23/02/21(火)00:42:45 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/21(火)00:42:45 No.1028864093
https://twitch.tv/uni_uni_uni_uni 夜のほのぼのゲーム配信!シヴィライゼーション6をプレイするよ! ストラテジー素人だけど頑張るよ
1 23/02/21(火)00:45:46 No.1028865077
おつユニちゃん 時間泥棒と呼ばれているこのゲームいいよね…
2 23/02/21(火)00:53:58 No.1028867686
ユニット普通に移動させる感じで指定していくだけだよ
3 23/02/21(火)00:54:44 No.1028867949
血が見てぇえ~
4 23/02/21(火)00:55:18 No.1028868110
対エジプト戦にちょうど良さそうな位置に都市が立ちますね
5 23/02/21(火)00:57:06 No.1028868618
パパパ
6 23/02/21(火)01:00:31 No.1028869484
偉人は敵ユニットに踏みつぶされても都市に帰って来るだけなので雑に扱ってもいいのがありがたい
7 23/02/21(火)01:00:55 No.1028869566
エジプトなのに孔子の儒教信仰しているのか… カルナック神殿にファラオの化粧した孔子いそう
8 23/02/21(火)01:02:10 No.1028869872
孔子がファラオになったことはないという記述はない つまり
9 23/02/21(火)01:02:33 No.1028869963
都市は勝手に回復しちゃうけどユニットで包囲すると回復が止まる 兵糧攻めってやつだな
10 23/02/21(火)01:04:21 No.1028870358
バフは範囲内に存在するだけでしてくれる ほかの能力発動が都市にいるとき用
11 23/02/21(火)01:07:14 No.1028871030
おビリビリ…
12 23/02/21(火)01:07:17 No.1028871044
破城槌はいっしょにいるだけで他のユニットに壁攻撃バフかけるひとなのだ
13 23/02/21(火)01:08:21 No.1028871296
うにちゃんにビリビリされたい
14 23/02/21(火)01:08:37 No.1028871361
戦闘車君が強いから弓と一緒に殴ってればなんとかなるさ
15 23/02/21(火)01:08:43 No.1028871378
じゃあ俺も
16 23/02/21(火)01:09:16 No.1028871495
うにちゃんの領地馬も鉄も生えてこなかったのか
17 23/02/21(火)01:09:22 No.1028871523
右上の格好で鞭でしばいてほしい気持ちがある
18 23/02/21(火)01:09:48 No.1028871590
じゃあ俺も
19 23/02/21(火)01:10:22 No.1028871705
序盤の戦闘力が一気に上がるのが馬と鉄使うユニットだから無いと戦士か戦闘車に頑張ってもらうことになるね
20 23/02/21(火)01:11:17 No.1028871882
見えてたはずなのになくなったならエジプトが鉄の真上に都市作ったのかも
21 23/02/21(火)01:12:28 No.1028872125
丘や森や川は移動力いっぱい要求するので移動力満タンのときしか移動範囲に含まれなかったり
22 23/02/21(火)01:14:54 No.1028872579
都市奪ったし都市にいた労働者もうばったひどい
23 23/02/21(火)01:20:22 No.1028873709
ブースト条件を満たすと科学力を半分だか40%だか埋めといてくれる 何したらいいかわからんってときはブースト条件満たすように生産していくとかも指針になる
24 23/02/21(火)01:21:32 No.1028873969
鉄ないのに鉄鉱山作ったらブーストしてあげるねとかも言われるのでそういう時はあきらめて自力で頑張るのだ
25 23/02/21(火)01:24:06 No.1028874464
やること多くなっていくのが快楽になって最終的に朝になってもやってるから
26 23/02/21(火)01:25:07 No.1028874675
隣接マスで効果あったとおもう
27 23/02/21(火)01:27:55 No.1028875215
朝まではまだまだ時間があります じっくりいきましょう!
28 23/02/21(火)01:28:01 No.1028875233
和平を飲むか拒否するか拒否したら戦争続行!
