23/02/21(火)01:01:41 最近毎... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/21(火)01:01:41 No.1028869757
最近毎日食ってるけど魚だから健康によくてありがたい
1 23/02/21(火)01:02:01 No.1028869834
毎日…?
2 23/02/21(火)01:02:25 No.1028869934
ネギも乗ってるから健康によい
3 23/02/21(火)01:02:47 No.1028870021
贅沢な暮らししてるな
4 23/02/21(火)01:03:14 No.1028870125
もううまそう
5 23/02/21(火)01:04:42 No.1028870444
>贅沢な暮らししてるな 590円で…?
6 23/02/21(火)01:07:18 No.1028871047
魚はむしろ油とったほうがいいんだっけ
7 23/02/21(火)01:07:28 No.1028871085
許されるなら俺も毎日大盛2杯食いたい
8 23/02/21(火)01:07:48 No.1028871166
>許されるなら俺も毎日大盛2杯食いたい 語 デ
9 23/02/21(火)01:11:03 No.1028871829
うますぎるフリスビー
10 23/02/21(火)01:12:38 No.1028872157
めっちゃハマってるじゃん 他のは食べないのか
11 23/02/21(火)01:22:51 No.1028874216
>めっちゃハマってるじゃん >他のは食べないのか 牛丼は体に悪い
12 23/02/21(火)01:27:03 No.1028875071
>>めっちゃハマってるじゃん >>他のは食べないのか >牛丼は体に悪い 米と肉と野菜が入ってるんだから完全では?
13 23/02/21(火)01:32:58 No.1028876158
安いねぎとろがどんなものかググったほうがいい
14 23/02/21(火)01:33:42 No.1028876294
定番の牛丼じゃないのに頼んじゃってていいのかふと不安になるやつ
15 23/02/21(火)01:40:54 No.1028877679
>安いねぎとろがどんなものかググったほうがいい 安くないじゃん!
16 23/02/21(火)01:43:21 No.1028878115
>安いねぎとろがどんなものかググったほうがいい https://images.zensho.co.jp/materials/sukiya/allergen/nutrition.pdf カロリーも脂質も食塩も牛丼の半分くらい
17 23/02/21(火)01:47:51 No.1028878918
いつ見てもディストピア作品のごちそう飯
18 <a href="mailto:なー">23/02/21(火)01:49:59</a> [なー] No.1028879303
なー
19 23/02/21(火)01:50:12 No.1028879343
うなぎのシーズン外はよく食ってる
20 23/02/21(火)01:51:02 No.1028879516
>そんな話はしてない きっしょ
21 23/02/21(火)01:52:11 No.1028879706
まぐろユッケ丼に挑戦する勇気が出ない
22 23/02/21(火)01:52:36 No.1028879762
ググってみました!わかりませんでした! いかでしたか?
23 23/02/21(火)01:52:58 No.1028879824
>いかでしたか? まぐろだってば!
24 23/02/21(火)01:53:36 No.1028879950
それ脂だよ
25 23/02/21(火)01:57:05 No.1028880588
脂だって言いたいんだろうけど残念ながら脂質牛丼の半分以下なんだよなぁ
26 23/02/21(火)01:59:49 No.1028881091
ネギトロの素に水を加えて混ぜたものなんだろ?
27 23/02/21(火)02:01:04 No.1028881300
すき家の出してるデータが虚偽だと言いたいのか これはとんでもない大事件だぜ
28 23/02/21(火)02:02:46 No.1028881583
>ネギトロの素に水を加えて混ぜたものなんだろ? スシローで敏感になってるときによく言うね…
29 23/02/21(火)02:03:23 No.1028881685
フッ… 現にここにあるからね
30 23/02/21(火)02:05:14 No.1028882015
腹減った時にこいつが自動生成される箱がほしい
31 23/02/21(火)02:06:58 No.1028882325
かなり凍ったまま出てくるマグロディスク
32 23/02/21(火)02:07:26 No.1028882390
ひとつで十分ですよ
33 23/02/21(火)02:15:01 No.1028883485
魚類食うならまともなの食べたいって食わず嫌いしてる
34 23/02/21(火)02:15:53 No.1028883594
割と好きだけどローソンの手巻きに比べると物足りないんだよな ローソンの手巻きに入ってるネギトロでフリスビー丼作れるなら5号は余裕で消える
35 23/02/21(火)02:16:06 No.1028883635
大盛ってご飯の量だけだよね?ネギトロも増える?
