ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/02/21(火)02:05:58 No.1028882136
禁止カード眺めてたんだけど3枚引いて2枚捨てたらこのカード使うわけだから差し引き0じゃないのか なんか隠された強みとかあるのかな
1 23/02/21(火)02:07:43 No.1028882433
隠された効果を知らない人も割といるんだな
2 23/02/21(火)02:08:36 No.1028882557
その2枚が引いた3枚+持ってた手札の中から任意に選べる これを積むようなデッキは墓地肥やしがアドになるように構築してるはずだから脅威の4アド あと単純にデッキを驚異的な速度で圧縮してる
3 23/02/21(火)02:08:44 No.1028882576
セリオンズとか喉から手が出るほど欲しそう
4 23/02/21(火)02:09:32 No.1028882691
墓地を墓地だと思ってるやつはじめてみた
5 23/02/21(火)02:09:56 No.1028882755
セメタリーだろ?
6 23/02/21(火)02:10:20 No.1028882821
出た当初でも手札入れ替えだけで相当だよな
7 23/02/21(火)02:12:13 No.1028883110
バニラの1900とかでデッキ埋めてた時代だから仕方ねえんじゃ
8 23/02/21(火)02:12:49 No.1028883203
プロ帰れや!
9 23/02/21(火)02:13:13 No.1028883252
2捨てからの3ドローなら制限くらいで止まれたかもしれない
10 23/02/21(火)02:14:01 No.1028883356
コストで2枚捨てるならまあ
11 23/02/21(火)02:15:09 No.1028883504
初期は初期でどこからでも発動するクリッターとウィッチ捨ててたからな…
12 23/02/21(火)02:15:55 No.1028883601
デッキは掘れるだけ掘れ TCGの鉄則だ
13 23/02/21(火)02:16:07 No.1028883636
壺!壺!施し!初期クリッター!施し! 俺の手札にあるのは封印されしエクゾディア!
14 23/02/21(火)02:17:34 No.1028883806
>俺の手札にあるのは封印されしエクゾディア! (パーツがレアすぎて誰も持ってない)
15 23/02/21(火)02:18:07 No.1028883879
>壺!壺!施し!初期クリッター!施し! >俺の手札にあるのは封印されしエクゾディア! ジャッジー
16 23/02/21(火)02:18:49 No.1028883952
>2捨てからの3ドローなら制限くらいで止まれたかもしれない 僅かに延命期間が伸びるだけで死ぬは死ぬと思う
17 23/02/21(火)02:19:09 No.1028883998
ティアラメンツのせいってわけでもないけど今じゃ強欲な壺より更に帰ってこれないと思う
18 23/02/21(火)02:19:48 No.1028884073
>ティアラメンツのせいってわけでもないけど今じゃ強欲な壺より更に帰ってこれないと思う 昔から壺よりヤバいカードだよ!
19 23/02/21(火)02:20:14 No.1028884118
書き込みをした人によって削除されました
20 23/02/21(火)02:20:33 No.1028884165
こいつが復活したらこいつを上手く使えるデッキ中心の環境になりそう
21 23/02/21(火)02:21:02 No.1028884224
カード一枚プレイしたのに手札が減ってないのがもうおかしい
22 23/02/21(火)02:21:42 No.1028884314
捨てるとこまで効果なのが性質悪すぎる
23 23/02/21(火)02:22:10 No.1028884372
壺は論外としてもこいつは釈放されてもいい気はする どのデッキでも絶対使えるってもんでもないしな
24 23/02/21(火)02:22:41 No.1028884457
引いた中から1残し2捨てでもかなりの圧縮効果があるな
25 23/02/21(火)02:23:52 No.1028884630
>どのデッキでも絶対使えるってもんでもないしな 使えるデッキと使えないデッキの格差が逆立ちしても埋まらなくなるのでダメです
26 23/02/21(火)02:24:44 No.1028884741
初期のエクゾパーツは意味不明☆の四肢は微妙に入手性いいのによりにもよって本体の手に入りづらさがすごいという
27 23/02/21(火)02:24:58 No.1028884768
>壺は論外としてもこいつは釈放されてもいい気はする >どのデッキでも絶対使えるってもんでもないしな こっちの方が論外としか思えない…
28 23/02/21(火)02:25:57 No.1028884901
ノイドが歓喜するからダメ
29 23/02/21(火)02:28:40 No.1028885238
わかった1枚ドロー2枚墓地送りでいいよ
