以外なら

3 23/02/21(火)06:16:41 No.1028897902

このたまご白くなくね?

4 23/02/21(火)06:17:14 No.1028897931

ソーセージ!

5 23/02/21(火)06:18:12 No.1028897988

はんぺん! 餅巾着! ちくわぶ!

6 23/02/21(火)06:19:58 No.1028898073

あなた達が何をたくらんでいるのかは知らないが… チビ太のおでんを再現するにはナルトを頼む必要がある…!

7 23/02/21(火)06:22:07 No.1028898186

じゃがいも!にんじん!ロールキャベツ!

8 23/02/21(火)06:22:16 No.1028898193

>あなた達が何をたくらんでいるのかは知らないが… >チビ太のおでんを再現するにはナルトを頼む必要がある…! あいつおでんが好物でおでん片手に出歩いてるけど 煮汁から出て冷めたおでんなんて美味しくもなんともないよね

9 23/02/21(火)06:22:24 No.1028898196

大根卵牛すじ

10 23/02/21(火)06:28:00 No.1028898473

コンニャクって全然味染みないし逆に味も出さないしあんまりおでんに居る意味を感じない…

11 23/02/21(火)06:30:17 No.1028898556

こんにゃくと白はんぺん以外の三角形のおでん種が思いつかない

12 23/02/21(火)06:31:41 No.1028898616

最近だと豚肉の塊がなんかスジの時代は終わったとばかりに主張してる気がする

13 23/02/21(火)06:31:51 No.1028898627

大根の代わりにかぶはどうです?

14 23/02/21(火)06:32:58 No.1028898672

>コンニャクって全然味染みないし逆に味も出さないしあんまりおでんに居る意味を感じない… 食感が楽しい

15 23/02/21(火)06:33:59 No.1028898720

はんぺん 卵 牛すじ

16 23/02/21(火)06:34:43 No.1028898758

コンニャクを食べる時は俺たち日本人は本来毒でしかないこんな芋を手間暇かけて食べてほんっと変態だよなーって思いながら食べるといつもより美味しく感じるぞ

17 23/02/21(火)06:36:14 No.1028898854

大根三形って勝手に考えただけだろ

18 23/02/21(火)06:36:14 No.1028898857

>こんにゃくと白はんぺん以外の三角形のおでん種が思いつかない 厚揚げ

19 23/02/21(火)06:36:33 No.1028898869

こんにゃく!白滝!タコ!

20 23/02/21(火)06:36:58 No.1028898893

>コンニャクを食べる時は俺たち日本人は本来毒でしかないこんな芋を手間暇かけて食べてほんっと変態だよなーって思いながら食べるといつもより美味しく感じるぞ お前どういう感情で書き込んだの…?

21 23/02/21(火)06:38:04 No.1028898933

餃子巻き ウインナー巻き ごぼう巻き 巻物三本の陣!

22 23/02/21(火)06:38:49 No.1028898972

竹輪 竹輪 竹輪 カラシ

23 23/02/21(火)06:44:13 No.1028899254

つくね 牛スジ ウィンナー

24 23/02/21(火)06:49:59 No.1028899579

たまご! がんも! つくね!

25 23/02/21(火)06:51:12 No.1028899661

大根はだし汁が染み込んでないとなんか渋くてなあ

26 23/02/21(火)06:53:01 No.1028899780

大根がんも白滝

27 23/02/21(火)06:54:50 No.1028899886

>最近だとウィンナーソーセージがなんかスジの時代は終わったとばかりに主張してる気がする

28 23/02/21(火)06:56:33 No.1028900001

はんぺん 牛すじ あと紅ショウガ天あるかい

29 23/02/21(火)07:07:49 No.1028900772

大根卵牛すじだな

30 23/02/21(火)07:08:11 No.1028900794

大根と餅巾と牛すじ

31 23/02/21(火)07:08:28 No.1028900816

卵とさつまあげとはんぺん なんだこの白いはんぺんは

32 23/02/21(火)07:08:58 No.1028900853

しらたき しらたき しらたき つゆ

33 23/02/21(火)07:16:02 No.1028901360

タコ ウィンナー トマト

34 23/02/21(火)07:30:08 No.1028902557

はんぺん牛すじこんにゃく

35 23/02/21(火)07:34:18 No.1028902958

こんにゃくは歯ごたえを味わうものなので味がしないのが気になるならカラシ味噌でもつければええ!