29 23/02/21(火)01:28:57 No.1028875404
もっとお金出さないと和平してあげないよって相手のお金を指定して吊り上げたりもできる 和平飲んだら何ターンか休戦そのご望むならまた戦争吹っ掛けられる
30 23/02/21(火)01:29:42 No.1028875533
国民も滅ぼせと言っております
31 23/02/21(火)01:32:02 No.1028875980
戦闘車君は太古の時代最強ユニットとして評判ですチュートリアル文明に選ばれるだけある
32 23/02/21(火)01:33:18 No.1028876213
エジプトもチャリオットに弓兵の機能持たせたような生産力がちょっと重いけど強いユニット持ってるので高難易度だとちょっと怖かったりする
33 23/02/21(火)01:34:26 No.1028876441
やったぜ
34 23/02/21(火)01:34:42 No.1028876492
やったぜ
35 23/02/21(火)01:35:45 No.1028876706
なあに慣れたらサクサクプレイして朝までできる
36 23/02/21(火)01:36:15 No.1028876817
ここから朝まで本編ですか?
37 23/02/21(火)01:37:06 No.1028876976
ほかの国と出会ったら尋常じゃないくらい文化が伸びてる国で文化勝利無理だなっておもったら方針転換したり臨機応変だ
38 23/02/21(火)01:37:56 No.1028877137
蛮族がウキウキしておる
39 23/02/21(火)01:39:00 No.1028877346
文明の固有ユニットや固有建物をみてこれならこの勝ち方いけるんじゃね!ってやりたいことから文明選ぶのも楽しいよ 隣が戦争だいすきで文化勝利するはずが軍事ユニットしか作ってないとかも起こるよ
40 23/02/21(火)01:39:48 No.1028877497
指導者はあと6人増えるよやったねうにちゃん
41 23/02/21(火)01:41:27 No.1028877785
どのcivでも大体初心者向けローマ
42 23/02/21(火)01:41:55 No.1028877867
トラヤヌスはどんな文明でも必要な部分を強化する初心者から上級者まで使える強指導者
43 23/02/21(火)01:42:49 No.1028878007
まずはパンゲアあたりがおすすめよ
44 23/02/21(火)01:44:20 No.1028878278
あの歴史上の人物がゾンビにどう対抗するか気になりますよね
45 23/02/21(火)01:47:46 No.1028878904
DLCの追加要素部分の説明だね
46 23/02/21(火)01:48:49 No.1028879090
好戦性はアプデで排除されたよ
47 23/02/21(火)01:49:46 No.1028879259
火山の隣に立てた都市がいい感じに育ってきたときに噴火して修復に追われることになるのいいよね…
48 23/02/21(火)01:49:54 No.1028879290
うにちゃんもポンペイしようね
49 23/02/21(火)01:50:40 No.1028879428
やべーぞチェルノビライトだ
50 23/02/21(火)01:50:49 No.1028879451
こんな感じの地形とか資源増えたよーだけどチュートリアルで鉄と馬すら見れなかった以上全部未知の資源みたいなもんだ
51 23/02/21(火)01:51:26 No.1028879589
バランス調整が続いた結果盛られていった部分なので読み飛ばしても良い
52 23/02/21(火)01:51:58 No.1028879675
鹿!ダイヤ!トリュフ!牛!バナナ!裕福な土地だ
53 23/02/21(火)01:52:48 No.1028879793
いま算出アイコンを表示あったね
54 23/02/21(火)01:53:29 No.1028879921
ご飯が見える見えるぞ
55 23/02/21(火)01:53:36 No.1028879954
キャンセルしたね
56 23/02/21(火)01:54:16 No.1028880085
右上の顔の下に文明力が出るよ
57 23/02/21(火)01:55:07 No.1028880246
助言者たちが役立つ助言をしつつ沼に沈めようとしている
58 23/02/21(火)01:55:39 No.1028880353
お疲れ様でした
59 23/02/21(火)01:55:47 No.1028880379
足首まで浸かったらもう終わりだ猫の睡眠時間
60 23/02/21(火)01:56:16 No.1028880452
おつかれさまでしたー
61 23/02/21(火)01:56:34 No.1028880498
おつうにうに
62 23/02/21(火)01:56:56 No.1028880560
そのうち完全版出るんだろうねえ