30 23/02/21(火)02:29:06 No.1028885295
壺は積んでない40枚デッキよりも積んだ43枚デッキのほうが強くなるから禁止の中でも禁止のカードだ あらゆるデッキでそうなるカードは恐らく壺だけだ
31 23/02/21(火)02:30:49 No.1028885481
書き込みをした人によって削除されました
32 23/02/21(火)02:31:20 No.1028885548
マスターデュエルのアンリミ部屋でワイワイしながら使ってるの見るとやっぱだめだなこれってなる
33 23/02/21(火)02:31:34 No.1028885579
手札5枚から発動したら手札7枚から2枚も墓地に送れてかつ手札増減のないカード
34 23/02/21(火)02:32:43 No.1028885696
捕違いで不服そうな顔してるんじゃねえよ! いやまあ周りも相当な犯罪者ばっかだけどさ
35 23/02/21(火)02:33:40 No.1028885794
>壺!壺!施し!初期クリッター!施し! >俺の手札にあるのは封印されしエクゾディア! クリッターで持ってきた奴しかなくて駄目だった
36 23/02/21(火)02:38:51 No.1028886324
手札選べるからダメなんだろ? ならお互いに手札全部捨ててそのあと7枚引くようにしよう
37 23/02/21(火)02:39:56 No.1028886433
捨てるカードは裏側除外で名称ターン1の制限つけてもまだまだぶっ壊れのデザイン そして手札断殺が生まれた
38 23/02/21(火)02:42:24 No.1028886680
捨てるのがダメなら単純な3ドローだけにしましょう
39 23/02/21(火)02:43:37 No.1028886795
自分だけアドを稼ぐのもよくないよね 相手にも同じ効果を適用しよう
40 23/02/21(火)02:43:49 No.1028886818
悪いパワー9がどんどん集まってくる
41 23/02/21(火)02:43:50 No.1028886820
手札事故かよダセー
42 23/02/21(火)02:44:51 No.1028886909
アニメキャラがやるみたいに使わないカード捨てる使い方でも十分強い
43 23/02/21(火)02:47:55 No.1028887242
ラッシュで使っててもこいつやっぱりぶっ壊れてるわって感じる爆アドカード
44 23/02/21(火)02:48:18 No.1028887289
壺は壺よりパワーカードがあったとしても壺を入れない理由にはならないからな
45 23/02/21(火)02:48:48 No.1028887338
元々手札にあった墓地効果持ち2枚捨てたら最高に気持ちいいだろうな…
46 23/02/21(火)02:49:59 No.1028887461
壺という究極のデッキ圧縮カード
47 23/02/21(火)02:51:52 No.1028887628
墓地にいったら効果発動系が多すぎて壷以上に悪さするぞコイツ
48 23/02/21(火)02:52:03 No.1028887641
これでルーン魔法2枚捨てて3ドローして泉からもっかい3ドローしたい
49 23/02/21(火)02:52:36 No.1028887694
>自分だけアドを稼ぐのもよくないよね >相手にも同じ効果を適用しよう 使ったターンに相手殺せば関係ねえ!
50 23/02/21(火)02:53:47 No.1028887812
せめて捨ててからドローならまだ脳死で撃てないけどドローしてから捨てれるのが強い
51 23/02/21(火)02:56:24 No.1028888086
墓地発動系多いからねえ 苦渋の選択も地獄すぎる
52 23/02/21(火)03:00:57 No.1028888570
デッキを圧縮するって概念すごいな
53 23/02/21(火)03:04:39 No.1028888914
極端な話になるとエクゾディア5枚とデッキ圧縮カード35枚で勝ててしまうからね
54 23/02/21(火)03:14:18 No.1028889671
初期は壺と施しとメタポ無いとデッキ回らないよ…
55 23/02/21(火)03:16:06 No.1028889801
初期は何もせずにターン終了して手札ためとかやってたなあ
56 23/02/21(火)03:16:35 No.1028889847
コスト払うデュエマとかmtgですらなかなか許されない効果じゃない?
57 23/02/21(火)03:18:24 No.1028889992
ライトニングボルテックスとか手札捨てて発動する魔法とか後々でてきたね 今では手札コスト重すぎる
58 23/02/21(火)03:20:35 No.1028890156
MTGの初期ぶっ壊れカードでも3ドローだけでコストも付いてた
59 23/02/21(火)03:20:37 No.1028890159
昔はクリッターやウイッチ捨ててエクゾパーツ集めてたんだよ エラッタでクリッター達は効果使えなくなったが
60 23/02/21(火)03:21:37 No.1028890235
3枚引いて2枚除外なら…それでもダメだな!