36 23/02/21(火)07:36:27 No.1028903166

だしがよく染み込んだウインナーは何故あんなに美味いのだろうか

37 23/02/21(火)07:37:42 No.1028903292

>ソーセージ! 人目を気にせず好きな物を食うから出来るとか思われそう

38 23/02/21(火)07:39:23 No.1028903479

ちくわぶのズルさが好き

39 23/02/21(火)07:41:08 No.1028903660

>大根はだし汁が染み込んでないとなんか渋くてなあ 下湯でしてないと灰汁が残ったままで渋くなるよ まあ渋が残る大根も若干珍しいけど

40 23/02/21(火)07:41:48 No.1028903729

屋台のおでん食べてみたい そんなの見たことない

41 23/02/21(火)07:41:55 No.1028903742

>ソーセージ! ポトフ

42 23/02/21(火)07:43:40 No.1028903924

ちくわぶ大根しらたき

43 23/02/21(火)07:47:40 No.1028904356

糸こん じゃがいも 鶏もも

44 23/02/21(火)07:52:35 No.1028904929

大根 たまご もち巾着ください

45 23/02/21(火)07:54:14 No.1028905109

たまご! ごぼう天! たまご!

46 23/02/21(火)07:55:18 No.1028905252

ジャガイモ トマト ソーセージ

47 23/02/21(火)07:55:53 No.1028905323

相手と同じ物頼めないと先攻有利過ぎるだろ

48 23/02/21(火)07:56:37 No.1028905401

先手を取られる方が悪い

49 23/02/21(火)07:59:49 No.1028905755

牛すじ ジャガイモ トマト

50 23/02/21(火)08:00:16 No.1028905826

結びこんにゃく! 牛アキレス! 餅巾着! 俺はこれで行く!

51 23/02/21(火)08:01:27 No.1028905998

玉子は黄身が汁を汚すからなあ…

52 23/02/21(火)08:01:29 No.1028906006

ちくわぶちくわぶちくわぶ 俺にもっとちくわぶをよこせ

53 23/02/21(火)08:06:04 No.1028906697

大根とった方の勝ち

54 23/02/21(火)08:07:15 No.1028906861

練り物そこまで好きじゃないけどあいつら入れないと大根が育たないんだよな…

55 23/02/21(火)08:15:20 No.1028908112

>玉子は黄身が汁を汚すからなあ… 飲み干しておかわりすればええ!