36 23/02/21(火)02:17:53 No.1028883847
現にここにあるからね信じてる人初めて見たかもしれん
37 23/02/21(火)02:18:52 No.1028883959
俺達は魚じゃない
38 23/02/21(火)02:21:41 No.1028884309
業務スーパーでネギトロ買って再現しようとしたけどなんか違った このフリスビーうますぎる
39 23/02/21(火)02:22:52 No.1028884488
ちゃんとしてないものから出ないと得られない美味しさがある
40 23/02/21(火)02:22:53 No.1028884492
大トロ叩いたりショートニング混ぜたり業務用のネギトロの脂混ぜたり色々やってるけど専用に作ってるだけあって業務用のがやっぱり一番美味しいな トロ叩くのは無駄に金だけかかるし物足りない
41 23/02/21(火)02:23:43 No.1028884611
このディスクと付いてくる醤油がいいんだよ ネギトロ寿司とか買ってきてもなんか違う
42 23/02/21(火)02:26:36 No.1028884974
本物のネギトロが食いたいんじゃなくフリスビー丼が食いたい どんないいマグロ使おうがフリスビー丼食べたい欲には勝てない
43 23/02/21(火)02:30:24 No.1028885442
特盛でいいデブ
44 23/02/21(火)02:31:29 No.1028885562
>特盛でいいデブ 一杯でいいのか?おかわりもいいぞ
45 23/02/21(火)02:32:51 No.1028885706
大盛り4つくれ
46 23/02/21(火)02:34:33 No.1028885894
安い切り落としマグロとショートニング あとなに入れたらいいんだろうか
47 23/02/21(火)02:36:06 No.1028886047
>安い切り落としマグロとショートニング >あとなに入れたらいいんだろうか ケミカルX
48 23/02/21(火)02:37:09 No.1028886147
>ケミカルX なんてこったマグロ女ができちまった
49 23/02/21(火)02:40:54 No.1028886538
>スシローで敏感になってるときによく言うね… 水で混ぜるネギトロの素知らんとしても この時間のimgでわざわざスシローと絡めて大騒ぎするようなアホがいるとは思えんが
50 23/02/21(火)02:43:34 No.1028886794
わさび入れるか入れないかで味のランクが数段変わる
51 23/02/21(火)02:45:26 No.1028886969
ウーバーとかでこれを食べたくても食べられなくてつらい
52 23/02/21(火)02:46:07 No.1028887045
できれば細切りのたくあんも欲しい
53 23/02/21(火)02:50:09 No.1028887479
醤油で真っ黒になって若干そこに溜まるくらいドバドバかけてかきこみたい
54 23/02/21(火)02:52:25 No.1028887677
こいつとユッケ丼どっちも大盛りでよく頼む 一石二鳥ってやつだ
55 23/02/21(火)02:54:07 No.1028887851
>こいつとユッケ丼どっちも大盛りでよく頼む >一石二鳥ってやつだ 語尾にデブをつけろ
56 23/02/21(火)02:54:43 No.1028887922
>こいつとユッケ丼どっちも大盛りでよく頼む >一石二鳥ってやつだ 二石二鳥では?
57 23/02/21(火)02:57:54 No.1028888271
こいつからしか摂れない栄養がある
58 23/02/21(火)03:01:38 No.1028888640
特盛に追加コチュジャンと追加卵にごはんマシマシで頂くのがいいんだ
59 23/02/21(火)03:06:39 No.1028889103
相当昔に食ったきりだから何か久しぶりに食いたくなってきた 未だに半解凍な感じのフリスビーなの?
60 23/02/21(火)03:07:45 No.1028889195
>>ケミカルX >なんてこったマグロ女ができちまった む!
61 23/02/21(火)03:08:56 No.1028889279
ネギトロの素売ってくだち
62 23/02/21(火)03:09:55 No.1028889345
ツナ缶でよくね?
63 23/02/21(火)03:14:44 No.1028889699
>相当昔に食ったきりだから何か久しぶりに食いたくなってきた >未だに半解凍な感じのフリスビーなの? フリスビーだけど半解凍かどうかは店次第
64 23/02/21(火)03:15:54 No.1028889791
知らねえよ24時間食える海鮮の中では一番美味いからいいんだよ
65 23/02/21(火)03:21:06 No.1028890190
スレ画に豚汁おしんこセットが俺の生きる楽しみだ
66 23/02/21(火)03:21:31 No.1028890225
食いたいけどすき家近所にないんだよね
67 23/02/21(火)03:23:24 No.1028890358
近所の店のネット注文見てみたら品切れぽくてちんちんしなしなちゃった
68 23/02/21(火)04:02:29 No.1028892913
>ネギも乗ってるから健康によい 欺 瞞
69 23/02/21(火)04:13:29 No.1028893459
ワサビも緑だから健康によい
70 23/02/21(火)05:09:27 No.1028895522
これと鉄火丼を食べるのが一月に一度の楽しみだった 鉄火丼…なぜ死んだ…なぜ…
71 23/02/21(火)05:34:52 No.1028896361
今鉄火丼無いの…
72 23/02/21(火)05:40:08 No.1028896530
>大盛ってご飯の量だけだよね?ネギトロも増える? ディスク増えるのは特盛
73 23/02/21(火)05:41:25 No.1028896570
サーモンは!? サーモンはまだあるでしょ?
74 23/02/21(火)06:07:36 No.1028897480
ねーよ
75 23/02/21(火)06:10:19 No.1028897592
丸の牛タンもこれくらいのデカさと厚みで出してほしい…
76 23/02/21(火)06:17:25 No.1028897941
鉄火丼は正直ネギトロを一時メニューから追いやったやつみたいなイメージがあって…
77 23/02/21(火)06:45:25 No.1028899321
特盛じゃ足りないからメガ盛り欲しいデブ
78 23/02/21(火)06:51:20 No.1028899668
持ち帰りディスク欲しい