61 23/02/21(火)03:21:40 No.1028890237
ポケカはよくあんなポコポコ引いて成立してるな
62 23/02/21(火)03:22:19 No.1028890287
>3枚引いて2枚除外なら…それでもダメだな! せめて2枚除外してから3枚引く?
63 23/02/21(火)03:23:06 No.1028890343
2枚相手に渡して3ドローで十分
64 23/02/21(火)03:23:33 No.1028890373
>せめて2枚除外してから3枚引く? 除外がほんとうに除外ならいいかもしれないが…
65 23/02/21(火)03:23:45 No.1028890384
調整版カードが暗黒界用に有るけどあれと暗黒界カード見ればこれがどれだけヤバイか分かるかと
66 23/02/21(火)03:24:51 No.1028890455
>ポケカはよくあんなポコポコ引いて成立してるな 他のカードゲームは土地やマナみたいなコストが必要だったりトレーナーカードの使用制限があるから…逆に遊戯王はそういうのない
67 23/02/21(火)03:24:51 No.1028890457
除外で発動がないならいいけど圧縮が強いからダメだな
68 23/02/21(火)03:26:12 No.1028890562
やはり魔法カードは1ターンに1枚までの制限が必要
69 23/02/21(火)03:26:19 No.1028890575
ランダムに2枚裏側除外をコストにしよう
70 23/02/21(火)03:26:50 No.1028890609
>やはり魔法カードは1ターンに1枚までの制限が必要 スピードカウンターか
71 23/02/21(火)03:30:20 No.1028890858
10枚裏側除外するよう調整した壺でさえ無制限じゃいられなかったからな
72 23/02/21(火)03:32:44 No.1028891050
ゲームの基本的な動作にかかわるシンプルな効果って強いよね 血の代償とか
73 23/02/21(火)03:35:21 No.1028891239
暗黒界だけでいいんで使わせてください
74 23/02/21(火)03:48:47 No.1028892150
デッキの一番下にランダムに2枚戻してから3ドローする?
75 23/02/21(火)03:52:21 No.1028892388
>ポケカはよくあんなポコポコ引いて成立してるな 手札があればあるだけいくらでも動ける遊戯王の方が割と変わってる方なのよ
76 23/02/21(火)03:53:17 No.1028892454
使ったらターン終了くらいはないときつい
77 23/02/21(火)03:54:28 No.1028892518
縛りがあればいいんだよ 手札にアンデットがいないとターン終了後手札全部捨てる誓約をつけよう
78 23/02/21(火)03:58:22 No.1028892712
普通のカードゲームは1ターンに使える何らかのコストあるからな 遊戯王はそこんとこ無制限だからすぐ1ターンキルとかソリティアされる
79 23/02/21(火)04:01:19 No.1028892850
暗黒界出た時ってギリギリ使えたっけ?
80 23/02/21(火)04:03:21 No.1028892961
日本で1番ぐらいに流行ってる癖に特殊さの塊みたいなTCGだよな カードサイズからして変
81 23/02/21(火)04:04:14 No.1028893005
>ゲームの基本的な動作にかかわるシンプルな効果って強いよね >血の代償とか 手札が必要だけど遊戯王の数少ない制限を取っ払うんだからそりゃ強いなってなる
82 23/02/21(火)04:04:48 No.1028893034
3枚引いて2枚裏側除外なら…まぁ…それでも成金の2倍くらいは強いな…
83 23/02/21(火)04:07:29 No.1028893166
デッキ掘り盤面形成の速さが起因となる異常なゲームスピードは遊戯王独特と言わざるを得ない 普通のゲームは何らかのコストを用意する
84 23/02/21(火)04:07:33 No.1028893173
墓地や除外よりデッキに戻すの方が弱いって言う
85 23/02/21(火)04:18:14 No.1028893662
暗黒界専用の施し下さい取引きはもうカードパワー不足
86 23/02/21(火)04:24:32 No.1028893887
壺は間違いなくおかしい禁止カードランキングで1位に並ぶようなカードだけど 禁止カードからなにか1枚デッキに入れていいよってルールになると選ばれないカード
87 23/02/21(火)04:24:36 No.1028893891
いたずら好きな双子悪魔解放しよう 1000もライフポント払って手札も増えない展開にも繋がらないから行ける
88 23/02/21(火)04:26:57 No.1028893976
