ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/02/21(火)01:53:58 No.1028880027
フィギュアーツ剣崎を飾っていたら 突然倒れたので何事かと思ったら 経年劣化なのか膝が逝った…… 形ある物全て終わりが来るね皆も気を付けて というわけで真骨彫剣崎と橘さん待ってます
1 23/02/21(火)01:55:36 No.1028880345
フィギュアライズ剣崎もいいものですよ
2 23/02/21(火)01:57:24 No.1028880634
アーツのブレイドも経年劣化で壊れる頃かぁ…
3 23/02/21(火)01:57:44 No.1028880698
不吉だ…
4 23/02/21(火)01:58:55 No.1028880926
こういう時凝った関節は他の市販品と適当に交換して終わりって出来なくて辛いな
5 23/02/21(火)02:05:39 No.1028882098
そろそろ鎧武もヤバい頃なのか…
6 23/02/21(火)02:13:23 No.1028883280
カタSIC アーツだったわ
7 23/02/21(火)02:15:14 No.1028883515
俺の真骨彫ディエンドの肘も逝ったよ
8 23/02/21(火)02:17:01 No.1028883750
10年ぐらいで壊れるものだったの…
9 23/02/21(火)02:17:37 No.1028883816
そりゃ壊れる時は壊れるさ
10 23/02/21(火)02:18:03 No.1028883867
真骨彫が逝くのは悲しいな…
11 23/02/21(火)02:18:29 No.1028883912
>俺の真骨彫ディエンドの肘も逝ったよ 早くない!?と思ったけどあれ割とすぐに割れる話聞いたな…
12 23/02/21(火)02:18:39 No.1028883928
真骨彫が逝くのはメンタルダメージでかいな このロビンマスク貴方のお気持ちお察しします
13 23/02/21(火)02:19:27 No.1028884027
俺の宝物だと思ってる真骨彫BLACKも風都探偵verの真骨彫Wもいつかは…
14 23/02/21(火)02:19:31 No.1028884036
寒暖差もヤバいしね
15 23/02/21(火)02:21:14 No.1028884245
今年は真骨彫555も来たし来年には剣崎も出るかな…
16 23/02/21(火)02:21:33 No.1028884288
材料の劣化じゃなくて機械的な負荷で破損したものと思う
17 23/02/21(火)02:22:59 No.1028884510
ティガの腹とBLACKの肩が裂けて泣いた
18 23/02/21(火)02:23:57 No.1028884640
軟質は何で採用するんだろうかね…
19 23/02/21(火)02:27:21 No.1028885070
こればかりはどうしようもない テンション掛かってるパーツはいずれクラック入るし可塑剤使ってる樹脂は固くなるしABSはB分が変質して脆くなるし
20 23/02/21(火)02:30:58 No.1028885504
>軟質は何で採用するんだろうかね… 軟質使用自体は別にいいと思うけど 最近の真骨彫でやけに拘ってるのはどうかなとは思う
21 23/02/21(火)02:31:11 No.1028885529
冬場は正直フィギュア弄るの怖い
22 23/02/21(火)02:36:32 No.1028886096
>冬場は正直フィギュア弄るの怖い ドライヤーなどで温めてからやろう
23 23/02/21(火)02:46:00 No.1028887036
あんまり部屋の温度を上げ下げしないように… 簡単にできれば苦労しないけどさ…
24 23/02/21(火)02:46:21 No.1028887072
龍騎も白化してバキっとなったし ここらの時期の関節弱いのか?
25 23/02/21(火)02:46:30 No.1028887094
フィギュアも年を食うと膝をやるんだな…
26 23/02/21(火)02:47:34 No.1028887204
人間だってちゃんと関節温めてから動かないと壊れるからな…
27 23/02/21(火)02:47:57 No.1028887251
SICの頃からライダー系の可動フィギュアは関節よわよわイメージだ とはいってもSICの頃に比べると10年保ったんだからすげー大往生だよこれ!
28 23/02/21(火)02:51:15 No.1028887573
5年持たずにほぼ全滅状態だった一時期の装着変身に比べると 素材の吟味はちゃんとしてるのが感じられる
29 23/02/21(火)02:51:43 No.1028887612
>龍騎も白化してバキっとなったし >ここらの時期の関節弱いのか? 関節部は常に負荷かかってるし素材的な寿命なんじゃねえかな
30 23/02/21(火)02:53:44 No.1028887807
>ABSはB分が変質して脆くなる しらそん
31 23/02/21(火)02:53:54 No.1028887825
ふと思い立ってポーズ変えようとしたら死ぬよね まあスレ「」みたいに自然崩壊することもあるけど
32 23/02/21(火)02:55:19 No.1028887976
冬でも気温が13℃以下になることが滅多にないうちの県みたいなところだとフィギュアの関節にも優しいんだろうか
33 23/02/21(火)02:57:31 No.1028888224
気温いくつでも経年劣化は防ぎようがないからなあ…
34 23/02/21(火)02:58:07 No.1028888291
10年で駄目になるのはつらいな
35 23/02/21(火)02:59:11 No.1028888392
>冬でも気温が13℃以下になることが滅多にないうちの県みたいなところだとフィギュアの関節にも優しいんだろうか 樹脂は高温の方が厳しいんで夏の高温で痛んだ部分が寒さで割れたのだろう
36 23/02/21(火)03:02:52 No.1028888753
長持ちさせようとして間違った手入れの仕方しちゃったことある あれは気付いたときつらかった
37 23/02/21(火)03:03:28 No.1028888798
10年後に壊れるかどうかは10年後じゃないとハッキリしないからな…
38 23/02/21(火)03:04:35 No.1028888907
見た感じ関節軸のハトメ?部分をきれいに取り外せれば修理はできそうなんだけどな
39 23/02/21(火)03:04:48 No.1028888933
>>ABSはB分が変質して脆くなる >しらそん なのでガンプラなんかも死蔵してるABS使用キットは具合悪くなってたりするものもある 組んだ先から割れるとかね…
40 23/02/21(火)03:18:01 No.1028889959
稼働なしとかメタルフィギュアがいいんだろうか
41 23/02/21(火)03:18:52 No.1028890025
未来 関節が終わる場所
42 23/02/21(火)03:31:54 No.1028890993
あの剣の身体が崩壊していくイメージ映像思い出した
43 23/02/21(火)03:32:41 No.1028891046
こういうの経験すると非可動を望んじゃうんだよね…