56 23/02/21(火)08:18:58 No.1028908680

あんまり気張るなよ 店員さん困惑してるじゃん

57 23/02/21(火)08:19:01 No.1028908688

丸天 こんにゃく だいこん おでんはこれだけでも良い

58 23/02/21(火)08:21:05 No.1028908976

大根と卵…あと厚揚げ

59 23/02/21(火)08:24:52 No.1028909588

大根結び白滝じゃがいも

60 23/02/21(火)08:26:00 No.1028909772

親父が卵のパサパサした黄身をうまく飲み込めなくなってきた だからって汁に溶かすなきったねぇ

61 23/02/21(火)08:26:29 No.1028909856

ロールキャベツとウィンナーください

62 23/02/21(火)08:28:53 No.1028910279

大根大根大根の大根方円陣

63 23/02/21(火)08:33:00 No.1028910946

卵はんぺんちくわ

64 23/02/21(火)08:33:54 No.1028911082

ポトフ

65 23/02/21(火)08:35:05 No.1028911259

卵と大根は必須だね

66 23/02/21(火)08:58:30 No.1028914726

大根牛スジハンペン! 白いハンペンだったらいらないから代わりにがんもちょうだい

67 23/02/21(火)09:01:51 No.1028915242

楽しそうでいいっすね

68 23/02/21(火)09:02:12 No.1028915292

くだらない対抗心で初手で大根を食べられないのはおでん者じゃあねぇな

69 23/02/21(火)09:04:10 No.1028915607

軍師の中での力石が強すぎる…

70 23/02/21(火)09:04:38 No.1028915675

厚揚げくれ

71 23/02/21(火)09:06:54 No.1028916006

こんにゃくに関しては完全上位互換のしらたきがいるから消えてもええよ

72 23/02/21(火)09:07:35 No.1028916111

今おでん屋台ってどこに行けば見れるんだろう

73 23/02/21(火)09:09:34 No.1028916385

>今おでん屋台ってどこに行けば見れるんだろう コロナ前なら上野公園で見かけたけど今はあるのかなあ

74 23/02/21(火)09:09:59 No.1028916460

屋台ってあるのかね おでん屋さんならまあまああるけどさ

75 23/02/21(火)09:11:24 No.1028916698

>チビ太のおでんを再現するにはナルトを頼む必要がある…! あれはこんにゃく大根ちくわぶだよ…

76 23/02/21(火)09:14:56 No.1028917198

厚揚げ 厚揚げ 厚揚げ

77 23/02/21(火)09:17:48 No.1028917586

こんにゃく たまご こんにゃく

78 23/02/21(火)09:18:34 No.1028917690

がんも こんにゃく ちくわぶ

79 23/02/21(火)09:19:55 No.1028917913

こんにゃく 大根 ちくわ

80 23/02/21(火)09:20:50 No.1028918056

>あれはこんにゃく大根ちくわぶだよ… ちくわぶって何…?

81 23/02/21(火)09:24:16 No.1028918564

牛スジ 卵 黒はんぺん

82 23/02/21(火)09:34:43 No.1028920207

卵・大根・こんにゃくを頼みこんにゃく要らなかったな…ってなる

83 23/02/21(火)09:35:56 No.1028920388

丸いやつ 丸いやつ 丸いやつ

84 23/02/21(火)09:36:39 No.1028920513

ダイコン タコ 牛すじ

85 23/02/21(火)09:37:19 No.1028920622

こんにゃくには健康というかダイエットというか そういうものを託して頼んでるようなとこはあるのではないかとは思う

86 23/02/21(火)09:39:28 No.1028920949

>チビ太のおでんを再現するにはナルトを頼む必要がある…! ちなみにレアだがナルトの代わりに蛸足のバージョンもある

87 23/02/21(火)09:44:19 No.1028921689

どうやって勝ち負け決めるの

88 23/02/21(火)09:45:23 No.1028921870

>ちくわぶって何…? 軽いショックを受けた

89 23/02/21(火)09:45:33 No.1028921896

>どうやって勝ち負け決めるの 心じゃよ!

90 23/02/21(火)09:48:16 No.1028922347

>コンニャクを食べる時は俺たち日本人は本来毒でしかないこんな芋を手間暇かけて食べてほんっと変態だよなーって思いながら食べるといつもより美味しく感じるぞ そもそもコンニャクの芋と製法は中国から伝わったものだろ…

91 23/02/21(火)09:49:59 No.1028922650

>>ちくわぶって何…? >軽いショックを受けた スレ画にも描かれてるのになあ

92 23/02/21(火)09:52:32 No.1028923065

ちび太のおでんちくわぶなんて公式設定あったか…?

93 23/02/21(火)09:55:44 No.1028923621

>ちび太のおでんちくわぶなんて公式設定あったか…? 公式絵や公式おでんでもナルトだったりちくわぶだったりちくわだったりタコだったりまちまちだよ

94 23/02/21(火)09:57:49 No.1028923953

>ちび太のおでんちくわぶなんて公式設定あったか…? 良くこんにゃく大根なるとって間違われるけど一応こんにゃくがんもちくわぶ(巻)って赤塚先生がトリビアで話してた

95 23/02/21(火)09:58:45 No.1028924095

ねじりこんにゃくの食感が好きだけど商品名が安定しないからいつも探す時困る

96 23/02/21(火)09:59:52 No.1028924278

確かに中段の丸いの茶色かった気がしてきた…

97 23/02/21(火)10:01:26 No.1028924540

チビ太のおでんについては赤塚先生に聞くと毎回違うから気にしなくて良いよ 児童誌とトリビアとコンビニコラボ監修で全部違う

98 23/02/21(火)10:01:49 No.1028924592

>どうやって勝ち負け決めるの 自分がどう思うか 別に公正なジャッジとかオーディエンスとかいないし

↑Top