死者蘇生は当然として早すぎた埋葬やリビングデッドもあるから 気軽に強いモンスター捨ててたな
89 23/02/21(火)04:31:54 No.1028894145
昔は墓地は墓地だったけど 今は墓地(手札)だもんなぁ…
90 23/02/21(火)04:38:54 No.1028894409
遊戯王知らない人には墓地がマナぐらい重要ってわからないんだな
91 23/02/21(火)04:40:00 No.1028894448
>いたずら好きな双子悪魔解放しよう >1000もライフポント払って手札も増えない展開にも繋がらないから行ける 先行で2ハンデスされて制圧盤面敷かれてターンエンドされるのクソゲーすぎる…
92 23/02/21(火)04:40:06 No.1028894449
>昔は墓地は墓地だったけど >今は墓地(手札)だもんなぁ… 初戦の主人公の切り札が死者蘇生の時点で墓地は最初から墓地じゃなかったよ
93 23/02/21(火)04:42:04 No.1028894518
>1000もライフポント払って手札も増えない展開にも繋がらないから行ける これも遊戯王知らない人の落とし穴だな ライフなんてリソースであって後生大事にするもんじゃない
94 23/02/21(火)04:42:42 No.1028894542
たまーにやってるマスターデュエルのアンリミエグゾ部屋とか見てみたらいいよ 配信してくれてるからマスターデュエルインストールしてなくても見れるし 地獄だよ本当に ただアンリミで脳が焼けた「」が多いのも事実
95 23/02/21(火)04:47:17 No.1028894691
>地獄だよ本当に 地獄で輝くドロバも見られてお得 あいつMDだとこれからが本領なんですよね怖いんですけど
96 23/02/21(火)05:13:47 No.1028895675
>コスト払うデュエマとかmtgですらなかなか許されない効果じゃない? デュエマには3ドロー2捨てはまあまああるよ コスト的に序盤に使うとそのままターン終わるけど
97 23/02/21(火)05:16:46 No.1028895753
手札2枚裏側除外してから3枚ドローなら許される?
98 23/02/21(火)05:20:11 No.1028895870
>>1000もライフポント払って手札も増えない展開にも繋がらないから行ける >これも遊戯王知らない人の落とし穴だな >ライフなんてリソースであって後生大事にするもんじゃない これは絶対知ってて言ってるし…
99 23/02/21(火)05:21:24 No.1028895905
TCGでよくある効果ではあるけどスレ画はノーコストなのが終わってる
100 23/02/21(火)05:23:08 No.1028895954
これ当然だけど暗黒界とか魔轟神のトリガーになるよね?
101 23/02/21(火)05:27:26 No.1028896092
大概のTCGでこういう手札交換ってそこそこコスト高いからこの後動けて1回とかだけど遊戯王は引ければ1ターン目これからスタートして宇宙になるからな……
102 23/02/21(火)05:29:02 No.1028896144
>手札2枚裏側除外してから3枚ドローなら許される? 使い得過ぎてまだ危険そうだから除外するのがモンスター限定でターン1付いてれば行けそうかなあ…
103 23/02/21(火)05:44:06 No.1028896651
手札断殺の効果が自分だけでも使いづらい そう思えるくらいには強い施し
104 23/02/21(火)06:01:10 No.1028897247
>これ当然だけど暗黒界とか魔轟神のトリガーになるよね? 暗黒界のせいで禁止になったんだよ
105 23/02/21(火)06:01:12 No.1028897250
デュエマでいうと0コス3ドロー手札を2枚までマナに置いても良いくらいの勢いだなスレ画…
106 23/02/21(火)06:30:25 No.1028898565
別ゲーでほぼこれと同じ効果のやつあったけど使用率トップだったな…
107 23/02/21(火)06:38:07 No.1028898937
断殺は墓地送り→ドローの順だけどスレ画はドロー→捨てるの順だからだいぶ違う
108 23/02/21(火)06:40:32 No.1028899062
ぶっちゃけルーターは下手なドローよりやばくなりがちだからなぁ 少なからず引いた枚数と捨てる枚数同じじゃないとヤバい
109 23/02/21(火)06:42:20 No.1028899146
mtgで3ドロー2ディスカって4マナくらいであった気がする
110 23/02/21(火)06:44:29 No.1028899268
意外とスレ画はモンスターになって無いんだな
111 23/02/21(火)06:53:26 No.1028899810
最初に2枚除外・使用ターンは墓地と除外のカード効果無効くらいついてれば制限くらいで済んだりしない?
112 23/02/21(火)06:57:06 No.1028900038
現環境というか随分前からセメタリーでエフェクトを発動するモンスターは非常に多いからね
113 23/02/21(火)06:59:05 No.1028900172
17・18年位前は強欲な壺とスレ画が交代で制限もう片方は禁止になってたよね
114 23/02/21(火)06:59:08 No.1028900177
wixoss初期からこれと似たようなスリーアウト刷ってたけどやっぱおかしかった
115 23/02/21(火)06:59:19 No.1028900189
引きたくないけど墓地に送りたいカードがいっぱいあるんだよな…
116 23/02/21(火)06:59:28 No.1028900197
デュエマは2コスで2ドロー1ディスとか3コス3ドロー2ディスのカードがバリバリ現役だからな…
117 23/02/21(火)07:04:23 No.1028900539
リンク1が何故無法かと言われていると手札のカードを簡単に墓地に叩き込めるからだ
118 23/02/21(火)07:09:25 No.1028900888
滅相もございません このように1枚使って1枚増えるだけの効果しかなく…
119 23/02/21(火)07:10:50 No.1028900997
増えんな増えんな
120 23/02/21(火)07:21:38 No.1028901820
>断殺は墓地送り→ドローの順だけどスレ画はドロー→捨てるの順だからだいぶ違う しかも断殺は相手に手札2枚無いと発動すら出来ないからな
121 23/02/21(火)07:22:52 No.1028901928
Vジャンの初代パワカリメイクの流れなら大天使の施しとか来そうだよなと思ってる 3枚ドローして3枚捨てるでいいよ
122 23/02/21(火)07:23:54 No.1028902019
墓地が便利スペースなの置いといても引いたカード込みで二枚捨てればいいだけなのが軽すぎるコスト
123 23/02/21(火)07:27:10 No.1028902311
闇の誘惑は使いにくいけどこいつは使いやすすぎる
124 23/02/21(火)07:37:44 No.1028903295
>このように1枚使って1枚増えるだけの効果しかなく… 超高品質な1枚増えてる時点で無法すぎる
125 23/02/21(火)07:37:46 No.1028903297
引いてから選んで捨てるのが悪いんだと思うランダムに2枚裏側除外してから3ドローなら生き延びたかな
126 23/02/21(火)07:38:57 No.1028903429
墓地送ってなんぼのカードも増えたなんてレベルじゃないくらいあるからね
127 23/02/21(火)07:41:17 No.1028903672
手札のカードを物理的に2枚破らなければならないってデメリットにすれば無制限になれるよ
128 23/02/21(火)07:42:08 No.1028903771
強欲で謙虚な壺クラスの質の1枚手札に確保できる時点でもうどうしようもない
129 23/02/21(火)07:42:36 No.1028903812
3枚引いて2枚デッキに戻すでもクソ強い
130 23/02/21(火)07:47:27 No.1028904324
>引いてから選んで捨てるのが悪いんだと思うランダムに2枚裏側除外してから3ドローなら生き延びたかな それでターン1ならまあ…
131 23/02/21(火)07:51:19 No.1028904783
金謙ですら準(MDなら制限)なんだからスレ画の帰還はちょっと厳しいかな…
132 23/02/21(火)07:56:08 No.1028905343
3捨て2ドローだったとしてもまだ強い
133 23/02/21(火)07:57:13 No.1028905470
禁止カード一枚だけ入れて良いルールなら何入れる?
134 23/02/21(火)08:05:47 No.1028906658
>禁止カード一枚だけ入れて良いルールなら何入れる? 個人的に今使ってみたいのは突然変異
135 23/02/21(火)08:11:01 No.1028907414
>禁止カード一枚だけ入れて良いルールなら何入れる? サイエンティストかな
136 23/02/21(火)08:13:03 No.1028907730
闇属性だけ闇の誘惑あるのずるくない? 風属性とかにもくだち
137 23/02/21(火)08:13:23 No.1028907793
>禁止カード一枚だけ入れて良いルールなら何入れる? キトカロス
138 23/02/21(火)08:17:46 No.1028908507
ノーリスクでハンドの質を上げられるカードが許されるわけもなく…
139 23/02/21(火)08:22:39 No.1028909212
>禁止カード一枚だけ入れて良いルールなら何入れる? このルールならメインデッキに入れるカードよりEXに入れるカードにしたい リンクロスとか